全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
魔術師です。今月のパケット使用量を見ると楽天モバイルの低速モード使い放題回線のおかげで節約出来ています。12月のパケット使用量現在の料金プラン ベーシックパック参考 新料金プラン ギガライト通常は 3.5GB 程度の使用をしていたのですがこの 10月から新プランに変更して 5GB のシェアパックだったのが独立分離してメイン回線は単独のベーシックパックになっていました。上記のように 1GB, 3GB に料金の壁があるのですが、何とか今月は最少の 1GB に抑えることが出来ました。0.8GB 中の 0.2GB は先日のワークマンプラス+業務スーパーの旅でモバイルルーターを忘れてしまい 1日でギガを使ってしまったのでした。0.8GB ってもうイエローアラートを通り越してレッドアラートと言ってもいいくらいでしたが何とか乗り切りました。普段使いの 3.5GB と言う容量は次の 5GB になってしまい値段が上がり、どうも効率の悪い使い方でしたが1GB 以下の抑えることで 5GB との値段差を考えると楽天モバイルスーパーホーダイの 980円の元は取れています。980円の負担で 2100円安く済みました。数字は微妙ですけどポイント支払いで実質 0円ですけどね。北の工場に行った日は 1日で 0.5GB 使ったこともありますが楽天モバイルの低速使い放題だったのでギガは消費しませんでした。それはノート PC を接続していることも原因ですね。しばらくはと言うか来年の秋までスマホ以外にもモバイルルーターを意地でも持ち歩くしかないですね。来年はメイン回線の機種変なのでどうせなら特典の多いギガホにしようかと思います。アマゾンプライムが 1年付いてくるのでパートナーに付ける予定です。それなりの料金がかかりますけどね。ギガ沢山なので +1000円でモバイルルーター用の SIM を追加してシェアするのもいいなと考えています。こんなケチケチした運用をしなくてもいいですから。速度が遅いのでストレスが溜まります。3大キャリア + 2サブキャリアだと速度が段違いに速いですから大晦日の日にプラス割キャンペーンの5000円のキャッシュバックがありました。楽天モバイルは 1年経つと値引きが少なくなるので 1年ごとに回線追加して乗り換えて値段を抑えます。キャンペーンでのキャッシュバックが続くことを期待しましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.31
コメント(10)
![]()
魔術師です。とんこつラーメンには紅ショウガは外せませんね。学生のころに太宰府出身の部活の後輩ととんこつラーメンを食べに行ったときにスープが赤くなるほど入れているのを見て本場ではこう食べるのかと学びました。この前ドンキで細麺のうまかっちゃんを買っていました。【6213】ハウス食品うまかっちゃん 濃厚新味 5食入り×1個特製細カタ麺【2ケース(12個)まで1配送】※北海道・東北・信越・沖縄・離島は追加送料あり※一昨日の時点で昨日の晩の食べるものが決まっておらずうまかっちゃんを買っているのでラーメンを作ろうかという話になっていたけどこの細麺のうまかっちゃん、案外本格的でノーマルうまかっちゃんはアレはアレで美味しい、とは別の食べ物ですが細麺でちぢれが残るけどバリカタも出来るしと、そして替え玉にマルタイの棒ラーメンを入れるのもありだねと話をしていました。細麺のうまかっちゃんはカタどころか麺が噛み切れないほどです。ただラーメンするには紅ショウガが切れていました。辛子高菜も切れているので一緒に買っておこうとパートナーが日勤の内に買っておこうと近くのショッピングモールへ買い物に出ました。このショッピングモールに行ったのは理由があります。まずショッピングモールへ行ったので大好きなここの寿司のパックを買って帰りました。これも理由のひとつです。と言うことでラーメンは次の日にスライドして昨日の晩は寿司になりました。カマンベールチーズを普段は絶対買わないような 3倍の値段のものがあったので買ってみるカットされたブリーチーズもあったのでメープルシロップをかけて食べます。世界一硬いと言われるパルミジャーノレッジャーノの切れ端があったので買ってみるちょっと香りにクセがあってどちらかと言うと臭いと言う範疇に入るけど癖になります。クラッカーに載せて食べる予定です。正月にデパ地下で輸入チーズを商品券で買って帰ろうと言われていたのでした。出雲の生蕎麦が売っていたので年越し蕎麦は生麺と言っていたのを思い出して違うかも知れないけど買っておきました。モールに入っている築地銀だこでたこ焼き無料券で交換楽天ポイント陣営参加記念キャンペーンでポイント支払いにしたらたこ焼き無料券がもらっていたのですが、たこ焼き無料券の期限が今月末なので二舟交換してもらって帰りました。前回全額ポイント支払いにしましたが今回も支払いはなしです。これが理由の二つ目でこれが大きかったですね。昨日の晩は美味しく寿司パックを食べました。ただし辛子高菜は見るのを忘れていました。漬物コーナーで紅ショウガの前でおばちゃんが長いこと立っていてなかなか取れなかったのでやっと取れたとすぐに離れたから忘れてました。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.30
コメント(10)
![]()
魔術師です。ワークマンの店舗に行って来ました。新しいワークマンプラスと言う作業着で培った技術を織り込んで街着として使えるファッション性の高い商品をメインで推す店舗です。店舗に入ると老若男女たくさんの人が入って商品を見ていました。安いから買っておこう的な会話をしている人が多かった。印象に残ったのは女性向けのレディース商品コーナーがあるところですね。女性に注目されていてパイが広がり小さな女性用のサイズが品切れが多いらしいのです。さすがユニクロも越えたと言われるだけあります。まずは買ってみようと思っていた人気のこれの黒まるでコンバースのオールスターにクリソツですね (笑)SG302 Wクッション キャンバスシューズ|ワークマン 靴 シューズ 歩きやすい靴 男女兼用 カジュアル スニーカー メンズ 大きいサイズ クロ ベージュ ローカットスニーカー ローカット ウォーキング workmanミドルカットのトレッキングシューズ風、昔から欲しかったのですけど 5倍くらいの値段で正直あきらめていたのですがダークブラウンのにしました。WBS630 スマートミドルカットセーフティシューズ| ワークマン 靴 メンズ 作業用 workman シューズ 作業靴 仕事 おしゃれ ワークシューズ スニーカー ワーキングシューズ セーフティーシューズ 軽量 セーフティシューズ北の工場に行く時には下に穿こうと思います。パッチや股引に見えないこれを11583 ライジングトレイルタイツFind-Out ファインドアウト 作業着 作業服 メンズ 秋冬 防寒 全5色 S-3L| タイツ インナー スポーツインナー インナースパッツ パンツ 大きいサイズ コンプレッション 防寒着 防寒服 冬 防寒タイツ レギンス スポーツ スパッツ 裏起毛パートナーは楽天のオンラインでは人気があって売り切れていた PVC 防水シューズのグリーンとチンチラのような生地のアウターを買っていました。そのあと距離的に近い業務スーパーに向かいました。途中、すき家があったので昼も過ぎているし行ってみるか聞いてみると滅多に行ったことがないみたいで行ってみたいと言われました。すき家では一番好きなメニューです。今年も牛すき鍋定食が出ていました牛すき鍋定食が期間限定で出ていたのでふたりで食べました。昨年くらいから生卵が二個付くようになっています。手間がかかってワンオペにトドメを刺したと言われる牛すき鍋定食ですが熱々で暖まるし、美味しいので好きなのですよね。けれど年明けにはすぐになくなります、実質 12月だけの期間限定のような感じです。牛すき焼き丼に変わってしまいます。具は一緒なのですけど、何でも載せ載せの丼物はイマイチなのですよ、コンロで熱々でないし汁のかかってない白飯も食べたいのですよ。固形燃料の簡易コンロで火を点けて煮えるので食べ始めより食べ終わりの方が熱々になります、ネコなパートナーは先に取り皿に取って食べていたようです。そして業務スーパーへここの業務スーパーは元々がドラッグストアで拡張して食材等を扱ってそのおまけで業務スーパーの商品を入れている感じでした。食品コーナーよりも化粧品コーナーの方が大きな感じです。スーパーとしての品揃えも悪いし、業務スーパーオリジナル商品の品揃えも悪い。結局、近所のスーパーでも買えるものしか買っていません。帰りのバス待ちで bus.it と言うサービスのバスロケで来る時間を確認するとあと 5分と思ったら上りと下りのバス停を間違えていて切り替えると待ち時間が更に 25分と表示されたので待つのは止めて小さなショッピングモールの中を抜けて別の路線に移動そちらは土日ダイヤでも 15分おきには確実に来る、別宅に行く時に乗る路線です。もしかしたら 1本バスが抜けていただけですぐに来ていたのかもしれませんが。小さなショッピングモールの中のダイソーでラーメン丼がなくなったのでラーメンにも丼物にも使える白い丼を購入。バスの車庫から次のバスが出ているところにバス停に着いてダメかと思ったけど、運転手さんが扉を開けてくれたのでそれに乗って帰りました。結構疲れたけど、歩数はそんなに伸びていなくてスマートウォッチは途中でバッテリー切れでしたが、iPhone の歩数計で確認すると 7600歩ほどでした。その割には疲れていて、業務スーパーが期待外れでガックリ精神的に疲れたって感じでした。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.29
コメント(13)

魔術師です。昨日は連休の初日でした。先日抜いた親知らずを抜いた後の抜糸のために歯医者に行って来ました。10分くらい早目に着いたのですが、待ち時間もほぼなくすぐに入り処置が始まりました。傷口が開いていると言われましたが、よくうがいをしてと言われて終わり処置が終わって待合に出た時に時計を見るとちょうど予約時間でした。うーん、早い!精算したらとっても安くて驚き、駄菓子屋でお菓子を買うようなレベル。3割負担ですけど、3倍しても大した金額ではありませんでした。それでもカード払いにしましたけどね。医療費控除を狙ってるのでもっと取ってよって感じです。これで令和元年度分の医療費が確定しました。医療費控除を受けるほどの金額にならないかも知れません。感じから言うとギリギリ 10万円越えがない感じもします、一番損なパターン。悔やまれるのは風邪薬のレシートを捨ててしまったのだよなぁ~、風邪薬は案外高い。あとは交通費で調整か・・・。今日ならもしかしてまだ行きつけの眼科が開いているかもしれませんから定期通院しないといけないので視力検査に行くことが出来るかも。急いで計算するべきですね、これは。国税庁から医療費の集計フォームを落として集計しましょうか今日はパートナーと休みが合っているので家族会議でワークマンの店舗に行って業務スーパーに行こうかと話をしています。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.28
コメント(14)

魔術師です。今日が週末だし仕事納めのところが多いのでしょうが、今日から連休に入っています。会社に行かなくていいのはとっても気が楽です。今日の予定は午後に歯医者で抜糸をしてもらいます。会社は 1日早い連休突入だけど病院は平日なので休まなくてよくてちょうどよかったです。最後の 1本の親知らずの抜歯は年明けの 24日に予約しています。その 1週間後にまた休んで抜糸に行かないといけません。元々は 20日に予約していましたが抜歯の翌日に仕事だと抗生剤の副作用もあるので辛いから、この前の定期検査の日に歯科にも寄って予約を週末になるように変更してもらっています。連休中にクローゼット入れ替えをしようと思っていたけど年明けではないとポイントが付かないしあきらめました。15日間の期間限定 30000ポイントですからね、どうやって使うか考えないといけないのですがクローゼットを手に入れるのにちょうどよかったです。令和 2年度のふるさと納税にポイントを使って早速寄付するのも効率がいいですね。連休中にワークマンの実店舗と業務スーパーに行きたいのでパートナーの休みに合わせてどこかで行きたいですね。美味しいラーメンが食べたいとも言われています。そろそろ万惣に行って大好きな下関の天ぷらを買わないと行けないかも知れません。とりあえず今日は歯医者に備えます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.27
コメント(12)

魔術師です。ついに今年の仕事も終わりました。雨の最終日ですが何とか終わってます。事務所の席替えがありました。荷物を運んでむちゃ暑かったけどそこから冷え込んで来ました。汗をかいたから寒いのかと思ったら午後から晴れて外が冷え込んでいたのですね。それと派遣さんがひとり今日までで終わりでした。なぜか最後に集合写真を撮ってます。何をしましょうかねクローゼットの入れ替えを考えたけど年明けに付くポイントで手に入れるので連休中は無理っぽいですね。とりあえず睡眠負債の解消をしましょうそして明日は歯医者で抜歯後の抜糸です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.26
コメント(2)

魔術師です。今日は年内最終日になります。最終週の最終日で仕事納めです。今朝はあいにくの天気で雨が降っています。家を出るのも遅れ雨も降っているし最終便の電車になってしまいました。何時もの最終ひとつ前は電停に着く前に出て行ってしまいました。最終便でも空いていて座れました。まあよかったです。雨が降ると暑いのですよね、湿気に弱い早足で歩いて行っているので汗が出てます。ギリギリ流れるか流れないか、暖房の効いた電車内が気持ち悪いですね。バッグも雨がかかって水を吸ってしまっています。また防水スプレーをかけないといけません。今日は仕事をやりじまってと言う切りはよくなくてまた来年に持ち越しとなります。あと大掃除ですね。それと事務所内の席替えをするらしい、どう変わるかは案内はありません。年明けは見える景色が違うのでしょう。さて仕事納めの最終日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.26
コメント(10)

魔術師です。今週は年内最終週となります。週半ばとなっていますのでいよいよ押し迫ってきましたね。今年も終わりが近付いて来ました。水曜日と言うことはマガジンの日です。今年の最終号の 4・5号合併号で来週は休みです。今日は 5の付く日なのでセールなのですが年明けくらいに大きなポイントが 2週間の期間限定ポイントで付く予定なのでそちらで買いましょうか楽天モバイルの家族割キャンペーンのプラス割のキャッシュバックの事前案内が来ました。なかなか来ないので見逃したのかとメールホルダーを調べましたよ12/31 にキャッシュバック案内メールが届くそうです。縛りの途中解約の違約金の補填ですけどね。契約して1年以上経つので値引き額が減って違約金を払ってでも新規契約の方がトクなのでした。キャッシュバックと言えばソニー銀行がまたキャッシュバックしてくれて入金されてます。そんなに入れてないのですが入会時友人紹介キャンペーン 4000円、入会月のデビットカードキャンペーン 1000円、為替差益 280円今回もデビットカードキャンペーンで 1000円です。年利換算で考えると恐ろしい数字になりそうです。入会時キャンペーンは紹介出来ますので興味のある方はパソコンページのサイド欄からメッセージを下さい。スマホページではサイド欄は出て来ません。メールフォームhttps://form1.fc2.com/post/?id=722326人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.25
コメント(12)
![]()
魔術師です。昨日は定期検査で次の検査まで一番遠い日なので焼鳥を食べに出ました。食べに行くところがなかなか決まらず、食べログでポイントの高いお店です。ランキング上位のお店はかなり前からでないと予約が取れないため当日予約ですから目に付かない隠れた名店を見つけました。お店の名前が「ひろしまの鶏」さんです。大将が自分で鶏を飼育しているそうです。だから「ひろしまの鶏」でしょうか。広島の繁華街 流川のお店です。付き出しアスパラとぎんなんきもの塩とたれとろっとホロホロと、やはりきもはフォアグラの親戚だけに美味しいですね。唐揚げ表面がカリカリで身の味がしっかりして美味しかったです。つくね卵黄がつまめる濃厚なやつでした。ささみゆず胡椒と梅肉が交互に皮の塩とたれこれはちょっとショボかったです、せめて表面をカリカリに焼いて欲しかったし鶏の水炊き熱くて口の中を火傷しましたなかなか美味しかったですね。堪能しました。ここの名物は肝のパスタですが、テレビにも出たそうですちょっとお腹がいっぱいで食べられませんでした。今日は北の工場です。今夜はクリスマスイブだと言うのに遅いかも知れません。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.24
コメント(12)
![]()
魔術師です。週が明け月曜日です。今日は定期検査のため休みを取っています。主治医の先生が外来に出るのが月曜なのでいつも月曜に休んで検査に行ってます。寒くなってどうしても水分の摂取が少なくなっています。暑いころは日中に 500ml のペットボトルのお茶を 3本飲むことを目標にしていたのですが今では 2本が限界です。一時期、真夏は麦茶が安かったので 600ml のペットボトルを 3本飲んでいました。北の工場に行った時は寒いし飲むのはせいぜい 1本半でしたね。だから今回は腎臓の数値が悪くなっているのだろうなと予想されます。水分を摂るのはいいのですが入るのが多ければ出るのも多いのが玉に瑕なのですよね。前にいいなと思っていた電熱ベストですが天気の悪い火曜日 | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201912170000/2000円ほどで出ていたのでダメ元で注文しました。電熱ものは散々失敗しましたから。(*20日23.59分まで全品5%offクーポン*)ヒーターベスト 裏起毛 ヒーター付きベスト ヒーター内蔵 電熱ベスト ベスト 防寒 ヒーター チョッキ メンズ レディース 男女兼用 内蔵 充電式 電熱 発熱 あったか 秋 冬 通勤 通学 釣り スキー アウトドア zk223こちらで紹介しているところで注文しました。電熱ベストであったか: 星月夜の魔女の小部屋https://starlite.seesaa.net/article/472777504.htmlもっと安いのもあったのですが、そちらだと到着予定日が 1週間の幅があって中華直送っぽいので当てにならないし年越されるのも嫌だったので少々高くなってもアマゾン発送の Prime 対応のものにしました。高いと言っても +500円ですけど Prime 対象のアマゾン扱い品だと返品も楽だしね。と言っても 25% の差です。ベストのポケットに入れるならこのモバイルバッテリーが小さくていいですね~。【期間限定10%OFF】モバイルバッテリー 大容量 軽量 小型 10000mAh 世界最小 かわいい SMARTCOBY 急速充電 PD3.0 QC4+ QC3.0 パススルー iPhone11 Galaxy Xperia Huawei AQUOS iPad Macbook Type-C USB-C アイフォン小型な上に急速充電で 3時間で満タンになるところもいいですね。小型だけならこんなのもあります。モバイルバッテリー 大容量 高品質 便利 急速充電 軽量 極薄 ミニ オシャレ シンプル 安全 安定 コンパクト 互換性抜群 PSE認証 残量表示 10000mAh 5V/2.1A 2台同時充電 microUSB入力 アンプ付き Android 速達便 送料無料と言うことで今日は検査に行って来ます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.23
コメント(14)
![]()
魔術師です。日曜日です。曇っていますが雨が降り出したのかな?今日はパートナーが夜勤なので朝はごはんを炊いてふたりで食べています。めんつゆが切れているので冷奴には醤油をかけて食べました。魔術師は冷奴にはめんつゆ派なのですよね。ヤマキ めんつゆ 1L男前豆腐店の濃厚な豆腐に、2倍濃縮のめんつゆをそのままかけます。この前も切れていて醤油で食べる冷奴もたまには新鮮だと思ったけど続くとやはりめんつゆで食べる冷奴の方がいいですね。パートナーも魔術師と出会うまではめんつゆはかけてなかったようですが、めんつゆがないともの足りない体になってしまったようです (笑)イオンのネットスーパーで調達します。5000円以上送料無料なので色々と追加色々追加していたら結構な値段になってしまいました。ホッピーの購入制限 5個に制限されていました。前は 6本買えたので 6本買っていましたが、仕方なく 5本瓶物で扱いが難しいからでしょうかね。先月のブラックフライデーセールでワインが 500円で買ったのですが、今日見てみると同じ物が 680円になっていました。適当にフランス産とチリ産のワインも買ってみました。フランス製カマンベールチーズも追加、赤いワインと合わせます。あとカセットコンロのカセットボンベ、鍋の季節なのに切れていました。イワタニの純正を買いたいところですが、安い互換品を買っています。今時のイワタニのカセットコンロはマグネットで押さえないタイプなのですが口が合うのだろうか?レトルトカレーも家にあるもので食べる時のための非常食として久々に買うようにしました。朝の時間のない時に簡単に牛乳に混ぜてコーヒー牛乳を作るためのコーヒーポーションこれも切れていました。コーヒーはそんなに好きではないのですが、コーヒー牛乳は大好きです。ちなみにセブンの PB 3.6 牛乳が白バラ牛乳だから美味しいのですよね。さて今夜食べるものを調達しに行きましょうか。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.22
コメント(6)
![]()
魔術師です。今週も週末になりました。今日はリハビリのため病院に行こうと思います。先日も病院、月曜日も定期検査のために病院ですから続きます。病院で抗生剤の副作用でおなかを下すかもって言われてましたが見事に下っています。明日まで飲み続けないといけませんが止めると解消するとも言われました。痛み止めの方は最初だけは飲んでいましたが飲まなくても大丈夫なので飲んでいません。クラウドファンディングで出資していたので先日のモバイルバッテリーに続いて 6-in-1 ケーブルが到着しました。変換コネクタ付きケーブル、これなら変換コネクタがどこかに行ってなくなりませんね (笑)Type-C MicroB Lightning Type-A との組み合わせになります。新しいのは元側が USB Type-A だけでなく Type-C にも対応しています。電流計で測ってみたところ iPhone の充電でちゃんと 2A 出るタイプでした。11インチ iPad Pro Type-C から iPhone11 Pro Max Lightning への充電にも対応していました。こう見えてちゃんとデーター線もつながっています。持ち運ぶケーブルが減りますかね。簡易クローゼットが壊れて放置したままなので何か調達しようけど、パートナーは木製のしっかりした物がいいのではないかと言うけど思ったような物がない。安いパイプ製なら 3000円も出せばあるけど、また同じことの繰り返しだろうからそれは止めておきます。しっかりしていて、沢山入る物がいいのでちょっと奮発するか。購入は何もしなくてもポイント 10倍以上になる Yahoo! ショッピングにしたいのでお得な 5の付く日に買うか、次の 5の付く日 25日に注文かな?大きなこれかな?ハンガーラック カバー付き 幅155-250 棚付 CWCH-250(BR) ブラウン クローゼットハンガー クローゼット パイプハンガー クローゼットハンガーラック 収納【送料無料】 山善/YAMAZEN/ヤマゼン 1211PAcronis True Image が使えなかった件で問い合わせ中ですが何度かメールのやり取りしていますが返事を書いて返答をするのがめんどくさい休みの内に対応したいですね。クローン出来ない問題はまあいいとして、バックアップしたファイルがレスキューメディアで復元出来ないことにも気付きました。そちらは深刻です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.21
コメント(16)

魔術師です。昨日は親知らずを抜歯してきました。ショッピングモールに入っている土日も夜間もやっている歯科から大きな総合病院に紹介されて行って来ました。総合病院は普段から定期的に検査を受けに行っている病院です。初診受付もかなり時間が掛かって行った先は普段受けている科のすぐ隣りでした。あそこが歯科なんだね。最初にレントゲンを撮ったのですが、レントゲンを撮るのに 35mm のフィルムのコマような大きさのレントゲンフィルムを口の中に入れられて噛んで押さえてって言われるも口の中で上と下の端が刺さってるので痛くて噛めないレントゲンの結果左の下側は真っ直ぐ生えているからそのまま抜くと言うことでその場であっさりと抜いてしまいました。切開はなしでした。抜くのは 1回ミシッと軋んだ音があごの骨を伝わってきたけどミシミシと第2弾、第3弾の軋みが来るか、どうなんだろうと思っていたら既にあっさりと抜けていて抜いたあとの縫合に入っていました。一番の奥歯だったので太くて根が強くて難儀するのかと思っていたけどあっさりした物でした。これは抜くのが上手だったのでしょうね、きっと補助でアゴを押さえていた人もいました。抜く時にアゴに力が入っていたのでしょう、帰ってからも抜いた側のアゴの関節が痛い。痛いと言えば肩や頭に力がかなり入っていたのでしょうね、肩も痛いし、頭も痛いけど、頭皮と頭蓋骨の間も何だか痛いのでマッサージをしてしまいました。処置は 30分もかからず、予約は 15:00 からでしたが中に入ったのは食い込んでいました。抜き終わって待合に出たのが 15:30そのあと合併症予防の点滴に丸 1時間かかってしまい、終わったのが 16:30 でした。昨日は忘れ物多し最大の失敗はクレジットカード忘れ身軽な二つ折り財布に入れ替えたのですが診察券と保険証を入れてほぼカードポケットがいっぱいだけどイオンカードの引き落としのためイオン銀行に入金しておこうとイオンカードセレクトを突っ込みセブンカードの切り替えで付帯の nanaco でポイントの移行を完結するのに残高照会をしようと思っていて入れていました。カードポケットがパンパンなので楽天カードはまあいいかと思って持たずに家を出たのでした。治療代の支払いで危うく現金支払いになるところでした。イオンカードセレクトが何とかあったのでそれで支払い、セブンカードはメリットがないので使いません、nanaco へチャージしての税金支払い専用です。イオンカードだとときめきポイント -> dポイント交換でまだ役に立ちます。そしてモバイルルーター楽天モバイルのスーパーホーダイ SIM の低速運用でパケ代を節約しないといけないのにiPhone11 Pro Max のドコモ回線を使ってしまいました。晩は噛めないのでうどんとかセブンで買って帰ったけどnanaco の残高照会をするのを忘れていました。セブンカードを持って行った甲斐がなかった。イオン銀行への入金もゆうちょ銀行の ATM に寄って入金しようと思ったけど楽天銀行に入金して振込にした方がハッピープログラム対象になるしポイントが付くので昨日は止めました。入金は次月のハッピープログラムに切り替わった 26日以降に持ち越します。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.20
コメント(14)
![]()
魔術師です。ついこの前中古で Lenovo ThinkPad X270 を手に入れました。ThinkPad X270 カタログ リーフレットを見ていると興味深いキーワードを見つけました。これこれは!もしかして USB Type-C の USB PD 給電のことではないのか!?と思ったけどもしこれが違っていたら手に入れたばかりのマシンが煙を吐いて燃えるほどの事案となってしまいます。慎重に調査しましたがネット上には X270 に対して USB PD 給電に関しての情報はありません。あるのは ThinkPad X1 Carbon に関してが大多数で、かろうじてあるのが X280 に USB PD 給電した話だけ。けれど正式なユーザーズガイドでも DC 入力が可能な記述を見つけたので手持ちの USB PD 充電器で試して見ました。まずはお気に入りの Anker の USB PD 充電器急速充電器 Anker PowerPort ll PD USB-C充電器 1PD &1PowerIQ2.0 USB-Cポート搭載 ACアダプタ【PowerIQ 2.0搭載/PowerDelivery対応 】iPhone X/8/8 Plus、MacBook他対応ワット数が足りないと起動時にエラーが出てしまいます。充電器のラベルを見てみるとスマホ充電用途の 18W PD 出力でした。12V/1.5A まで次に Anker の新世代 GaN (窒化ガリウム) 素子を使って小型化した 30W 充電器急速充電器 Anker PowerPort Atom PD 1(PD対応 30W USB-C急速充電器)【GaN (窒化ガリウム) 採用/Power Delivery対応/超コンパクトサイズ 】iPhone XS/XS Max/XR/X、Galaxy S9 / S9+、MacBook、その他USB-C機器対応スペック上は 20V/1.5A に対応していたのですがまだ足りないと言う。仕方がないので iPhoneX が出た時に調達した USB PD + Type-A のゴツめの中華製充電器に変えてみましたがこれでもワットが足りなくて立ち上がりません。ラベルを見ると 20V/1.5A で Anker の 30W 充電器と同じでした。最後にもうひとつだけ持っていたゴツい PD 専用中華製充電器は PD の出力仕様を見ると20V/2.25A がある、つまり 45W 充電器だこれだとちゃんと立ち上がりました。おお~、素晴らしい!!PD に対応していたのか!次のモデルの X280 だと電源コネクタが Type-C コネクタなので当然 USB PD 対応です。X270 は従来型のコネクタ形状で従来電源だけだと思っていました。USB PD に対応しているとは!実は何となく多ポート対応の充電器としてこれに出資していました。https://www.makuake.com/project/lilnob/先日のモバイルバッテリーを出しているところからの案内がありました。これが超小型の AC アダプタとして使えます。それも普段から多ポート充電器として持ち歩く予定なので追加のノート用 AC アダプタが不要となります。予期せぬ用途にうれしくなってしまいますね。こちらも情報が少ないので紹介しておきます。ついに ThinkPad X270 に 2TB SSD 換装完了! | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201912150001/これらの情報が少しでも X270 ユーザーのためになることを祈ります。CIO LilNob iPhone12 USB PD 充電器 65W GaN(窒化ガリウム) Type-C ACアダプター: 星月夜の魔女の小部屋【期間限定!!10%OFF】CIO LilNob Share iPhone12 USB PD 充電器 【卵サイズ】 4ポート 65W GaN(窒化ガリウム) Type-C ACアダプター USB PD3.0 USB-C 急速充電器 軽量 タイプC PPS iPhone12 Pro Max mini Android Macbook Pro iPad Pro ノートパソコン Switchなど対応人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.19
コメント(2)

魔術師です。今日は親知らずの抜歯のため休んでいます。どうやら麻酔をして歯ぐきを切開して抜くらしいのでちょっと憂鬱です。それも下 2本両方なので間を空けるらしいので次がいつになるか判りません抜歯と抜糸で 2日づつ、2本の 2セットで 4日ほど休まないといけません。やれやれです。抜いた後になるので今夜は一杯飲めないのでこれも辛いですね (笑)国際 xxxx 展は昨日からでしたが現地の準備は大変だったみたいです。どうなったのだろうか続報は入っていません。ワークマンの店舗に行く計画を立てています。最近流行っていますから。業務スーパーと一緒に回ろうかと思っているのです。こちらでは提携スーパーで業務スーパーの商品を扱っているだけでごく普通のスーパーなのですよね。コストコみたいな異次元感というか特別感が全くありませんでした。下関の天ぷら(練りもの)も消化してなくなって来ているのでそちらも手に入れたいですね。とりあえず今日は第1回ですが行って来ます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.19
コメント(12)
![]()
魔術師です。新しいモバイルバッテリーを手に入れました小型で持ち運びしやすい割りに出力が 18W USB PD 対応しているものです。クラウドファンディングの Makuake に出資して手に入れました。パートナー用との二つセットにしています。SmartCobyhttps://www.makuake.com/project/smartcoby/2色調達日本で企画しているだけに付属品が沢山付いてますね大きさも容量に比べてかなり小さいですコネクタが左から Type-C / USB / Lightning となっています珍しいことによくある MicroUSB コネクタが廃止されLightning 入力コネクタが採用されています。つまり iPhone を使っている人は Lightning ケーブル 1本あれば iPhone の充電もモバイルバッテリー本体の充電も出来ることになります。ただし Lightning ケーブルでの充電は面白いのですが 2.4A での充電に留まります。つまり 12W 充電ですね。魔術師の場合 USB PD バンザイ、大好きなのでモバイルバッテリーも USB PD Type-C コネクタで充電することになります。 iPhone の充電も Lightning - Type-C ケーブルを使って充電することになります。18W USB PD だと 18V/1A, 12V/1.5A、9V/2A, 5V/3A のどれかの組み合わせUSB (Type-A) ポートは QC3.0 対応になっていますしもう万全の急速充電対応です。速さは正義ですからね、高速充電は捨てがたい。USB PD での給電に対応しているのはもちろんのことバッテリー自身の充電も USB PD 対応で充電出来ます。8000mAh と 10000mAh のものと二種類あったのですが、ここはより小さな 8000mAh にしました。小さい割りに容量があるのがいいところですから。あとパススルー機能と書いていますがバッテリー本体を充電しながらバッテリーのコネクタから他の機器を充電する機能があります。これ何気になかったのですよ、欲しかったのですよね~。ケーブル類と分けましたが現在使っているバッグインバッグの小さなポケットに入りましたこれで忘れることは少なくなります。もう、市販されていました8000mAhSMARTCOBY 8000mAh 世界最小・最軽量モバイルバッテリー PD3.0 QC4+10000mAh【期間限定10%OFF】モバイルバッテリー 大容量 10000mAh 世界最小 最軽量 SMARTCOBY 急速充電 PD3.0 QC4+ QC3.0 パススルー iPhone Galaxy Xperia Huawei AQUOS iPad Macbook Type-C USB-C人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.18
コメント(2)

魔術師です。水曜日が終わりました昨日の作業で一段落で少し気が抜けてます。マルチスレッドのタスクに変数を渡すところでつまづいています。難易度高しで、進んでいません。少しヒントは掴んだのでまたにしましょう。明日は親知らずの抜歯の手術のため休みです。大事に取っておいた下 2本を抜くようになるのですが痛いのは嫌ですねえ。今夜はパートナーが夜勤です。セブンで何か買って帰りましょう。セブンでのキャッシュレス還元でd払いの 10% バックが先週末まででした。現在はセブンはキャッシュレス還元事業者で 2% +d払い 5%になります。楽天ペイも 5%、あれ?一緒か〜、2%の分はどちらもその場で値引きとして付きますからね。だったら楽天ポイントにしますか。現在ファミマだと 20%らしいけどセブンの方が美味しいのですよね。さて早く帰れますかね。少し頭痛があるので早く寝ましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.18
コメント(0)
![]()
魔術師です。水曜日です。今日は曇りのようです。水曜日と言えばマガジンの日ですが先週が合併号となり、今週は休みです。来週も合併号で年末年始の調整に入っています。紙媒体を買っていた頃に駅の売店で買った時に店員さんに何か言われたと思ったら合併号で 2週続けて同じ物を買ってしまったことがありました。表紙をちらっとしかみてないので気付いてなくて持って帰ってから気が付きました。昨日の夜のメインは山芋入りの雑炊でした。それだけだとちょっと物足らないので大阪王将の餃子を焼きました。イートアンド 大阪王将羽根つき餃子314g 12個入り 1袋王将餃子も前は 50個入りを買い置きしていたのですが、値段を考えると 12個入りの袋をスーパーで安売りの時に買うのがおトクでした。安売りの時は 4割、5割引きですからねえ、5袋買った方が 50個入りを買うより安い場合アリ今はストックしなくなっています。わが家の流行も過ぎています。袋を見ると焼き方が書いてあったのですが、水も油もフタも要らないと書いてあったので試しに公式の焼き方にして見ました。結果は手軽に羽根付き餃子になりましたただし寒い時期でもあるし出来た餃子は何だか冷たい、コンビニのレンチンする餃子みたいな感じやっぱりいつも通りフライパンにフタをして蒸し焼きにしないともちもちしないし熱々にもならないですね。何よりも魔術師の鍛えた餃子焼きの技術が発揮できないですからね。次は改めます。判ってしまえば餃子焼きって簡単なのですが実家の母が焼いた餃子はいつも焦げていて皮の破れたような餃子でしたね。王将の 50個入り餃子を手に入れてから鍛えましたからね。SSD がクローン出来なかった件で Acronis に問い合わせ中です。回答来たけど、返信が面倒くさかったので一晩放置今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.18
コメント(12)

魔術師です。今日は北の工場に行っていましたが午前中は雨が降っていたためそんなに寒くありませんでした。昼から雨も上がったせいか冷え込んできたのですが明るいうちに引き上げて定時で上がることが出来ました。定時だとずいぶん楽ですね。現地で色々とするために Lenovo ThinkPad X270 を持って行っていました。これが実戦投入のデビューでした。ThinkPad X240 に比べてメモリーが多いと仮想マシンの運用が楽ですね。CPU は多少は X240 より性能が上なので速いことは感じます。とは言えやはりモバイル用 CPU なので大きなファイルの圧縮とか厳しいですね。気になったのは小一時間使っただけでバッテリーが 60%台になってしまいました。中古だから劣化しているのかな?カタログスペックは確認してないのですがそんなものではないでしょうに。放電と充電を何回かして活性化してみないといけません。それでも短か過ぎるようならバッテリーを買いますか覚悟していたけど早めに帰れるのでよかった遅くなるより断然楽です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.17
コメント(0)
![]()
魔術師です。火曜日です。天気が悪くて雨が降っています。途中止むこともあるようですが帰る頃から夜も雨らしいので仕方なく傘で出ました。歩いて行って電車に乗ったので体が温まって暖房が効いているし湿気は多いしちょっと気持ち悪い暑さで汗がにじんでしまいます。今日は北の工場に向かう予定です。かなり寒いのですよね。ブロ友さんのコバルト4105さんが買われた防寒電熱ベストがいいなあと思いました。防寒電熱グッズは色々買って散々失敗しましたからねえ疑心暗鬼になってしまってますがレビューが結構よい評価のものもあるので試しに買ってみるかも知れません。楽天だとこのあたりかヒーターベスト 裏起毛 ヒーター付きベスト ヒーター内蔵 電熱ベスト ベスト 防寒 ヒーター チョッキ メンズ レディース 男女兼用 内蔵 充電式 電熱 発熱 あったか 秋 冬 通勤 通学 釣り スキー アウトドア zk223部屋着として寒いのでウルトラライトダウンのベストを着ていましたがどうも腕の回りが寒いので昨年は何を着ていたか思い出した裏ボアのパーカーを部屋着にしていたのでしたパジャマとして使っているスエット上下の上に裏ボアのパーカーを着ています。更に焼酎の湯割りを飲んで体がポカポカです。布団に入っても足先を温める電気マットがあります。今朝はかなりグッスリ眠れて久々に目覚ましのお世話になりました。いつもは目覚ましの前に起きて鳴る前に止めています。さて天気が悪いですが今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.17
コメント(14)
![]()
魔術師です。今週は週中から始まる国際 xxxx 展のためかなりの人数が上に登っています。都会の大きな展示会場に設備の準備のためです。ひろしま xx 技術の会で出展しているのでうちだけではありませんが2年ごとに開催される展示会です。そちらには関わってないので完全に人ごと(笑)ですけどね。問題は北の工場の設備ですね。昨日は寒くなっているので昼間の内に昨年壊れた電気あんか代わりに買った電気毛布と言うか電気マットを布団の中、足元に敷きました。最近は年のせいか手先、足先が冷えてつらいのですけど暖かいですねえ、とっても幸せですね (笑)寝るときはすぐに切ろうと思っていたのに消し忘れて寝てしまい暑くて掛け布団をはぐって足を出して寝ていました。音声で入り切りが出来るようにしているので朝方気が付いて切りましたけど寒くて体調を崩すところでした。今週は沢山の人間が行っているので残った人間はのんびりできるかな?今朝はモバイルバッテリーをバッグに入れるのを忘れていました。バッテリーより一緒に入れている充電ケーブルが必要なのですけどね楽天モバイルの SIM を入れているモバイルルーターがバッテリー切れ、先週末に切り忘れたようです。ワイヤレスイヤフォンはどうにかなるけどウォークマンの充電が出来ません。帰りはバッテリー切れかも知れません。ウォークマン専用の特殊コネクタでなく Type-C 対応の新型にするか〜【ポイント2倍!】ソニー NW-A105 BM ウォークマンAシリーズ ブラックAndroid ベースで持っている前の型より電池の持ちが悪いのですよね。Wi-Fi 切ったらいいかもしれませんが。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.16
コメント(14)
![]()
魔術師です。難儀していた Lenovo ThinkPad X270 の内蔵 NVMe SSD の換装ですが、ついに完了しました。デバイスマネージャ 認識した結果ディスクの管理 2TB として認識されてます難儀していたのはクローンの作成でソフト的な問題であってハード的な認識自体は当初から出来ていることが判っていたので安心していました。購入して差し替えたのはセンチュリーダイレクトで販売されていたリワーク品 (リファビッシュ品) です。たまたま楽天に出ていたので購入しました。購入ページから多分これの中身でしょう。《送料無料》Thunderbolt3 Portable NVMe SSD 2TB / CENTURY/センチュリー/外付けHDD/SSD [CPNVTB3-2000]Phison 製の SSD コントローラの載った PCIe x4 対応の NVMe SSD です。真っ当な PCIe x4 対応 M.2 NVMe SSD ならもっと高かったのですが、少し割高でもギリギリ許せる値段でした。Phison 製と言う実績のあるコントローラだったし何だかひかれたと言うか、これなら行けそうな予感的なものを販売ページの写真から感じていたのです。玉はほとんどなくてもう扱いはなくなっているので、正に一期一会ですね。これで Phison 製コントローラ搭載品であれば PCIe x4 製品でも PCIe x2 にネゴして接続してくれると言う実績を出せました。ThinkPad X270 は PCIe x2 レーンの NVMe SSD にしか対応していないのですが、一部で変態仕様とも言われているのですが、時代が時代で X270 発売当時は PCIe x2 が最新でそれは仕方がないのでしょう。当時の SSD で x2 専用の物は調べたのですが、そんな大きな容量の物も出回っていません。容量 2TB なんて存在しませんでした。120GB - 500GB 程度が主流で最大でも 1TB のものを見つけましたけど、接続実績のある SSD シリーズは容量は大きくないし、値段も割高です。インテル 660p シリーズが使えた実績もあるようですが、QLC チップで安いのはいいのですが、NVMe SSD では最安です。ただし書き込み速度が致命的に遅い全容量の 1割程度がキャッシュとして使われていてそれを外れると USB 並に遅いと言うことが言われています。換装した SSD のベンチマークですだいたい PCIe x4 接続の最新 SSD の半分ですねSATA 接続の場合には理論値 6Gbps で実測値 550-560MB/sec 程度なのでPCIe x2 レーンに制限された接続ですが SATA 接続の 3倍以上の性能となっています。もう赤く塗装してもいいくらいですね (笑)今回クローンを作るに当たってレスキューイメージをネットワークから読み込んで PXE ブートさせているのですが最初、UEFI の関係でエラーでネットワーク経由では立ち上がらず、内蔵 ROM セットアップ設定で レガシー BIOS 優先にして解決かと言って Acronis True Image でクローンを作ろうとするとターゲットとして選択できず、バックアップから戻そうとするとイメージファイルが壊れていると言われる。MicroSD カードでレスキューメディアを作ろうとすると余っていたメディアが他の OS を入れていたせいかメディアがエラーになる、SDアソシエイションの公式フォーマッターでは認識出来ないのでフォーマット出来ない。gparted を使ってパーティションをコピーしても上手いこと立ち上がらない。Minitool Partition Wizard は Pro 版のライセンスが飛んでいて認証が出来ないのでもう二度と使う気になれないし。AOMEI Backupper Standard はネットブート出来ず。EaseUS Todo Backup のレスキューイメージは Linux 版は起動せず、WindowsPE 版は日本語が文字化けして操作出来ず。EaseUS Partition Master ではクローンの処理は通って一応出来たけど、差し替えるとブルースクリーンになって立ち上がらず最終的に EaseUS Disk Copy を使ってSector by Sector オプションにチェックを入れてクローンに成功しました。多分他の EaseUS 製品でもオプションにチェックをいれれば出来るのでしょう。なかなか難儀しましたが、最終的にクローン出来てよかったです。これで一安心ちなみに EaseUS Todo Backup の WindowsPE 版レスキューディスクを作り直して日本語表示出来ることを確認しています。ただし、セクタサイズが違うディスク同士のコピーと言われてちゃんと動かないみたい。Acronis Disk Director 12.5 Home では認識したけど、パーティションのコピー機能はなかった。正直、Acronis True Image 信者としては使えなくてガッカリでした。サブスクユーザーなのですがサポートに連絡を入れます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.15
コメント(8)
![]()
魔術師です。昨日の内に 320万アクセスを越えていました。カウント数から夜遅くなのでしょう。これも日々アクセスしに来てくれる皆さんのおかげだと思っています。本当にありがとうございます。例によってスクショです。このスクリーンショットは自分の記録のためのようなものです。既に閉じてしまった前のブログの記録に残っているアクセス数が 188181アクセスでそれを加えた数字が今までのブログを始めてからの総アクセス数になります。始めたころは、3万アクセスくらいに行くと格好が付くのにと思っていました。そして日に 50アクセスが目標でした、そして 100アクセスになり、200が目標になった時にはなかなか 200アクセスにならなくって、アクセスが伸びないことに悩みました、長かったです。転機だったのは iPhone5 を買った時で予約したり、買った記事ですかね。大きく伸びました。このタイミングは iPhone の接続コネクタが Lightning に移行したタイミングで Lightning 互換ケーブルの記事もよく読んでもらえました。iPhone を持っている人の 1% いや 0.1% でも見てくれるだけでもスゴいのにと思いました。この時に人が知りたいことを載せればアクセスが伸びるのだと実感出来たのでした。そしてネットから色々と教えてもらって勉強になっているので恩返しが出来るような情報を出せればと思っています。何はともあれ拙なブログではありますが見に来ていただいている皆さんのおかげです、改めてありがとうございます。これからも何か面白そうなネタを探していこうと思います。と言っても魔術師の興味のあることだけですけどね。次の大台は 400万アクセスです、少し先は長いですけど 400万アクセスを目指します。記録としては 10万アクセス単位で刻みますけどね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.15
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨日は少々飲み過ぎました。ビール 3-4杯に芋焼酎 3杯、泡盛 1杯もつ鍋食べ放題コースだったのですがなかなか出てこなくて 3ラウンド程度しか食べていないのではないかと思います。〆はラーメンと言っていたので生麺かと思っていたけど、何と棒ラーメンでした。これの麺が出てきたマルタイ 棒ラーメン あっさりしょうゆ味 2食分棒ラーメンはラーメン屋のお店の麺並みに美味しいのですが水分を吸ってゆであがるので汁が足りなくなる。隣のテーブルから更に麺が届いたので投入、これが鍋のスープを吸ってほぼ汁なし麺に「焼きそばになる」なんて話ながらいたら店員さんからつゆが追加されたのですが流石に最後は水分が足りなくて固そうなゆで上がりでした。帰りにマックの看板を見たら食べたくなって買って帰りました。ちょっとつまんでもう一杯ホッピーを飲んで眠たくて寝てしまいました。朝になってお酒は残ってなかったけど風邪を引いたか引きかけかも知れませんちょっと不調でした。今週はぼちぼち仕事が遅く体調もあって ThinkPad X270 のセットアップが進んでなかったのですが、今日こそは仕上げたいと思います。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.14
コメント(12)

魔術師です。金曜日の仕事も終わったしさあ忘年会だ今日はもつ鍋のコースらしい。体に悪いものは美味しいと言う法則もつは美味しい美味しいとパクつくと後で大変なことになりかねないですね尿酸値を気にしないといけません。ビールも飲むし少し危険です。二次会は雪崩れ込むのでしょうけど今週は北の工場で遅くなって寝不足なのでコソッと帰りますか始まるのが 19:30 からなのです。終わるのが 21:30 ですからね、子供は寝る時間ですよ。9時には寝てないと 4時に起きて 8時間にならないのですよね。と言うか開始まで何をして時間を潰しましょうかね1時間半くらい時間を潰さないといけません。さてどうなりますか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.13
コメント(0)

魔術師です。金曜日になりました。今週も週末になってしまいました。今夜は職場の忘年会があります。中途半端に放置されている Lenovo ThinkPad X270 ですが昨日の晩にちょっとだけ触りました。PXE サーバーのラズパイでログを見ると UEFI のエラーが返っているのが判ったのでBIOS と言っていいのか ROM セットアップメニューを立ち上げてブート設定を UEFI 優先からレガシー BIOS 優先に変更して解決しました。今時 UEFI だとかレガシー BIOS とか面倒くさい時代になりました。ネットワークブートで色々なレスキューイメージで立ち上げながら確認していきました。Acronis True Image は外付け SSD をターゲットとして選択できません。EaseUS Todo Backup は Linux ベースは起動中に真っ暗なまま立ち上がらず WindowsPE 版はラベルの日本語がバケバケで操作できないのでボツAOMEI Backupper Standard は立ち上がらずEaseUS Partition Master が先日バージョンアップしたのですが最新の 13.8 でちゃんと操作できました。ちゃんとクローン出来ましたがコピー内容に問題ありで立ち上がりませんでした。外付けケースで外付け SSD 化していますが、先日ここから立ち上がろうとしていて立ち上がらず修復が走ってしまいシステムを壊しているようで壊れたディスクからクローンしていたのです。やむなく元に戻して修復を完了させて元の SSD ではちゃんと立ち上がることを確認できました。ただ EaseUS Partition Master のレスキューイメージでは外付け SSD にクローン出来ることが判りました。後は時間を作って順次進めるだけです。先ほどメインバンクから入金のメール通知がありました。何だろうと思ったら棒茄子でした。そうか今日が支給日か、花の週末、棒茄子支給日、忘年会、何だこのフラグ立ちまくり状態は!?景気減速直前に支給月数が決まっていたのでまあまあですね。査定は昇給とともに決定するので計算通りの支給額となります。ただし秋の旅行費用と言い ThinkPad と言い見込んで先に使っていますからねえ。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.13
コメント(12)

魔術師です。昨日はただでさえ帰ったのが遅かったのですがiOS13.3 が早朝にリリースされていたのでした。晩を食べる前に iOS 端末を iTunes に接続してダウンロードだけ仕掛けて晩を食べた後に順次アップデートしていたら何も出来ませんでした。最新の端末で 1台で 4GB とかですから落とすのも時間がかかります。古い端末でも 3GB 弱iOS のアップデートで面倒くさいのはダウンロードするのにライセンスに同意ボタンを押さないといけないことたまに押し忘れていて気が付いたらダウンロードしていないこともしばしばそしてアップデートの前にまずバックアップが走ることバックアップした後に暗証番号入力が絶対に必要なのです。ここで暗証番号入力をせずに放置していたらタイムアウトして更新失敗になります。そうなるともう一度バックアップからやり直しで、アプリやデータ次第ですが時間がかかるのです。だから実質付きっきりでないといけないのです。台数があるのでその分結構時間がかかります。昨夜は 2時間くらい付きっきりでした。今回は多数の不具合修正やセキュリティ対応が含まれていますので急いで適用しないといけません。スマホってネットにルーターも噛まさず生でつながっていますからね。ただし Unix/Linux ベースですからルーターの OS も Linux が多いので同じですけどね。そんな訳で昨夜は Lenovo ThinkPad X270 はずっと裏蓋を開けたままで立ち上げも出来ずにそのままでした。レスキューイメージでネットワークブート出来ないのは PXE サーバーのラズパイのログでブートストラップモジュールの pxelinux.0 を読み込む時にエラーになっているようです。今日は北の工場です。帰りはいつもより更に遅くなる予定です。ラインが 16時に生産終了して停止して夜勤が始まり動き出す 20時までの間にすることがあるのです。帰りのバスがないのでタクシーを呼んで帰ることになります。そういうことで今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.12
コメント(14)

魔術師です。昨日 Lenovo ThinkPad X270 が届きました。まずは電源を入れる前の状態をバックアップしようと思ったらクイック起動が有効になっていて Windows がさっさと起動してしまい BIOS のブートデバイスの選択画面を出すことが出来ませんでした。仕方ないので適当に最低限度の設定を進めて Acronis True Image でバックアップして更新も適用して再びバックアップ裏蓋を外して新しい NVMe SSD に差し替えました。ついでにメモリーも 16GB に差し替えました。BIOS 上はちゃんとストレージとして認識しています。NVMe SSD はセンチュリーの Phison SSD コントローラを使った PCIe x4 対応のものです。バックアップからクローンを作ればいいと思ったのですがブートメディアで立ち上げてバックアップから戻そうと思ったらバックアップイメージが壊れていると言われます。仕方ないので元の SSD をこの前調達した NVMe SSD 用外付けケースに入れて接続新しく内蔵した NVMe SSD にコピーしてクローンを作ろうと思ったらどうにも新しい NVMe SSD がなぜかターゲットディスクとして選択出来ません。次のツールでと思って EaseUS Todo Backup を使おうとブートメディアを作ろうと思ったら適当な MicroSD を選んで作ったけど起動メディアの作成エラーになってしまう元々入っていたデータの問題のようで新品のメディアを使えばいいけど、新品メディアがが汚れてはいけないので出来れば使いたくないフォーマットし直しても同じで SD アソシエーションの公式フォーマッターでも認識しなくなってるし朝になって付属のリカバリー USB から真っ新な状態に戻そうとしたのですが戻す途中にエラーになってしまいました。ここまで来ると NVMe SSD との相性が悪いのでしょうか、ストレージとして認識したのでよしっ!と思ったのですがこんな時のためにネットワークブートでレスキューイメージで立ち上げるような環境を作っているのですが何だか立ち上がらないと言う久々に MiniTool Partition Manager を立ち上げてみるとライセンスが飛んでいてデモ版でしか立ち上がらないやれやれです。11時を回って睡眠不足もあって頭痛がしてきたので昨日はあきらめました。帰ってから考えましょうかね。と言うか他のツールを総当たりで使ってみてクローンを作るだけですけどね。今日は午後から北の工場なので帰りが遅いのでしょうね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.11
コメント(12)

魔術師です。火曜日が終わりました日中に Lenovo ThinkPad X270 と NVMe SSD が届いたとアプリから通知が届いています。ウケトルってアプリを使っています。クロネコと飛脚でしたがどちらも一晩で届きました。ThinkPad 本体はガッツリ送料を取られたので早く届いて欲しいところです。今夜はセットアップに時間が潰れます。電源を入れる前の SSD の状態をイメージバックアップを取ります。いつもならパワーを入れてライセンス認証を真っ先に通してこれもバックアップを取ることにしています。マシン名は艦隊のスターシップ名で統一しています。長らく欠番になっていた VOYAGER ですかねこの前ファンエラーで沈黙したのは EXCALIBUR ですがファンを交換すれば復活するので保留です。さて帰ったらセットアップします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.10
コメント(0)

魔術師です。今週も火曜日です。寒いのは寒いのですが今日は北の工場ではないので大丈夫でしょう。今朝は 2分ほど出るのが遅れて急ぎました。信号ひとつ待たされるだけで間に合わない時間でしたが何とか狙った電車に間に合いました。朝から疲れます。注文している ThinkPad X270 は昨日発送されたようです。今日届くかどうかは東京からのようなので微妙なところですがもし届いたら SSD も今日には届くみたいなのでセットアップを進めます。明日は北の工場に行くので持って行けるように準備が出来ればいいのですけど、届かなければそれもムリですね。届いたら気合いを入れてセットアップしましょう。今朝は眠たいです。会社のバスで寝ていきましょうか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.10
コメント(10)

魔術師です。あっという間に週が明けて月曜日になってしまいました。ノート PC の買い換えの機種として Lenovo ThinkPad X270 に決めて注文しました。ただし 2.5インチベイが m.2 スロットと排他使用なのでストレージの容量が確保しづらい状況です。とりあえず m.2 SSD の 2TB を調達しました。X270 の NVMe SSD 接続は特殊で PCIe x2 でないといけません。現在はほとんど PCIe x4 です。PCIe x2 でネゴしてくれて使えるかの部分は実は賭けになります。少しでも高速な NVMe にしたいけど使えなければ当初の計画通り外付け化して使いつつ、次のマシンが入った時に使い回しましょうかその時は内蔵するのは安全を見て SATA 接続の m.2 SSD にします。最初は余っている 240GB の m.2 SSD を流用して割安な 2.5インチ SSD を増設しようと思っていたので SATA 接続なので速度的には今の X240 と同じなのですけどね。それか WWAN (LTE) モジュールも別途手に入るので入れてみたいのですがストレージ容量が確保できなければ WWAN スロットに 2242 サイズの SSD を刺します。SATA 2242 1TB + NVMe 2280 1TB かさて今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.09
コメント(18)
![]()
魔術師です。ノートの買い替えを考えた結果 Lenovo ThinkPad X270 に決めました。Lenovo ThinkPad X270 Core i5 6300U 2.4GHz/8GB/256GB(SSD)/12.5W/FHD(1920x1080)/Win10【中古】【20191029】機種は Lenovo ThinkPad は揺らぎませんし、モバイルシリーズの X シリーズも変わりません。中古端末なら手の届く ThinkPad X280 と ThinkPad X1 Carbon の中古も考えたけどどちらもオンボードメモリーのため換装、増設が出来ないため外しました。この情報はぎりぎりまで気が付かずに危うく X280 に決めるところまで来ていました。と言うことで X250 - X270 ですね。X260 は余り出回ってなく手に入らない、X250 は安いけど持っている X240 の翌年マシンなので CPU 性能に文句アリです。と言うことで結果として X270 に決定しました。画面はフル HD 1920 x 1050 の解像度は絶対条件です。画面の広さは作業性に影響しますので性能は低くても解像度が高ければそれなりに快適です。WXGA 1366 x 768 なんて今時狭くて使ってられません、と言うか下の方のボタンが押せない場合もあるので使えません。X270 までは有線 LAN ポート内蔵なのです。X280 では内蔵しておらず専用の変換アダプタを噛ませて有線 LAN を使うようになっていてこの点もかなり気になっていたところで、中古端末では有線 LAN 変換アダプタが付いてないものも多く、別途購入すると案外高くて出回っている USB LAN アダプタの方が安い。けど PXE ネットワークブートが出来ないのですよね。X270 では USB3.1 Gen2 対応 Type-C ポートを内蔵しています。自作しているポータブル SSD では USB3.1 Gen2 10Gbps に対応していますのでその能力を発揮できます。電源が X280 は USB Type-C PD 給電ですが、最低でも 45W PD アダプタ、出来れば 65W アダプタを買わないといけないと思ったけどX270 は従来の ThinkPad 専用角形コネクタでモバイル用の小型 AC アダプタを買っているのですがそれが無駄になりません。ThinkPad 用小型 INLONG Lenovo 充電器, 65W 電源ACアダプター: 星月夜の魔女の小部屋https://starlite.seesaa.net/article/463199279.htmlこれを真似した小型アダプタです。FINsix Dart DA65US-GM1(ガンメタル) 超小型ノートパソコン用 65W ACアダプター (DA65USGM1)あとは SSD も要検討なのですよね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.08
コメント(10)
![]()
魔術師です。昨日は昼から北の工場に行きました。昼時間過ぎての到着、入口に近い仮設の食堂で買って行ったコンビニ弁当を食べました。食堂には電子レンジがあっていつもは装置脇の通路で冷や飯を食べていたけど、レンチンして温められるとそれだけで美味しくなりますね。一昨日修正したモビルスーツとの通信プログラムを午前中は本社にいる内に通信しない修正をして動作の確認をしておいて転送するツール番号の数値がプログラム内埋め込みで固定だったところを動作ファイルを作るプログラムから書き出したデータに応じた数値を送るように改造しました。午後行って最初に通信プログラムの動作確認通信は一発でよかったけど、デバッグ用のメッセージが通常モードでも漏れ出ていたのでその場で修正プログラム修正するにはメモリーが少ない。Lenovo ThinkPad X240 を使っています。メモリーが MAX の 8GB まで積んでいますが開発用仮想マシンを立ち上げるとそれぞれ分け合って 4GB づつではマシンの動作が厳しい。5年前に新古で手に入れた ThinkPad だけど、いいかげん元は取れたので 1台 ノートを調達するか?5年前?丸 4年?つくばに行っている時に施設内の宿泊先に届けてもらったマシンです。その前に使っていた ThinkPad X220 がファンエラーで沈黙したままなのでちょうどいいか?X220 は 1366x768 WXGA で画面が狭いのでほぼ使わないけどこちらの方はメモリースロットが 2つあって動作保証外だけど 16GB まで増設出来るのとデスクトップ用 i5 を使っていて電池の保ちは悪いけどクロックが高い。持ち運びを考えると Xシリーズだよなあ大和研究所の血脈だから新しく手に入れても本体以上に周辺機器が金かかるんだよね。ちなみにこれは安くなっておトクです。Lenovo ThinkPad X240 Core i5 4300U 1.9GHz/8GB/128GB(SSD)/12.5W/FHD(1920x1080)/Win10【中古】【20191206】人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.07
コメント(12)
![]()
魔術師です。今日は北の工場に行きます。また楽天モバイルのスーパーホーダイ SIM の低速モードで常時接続にしたいと思います。楽天モバイル スーパーホーダイの運用状況です。月が変わってすぐですが月に 2GB のプランで翌月繰り越しで 4GB になっています一昨日は北の工場で低速モードで 1日中使って 350MB今のところ高速通信容量を一切消費せずにコスト 0円運用です。スーパーホーダイ低速モード万歳ですね。12:00-13:00、18:00-19:00 が混み合う時間なので 300Kbps に制限されますこの速度では使い物にならないので高速モードかキャリアの回線で使います。さて寒いところに行くのですが今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.06
コメント(12)
![]()
魔術師です。木曜日です。今日は元々は北の工場の予定でしたが電気の外注さんが来ると言うので Nチームの担当範囲のトライが出来ないので今日は本社です。明日は外注さんが休むそうなのでガッツリ取り組む予定です。その代わりモビルスーツへのデータ転送プログラムの修正をします。昨日は充電式カイロで暖を取りましたがこれがすこぶるよかったですね〜。ポケットに入れているところへ手のひら全体が暖まって暖かい血流が全身に回ったのでしょうね日中は少し寒さが緩んだのもあるけどかなり効果ありでした。5000mAh のもので 3時間程度の持ちでした。使い切ったあと 8000mAh のものに切り替えて 1/4 くらい消費しました。こんなの電気カイロ 充電式カイロ ハンドウォーマー 大容量6000mAh 3段階温度調節 LEDライト 寒さ対策 最高温55℃ 繰り返し使えるカイロ 寒中御見舞・冬のギフ 省エネ 携帯便利収納袋付き 贈り物 <PSE認証 品質保証付き> 送料無料役に立ちました。契約しているメールサーバーの迷惑メールフィルターを SPAM マーキングのみにしてサーバーの迷惑メールホルダーへの移動を停止しました。そうしないと迷惑メールホルダーに正しいメールが紛れ込むことがあるのでチェックが欠かせませんでした。現在はメールヘッダをチェックして SPAM 業者の使用する IP アドレス範囲を順次登録していきました。主に海外の IP アドレスになりますがアドレスの所属する IP をサブネット単位で登録してその IP のサーバーを経由するとゴミ箱直行です。かなりの効果がありちょっとうれしくなってしまいます。迷惑メールが来るたびにサブネット登録して行きよりフィルターの精度が上がるのですから迷惑メールフィルターで隔離せずに受け入れています。中には本物のメールそっくりに見せかけるフィッシングメールがあるのですよね。タイトルや送信者では見分けが付かないものです。今日も迷惑メールを待ち構えています。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.05
コメント(14)
![]()
魔術師です。水曜日になりました。今日も北の工場に行きます。北のって言うと何だか劣悪な環境で重労働で搾取されているイメージが湧きますよね(笑)蟹工船とかね、かの国とかここで言う北のって言うのは単純に北の方向にある県北に近いと言う意味です。昨日は無茶苦茶寒くてブルブル震えてしまいました。何度か行った時はそこまで寒くなかったので油断していました。スマホを持つ手が震えて画面を静止させて読むことが出来ませんでした。まだ本格的な寒さではなく氷点下にはほど遠いのですが寒かった〜。熱源が一切ないのです。暖房はないしデータ転送したポータブル SSD の微かな発熱すら気持ちいいと言う状況でした。だから今日は充電式のカイロを持って行っています。今朝の予報では気温は 4℃ でした。【送料無料】GS POWER KAIRO 充電式カイロ 携帯充電器 スマホバッテリー昨年買ったのでしたか充電式カイロでモバイルバッテリーにもなります。バッテリーとしては動作確認をしただけで実際には使ったことはありませんけどね。ひとつはすっからかんでしたがもうひとつは 1シーズン経ってもかなりバッテリーが残っていました。すっからかんの方は電源を切っていたとしても漏れ電流ですぐに消耗してしまうような粗悪品でした。完全放電でバッテリーを傷めていると思います。今日は DisplayPort から VGA への変換アダプターを持って行っています。産業用 PC の出力が DVI と DisplayPort しかなくディスプレイ側は DVI と HDMI と VGA なのですが少しケーブルを延長したいのです。だから試しに変換してみます。楽天モバイルのスーパーホーダイ SIM ですがよく考えると低速制限していたら契約容量は消費しないのだった。昨日は 2GB の最低容量の契約に切り替わったので節約と思って最低限度しかつないでなかった。今日は低速モードでつなぎっぱなしにします。昼時と通勤時間帯は速度が更に制限され落ちますが 1Mbps で使い放題です。この 1Mbps と言う数字、遅いと思われるかと思いますが確実に出るなら充分に快適なのですよね。YouTube の 800Kbps で充分だし音楽のストリーミングも 256Kbps 程度です。さて今夜も遅くなりますががんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.04
コメント(12)

魔術師です。火曜日ですね。今日は北の梅の木のある工場に行きます。まだ本格的な寒さが来ていないので何とかなっています。氷点下もあるらしい場所なので今朝はそれなりに冷え込んでいますのでワークマンのアウターを着込んで行きます。荷物も現地での作業用にノート PC をかついで行ってます。5V USB 給電の出来るスイッチングハブと 100均の AC タップ等フル装備です。モバイルルーターもあるしモバイルルーターに突っ込んでいる楽天モバイルの SIM は初月の持ち越し分の 22GB くらいは月が変わったので流れてしまいました。もったいない?(笑)で、現在のメイン回線のパケットパックは 5GB なのですが、確認してみると値段がギガホどころかそれ以上に高かったのですよ。機種変する時にはギガホにすることがこの時点で決定しました。通勤時のネットアクセスで大体 3.5GB 程度使っているので小容量のギガライトでは 3GB を越えるとギガホにした方がトクです。アマゾンプライムも 1年間だけですが付いてくるしこの追加される 1年はパートナーのアカウントに紐付ける予定です。来年の 12月には今回付いたプライム会員も切れるのでそのあと1年延長です。さて今日は遅くなる予定なのですがいつもと違うのは調子が狂います。今週後半がだるいですね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.03
コメント(12)

魔術師です。月曜日が終わりました。北の工場のソフトが不調で環境を固めて送ってもらい確認をしていました。ソフトを新しい版にしたから問題なのかと思ったら古い版にして動かしてまた新しい版にするとちゃんと動き出す。何だろうこれ?前にバージョンの間が飛ぶとダメだったことがある。その時は少し古い版から順次上げていかないといけなかった。何かキャッシュ的なものがあるのかと推測しているけど正体が不明なのですよね。そのついでに少しプログラムを更新しています。修正版なのでバージョン番号を上げずにサフィックス a を付けています。機能追加をすれば番号を上げて修正はサフィックスを a -> b -> c にして行くことにしています。アマゾンプライムの件よく見るとギガホで 1年分ですね、その先がない継続して付けてもらえる訳ではないですね。だから Amazon MasterCard ゴールドは止められないようです。明日は北の工場に行きます。いよいよワークマンのアウターを着て行きます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.02
コメント(4)

魔術師です。週が明けました。週初めの月曜日早々なのに雨が降っています。これでは余計に憂鬱になってしまいますね。今朝は噂のワークマンで手に入れたアウターを着込んで出ています。昨日届きました。注文して届くまで丸 1週間かかりましたね、今時1週間は長いですよね。最近は即日ないし翌日発送に慣れているので異常に長く感じます。おまけになぜか発送待ちのステータスが 3-4日ありました。送料が異常に高いので送料無料にするため 3着購入したけどユニクロだと 1着分の金額です。作業用防寒着だけどカジュアルに寄せるためフードが付いているものが多くて探して取り外しの効くものを選びました。1着はワークマンオリジナルでしょうか、後の2着は裏ボアだったりするけど既製の作業着メーカーのものみたいです。既製の作業着の方はガテン系のお兄さんがよく着ているのを見かける感じです。(笑)特攻の拓で獏羅天の風神雷神 ヒロシくん、キヨシくんの着てるようなやつ地下足袋が似合いますね (笑) きっとこの 2着は完全にデザインが被っているので下ろすにもどちらか一方になりますかね。どちらかはオンラインでは判断できませんでしたから両方でした。今回のテーマは工場内で着ても違和感がなく普段着もカバー出来るものがテーマでした。ユニフォームを着た上に着るので少し大きめにしています。胸囲が 120 設定かなと LL にしました、普段は 105-110 狙いで L サイズです。今朝はワークマンオリジナルのを下ろしました。これはゆったり目だったので L サイズでした。とは言え雨でそんなに冷え込んでないので電車やバスの中では暑かったりしています。会社のバスでは脱ぎました。防寒着と言うだけあってかなり暖かい午前中には雨が上がる予報なので帰りは寒いかも知れません。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.02
コメント(8)

魔術師です。ドコモがアマゾンプライムを付けてくれました。12/1 よりとのことで早速申し込みドコモのプランについてくるAmazonプライム | NTTドコモhttps://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/promotion/amazon_prime/契約はギガライトの方なのですけど現在はギガライトにも対象を拡大して付けてくれています。魔術師は Amazon MasterCard ゴールドを持っているのでプライム年会費無料が特典として付いて来ます。だから今回付いたプライム会員特典は魔術師には不要なのでパートナーのアカウントに付けました。早速プライムビデオでクリミナルマインドを見始めたようです。来年の 9月にはメイン回線の方が更新になって月々サポートがなくなりますので分離プランに移行しないといけないのですがギガホにはしないでしょうね。きっと使用容量的にはギガライトでしょうがAmazon MasterCard ゴールドを退会してギガホにするのはありでしょうね。金額を比較してみるとギガホ 4980円ギガライト 2980円 ~ 5980円ギガライト最低容量(1GB) +2000円でギガホです。プライム年会費を別途払っているなら間違いなくギガホありです。ギガホのいいところは容量の大きさ 30GB と容量制限後でも 1Mbps で通信出来るところです。1Mbps 使い放題 SIM もあることだし金額的にはギガライトで 5GB 使うならギガホと同じ金額になってしまいます。ココでふと過去に使っている通信容量を考えて見ました。現在は 5GB のパック契約で 3.5GB 使っているらしいのです。これってギガライトにした場合 3GB の次のステップは 5GB でギガホと同じ金額になるのですよね。それならばメイン回線はギガホにするしかありませんね。そうなるとアマゾンプライムが付いてくるので Amazon MasterCard ゴールドは止めてしまいましょうかね。とドミノ式に決まってきます。Amazon MasterCard ゴールドの他の特典はと言うとセールの時に 2.5% のポイント付与ですね、そんなにメリットはない。来年の9月の話ですからまあゆっくり考えましょうか。今回はドコモの割にいいサービスだなと思いました。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.01
コメント(0)
![]()
魔術師です。昨日は鉄板焼き屋さん、いやお好み焼き屋さんと言った方がいいのか結構、お店の入れ替わりのある場所で今度は何が入るのかと思っていて、改装が始まった時にはワクワクでした。聞いたこともないお店でどんな感じだろうと思っていたのでした。お好み焼き屋さんとしては初出店みたいで親会社はピザの宅配でした。お好み焼きの他にも焼鳥の串を鉄板で焼いた「とりやき」と呼ぶのを一通り食べました。普通のお好み焼き屋さんは鉄板でバラの肉も焼いてくれるのですけど、串に付いたままは珍しいです。ただ串の持つところにも油が付いているので食べると指先がベトベトです。バイトも雇って 3人体制で本格的に切り盛りしていましたがいづれ人件費が重くなってくるのでしょう。まあ美味しかったのですが、舌が肥えているので普通だよな~と言うのが感想です。特徴がないのが特徴と言いますか、普通なんです。1ブロック先に出来ていたお好み焼き屋さんは逆に特徴ありすぎカリカリ、ポリポリに焼いた麺になっていて食べると顎が疲れるほどです。麺が普通ではないのでそんなに食べたくないのですよね。逆に普通のお好み焼きが食べたくなります。1番美味しいと思っていたお好み焼き屋さんは別宅と同じ町内にあったお好み焼き屋さんでした。おばちゃんが焼いてくれる昔ながらの町のお好み焼き屋さんです。何がよかったかというと野菜、キャベツともやしが蒸し焼きになってトロッと甘くなっているところがいいのですよね。キャベツに含まれるビタミン C は煮たりすると溶け出してなくなってしまうので理想の調理法と言われます。もやしが入っているのが広島風の特徴で強火の鉄板でないと作ることが出来ません。家庭用のホットプレートでは出来ないのが広島風です。魔術師が事故で足に怪我をしてまともに歩けなくなって行けなかった半年の間にお店が閉められていました。未だになぜ閉まったのか判っていません。お客が少なくて儲からないからやむなく閉めたならまだいいけど、おばちゃんが倒れたのではないかと心配なのです。と言うことで新しい店なくなる前に行けましたので満足です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2019.12.01
コメント(12)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


![]()