あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

PR

カテゴリ

どうせ一度しかない人生・・・

(34)

これは、もう趣味のクルマ!

(145)

愛車はSUBARUです!

(102)

クルマが趣味です

(85)

これはクルマという芸術品

(82)

乗ってみたいクルマ

(81)

これこそ、一度は乗ってみたいクルマ!

(73)

★★★★★★六連星(SUBARU)永遠なれ

(69)

SUBARU記事

(61)

モーターカーレース

(61)

そばにいて欲しいクルマ

(53)

お散歩

(53)

鎌倉のこと

(50)

欲しいクルマ

(50)

Greenエコロジーの視点で・・・

(48)

横濱あれこれ

(47)

MUSIC~音の神々

(46)

旅に出ました

(45)

お出かけ記

(45)

SUBARUって言えば・・・

(45)

横濱って言えば

(43)

湘南のこと

(43)

これはもう、クルマの王者といえる一台

(44)

たまには文化の香り漂う・・・

(42)

グルメ 横浜!

(42)

横浜を お散歩

(42)

ことクルマのこととなると・・・

(43)

時の過ぎ行くままに・・・

(39)

クルマに関するメディア・ウォッチング

(39)

これは、おススメです・・・

(39)

お酒の話は、謹んで・・・

(38)

季節を感じるとき

(38)

クルマのお話

(35)

徒然なるままに・・・

(33)

感想、男の吐息です

(32)

クルマ選びは!

(32)

ヨコハマの片隅で

(32)

独り言

(30)

あっしのオピニオン

(28)

こうして、日々が過ぎていく

(28)

横浜街角ウォッチング

(28)

やっぱ! 横濱じゃん

(27)

あっし自身のこと

(24)

横濱!バンザイ

(23)

スポーツ系のニュースは こちら!

(23)

見た映画・テレビ番組

(23)

ヒトとクルマ

(21)

期待の新車デビュー!

(20)

これこそクルマの中のクルマ!

(18)

my hometown横濱

(14)

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

プロフィール

マッシィー

マッシィー

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
たく31450761 @ Re:6代目となる新型「スバル・レガシィ」発売(記事)(10/25) インプレッサめっちゃかっこいいです!! イ…
ジャガラー @ マツダが新型「ロードスター」を公開(記事)(09/12) なかなか良い感じですね☺ はやく見たいで…
ジャガラー@ 【デトロイトモーターショー14】スバル WRX STI 新型、デビューが確定(記事)(01/05) 明けましておめでとうございます。 相変…
JAZZY86GT @ ブログ立ち上げのご報告 いよいよこのあっしも「俺だけの日記」を…
86GT@ 俺のハチロク論 人生の宝ものについて考える編 いよいよ今日から12月。午後の陽射しのあ…

お気に入りブログ

味付きジンギスカン… New! スナフキーさん

横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
大好き!ヨーロッパ… ヒデオ1999さん
殿上人日記 夢穂さん
King of Lazy Swimme… KLSwimmersさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
横浜泥酔 mouda0915さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
石原ママのホームペ… B4さん

カレンダー

サイド自由欄

本当にご愛顧いただき、ありがとうございます。とりわけ、毎日見ていただいている方には、格別の感謝を申し上げます。貴方方の存在が、あっしのやる気を支えています。これからも、よろしくお願い申し上げます。
「あっしだけの日記」は、「自分探し」を綴る日記です。あっしは何処から来て、何処へ行こうとしているのか。この日記には、一つひとつテーマがあります。引用文を含めて、全てあっし中心に構成しています。あしからず、ご承知おきください…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月29日
XML

天気は、弱い日差しが射したり、厚めの雲が覆ったり、急に激しい雨が降ったり                                                             ハッキリしない天気の日曜日です                                                                        選挙の日ですから、選挙で働いている人もいるので、ここは部屋の中で大人しくしていましょう                                                                                                        どうせ、今夜は遅くまで、ああでもないこうでもないとテレビが煩いはず                                                                                      隅田川の花火もそうでしょうが、昨日、横浜市の栄区では「キャンドルナイト・イン栄」という、地球環境を考える催しがありました                                                                                                               どちらも、選挙の前の日狙いではなく、選挙後を狙ったはずなのに                                                                                   いつの間にか、選挙前日になってしまったのでしょう

さて、キャンドルナイト・イン栄です   

『でんきを消して、スローな夜を。』
電気を消して、キャンドルを灯し、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
忙しい日常の中で、つい、忘れてしまう大切なこと。
地球環境や世界平和、そして、家族のこと。
夏至と冬至の夜の2時間 キャンドルの灯りの中で
忘れがちな、でもとても大切な、いろいろなことについて ゆっくり 考えてみる時間をつくってみませんか?

どうです、素敵な呼びかけでしょう                                                                                           そして、呼びかけは続きます

「キャンドルナイト」という運動を知る"きっかけ"
電気などの便利さに慣れすぎてしまった生活を見直す"きっかけ"
ゆったりした時間の中で、いろんなことをじっくりと考えてみる"きっかけ"
キャンドルの灯りを囲み、家族でゆったりと語らう時間を過ごす"きっかけ"
自分を取り巻く、たくさんの人やもののありがたさを知る"きっかけ"
駅前広場周辺のお店などにもまちのイベントに協力してもらう"きっかけ"
こんなイベントをやるこのまちって、なんだか素敵だな と思う"きっかけ"

この催しのサイトは、 こちら です                                                                                                     キャンドルナイト運動のサイトは こちら です                                                                                  ちなみに、わが家でも、キャンドルナイトを愉しんでいます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月06日 22時17分51秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キャンドルが生活の一部  
ジャガラー  さん
欧米にいくと、キャンドルが生活の一部になっていて、専門店も多くて、たのしそうです。
私も試してみようかなと思います。 (2007年07月30日 00時27分29秒)

キャンドルナイト  
フィルダー さん
「キャンドルナイト」の呼びかけ、賛成です。
しかし都会の騒音の中ではなかなかその趣旨も希薄になりがちですね。あっしも6月末に中国地方の県北にある君田村の「ほたる見公園」でキャンプをはりやした。キャンプ場近くの川原に数百匹の蛍が乱舞。ホットウィスキーをチビリチビリやりながら星空の瞬きを眺めていると、自然の深遠さに目頭があつーくなりやした。まさにスローなキャンドルナイトでやした。 (2007年07月30日 12時04分08秒)

キャンドルナイト  
夢穂  さん
昨日も、今朝も雷雨でした。雷が昨年は電話線に
はいって大変でしたし、今年もご近所は電化品が
やられました。ですから連日、コンセントを抜いて
電話線を抜いて・・・・強制的に、地球に優しい
夏をすごしております (2007年07月30日 13時47分14秒)

キャンドルは生活の一部  
マッシィー  さん
ジャガラーさん
昨夜の大雨、横浜では停電の情報が入ったため、わが家でもローソクの用意をしました。期せずして、キャンドルのお世話になるところでした。 (2007年07月30日 22時21分21秒)

キャンドルナイト  
マッシィー  さん
夢穂さん
 電話線を抜いて強制的に…
 でも、人から強制されないと、ECOになれない人が多くなっています。その点、自分で気づいて、自分を強制するのはいいのではないでしょうか。
(2007年07月30日 22時24分58秒)

キャンドルナイト  
マッシィー  さん
フィルダーさん
 「ほたる見公園」でホットウィスキーをチビリチビリ
 いい話ですね、あやかりたいです。きっと素敵な星空だったのでしょう… 
 ところで、フィルダーさんブログは開いていないのでしょうか、きっと、素敵な部ログでしょうね (2007年07月30日 22時27分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: