PR
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
こちらBRZも予告どおり、本日発表ですね。発表も一日遅れなら、発売も一日遅れ・・・トヨタとスバルの間にどういった意味のある約束があったのでしょうかね。あまり意味が無いように思えますが・・・ この記事はCar Watchからです。
スバル(富士重工業)は、トヨタ自動車と共同開発した小型FRスポーツ「BRZ」を3月28日に発売する。価格は2,058,000円~2,871,750円。
BRZのネーミングは、「BOXER(水平対向)エンジン」のB、「Rear Wheel Drive(後輪駆動)」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせたもので、水平対向エンジンを搭載したスポーツ車への思いを込めたと言う。
グレード体系は標準の「R」、標準ではオプションとなっているリアトルセンLSDや215/45 R17タイヤ&17インチアルミホイール、16インチフロントベンチレーテッドディスクブレーキ、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備した「S」、電動リモコンドラミラーやスピーカーを取り去った最廉価グレードの「RA」をラインアップする。
トヨタの「86(ハチロク)」とは兄弟車にあたるBRZだが、最廉価グレードのRAでは、カラードバンパーやHIDバイキセノヘッドランプを標準装備するなど、86の最廉価グレード「RC」より装備が充実しているほか、最上級グレードのSでも、アルカンターラ/本革シートがオプションとなっているなど、グレード構成および価格帯が86より狭くなっている。
エアコンについては、RAはヒーターのみ(オプションでマニュアルエアコン)、Rはマニュアルエアコン、Sは左右独立調整式のフルオートエアコンが設定される。
搭載するエンジンは、トヨタの直噴技術「D-4S」とスバルの水平対向エンジン技術を組み合わせた、FA型水平対向 4気筒 DOHC 2.0リッターエンジン。最高出力147kW(200PS)/7,000rpm、最大トルク205Nm(20.9kgm)/6,400-6,600rpmを発生するこのエンジンを、低く、そして車両中心に近い後方に搭載し、重心高460mmの“超低重心パッケージ”を実現したと言う。JC08モード燃費は、12.4~13.4km/L。燃料は無鉛プレミアム(ハイオク)を使用。
2名乗車時の前後重量配分は53:47。床下のフラット化も図るエアロパッケージ装着車でCd値0.27という優れた空力は、4,240×1,775×1,300mm(全長×全幅×全高)という低いボディー形状と相まって、スポーツカーらしいシルエットを持つ。
ボディーカラーは、WRブルー・マイカ、サテンホワイト・パール、スターリングシルバー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ダークグレー・メタリック、ライトニングレッド、ギャラクシーブルー・シリカの全7色。RAのみ、WRブルー・マイカ、サテンホワイト・パールの全2色設定となる。
富士重工、4月1日より「株式会社SUBARU」… 2017年04月01日
スバル富士重の世界生産台数、11月度新記… 2017年01月08日
【カーオブザイヤー16】スバル インプレッ… 2017年01月08日