全13件 (13件中 1-13件目)
1
昨夜からの激しい雨も上がりました。庭に植えているほうはまだですが鉢植えのムスカリが早くも土から顔を覗かせていました。
2007.02.28
コメント(6)

キルタンサス・マッケニーが咲き始めました。我が家の早春に咲く貴重な花です。 儚げな色と優美な形が、気に入っています。
2007.02.25
コメント(10)
マルセイユ石鹸買ってみました。きめの細かい泡が立ってとても使いごこちがいいです。天然植物油(オリーブ油、パーム油、ヤシ油)を原料としてフランスのマルセイユで、昔ながらの「釜炊法」で造られ、無着色、無防腐剤だそうです。もうすぐ7777アクセスをむかえます。踏んで下さった方にささやかですが、プレゼントを考えています。申し訳ありませんが楽天会員の方のみにさせていただきます。
2007.02.24
コメント(6)

先日のイベリスを寄せ植えしました。イベリス、ストック、ビオラクッションブッシュ、シルバーレースエレモフィラ ニベア、グレコマ エレモフィラ ニベアに蕾が出てきているので咲くのを楽しみに待っています。
2007.02.18
コメント(9)

ご近所のしだれ梅が綺麗に咲いています。 今日はお天気が良く暖かい1日でした。青空をバックに撮ってきました。
2007.02.16
コメント(14)

先日のミニバラを使った寄せ植えです。ミニバラの淡い色を損ないたくなかったので他の花は白に統一しました。 ミニバラ、コニファー(ブルーアイス)ネメシア、シルバーレース、パゴバ、
2007.02.12
コメント(6)
蕾のままなかなか開かなかったニゲルがやっと咲きました。そばにニゲル2世の葉がでているのですが何年後かには、これも咲くのでしょうか。どんな花になるのか楽しみです。
2007.02.11
コメント(8)

最初に咲いた白い水仙から2ヶ月遅れでクリーム色の水仙も咲いてきました。甘い香りがあります。 クリーム色の一重と八重、どちらも何年も前に植えて1時咲かなくなっていたものですが、球根を分けて植えなおしたらまた咲くようになりました。
2007.02.10
コメント(6)
ここのところの暖かさで庭のクロッカスも咲き出してきました。我が家の庭の球根の中で1番に咲き出すのが、毎年クロッカスなので、これが咲き出すと春がきたんだなあと思えます。
2007.02.08
コメント(4)

今日も暖かい1日でした。花かんざしも次々咲き出してきました。蕾は、赤い部分が多いのですが、開くと白い花びらがあらわれます。 花びらは、ドライフラワーのようにカサカサしています。
2007.02.07
コメント(6)
今日は春のように暖かい1日でした。暖かい今のうちにと、庭の花の手入れをしています。ミニバラも蕾がほころんできました。
2007.02.06
コメント(2)
別名キャンディータフトと言います。最初、白い小花が寄り集まる優美さと名前に惹かれたのを覚えています。1代目は地植えしているのですが、どうも大きくならなくてこれは今年買った2代目です。キャンディータフタではなくキャンディータフトでした。
2007.02.05
コメント(8)
今日は朝から雪がちらつく寒い1日になりました。春の訪れはまだ先のことになりそうです。切り戻しをしておいたストックが、やっと咲いてきました。
2007.02.02
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1