2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

椅子の背もたれを枕にする王子様ネコさま。ベッドで一緒に眠る王子様ネコは、ワタシの顔を枕に寝ています。寒くなると、足の間で眠るんですが、大抵はワタシのホッペを枕にしてる王子様ネコなのです。ヒゲがちくちくしてくすぐったいけど、至福のひと時(´▽`)すごい角度で背もたれにもたれています。枕にされてるときは自分自身で見ることはできないけれど枕の上に寝てる私のホッペを枕にするんだから、こんな風にもたれかかるようにワタシも枕にされてるのかも~★声を掛けるとパッチリと視線をくれました。寝たふりだったか・・。モコがやってきた9月24日、王子様ネコは元々弱い目が腫れていました。それ以後一度も目は炎症を起こして腫れたりしていません。時々、吐き戻すこともありましたが、それもピタリと止まりました~。モコのけたたましいオネダリの影響を受けたのか、食欲も増して、体調が良くなってる気がします。適度なストレスは体にいいのかもしれないなぁ~などと思っている今日この頃です(^-^) ランキングに参加しています↑ 「背もたれ枕の王子様ネコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月30日
コメント(10)

子猫のモコさんの検査に行ってまいりました。「ストルバイト結石」の結晶のための尿検査。(参考ログ2006年11月08日)「猫回虫」の駆除投薬の結果確認のための検便。(参考ログ2006年11月03日)本人はおウチにお留守番です。検体だけ持参して検査していただきました。結果は結晶無し、回虫の卵無しでした~ヽ(´▽`)/次の尿検査は、2度目のワクチン接種の時に持参することになりました。回虫は壊滅しましたが、ノミなどが入り込むと再感染する可能性があるから気をつけるようにと念を押されました~。つぶらな瞳で首をかしげて覗き見るモコさん♪女の子らしい仕草です('-'*)予定では先週検査してもらうはずだったのですが、オシッコが採取できず行けませんでした;;粗相がほとんどなくなってきたのを機に、猫砂を変更したのです。それが採取できなかった原因でした。粗相の再来・・。何度も粗相されたこたつ布団はゴミとなりました・・。さらに食べる食べる・・がんがん猫砂を食べる;;我が家では、トフカスサンドという、オカラ由来の猫砂を使っています。王子様ネコも、チビも、全く問題なく用を足してくれてたのですが、モコさんには食べ物に思えてしまったのか、合わなかったようです。トフカスサンド楽天さんでは扱われていないのですが、使っていたのは「ペットフォレスト」という近所のペットショップの独自ブランドの木製の猫砂でした。粒が非常に細かく、ホコリが出てむせるし、トイレ周りが見事なほど砂だらけになるので、オカラ砂に変更してみたんですが、失敗でした。もう一度同じ猫砂を購入してきて、トイレにセットしたところ粗相も止まりました。やっとオシッコ採取ができるようになったのでした;;ワンニャン ウッディー 8L ←こちらの猫砂はホコリが立たないようなので、近々購入して試してみようかと思ってるところです。粒の細かいことに変わりはないので、トイレ周りをマメに掃除しつづけねばですが。本当は同じ猫砂を使えると助かるんだけど、粗相が止まるなら、違う猫砂でもd(´▽`)bオールオッケィ♪虫も居なくなり、健康的なオシッコがでるようになって、めいっぱい食べた分がちゃんと栄養になるって嬉しいことです。食欲大王のモコさんのおなかはいつもまん丸です♪次回のワクチンの時の体重測定が楽しみです★追記------------------------------------------------------ワタシの思い違いを病院の先生に指摘してもらいました。(先生にブログがバレてたことにビックリ★回虫だと思い込んでいましたが、「回虫」と「条虫」を勘違いしてしまっていました。モコが感染したのは「回虫」でしたが、ノミから「条虫」に感染するので気をつけましょうが正しかったようです。先生アリガトォ~です♪---------------------------------------------------------- ランキングに参加しています↑ 「健康体モコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月27日
コメント(16)

ぽかぽか暖かかったベッドの上。猫さんたちは気持ち良さそうに毛づくろい。あぁ~、幸せな光景(´▽`)ウットリ寛ぐ王子様ネコの元へやってきたモコさんは、ひたすら毛づくろいを始めました。王子様ネコも気持ち良さそうにされるがままですぅ~♪特に念入りに耳をペロペロ ペロペロ ペロペロ耳の中に頭を突っ込んで、ひたすら耳ペロ。ペロペロ ペロペロ ペロペロモコは本当に・・・耳を舐めるのがお好きです('-'*)最初は気持ちいいんだけど、モコさんの果てることない「耳ペロ」に王子様ネコもゲンナリ。結局こうなっちゃうんですよね~。戦いの始まりです(´▽`)しつこくなければ、可愛いヤツだと思うよ王子様ネコはそんな風に思っているかも(^-^)ねむねむのおとなしいモコには、自分から毛づくろいに出向く王子様ネコですからまんざら嫌いじゃないと思うんです~。そのうちに、しつこくないモコになるでしょう♪ずっと子猫じゃいられないですもんね。 ランキングに参加しています↑ 「耳ペロは好きな王子様ネコ」と「しつこくて失敗なモコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月26日
コメント(6)

キッチンの椅子。椅子の上にはアソート毛布が敷かれています。フワフワの毛布の中に、薄いクッションが入っている優れもの♪お手頃なお値段で、保温も効いて、サイズも選べて、色も種類が豊富なので、我が家では6、7枚があちこちで使われているのです。陽だまりの椅子の上で寛ぐ王子様ネコさま。このあと、この椅子の奪い合いが勃発するのです★不機嫌そうなのは、椅子近辺をウロウロする気配を感じ取ってるせいです。シッポをブンブンと振り回し、耳も警戒を始めたようです~。 飛び乗ったのはモコさん。躊躇なく椅子に飛び乗り、当たり前のように即座に座り込みました(´▽`)王子様ネコは不愉快そうに起き上がって、しばらく考えます。やっぱり気に入らない。 とでも言いたいのか、いきなり振り返って威嚇してみます。しかし、第1ラウンドは、王子様ネコが足元を滑らせて椅子から脱落。椅子から追い出される?結果になって悔しそう。椅子の下でワタシを見据えて・・・睨む王子様ネコさま;;え?悪いのってワタシ?モコさんは陣取った椅子の上から王子様ネコを眺めます~。もちろん安心できるワケはないのです。リベンジにやってきた王子様ネコに視線が集中~。それがモコの楽しみでもあるようです(^-^)王子様ネコを挑発して、遊んでもらえたらラッキー★ そんな振る舞いのモコさんです。 見上げる王子様ネコに、椅子の上のモコさんは体をひねって手をチョイチョイしてお誘いしてます。王子様ネコもやる気満々!今度こそ椅子を奪い返す気です('-'*)戦いの模様はピンボケで写真失敗したのですが(汗第2ラウンドの勝者は王子様ネコとなりました~♪物欲しげに、椅子の周りをウロウロするモコさんを、勝者のポジションから見下ろす王子様ネコさま。しかしモコさんは、諦めたのか?トイレなのか?スタタっと2階に上がってしまいました。やっと平和になった指定席でのんびりうたた寝し始めた、王子様ネコさま。でも・・黒い影が・・。帰ってきたのね、モコさん。標的の椅子にピョンと飛び乗ったモコさん。背後の王子様ネコに意識を集中しながらも、背を向けて座り込むモコさん。一方、気持ちよくまどろんでいた王子様ネコ・・・そのキョトンとした表情は・・オマヌケにも見えて。たまりません(≧∇≦)キャ♪少しずつ現実に帰ってくる王子様ネコさま。事態が把握できてない・・のかも。口がポカンと開いてるよぉ~(゚∇゚;) 可愛いけど・・可愛いけどね、そんなことで良いのかしら。背を向けていたモコさんは、王子様ネコのあまりの反応のなさに、ねえ?起きた?早く遊ぼう。 と振り返ってカプカプ始めました。モコに足蹴にされる王子様ネコさま。目の覚めてきた王子様ネコに逆襲されるモコさん。こうして第3ラウンドが繰り広げられたのです。今度も勝者は王子様ネコでした~ヽ(´▽`)/けれど、椅子に日が当たらなくなってきて、二人でサッサと暖かい2階へ移動したのでした。二人で仲良く椅子でまどろめば・・って思うけどそれはムリらしいです。モコは遊びたくて、王子様ネコはうたた寝したくて(^-^)二人の希望は合ってないんですもーん。 ランキングに参加しています↑ 「マヌケ顔王子様ネコ」と「挑発モコさん」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月24日
コメント(10)

昨日の記事(ログ参照)でのおもちゃでの遊びの続きなのです~。「プレイキャット・ミニ」が二人のターゲットです(^-^)お水を飲みに去ったモコさんが戻ってきました~。ソファの向こうから目だけチラっと覗かせて狙ってます。揺れるリボンに遊び心がウズウズしてきたようです。モコさん、リボンをゲット~っ!咥えたまま何とかソファの向こうに持ち去ろうとしますが、そんなに簡単に渡すわけにはまいりません。操るワタシも踏ん張ります誘われるままに、何度も何度も”持ち去り作戦”にトライするモコさん。思う壺な動きにワタシが大満足ですぅ~(´▽`)モコさんが諦めたのか、姿が見えないなと思ったその時!やってきました王子様ネコさま♪ゆっくりと堂々とやってきます。視線はどうやら、揺れるリボンではなくワタシの手元のようです。王子様ネコにとっては、リボン以上にロッドの糸が・・そして動かす私の手に興味があるようです。王子様ネコの側に駆け寄るモコさん。二人で鼻をくっつけてのご挨拶(^-^)ワタシの操るリボンに合わせて視線が右へ左へ~♪二人そっくりに首を動かす姿が可愛らしいです★でも二人を同時に遊ばせるのは難しい・・・まだまだ学習せねばです><最初は手をチョイチョイしていた王子様ネコは次第に萎えたようで、少しずつ後退。モコだけが最後までリボンを追いかけておりました~。モコさん、今日もいっぱい遊んだね(^-^)また明日も遊ぼうね~。 ランキングに参加しています↑ 「王子様ネコ」と「モコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月21日
コメント(16)

一緒に遊んだら楽しいのになぁって思うけれど、滅多に一緒には遊んでくれない猫さんたち。今日のおもちゃは、プレイキャット・ミニです。ロッドの先にピンクのリボンを追加してます。モコさんの攻撃にもへこたれない頑丈なおもちゃなのです♪このときは、モコさんが一人で遊び始めました~。キュートな後姿。子猫なんだなってしみじみ感じる姿です('-'*) リボンも気になるし、ボンボンも気になるし、ロッドの糸も気になるし・・。モコさんの遊び心は刺激されまくり~★モコさんが散々遊ぶ音が聞こえたのか、気付くと物影に王子様ネコの姿が・・ヒッソリと暗がりからモコの遊ぶ姿を眺めていた王子様ネコ。モコさんが、お水を飲みに去るとのしのしとやってきました~。一緒に遊べば楽しいそうなのに、入れ替わりで遊ぶ猫さんたち。元々は王子様ネコのおもちゃなのですが、彼は飽きっぽいので戸棚の奥に長いこと仕舞われていたのです。「それは何?」ととでも言いたげに、初めて見るかのように興味津々で歩いてきます。入念な匂いチェック!隅から隅までクンクンと匂いを嗅いで・・「なんだ。これって知ってる」って顔して去って行きました(´▽`)王子様ネコの匂いだらけのはず。王子様ネコが楽しく遊んだおもちゃですもん♪この「プレイキャット・ミニ」は王子様ネコが遊んでくれるので、とても重宝しているおもちゃなんですが、ロッドの糸がかなり丈夫で、絡んだら危険なので側にいるときしか使いません。出しっぱなしのおもちゃより新鮮で猫さん的にも楽しいのかもしれないですね~('-'*)私信*****************************************************************たっくん お誕生日ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー 美味しいケーキいっぱい食べてね♪ ゲームやりすぎちゃダメだぞ。ママに優しくしてあげてね。********************************************************************* ランキングに参加しています↑ 「覗き見王子様ネコ」と「後姿モコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月20日
コメント(12)

仲良しそう?( ̄-  ̄ )ンー・・・・仲良くもない。仲悪そう?えっと~、仲悪くもない・・・あるか。相変わらず微妙な感じのウチの猫さんたち。この写真などは、仲良さそうに見えますよねっ!実はこの写真・・・動画なのです。見ていただくと、微妙!!って感じが伝わるかも★仲良し風なんだけど、お互いのそばに居続けることはできないようです。添い寝までは遠い道のりですぅ~。動画■仲良しそうで仲良しじゃないコタツ効果で仲良くなれるかと期待したんですが、ぽかぽかコタツの中でも、いつも二人で取っ組み合っています。どちらかが追い出されてくるのが常ですぅ。それでも、王子様ネコもモコも食欲が落ちてしまったり、ストレスから挙動が不審になったり、そばにいるだけで逃げ出したりってことはないです。精神的な状態と体調に気をつけながら、のんびり見守るしかなさそうです(^-^) ランキングに参加しています↑ 「王子様ネコ」と「モコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月19日
コメント(12)

寝室といったらベッド!そして毛布。つまりフワフワ~♪です。陽だまりの寝室は猫さん的幸せ空間(´▽`)今日は薄日程度の日差しでしたが、それでもポカポカな時間もありました。けれど我が家の2にゃんの過ごし方は全く別ものなのです~。遊び盛りなモコさんは、窓枠へ~~★日頃はシェードの降りている窓なので、初めての窓枠搭乗でございます。窓枠に上ってウロウロ。クンクン。点検中~。お外にいるのは、ワンコです。お隣の可愛い小型ワンコが二人でワンワン♪タタタっ!とお庭を走る姿に、モコさん釘付け(^-^)ワンコ熱が冷めると、空を舞う鳥に目を奪われます。少し頭を下げて興味深げに見入りますっ!満足できたのかな。思い出したように、お部屋に視線が戻ってきました~♪お疲れさま。君にはフワフワも効果なしね(^-^)その頃、我が家のエライヒト 王子様ネコさまは、ウットリ中~♪同じ寝室の、僅かな距離の差なのですが、別空間のようです★もっとも王子様ネコさまは、モコの登っている窓枠には登れません~。他の高窓にも登れません~。多分、高いところが怖いせい(^^;なんと気持ちよさそうな・・・。見てるだけで眠気が沸き起こるお姿です。現場では、モコが暴れてるのでそうは思わなかったけど、写真を見ると思う~('-'*)やっぱり日差し暖かな昼下がりの寝室の過ごし方としては、王子様ネコがだと思うワタシなのですぅ~♪ ランキングに参加しています↑ 「いつもお昼寝王子様ネコ」と「いつも遊ぶモコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月17日
コメント(14)

ぽかぽか陽気の昼下がり。猫さん的お昼寝日和です♪ポワーンとしたお顔の王子様ネコさま。陽だまりでウットリなのです。モコとの関係は微妙なままだけど、過敏症も収まってきてそれなりに平和~♪ハイテンションなモコさん。子猫なためなのか、陽だまりにも、お外にもあまり関心の向かないモコさん。遊びと甘えが仕事です(^-^) ひたすら遊ぶ遊ぶ!そんなモコさんには、赤ちゃん用首輪をゲットしました。楽天さんでも売られていました。「BIRDIE ベビーカラー」という商品のイエローです♪結構しっかりした皮で、破壊王モコが多少噛んだくらいではびくともしません(^-^)調節もかなり効くので、首輪練習にイイ感じなのです。初ての首輪戸惑ったものの、今はすっかり慣れたようです。王子様ネコはフェイクレザーのネックレスをしているので、皮の匂いに最初は少し王子様ネコも戸惑ったようですが、今は全く気にしていないように見えます。鈴付きだったんですが、賑やかなので鈴は外してしまいました~★今日は、黄色のカラーをしたモコさんの「初ワクチン接種」に行ってまいりました。体重は1.5キロに増加してました。我が家にやってきたときの2倍です。大きくなったなぁ~ヽ(´▽`)/モコさんへのワクチンは「三共ライフテック ノビパック3種混合」を接種していただきました。王子様ネコは「共立製薬 フェロバックス3」を毎年接種していますので、違う種類の製造元になります。というか・・モコさんと王子様ネコ・・病院も別だし(^^;昼前に接種して、今のところ特に変った様子はなし。初めてのワクチンなので、それほどは心配してないけれど副作用が出ないか気にして見ております。何事もなく無事に抗体ができますように~。 ランキングに参加しています↑ 「ウットリ王子様ネコ」と「首輪モコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月16日
コメント(10)

お天気が良い日が続いてます。陽だまりでのマッタリ~は、猫さん的にも穏やかで仲良し気分になれる・・とはいかないようです。お日様を浴びて椅子の上で日向ぼっこな王子様ネコさま。目もトロ~ンとして気持ち良さそう♪うとうとと居眠りを始めました。でもさすがにジリジリと背中を照らされて暑くなってしまったらしい。マットの上でゴロンと長くなり涼み始めた王子様ネコさま。そこへ、子猫パワーのモコさんがやってきました~。王子様ネコの気分などお構いなしに、シッポにじゃれる!じゃれる!じゃれる!「しばらく我慢すれば災難は去る」と思ったか思わないのか、耐える王子様ネコさま。・・・・我慢しても災難が去らなかったため、自分が去りました(´▽`)その時の動画がコレです⇒■動画■ 王子様ネコの忍耐王子様ネコ・・日々試練です。忍耐とパンチと交互に頑張っています。「いつかはモコと分かり合える日だってくるはず・・人生長いし」「モコだってずっと子猫なわけじゃない」そんなアレコレを考えながら耐えてるのかな~なんて思ってしまった(^-^)王子様ネコのザル(カゴ?)でくつろぐモコさん。暖かい日向に行くと、王子様ネコのパンチ食らうので、部屋の奥で寛いでます。ワタシと王子様ネコの近くに居たい気持ちから、離れることもできないカワユイ子です♪彼女もお気の毒なのです。日頃の行いがしつこいから自業自得ではあるけれど、子猫だから責められない。優しさからペロペロしに王子様ネコの元へ訪ねても、いきなりパンチ食らったり、噛まれることもしばしば・・。二人の関係は微妙なままをキープしています。悪化もしてないけど、進展もなし。時間はいっぱいあるんです。ゆっくり見守ります~('-'*) ランキングに参加しています↑ 「忍耐修行王子様ネコ」と「寂しがりやモコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月14日
コメント(10)

次々とトラブルに見舞われるモコさん。虫下しの投薬はようやく昨日終了しました~(´▽`)余波でモコの倍の2回ずつの投薬をされた王子様ネコさまも一緒に投薬終了です~。食いしん坊のモコさんなので、ストルバイト結晶退治のための処方食は問題なく綺麗に平らげてくれています。オシッコ問題(粗相)については、原因はともかく、お布団でするのがクセにならないように必死の攻防戦が続いていますが、平均したら日に1回はお布団でなさっているかも・・・。ここ最近は、トイレかお布団の二択になっています。毛布や、タオルなど他のモノにはやらかしていません。偶然かもしれないけど(^^;とにかく揺れるシッポを見たら飛び掛ってしまうモコさん。王子様ネコは常に緊張を強いられています。その闘いにウンザリして逃げ出すこともしばしば・・。王子様ネコがマッタリくつろぐスツールの側に、危険猫のモコさんがやってきました!モコさん、スツールの上にいる王子様ネコを気にしつつも、実は白いネズミさんが狙いです。スツールの下段の下のスノコ状?になっている籐の間からネズミさんを狙うモコさん。王子様ネコは上から覗き込むように、首を長ーく伸ばして観察。どうやら自分が(シッポが)標的でないと認識したようです~★隙間から手を突っ込み、必死にネズミさんを捕らえようとするモコさん。ハンターの眼差しですっ!爪を立てて何とかネズミさんゲットを狙いますが、からからと音を立ててネズミさんが回転。白い毛糸のネズミさんは、以前フードを購入した時にオマケで送っていただいたものです~。破壊王モコさんの攻撃にあっても崩れることも壊れることもない、忍耐強いネズミさんなのです(^-^)スツールの1階でのドタバタが自分に無関係と悟った王子様ネコは、安心して毛づくろい~♪モコさんはまだまだネズミさんにご執心です。しかし・・おもちゃはしばらくすると飽きるのです。その時は王子様ネコのシッポほど魅力的な誘惑はないでしょう~('-'*)こうして王子様ネコの揺れるシッポの受難はまだまだ続いていくのですぅ~。ここ数日ノートンさんにヘソを曲げられてしまい、管理ページにもログインできませんでした~(´▽`)どーもノートンさんに勝手に色々なことを制限されてしまい、あちこちに不具合が・・そのノートンさんを呼び出すことすらできないという厄介な状態でした。原因はソフトをインストールした際、勝手に投入された広告系アプリだと思うのですが定かではありません。← Acronis True Image Personalコレで8月に作ったHDDのバックアップをそのまま復元する形で復旧させました~。時間的な差分は、復元前にコピーして復元後に手直ししました。復元はものの15分で超簡単だったわけですが・・復元をし始めるまでのノートンさんをなんとか出来ないかっていう試行錯誤で数日かかっちゃいました。やっぱりバックアップはマメに取らないといけません;; 油断大敵! ランキングに参加しています↑ 「2階の王子様ネコ」と「1階のモコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月12日
コメント(22)

今日も2つ目の記事更新です。1つ目はバトンでした~(*^-゚)vお天気がいいって嬉しいですっ!ここ数日抜けるような青空。秋晴れに恵まれています。朝一番で虫下しのお薬を飲ませるという職務があって、モコに1回、王子様ネコに1回の失敗をしつつも何とかやり遂げました。二人とも特に体調に問題はありませんが、今回はモコだけのシャンプーです♪昼近くになると、お日様のおかげでお部屋はすっかり暖かくなって絶好のシャンプー日和です。そこで!モコさんに初シャンプーすることにしました~('-'*)使ったシャンプーは、POSESSのシャンプー&リンス→です。王子様ネコ用を使わせてもらいました~。お風呂場にモコと二人で篭ります。お尻からゆっくりお湯シャワーを掛けると、モコさん落ちつかなそうにウロウロします。シャンプーを手にとって体をスリスリしても特に嫌がりません。初めてのお湯攻めに心もとないのか、膝によじ登ろうとしたりします(^-^)けれど、爪を立てることも泣き叫ぶ事もなく無事終了。タオルドライの後は、必死の毛づくろいです。チビは初めてのシャンプー後は、全て王子様ネコにお任せで本人は仕事しない毛づくろいでしたが、モコさんは、自力で上手にペロペロと水分を舐めとります~♪写真撮った後は、ドライヤー攻めです!モコさんは掃除機をあまり怖がらないので、いけるだろーなーと思ったらやっぱり気にしない★顔に風が当たらないように温風を当てると、ジロっとドライヤーを一瞥したけどまた毛づくろいに戻りました。椅子の上にいる、私と王子様ネコを交互に見上げるモコさん。すっかり乾燥したふわふわいい匂いのモコさん。シャンプーで消耗して疲れたかと思ったら、ぜーんぜん疲れ知らずのモコさんでした~ヽ(´▽`)/陽だまりで寛ぐ王子様ネコさま王子様ネコさまは、今回はシャンプーなしで、日向でマッタリ~。キラキラと光の入った瞳が麗しい、陽だまりネコさんでした。この後、少し過敏症が出て、背中がビクビクと波打ち、落ち着きがなく、触れる事を嫌がるというお約束の症状になりました。けれど日向で一人でゆっくり眠らせたら夜には落ち着きを取り戻してくれました。このまま落ち着くといいなぁ~。モコさんのオシッコの件で、病院にも行って参りました!午後に採取した「オシッコ」持参で、モコはお留守番。ワタシ一人の来院でした~。結果、ストルバイト結石です。獣医さんもビックリの結末でした。顕微鏡で見せていただいたところ、うじゃうじゃと四角い結晶が・・。メスで、ましてこんなに小さなうちから結晶ができるなんて、そんなことがあるんですね~;;まず鼻水と目ヤニでどろどろ。次は、下痢ピー。しかも水下痢。次に、駆除したはずの寄生虫の再来。やっとワクチンで落ち着くかなーと思ったら、尿結石。可哀相に、モコはどこまでも次から次へと災難に襲われます;;オシッコの回数は、結晶の影響による頻尿だろうとのこと。粗相もこれに起因してる可能性が高そうです。確かに、尿トラブルがある場合は粗相をすると書いてありますよね・・あちこちに。でも、子猫には該当しない・・・と思ってたんですが。いいのか悪いのかはまだ謎ですが、モコは大量のお水を飲みます。先生は寄生虫の影響があるのではないか。とおっしゃってしばらく様子見になりそうです。しかし、災難続きのモコのことですから、腎機能に問題がある可能性も捨てきれず・・数週様子を見て、お水の飲み方が変わらなければ血液の再検査をお願いしようかと思ってます。そんなこんなで、モコの食事は今日から処方食ドライとウェットに切り替わりました。食事に添加していたサプリはしばらく全て中断します。体調を見ながら、酵素と腸内環境サプリは復活できるといいなぁーと思っています~。 ランキングに参加しています↑ 「マッタリ王子様ネコ」と「災難続きのモコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月08日
コメント(24)
![]()
タイトルは意味不明です(^^;;;;ルールなのでまんま書いたんですけど・・・これって彼氏か彼女のどちらかを消すモノなのかなぁ~。ワカラン。見てしまったらやらねばいけない。というルールの「地雷バトン」を、勇者猫そらきちさんのところで思わず見てしまい頂くことになりました~(´▽`) *ルール* (そのまま転載しま~す) 見たらやる。 タイトルを「彼氏or彼女できました」に設定する。 地雷バトンです。 ▼見たらスグやるバトン←これ重要! ※見た人は、必ずやること。今すぐやること。 リンク先のお友達は足跡をつけた瞬間 『見た』と判断されますので要注意!! 答えきれないかもしれないけど・・とりあえず!バトンいきま~す★ ●好きなタイプを外見で答えよう! あまり目がパッチリしてない人。●年上が好き? 特に年齢にこだわりなしです。犯罪じゃなければ・・●財布はどんなものを使ってますか? イパニマの手提げ付き財布。パールピンクです♪ ●携帯電話はどんなものを使ってますか?? auのSANYOの・・なんだっけなぁ~失念(^^;●携帯ストラップは?? ケータイより重くて場所取るほどジャラジャラとついてます。 フワフワのボンボンはモコの餌食になって破壊されました;;●手帳って持ってますか? 持ってます~。でも持ち歩かなくなって久しいシステム手帳です。●バッグはどんなものを使ってますか? ←小さくて便利な、コレを最近はよく持ち歩いてます。●[バッグ]の主な中身は?? ハンカチと、財布と、ケータイと、ICレコーダーと、リップと、ミニタオルかな~。●今はいてるパンツの色は? 黒。●星に何を願う? 星にお願い・・・したことないかも。 もしするならば~王子様ネコの過敏症が治りますように。 (今、隣でビクビクなってて可哀相なの)●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色が良い? 生まれ変わりたくないけど!・・・赤。●好きなスポーツは? テニス・・・でもずーっとやってない;; 見るならテニス、スケート、モータースポーツ。が好きかなぁ~(^-^)●好きな日はどんな日? 誰かの誕生日、クリスマス。ケーキが食べれるぅ~♪●最後に見た映画は? 「リベリオン」かなぁ。 「呪怨」&「呪怨2」かも・・●怒ってる時にどうする? 冷たいものを飲んだり、風に当たったり・・がんばる! ●夏か冬どっち? 好き?って意味かな。 寒いの苦手だけど、二択ならば冬の方が好き。●最近泣いたのはいつ?なぜ? 昨日の夜。 お友達の悲しくて切ない過去のお話を読んでしまったので。●ベッドの下に何がある? 漫画。●昨日何した? 片付け、掃除、掃除、掃除;;●好きな車は? アルファ GTジュニア。 スーパーセブン。 ロータスでもケータハムでもいいやぁ~カコイイ♪ スバル360 も可愛くて好き。 どれも乗りたくはありませーん。本音は乗ってみたいけど、面倒が見れないもん;;●好きな花は? ひまわり。スノードロップ。これで終わりです~♪ルールで決められている タイトルを「彼氏or彼女できました」の意味がよくわからない(^^;地雷バトン の地雷の意味もよくわからない。バトンは謎が多いです~(^0^*オッホホ別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月08日
コメント(6)

本日2本目(珍しい~)の更新です。一日で8回もオシッコしたモコに、ひしひしと驚きが湧いてるところなのです。今、日付が変わるところですが、今日のモコさんは粗相なしでしたヽ(´▽`)/ ワーイそれは、本人がトイレに自力でやってくることももちろんですが、ワタシがマメにトイレにモコを放り込んだせいでもあります。朝からカウントしたオシッコ玉が、なんと8個!王子様ネコも、よくお水を飲むし、トイレにも行くのですが、日にオシッコ玉は多くて3個。普通で2個です。モコは王子様ネコの上を行く水好きで、よくお水を飲みます。確かにちょこちょこトイレにも行きますが、数を数えたことはなかったんです。しかし、8回とは・・。子猫だから?個性?病気?色んな可能性が頭をよぎりますが、なによりも、モコの粗相って 1/8回のことだったってことですよね・・。普通の子が 1/2回の粗相だとしたら、モコの場合粗相自体が 稀 だったと言えるのかもと。しみじみと膝で眠るモコを見ながら思いつつ書いております。勝気で、水飲みで、甘えん坊で、怖がりのモコさん。こんなまっすぐな眼差しでジっと見られると、自分がすごくすすけて感じます。・・・今度、尿検査しよーね♪ ランキングに参加しています↑ 「登場なしの王子様ネコ」と「横顔モコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月07日
コメント(16)

ずれちゃったけど、ダンナさんがお休みだった日曜日の昼下がり。遊ぶモコさんと、甘える王子様ネコです♪このあと水槽が大変なことになって、床が水浸しに・・・。その影響でワタシもダンナさんもお財布も疲れ果てて更新がズレ込みました;;水槽を持つものの宿命だけど「水槽やめたい」と本気で思う数日でした・・・。思い出すのもイヤってことで・・詳細は省略。まだ、水槽被害が起こる前のマッタリとした日中の2にゃんです。まずは モコさん黄色のフワフワねこじゃらしを狙うモコさん。おヒゲは前にせりだして、やる気マンマンです★狙われてる黄色のフワフワはワタシが立ってフリフリさせてるので、実はとっても高い場所に・・。どんなにジャンプしても届かないモコさんは椅子に乗り上げました。不安定な場所からジャーンプ!見事獲物を捕らえたモコさん。捕らえられた獲物は、どんどん無残な姿に切り刻まれてゆくのです~。ガジガジと無我夢中で噛み引きちぎっていくモコさん。楽しい?楽しいね。理解はできないが、きっと楽しいはず!床に点在する黄色の羽根は、フワフワの残骸です。すでにべちょべちょになってフワフワじゃない黄色のネコジャラシは、この後フキフキしましたが、復活できるかどーか・・・羽根がだいぶ欠落してて(^^;あ、モコさんは先日病院に行ったとき体重測定しました。なんと 1.4キロ もあったのです。我が家に来たときが 880グラム でしたから、劇的に体重が増えてました~♪オシッコは更新お休みの間も順調にお布団でなさってます;;ペットシーツありがとぉー・・・・。一方、ダンナさんがいるお休みならではの幸せそうな 王子様ネコ さま。ダンナさんの顔を見るだけで、思わずゴロン。手でスリスリされるとウットリ~♪薄目を開けているけど、ワタシのことなんて見えてませーん。手は結んで開いて状態。喉はゴロゴロ~。彼にとって至福の時間です。ダンナさんが手を休めると「もっと!」と起き上がって鼻をくっつけての催促。そして自分からまたゴロ~ン★でもモコのしつこさに匹敵する甘え攻撃にダンナさんが退散してしまいました。・・・取り残された王子様ネコ。しばらくの間ボーっとうつろでした(´▽`)モコと王子様ネコの関係は、ほとんどが追いかけっことパンチですが、たまにはこんな姿も見れます。時々ペロペロしあうこともあるのです。でも添い寝はまだ無理みたい。この写真も眠る手前の微妙な空気です。結局、この後ペロペロを始めましたが、度を越したようで喧嘩になってしまいましたぁ~。 ランキングに参加しています↑ 王子様ネコとモコに一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月07日
コメント(18)

争わなくても二人で仲良く日向ぼっこしたらいいのです。うんうん。でも・・そうはいかないようです。モコさんにとっては日向よりも 王子様ネコが気になる。たま~に、うたた寝しようと思っても、シッポ の動きが気になって仕方ないんです。のしのしと窓枠に移動する王子様ネコさま。首周りが少し・・・マズい感じです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ窓枠をのしのしと左へ移動していきます。左奥に侵入した王子様ネコの後を、テケテケ追いかけるモコさん。素直に窓枠でおとなしくすれば王子様ネコも嫌がらないのに、シッポにちょっかい出さずにいられないモコさん。猫パンチを食らって窓枠から落とされてしまいました~(´▽`)王子様ネコを見上げ、ちょっと媚びる眼差しのモコさん。でも・・王子様ネコすご~く鬱陶しそう。怪獣が出現してしまいました★王子様ネコ・・・般若顔です。怒りMAXでしょうか。ウニャウニャ言いながら猫パンチを繰り出し、モコを撃退しました~っ!追い出されたモコさんはそれならそれでいいもん~とばかりに、爪とぎに爪を引っ掛けてビヨーンと伸び~。モコさんの体の模様がよく見えます♪シッポは先っぽが鉤シッポになってて、カクっと曲がってます~。しつこいモコがいなくて平和な窓枠で、のんびりしはじめた王子様ネコさま。本当にしつこいので、時々シャーッ!ってやられてしまうモコなのです♪先日、白い虫を吐き戻したモコさんを、昨日動物病院に連れて行きました。念のため検便してもらったら、猫回虫の卵が出てきました~。保護した日に処方されたのと同じ「ドロンタール」を処方されました。それが昨日のこと。今朝ウンピが出たんですが、それみてビックリ ム シ だ ら け ~ こんなに大量の虫が居たのかとゾっとしました;;徹底駆除のため、3日に1回投薬します。それを4回。ほぼ2週間かけて撲滅を狙います。念のため同時に、王子様ネコさまにも同じ「ドロンタール」を投薬します。王子様ネコは体重が多いため、お薬はドロンタール1.5錠。つまり1個の錠剤と、半分の錠剤。2回飲み込ませなくてはいけません。その上、1錠がデカイんです。ワタシが飲むんでも大きいなと感じる直径1センチの大きさ。しかも砕いてはダメと念を押されてきましたー;;以前、王子様ネコに投薬しようとしてしくじりました。今回の半分程度のサイズなのに隠されて吐き出されての繰り返しで諦めたのです;;失敗するとストレスがすごいので、一発勝負で挑まなくては・・。獣医さんのような華麗な投薬をせねばならないっ!あちこちで写真をみて、ねこのきもちの写真をひっぱりだして脳内シミュレーション。結果、成功しました~ヽ(´▽`)/ 実はお薬を直接投薬するのを成功したのって王子様ネコの歴史で初めてのことでした。コツは、アゴかも?とか思います。猫さんの体をしっかりホールドできるように立てひざして、猫さんを足で挟むようにして準備完了。左手(ワタシ右利きです)で目を隠すようにして、指で牙の後ろを両サイド挟んで上に引っ張り上げて、上に向かって口が開いてる状態でキープ。もがいても足で体をしっかり押えます。右手でなるべく奥にお薬を投下。その後、牙を押さえてた手を頭に乗せて、投薬した右手は猫さんのアゴを下から押えました。足で体を動かないように押えた状態で、暴れてゲーってしようとする猫さんの口を無理やり閉じさせました。そしたら、「コックン」って飲み込んじゃいました~♪チェックしたけど隠してもいませんでした。連続で1個と半分の2回の投薬に成功。やればできるもんだなぁ~。と嬉しかったけど・・疲れた( ´ー`)フゥちなみに、モコさんは昨日も羽毛布団でシッコしました。ペットシーツって素晴らしい! ランキングに参加しています↑ 「怪獣王子様ネコ」と「しつこさ一番モコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年11月03日
コメント(24)

絨毯はかなりモフモフなので、抜き足差し足って感じで歩く猫さんたち。いつモコさんのシッコ被害にあうかとビクビクしてるんですが、今のところ無事です(´▽`)モコさんはリビングでもいつも走り回って遊んでます。リビングのソファの影で狙うモコさん。獲物は、ワイヤーの先に黄色いボンボンのついてるおもちゃです。飛び出して獲物ゲット!!夢中になって爪を立て、がっしり掴みます。声を掛けるとビックリして後ずさりました~★何もそんなに驚かなくても・・ずっとワタシがおもちゃを操ってるんだから(^^;夜になってモコさんが嘔吐しました。空腹時に時々吐き戻すのです。出てくるのは猫草と水くらいなんですが・・・・ところが今夜は「虫」が出てきました><白くて細い数センチの虫がウニュウニュと数匹。ネットで調べたら、猫回虫がそんな虫で子猫に出やすいようです。家に入れる前の健康診断の時に、ドロンタールを処方されてるので、投薬で虫は駆除できたと信じていたのですが、違ったようです。明日病院に行こうと思っています。今のモコさんは、1日に2回。多いときは3回ウンピをしますが、そのうち1回はゆるいウンピです。後から思うに、虫の影響もあったのかもしれませんです。オシッコは日に4、5回はトイレでしています。鉱物の砂にしてからトイレの失敗は今のところありません♪でも固まり強度が弱くて使いにくい;;一方王子様ネコは、遊びもするし寛ぐし、フカフカ絨毯も大好き。ウットリと気持ち良さそうな王子様ネコ。左側にはヒーターがあるのです♪猫さんって本当に暖かいところが好き(^-^) 近寄ると目を開けましたがトロ~ンとして夢心地です。灯油があんまり高いので、去年から電気のヒーターを追加しました。下から冷気が来ちゃうので、ザル・・いや、カゴの中で温まるのがちょうどいいのかも★実はこのカゴとっても小さい~。王子様ネコは丸くならないと入っていられないのです。でもその小ささが、お包み状態で気に入ってるようですっ今日の昼間は、とってもお天気がよかったので、ペットシーツを敷き詰めた羽毛布団の陽だまりで、2にゃんと一緒にお昼寝しました。シーツは全て無事でした~♪でも油断はしません。被害は忘れたころにやってきますっ! ランキングに参加しています↑ 「トロ~ンな王子様ネコ」と「びっくりモコ」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★別ブログはコチラ「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか追記-----------------------------------------------------無事と思われていたお昼寝に使ったベッドの羽毛布団、モコの粗相の跡を発見しました;;寝ようと思って、上掛けの下に敷き詰めたペットシーツを回収したところ、1枚にシミが・・。クンクンするとおしっこの匂いが・・。幸いにも、ペットシーツのおかげで羽毛布団本体に害はなかったのですが、これから上掛けのお洗濯です。・・・負けませんっ!
2006年11月01日
コメント(20)
全17件 (17件中 1-17件目)
1