ふぁみり〜キャンパーさんへ
 そうですね。温泉にはタオルがつきもの。制覇した温泉のタオルは記念に・・ですね。
 河内温泉大学のタオル第1号も今頃は西施がねぶの花と仲良くしているのでしょう。わが元に帰って来ることはなさそうです。ということで第2号がやって来たのでありました。
 「温泉にタオルはつきもの」というのはその通りでありますが、銀輪散歩にもタオルはつきものなのでありますれば、有難く頂戴仕りました次第にて御座候。

(2013.08.03 09:59:48)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.08.02
XML
カテゴリ: 友人ほか

  友あり、紫陽花・タオル・旅便り来たる。何のこっちゃ、ですね。
  本日は、友人3人から寄せられたもののご紹介であります。
  先ず最初は紫陽花の写真。
  これは、ちょっと古い話となりますが、5月末の大学同期の集りを「同期の紫陽花」と洒落てみたこともあってか、その中の一人である、前◎君が小生宛のメールに添付してくれた紫陽花の写真です。

ヤマアジサイ由布院byM氏 (湯布院のヤマアジサイ 友人・前◎氏の撮影による。)

  なかなか素敵な写真であったので、ブログに取り上げようと思いつつ、徒過して今日まで来てしまいました。遅ればせながら、友ありアジサイの花来たる、また楽しからずや、でありました。

  次はタオルであります。
  先日の秋田県は象潟の銀輪散歩では、タオルを失くしたことを書きましたが、そのタオルがやって来たのでありました。

河内温泉大学のタオル (河内温泉大学のタオル)

  タオル紛失の経緯は「 象潟銀輪散歩(その7) 2013.7.25. 」を、河内温泉大学が何であるか、失くしたタオルはどんなタオルかについては「 河内温泉大学 2012.8.27. 」を、ご参照戴くとして、そのタオルが再びヤカモチのもとにやって来たのであります。
  同大学の学長だか、名誉教授だかは存じ上げませぬが、わが友人でもある酒呑みの偐山頭火氏は、今年も新しいタオルをお作りになったようで、先のブログ記事で小生が河内温泉大学タオルを失くしたことをお知りになり、ならばと、焼酎と交換して下さいました(笑)。いや、違いました。焼酎とは関係なく、タオルを下さったという次第。
  友あり、紛失タオル帰り来たる、また楽しからずや、であります。

  そして、最後は旅便り。居ながらに北海道旅行をさせて戴いたようなものにて、これまた、楽しからずや、であります。
  旅の写真を送って下さったのは岬麻呂氏。
  では、その写真を以下にご紹介して、皆さまにも北海道気分を味わって戴くことと致しましょう。

礼文島

レブンウスユキソウ (レブンウスユキソウ)

レブンウスユキソウ (2) (同上)

礼文島・猫岩 (猫岩)       猫岩は岬の先にあるこの岩です ▲

礼文島・地蔵岩 (地蔵岩)    ▲地蔵岩はこの岩です。

稚内

稚内・北防波堤と稚内全日空ホテル (北防波堤と稚内全日空ホテル)

稚内・北防波堤ドーム (北防波堤ドーム)

稚内・納沙布岬灯台 (納沙布岬灯台)

美瑛

美瑛・四季彩の丘 (四季の丘)

美瑛・四季彩の丘 (2) (同上)

美瑛・新栄の丘 (新栄の丘、背後は大雪山旭岳)

富良野

富良野・風のガーデン (風のガーデン)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.29 10:13:21
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友あり、紫陽花・タオル・旅便り来たる(08/02)  
英坊3  さん
ヤマアジサイ(九州)タオル(秋田)旅景色(北海道)・・一度で三回を楽しみました。強いて言えば「猫岩」は「ねずみ岩に見えたし「北防波堤ドームは・なんでこん型にしたのか稚内(わっかない)。でも地蔵岩は分かりましたよ。 (2013.08.03 06:46:51)

おはようございます  
さて紫陽花と旅便りは私よりももっと詳しい人に任せるとして、
私はタオルに・・・
温泉とタオルはつきものでして、我が家にも「温泉」「湯」と名のついたタオルがいくつかありますね、
まあこのタオルは紛失しても帰ってはまいりませんが・・・
これも思い出「記念」にて温泉の販売タオルにはぜひ「〇〇温泉」と名を入れてほしいところでありますな。
(2013.08.03 08:25:18)

英坊3さんへ  
けん家持  さん
 ヤマアジサイが九州・大分県、タオルが秋田県、旅景色は北海道・・書いているヤカモチは大阪府で、コメント下さっている英坊さんが富山県で・・と考えると何やら面白い気もして来ます(笑)。
 「猫岩」は「ねずみ岩」に見えましたか。猫の後ろ姿らしいのですが、ちょっとよくは分かりませんですね。北防波堤ドームは寄せ来る高波の衝撃を逃がすためにカーブを付けたのでしょうが、これで大津波が防げるのかどうかは誰にも稚内のであります。
(2013.08.03 09:44:49)

Re:おはようございます(08/02)  
けん家持  さん

Re:友あり、紫陽花・タオル・旅便り来たる(08/02)  
小万知 さん
湯布院のヤマアジサイのブルーが素敵です!
北海道も魅力的な所がいっぱいですね。
風のガーデン、何年か前にテレビで放映されていた倉本聡脚本のドラマでロケ地となった富良野ですね。
毎回テーマとなる花があり楽しみに見ていたドラマです。
偐山頭火様のタオル、象潟の合歓の小枝に引っかかって風に揺れていたりして、なんて想像するとちょっと楽しいですね。 (2013.08.04 00:42:06)

小万知さんへ  
けん家持  さん
 「湯布院のヤマアジサイ」友人がメールで送ってくれたのは6月1日のことですから、2カ月遅れのデビューとなってしまいました。
 「風のガーデン」というドラマは見たことがないのですが、とここまで書いて、「風のガーデン」をネット検索したら、緒方拳出演の最後のドラマで・・と、おあらすじなどが紹介されていました。それを読んでいて、麦藁帽子をかぶった緒方拳が少年と居る光景が突如思い出されましたから、連続ドラマのどの部分かは知らないけれどその一部については、一度は見て居るようです(笑)。岬麻呂氏の説明では、ゴルフ場を廃止してそこに「風のガーデン」が復元されている・・とのことでした。

 今頃は うしろ姿も しぐれているか
 象潟の 合歓の小枝の 河内のタオル
            (誰田山頭火)

 西施がねぶの花も、河内山頭火に戸惑ひつ・・でしょうね(笑)。 (2013.08.04 19:37:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: