友あり、紫陽花・タオル・旅便り来たる。何のこっちゃ、ですね。
本日は、友人3人から寄せられたもののご紹介であります。
先ず最初は紫陽花の写真。
これは、ちょっと古い話となりますが、5月末の大学同期の集りを「同期の紫陽花」と洒落てみたこともあってか、その中の一人である、前◎君が小生宛のメールに添付してくれた紫陽花の写真です。
なかなか素敵な写真であったので、ブログに取り上げようと思いつつ、徒過して今日まで来てしまいました。遅ればせながら、友ありアジサイの花来たる、また楽しからずや、でありました。
次はタオルであります。
先日の秋田県は象潟の銀輪散歩では、タオルを失くしたことを書きましたが、そのタオルがやって来たのでありました。
タオル紛失の経緯は「 象潟銀輪散歩(その7)
2013.7.25.
」を、河内温泉大学が何であるか、失くしたタオルはどんなタオルかについては「 河内温泉大学
2012.8.27.
」を、ご参照戴くとして、そのタオルが再びヤカモチのもとにやって来たのであります。
同大学の学長だか、名誉教授だかは存じ上げませぬが、わが友人でもある酒呑みの偐山頭火氏は、今年も新しいタオルをお作りになったようで、先のブログ記事で小生が河内温泉大学タオルを失くしたことをお知りになり、ならばと、焼酎と交換して下さいました(笑)。いや、違いました。焼酎とは関係なく、タオルを下さったという次第。
友あり、紛失タオル帰り来たる、また楽しからずや、であります。
そして、最後は旅便り。居ながらに北海道旅行をさせて戴いたようなものにて、これまた、楽しからずや、であります。
旅の写真を送って下さったのは岬麻呂氏。
では、その写真を以下にご紹介して、皆さまにも北海道気分を味わって戴くことと致しましょう。
礼文島
稚内
美瑛
富良野
自宅療養記・味覚異常の日々&三輪素麺 2025.11.09 コメント(4)
自宅療養記・西麻呂氏からお見舞いを受ける 2025.10.04 コメント(6)
梅田まで・大学同期の道麻呂君とランチ 2025.09.26 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
七詩さん