あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

PR

カテゴリ

どうせ一度しかない人生・・・

(34)

これは、もう趣味のクルマ!

(145)

愛車はSUBARUです!

(102)

クルマが趣味です

(85)

これはクルマという芸術品

(82)

乗ってみたいクルマ

(81)

これこそ、一度は乗ってみたいクルマ!

(73)

★★★★★★六連星(SUBARU)永遠なれ

(69)

SUBARU記事

(61)

モーターカーレース

(61)

そばにいて欲しいクルマ

(53)

お散歩

(53)

鎌倉のこと

(50)

欲しいクルマ

(50)

Greenエコロジーの視点で・・・

(48)

横濱あれこれ

(47)

MUSIC~音の神々

(46)

旅に出ました

(45)

お出かけ記

(45)

SUBARUって言えば・・・

(45)

横濱って言えば

(43)

湘南のこと

(43)

これはもう、クルマの王者といえる一台

(44)

たまには文化の香り漂う・・・

(42)

グルメ 横浜!

(42)

横浜を お散歩

(42)

ことクルマのこととなると・・・

(43)

時の過ぎ行くままに・・・

(39)

クルマに関するメディア・ウォッチング

(39)

これは、おススメです・・・

(39)

お酒の話は、謹んで・・・

(38)

季節を感じるとき

(38)

クルマのお話

(35)

徒然なるままに・・・

(33)

感想、男の吐息です

(32)

クルマ選びは!

(32)

ヨコハマの片隅で

(32)

独り言

(30)

あっしのオピニオン

(28)

こうして、日々が過ぎていく

(28)

横浜街角ウォッチング

(28)

やっぱ! 横濱じゃん

(27)

あっし自身のこと

(24)

横濱!バンザイ

(23)

スポーツ系のニュースは こちら!

(23)

見た映画・テレビ番組

(23)

ヒトとクルマ

(21)

期待の新車デビュー!

(20)

これこそクルマの中のクルマ!

(18)

my hometown横濱

(14)

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

マッシィー

マッシィー

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
たく31450761 @ Re:6代目となる新型「スバル・レガシィ」発売(記事)(10/25) インプレッサめっちゃかっこいいです!! イ…
ジャガラー @ マツダが新型「ロードスター」を公開(記事)(09/12) なかなか良い感じですね☺ はやく見たいで…
ジャガラー@ 【デトロイトモーターショー14】スバル WRX STI 新型、デビューが確定(記事)(01/05) 明けましておめでとうございます。 相変…
JAZZY86GT @ ブログ立ち上げのご報告 いよいよこのあっしも「俺だけの日記」を…
86GT@ 俺のハチロク論 人生の宝ものについて考える編 いよいよ今日から12月。午後の陽射しのあ…

お気に入りブログ

さっぽろオータムフ… New! スナフキーさん

横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
大好き!ヨーロッパ… ヒデオ1999さん
殿上人日記 夢穂さん
King of Lazy Swimme… KLSwimmersさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
横浜泥酔 mouda0915さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
石原ママのホームペ… B4さん

カレンダー

サイド自由欄

本当にご愛顧いただき、ありがとうございます。とりわけ、毎日見ていただいている方には、格別の感謝を申し上げます。貴方方の存在が、あっしのやる気を支えています。これからも、よろしくお願い申し上げます。
「あっしだけの日記」は、「自分探し」を綴る日記です。あっしは何処から来て、何処へ行こうとしているのか。この日記には、一つひとつテーマがあります。引用文を含めて、全てあっし中心に構成しています。あしからず、ご承知おきください…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年12月13日
XML

英BENTLEY車、コンチネンタルのオープンカーですね。この記事はAsahi.Com愛車Web CG今尾直樹レポートからです。  

超高級グランドツアラー「ベントレー・コンチネンタルGTC」のV8モデルが日本に上陸。晩秋の八ヶ岳で、その走りを試した。  「コンチネンタルGTC V8」は、575ps、6リッターの12気筒モデル「コンチネンタルGTC」、2640万円に対して、4気筒と2リッターと68ps少ない分、およそ10%、260万円こころやすいモデルである。 写真:ダークカラーのマトリックスラジエーターグリルや3分割されたロワーバンパーがV8モデルの特徴。 12気筒との差額で「MINIクーパー」がほぼ(1万円値切るだけで)買える。邦貨2380万円。 これが安いのか高いのか、1%のお金持ちの世界は99%の小市民の想像力を軽々と超える。こういうことをウダウダ書く人がいるから、日本は世界第2位の富裕層数を誇るにもかかわらず、お金持ちほどひっそりと白い「トヨタ・マークII」に乗っていたりするのかもしれない。すびませんねぇ。 ベントレーによると、コンチネンタル・シリーズの8気筒は、12気筒の単なるディフュージョンにあらず。ほぼ同等の性能を維持しつつ、燃費が40%も優れている、環境フレンドリー大使なのだ。たとえば、ベッカムがGTCの12気筒から8気筒に乗り換えたりすると、「彼も環境のことを考えているんだな」と思われたりするわけである。 仮にMINI 3台分の燃料消費量が2台分になり、お値段が10台分から9台分になった。燃費の比喩ですが、より正確には、欧州の複合燃費で、リッター6.7kmから9.2kmに改善された。素晴らしい話ではないか。 もっとも、既存の12気筒オーナーは今のところ12気筒のゴージャスな魅力にあらがえないらしい。過ぎたるは足らざるに勝る、そこは安土桃山時代なのである。 写真:ウッドパネル(タモ・アッシュ)とレザーをふんだんに用い、スポーティーに仕立てられたインテリア。 試乗会の基地のリゾナーレ八ヶ岳にたたずむテスト車は、豊富なカラーリストの中から選ばれた、まるで50年代のカニ目(オースチン・ヒーレー スプライトMk1)のような軽やかな水色のボディーカラーをまとっていた。内装はボディー色にあわせた濃淡2色のブルーで、ウッドパネルはタモ・アッシュ、というプロ野球選手にぜひとも乗っていただきたい、さわやかな組み合わせである。 単に木製バットの材料がタモの一種だというだけの話ですけど。 パワートレイン方面でクーペのV8との違いはない。アウディと共同開発した4リッターV8ツインターボは、「S8」用と基本的に同じで、ベントレー独自のチューニングが施されている。最高出力を控えめにして、中低速トルクを重視しているのだ。重い12気筒より、8気筒はエンジン単体で60kg軽い。ただし、12気筒が6段ATであるのに対して、8気筒は新たに8段ATがおごられている。その分重くなることもあって、早晩12気筒も8段化されるが、現状の比較では25kg軽いだけだ。 でも、人間というのは不思議なもので、その25kgが主にフロント部分で軽くなっていることがわかる。12気筒のフロントノーズに、昔の綿のふとんが12枚積み重ねてあるようだとすれば、それが8枚になったような軽さである。だから、ぜいたくのあまり、ふとんを積み重ねすぎてバランスが崩れた感が魅力の、私の記憶の中の12気筒と比べると、淡泊でさらりとしている。 12気筒は車重2.5トンを怒濤(どとう)のトルクで羽毛のように走らせたけれど、8気筒はそれを静かな海のまま走らせる。3000rpmを超えるとV8らしい咆哮(ほうこう)が轟(とどろ)くけれど、そのあたりで私的には十分満足な速度に達していて右足を緩めてしまうのですが、いまはプロレスラーに転じた曙みたいな人が曙じゃないみたいにドッカーンと走ったのが12気筒コンチの魅力だとすれば、8気筒は曙みたいな人が白鵬みたいにサラッと走って、タイムはほぼ同じ、という感じなのです。ケレン味がない。 写真:ブリーズ/インペリアルブルーのツートンカラーで彩られたレザーシート。 それが8気筒独自の魅力といえる。  たぶんワインディングロードは8気筒のほうが、少なくともスムーズに走ることができる。コンチネンタル・シリーズ2代目にして採用された40:60の後輪駆動寄りの前後トルク配分も、いっそうハンドリング面で効いているに違いない。 乗り心地は、電子制御のサスペンションとスーパーヘビー級の重量のおかげで、荒れた八ヶ岳周辺の路面でも硬めだけれど、素晴らしく快適である。なにしろオプションの巨大なタイヤを履いている。275/35ZR21である。そして、いまになって明記しますが、コンバーチブルボディーである。屋根が布でできている!おまけに4シーターで、布屋根の下のボディーは、缶切りで蓋を開けた缶詰の空き缶のように、ガバチョと穴が開いている。それが、巨大なタイヤ&ホイールの上下動でユサユサ揺すられる。 にもかかわらず、ボディーはミシリともいわないのである。オープンボディーの解析技術の進歩によるものであろう。フォルクスワーゲン以前、ロールズ/ベントレー時代は、フツウに走っていてミシミシ、革のシートがこすれる音がしたもんぢゃ。 写真:【スペック】<br />全長×全幅×全高=4820×1945×1400mm/ホイールベース=2745mm/車重=2530kg/駆動方式=4WD/4リッターV8DOHC32バルブターボ(507ps/6000rpm、67.3kgm/1700rpm)/燃費=10.9リッター/100km(EUドライブサイクル・混合)/価格=2380万円(テスト車=2592万7880円) 「ターボR」はそうでもないけれど。いつの話をしているのですか、おじいさん。 八ヶ岳は雪が舞った。オープンにしていると、やっぱりさぶかった。自然と時に闘うあらぶる魂。それこそがオープンカーの醍醐味なのだった。 なお、幌(ほろ)自体は初代と同じカルマン製で同じだそうである。いまどき開閉に25秒もかかる。スターが登場するには、ゆっくりゆっくり幕が開く。観衆の期待を前にして、ドライバーズシートに座る主役には、男であれ女であれ、尋常ならざる胆力が求められる。それは8気筒でも12気筒でも違いはない。ノーブレス・オブリージュを担えるモダンジェントルマンは、ためらうことなく乗るべし。  快男(女)児を、クルマ好きに限らず、ニッポンは待っている!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月13日 22時39分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[これはもう、クルマの王者といえる一台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: