2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

”楽天トップページ”のケータイ版アフィリリンク。確かに探したけれどなかったんです。何でかなぁとは思ってました。けれど、PC用のアフィリならば、トップページを経由してもアフィリポイントになるので、同じかと思い込んでいました;;Q&Aをよく読んだら、Q: ケータイ版楽天アフィリエイトの成果発生の仕組みはどうなっていますか? A: ケータイ版楽天アフィリエイトのリンクから遷移したページ以外を経由し購入に至った場合には、成果とならない場合がございます。※ケータイ版楽天市場トップに戻ったり、他のサービスを経由したりすると、セッション情報が継続されず成果となりません。また、成果発生の有効期限は1時間もしくは携帯端末のブラウザを閉じるまでとなります。と書いてありました。ポンカン攻略などに便利なのでケータイからの注文を入れたいのですが、お友達にショップリンクを作ってもらって、貼って表示していただく以外手がなさそうです;;今回のお買い物は、わざわざモバイルサイトを作ってケータイサイト用リンクを貼ったのに、お店を移動したために友達には1ポイントも入らず手間だけ掛かる結末で残念でしたー(泣)楽天さま、なんとかPCと同じ条件でポイントが発生するように対処をお願いいたします別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか追記------------------------------------>>楽天お薦めのモバイルサイト(isweb)は即日アカウントくれない上に、編集がちょっと面倒なので、とりあえずリンク貼るだけでしたら、 FC2 携帯HP(無料)が誰でも作れて超簡単です。その分画像リンクなどは貼れないので、テキストのアフィリリンクを使います。ちなみにワタシがテスト用に作ったFC2の”携帯HP”です。ケータイからアクセスしてみてね。コンナ感じに表示されます。(あ、うっかりリンクの「モンブラン」を買っちゃうとワタシにポイント来ちゃうのでご注意を~)どっちみち現状では、アフィリリンクの商品やお店から移動したらポイントにならないので、友人などの間でのやり取りならば FC2 携帯HP(無料)でいいなぁ~と思っちゃったりしてます(^-^)まじめに作るときは、別サイトで作成したほうがいいと思いますっ
2006年01月31日
コメント(8)
最近レンタルDVDに登録?申し込み?をしました。で、早速借りようと思って思いつく見たかったタイトルをレンタル候補に。”ヴィレッジ””ソウ ””バタフライ・エフェクト””ひまわり ”という4本の洋画をレンタル候補にしたんだけど、上の”ヴィレッジ”のみレンタル可能。あとは、レンタル待ち?状態です;;これってレンタル中で在庫切れ?メジャーではないと思うけれど、見たいなぁと思ったのにぃー><あらためて候補を練らなければ!最近までレンタルDVDの存在を知らなくて、数日前に知ってすぐ登録してしまいました。自宅までDVD送ってくれて、返却も送り返すだけなんて超便利!便利すぎ・・。出不精のワタシに最適♪一ヶ月も無料のお試し期間があるので、その間にたくさん見るぞーっ( ̄0 ̄)/ オォー!!レンタルDVDというモノ知らなかったのはワタシくらいかも?・゚゚・(>_
2006年01月27日
コメント(16)
手作りにはまだ道のりが遠いけれど、生肉チャレンジで、お肉を買おうと思うんですっ!(前から思ってはいたけれど)さすがに生肉の試食は無理そうだけれど、安全で、信頼できそうなお店を物色しております。候補も絞り込めてまいりましたー♪まず、お肉は 馬肉で行こうと思います。鶏肉も考えたのですが、寄生虫とカンピロバクターの不安が気になりました。豚肉は、もちろん生で・・というわけにはいきません。牛は・・避けたい;;カンガルー肉は馴染みがないせいもあって、今回はやめようかなと思ってます。お魚!はもちろん必須!ウチの猫さんは”かつお”好きですし♪魚に関しては人間のお刺身用の冷凍ものを生協で購入しようかと思ってます。馬肉の利点は、高タンパクで低脂肪、低カロリー、ミネラルやビタミンEが豊富。牛肉の倍含まれるグリコーゲンは嗜好性が高く、低アレルギーと言われています。安全性がワタシの一番重要視するところですが、馬は内臓がデリケートなせいもあり、薬を多用することはないそうです。(だからといって皆無ではないです)他に、寄生虫の心配も他の候補に比べると少ないです。馬は牛や豚よりも体温が高いため寄生虫が付きにくいようです。けれど、ヨーロッパで旋毛虫症の集団感染などの例も有ったことから、心配がないとは言えませんが、他の候補よりは安心かなぁと思ってます。肉骨粉と抗生物質による不安が付きまとっているのですが、一般的に与えられるゴハン(飼馬)は、えん麦(カラス麦の改良種)、ふすま(小麦の皮)、干し草、青草などが多いそうです。ニンジンやリンゴ、ハチミツや角砂糖など好むとか♪主要な食肉として扱われていないため量産飼育をされないので肉骨粉も使われないようです・・ワタシ検索下手なので読み落としているかも?抗生物質も、その内臓のデリケートさから多用されることがないのが少し安心。買うならココ!って思っている候補のショップをリストします。これは、自分用のメモでもあります★安全性についてワタシの読み取った範囲でコメントつけてみました。間違い等あったらご指摘お願いします【100CLUB】食肉販売業の資格を持つ食肉業者さんです。でもペット専門♪このお店で扱われている「コンプリート」という内臓とミートの混合ミンチに興味津々です。扱われている肉は人間用で、もちろん人が食することも可能な品です。(参考:All About[食事(フード・手作り食))【スパイラルショップ】人間用食肉と同じように産地が表記されています。ブログを読むと、「原産地も、飼育方法も、飼葉の種類も提示できないものは、決して安全とは言えないのです。」とあるのですが、原産地以外の情報の記載を見つけられません;;どこだー。どっかにあるのかな。(参考:ブログ(犬の健康を考える・犬のライフチャット)、日本デジャブ(株)店舗案内)【若丸】ペット専用売り場なるものがありますが、人間用の馬刺しショップです。抗生物質、ホルモン剤、遺伝子組替飼料や肉骨粉飼料など一切使用しないと名言されてます。モンゴル大草原の自社牧場、また、同じ信念を持つアメリカテキサス州の契約牧場で 自然放牧により天然飼育されているそうです。ただし、「馬肉切り落とし」は原産国が混合になるそうです。#ページ構成はスゴいけど、品物については好印象♪【桜ん坊】「・一頭飼というストレスにさらされない馬に適した環境で肥育しています。・安全な国産の穀物飼料(大麦、とうもろこし、ふすま等)を与え、 抗生物質やホルモン剤、肉骨紛飼料は一切使用していませんので安心です。」と明記されています。ただ・・どこでどんな風に育っているかの細かい説明は見つかりませんでした。【R2-meat】「取り扱っている商品は全て、馬肉の本場福島県会津地方にて創業40年になる精肉会社(株)東部より仕入れたものを販売するかたちになっております。全て人間が食べるものと同じ個体のお肉です。」と書かれています。人間も食べれるようですが、食肉業者さんではなくペットのためのお肉販売のショップです。馬は国内産で抗生物質やホルモン剤は使わず、飼料は、牧草を主とし他に大麦・トウモロコシ等などを使用してるそうです。さて、今回はどこで試し買いをしようかな~( ̄-  ̄ )ンー長いこと気になっていた候補「100CLUB」から行ってみようかなぁ。今の王子様ネコの食事は、カリカリがメイン。だいたい二種類。「ナチュラルバランス」と「マザー」を混ぜてます。夜だけウェットで猫缶をメインに添え物でカリカリ。(カリカリは、ウェットが気に入らないと食べる意思表示用・・保険みたいなモノ;;)猫缶には、酵素と乳酸菌とゴマ♪を加えて、煮干の刻んだものを少しトッピング。他に野菜や玉子焼きなども細か~く刻んで混ぜてみたりしてます。混ぜものに慣れてもらいたくてやってるんですが、野菜がちょっと多かったり、刻みが甘くて大き目だったりするとほとんど手をつけません。もちろん猫缶が気にいらなくても手をつけません。刺身さえ、カツオブシまみれじゃないと食べないのに、肉なんて食べてもらえるんだろーか;;別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月27日
コメント(10)

マカロニチーズ?ピザチーズが日切れになると作って消費する便利なモノ。(いっつもピザチーズが使いきれないワタシです)今回も思いつきで作り、ついでにケータイでパシっと写真にしたのでご紹介♪ 素直なワタシは、たいていの料理は本のまま、何年経っても本を見続けて作るのですが、これは、教わった時からテキトーだったため、今でもテキトーに作るメニューです。でもいいの。テキトーでも失敗しらずで、簡単すぎるから(* ̄∇ ̄*)エヘヘ簡単に作り方紹介しますぅ~♪材料:マカロニ(適量)、ピザチーズ(適量)、チェダーチーズ(無くてもいけるかも)、ガーリックパウダー(必須)、コショウ(お好みで)、ミルク(ほんのちょっと)以上。・マカロニは固めにゆでておきます。器はオーブンで焼けるものを準備、内側にはショートニング(焦げ付かないようにバターでもオーブンシートでもいいかも)を塗り塗りして準備OK♪●マカロニを薄く器に並べます。その上にピザチーズを適当に並べて、その上にガーリックパウダーをガシガシ振って、更にコショウをパラパラ落とします~。●また、マカロニを並べ、ピザチーズを乗せ、ガーリックパウダーを振ってコショウをパラパラ。これをテキトーに数回繰り返して層にします~。←積みあがるとコンナ感じ。●一番上にミルクを大匙一杯くらい(テキトー)振り掛けて、フタをするようにチェダーチーズを乗せます。●余熱したオーブン(180度~200度くらい) でジリジリと15分くらい焼き上げます~。チェダーの焦げた感じはコンナです→地味に焼けます・・・。●粗熱が取れたらお皿に乗せて、つあつで召し上がれ★昔、米軍基地に通っていた頃、軍人さんのアメリカ人の奥様に教えていただきました。映画「ホームアローン」でカルキン君がチーズマカロニ食べてるのを見て、”これかっ!これが例のチーズマカロニかっ!”アメリカではポピュラーなものなのねー。としみじみ感じましたです。ワタシ的にはガーリックパウダーはガシガシいっぱい振ります。ちょっと胃にくるけど、時々無性に食べたくなってしまうメニューなのでしたー♪別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月23日
コメント(18)

暖かいところが好き★ヒーターが付くと 音を聞きつけて やってきます。ちなみに、IHクッキングヒーターは音を聞きつけてドッピューンと逃げ去ります;;本当はファンヒーターよりもヤカンの乗るストーブにあたる方が好きみたい♪最初は目の前に陣取るけれど、少しずつ熱風を避けるように後ずさり中です。いくらジャラしてみても、こーゆー時は暖かい風の届く場所から離れない~☆彡スキマが好き★今日の獲物はコレです。足裏マッサージ器で楽しく遊んでくれるかと引っ張り出してみたものの・・電源入れても反応してくれなかった;;けれど ”ねずみさん”をスキマに突っ込んでひっぱりだして・・また突っ込んで・・( ̄-  ̄ )ンー ソレ楽しいの??手に入りそうで入らない、見えてるのに届かない。そんな感じがたまらないのかも★ゲットしちゃうとプイっとまたファンヒーターの元へ。さて、またしばらくしたら”ねずみさん”をスキマに入れて誘おうっと('-'*)フフ♪別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月20日
コメント(12)
福岡とは言え寒空の下、外猫さんたちがピンチだそうです;;苦情があり、公園で暮らしていたノラ猫さんたちの排除に行政が動き出しました。猫さんたちは、住む場所を追われ生きていくのが大変な状況になってしまったそうです。詳しくは公園猫を助ける為にご協力を!!(nobo9172さん) をご覧になってください。すでに痛ましい姿で亡くなった子猫ちゃんもいるようで、胸が痛いです;;(参考:公園猫レポート)行政が野良猫さんたちとの、「共生」という選択肢を考えてくれたら、道が開けるかもです。nobo9172さんの「公園猫を助ける為にご協力を!!」では要望メールの協力を募っています。もし、心動かされる方がいらっしゃったらご協力をお願いいたします。一人の力は弱くても、たくさんのメールが届いたら要望を考慮する方向に事態が動くかもしれません。是非よろしくお願いいたしますゆきもなか
2006年01月19日
コメント(16)

余り毛糸でニット帽作ってみました~。極太毛糸で、編み棒は15号ジャンボ。それも棒が二本しかないので、輪編みにならず・・。平らにザーッと頭周囲サイズの長さで一目ゴム編みを編み始めます。編む長さは大体20センチくらいかな。折らずにかぶる人は少し短めでもいいかもですね。(終盤は少し目数を減らすと後で絞りやすいです)んで、後から端と端を繋いで輪にします。最後に片側をキューッと絞って糸始末して終了。あと・・ボンボン付けるとかもある♪やりたかったのに・・でも今回は涙を飲みます・・残念。誰でも簡単に作れちゃう簡単ニット帽なのです。余り毛糸だったせいで、実はつなぎ目が多いんです。そんな時お役立ちなのが、「Simple Knit」というサイトの”OPTION LESSON”にある”はた結びムービー”なのです。動画なのでとってもわかりやすく、見ながら結べて大変ありがたいのです♪せっかく編んでも結び目がほどけてしまっては台無し。何度もほどけてしまって編んだセーターを失いました;;結び方って重要です('-')(,_,)('-')(,_,)ウンウンダンナさんがニット帽欲しいと言ってたので、頭のサイズ測ってザクザク編んであっという間の出来上がりです♪スタンドとかないので、ワイングラスに引っ掛けてます★本当は、ボンボンを付けたかったんです。テッペンにボンボン♪いいなぁ(´▽`)でも「要らないよ、要らないからね!」と念押しされました。ワタシの手はきついので、油断してるとどんどん目が詰まってしまいます。なるべく”ながら編み”をしないようにして気をつけましたです;;色々アラも有るんですが~・・・バレなきゃいいやってことで('-'*)フフ別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月18日
コメント(14)

好物があると嬉しいんですっで、つい新しいおやつも購入してみました~♪【ペットボタニックス】トレイニングリワードです28gの小袋で、1個280円。3個買ってみました♪原料に書いてある「レバー汁」これに惹かれてつい買い物カゴへ・・。予想どうり気に入ってくれてよかったです★コレ↓らが王子様ネコ必須アイテム★大好物おやつです~ 「食べレバー」は完全なドライのおやつです。原料も不安げなものがありません。ほじほじしてサプリなどを詰めて食べてもらうのに重宝してます。 「ジャーキー」はお留守番おやつとして大変重宝してます。品物の安全性とかは、うーん・・把握できてないです。 今回購入したトレイニングリワードはかなり好みのタイプのようです。気持ちいいくらい、ガツガツ食べてくれます。品物も安心できそうなのでよかった~(´▽`)小袋で頼んだのですが、思った以上に小さかったです。こんな感じ~。 そして中身は、少しウェットな粒です。香りは”サラミ(ドライソーセージ)”みたいな印象。王子様的に「トレイニングリワード」はかなり好感触なので上手に使っていきたいな~♪ 別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月16日
コメント(10)
どーしてもPCの添付メールで投稿した動画が表示されなくて悔しかったんですっ!!色々試行錯誤して、やっと投稿できました。携帯電話からは形式が未対応なので投稿できないようです。それでPCからのメールでの投稿をなんとか成功させようと粘りました~。結局わかったこと。特定のメールアドレスからだと投稿できないさて、本当にそうなのか楽天さんには確認してません。もしかしてメーラーが何かしてるのかも?・・わからない~(?_?)正規の普段使用してるアドレスから、フリーのHot Mailのアドレスに登録情報を変更して、そのHotMailアドレス宛に投稿用メールを送信し、そのメールへの返信で動画を投稿することができるようになりました~(登録情報の変更が反映されるには、数時間掛かるようです。それまでは旧メールアドレスに投稿用メールが届きます)メールでの投稿用のアドレスはユーザー毎に割り当てられるようで、登録メールアドレスを変更しても、返信用アドレスは同じものでした。添付ファイルの形式は、mov,mp4,aviなど試しましたが、それらは成功してる方がいっぱいいます。ので・・・形式の問題ではなかったということもわかりました。実際同じファイルで投稿できちゃいました♪何故か、動画の投稿がPCから上手く出来ないという方は、メールアドレスを変更してみると上手くいくかもです。いかなかったらゴメンナサイ~追記>>>ワタシはつまづきましたが、普通は動画の投稿はスゴーク簡単ですっ♪楽天ブログへの動画投稿の手順の説明→コチラ(表示まで少し動画を更新するため時間が掛かりますが、動画と文字は一緒に更新されます。後から動画だけ表示されるとかはないようです)
2006年01月15日
コメント(12)

遊んでもらえないおもちゃばかり買うワタシですが、たまにヒットすることも・・あります。今回はめずらしく・・そのヒットにぶち当たりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪基本ロッドセット 1,280円金属の釣竿みたいに延びる棒です。結構強度があって、しっかりしてます。先っちょには丸いボンボンがついてます。このボンボンが王子様ネコ的にヒットでした★交換用替えリード/2本入り 360円紐は切れそうにもないし、必要ないのかも。ただジョイント金具のカバーのゴムが切れるので、フライ(先っぽのおもちゃ)を替えるんだと買っておいたほうがいいのかも。ブラックマウス 560円尻尾がいい感じです。動きがなんだか虫みたい。紐の存在感がないせいで尚更そう見えるかも~。動かしているとネズミさんめがけてお尻振った猫が飛んできます。でも、しばらくやると飽きる模様・・。届いてすぐ、遊ばせてもいないうちにフライを交換しました。基本のおもちゃについている丸いボンボンを、黒いネズミに変えたのです。黒いゴムの下に金具があって、金具からフライを外して交換するんですが、金具をカバーしてる黒いゴムはすぐ切れてしまいました;;テープとかで巻いても安全上はいいと思うし、代用品はかなりありそう。ただ、切れやすいものと・・わかってないとガッカリかも。そして~。さっさと外してしまった丸いボンボンコレが王子様ネコのツボに入ったようです。交換しやすいように小さく紐がでてるんですっコレを咥えて振り回し、飛んでくボンボンを追いかけて走るっ!一人遊びをしない王子様ネコが、昨日は2時間近く一人で奮闘してました~♪最初遊んでも、翌日には見向きもしないこともあるんですが、今回はそーじゃないらしい。今日も一人で追い掛け回してました(´▽`)この丸いボンボンさえあったら良かったんじゃないか?・・・と思うのはワタシだけじゃないはず。でも、試してみるまでわからないので、仕方ない;;それと・・棒にぶら下がってる状態では反応しなかったような気もします。ちょっと高くついた気もしますが、無駄になった高いおもちゃは数知れず(×_×)シクシクそうです・・・王子様ネコさまの お 気 に 召 し て い た だ い た だ け で頭が下がるありがたさと思わねば天罰が下りますネ★別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月14日
コメント(8)

ちょっと車でお出かけするのに、小ぶりのキャリーバッグが欲しかったんです。今あるバッグは、サイズが大きめで車の足元に置くと出入りがしにくそうでした。あ、車の中でウロウロする前提です(*^-゚)v病院などに行くときは車のなかでお散歩しないので大きくても全然OK!買ったのはコレです1,980円で購入しました~♪上部のネットをファスナーで開け閉めして猫さんは出入りします。なんだか中が暖かいなと思ったら、布(ナイロン)の中に薄いウレタンかなにかが入ってるようです。少しクッションにもなるし、暖かいしグッド★ 大きさは↑こんな感じ~。4Kgまでの子が対象のバッグなのですが、・・・王子様ネコ4Kg越えてます。持ってウロウロしてみましたが大丈夫そう('-'*)フフ上部の開口部ネットはファスナーで開け閉めします。最後はマジックテープで固定されるようになってるんです。でも・・マジックテープのこじ開け方を猫さんが覚えたら脱出することができるかも。不安だったので、ネットの先に、丸カンとチェーンのホルダーを付けてロックできるようにしました。底板はシーツも付けられ、飛び出し防止に首輪と繋ぐホルダーも付いています。側面にもネットの窓があります。王子様ネコはネット越しにジャレるので、ネットをガジガジしてましたが負けていました★ネット強し(^0^*オッホホお手頃なお値段でいいもの買えたかもです♪コチラのお店(ジョインアスさん)には当日発送していただけたので、翌日には手元に届いて大満足でした~。別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月14日
コメント(8)

こんなでした~。この景色の向こうには果樹園があります。果樹園の畑の更に向こうには神社があるのです(行ったことないけど)冬の季節、お日様が沈むのはこの木々の懐です。冬の東京は透き通るような青空がいつも見えます。曇ることが少ないからそんな気がするのかな。夏は、雲だらけ★うごめくような雲の間から見える濃く青い空が見たいです。今日は「レディースデイ&ケータイからの初楽天」でお買い物しちゃいました。時刻はすでに写真の枯れ木に太陽がかぶる頃。それなのに、素晴らしい早業で明日にはお届けしてくれるそうです。ヤッタネ!!(v゚ー゚)♪今回もニャングッズ♪キャリーケースとおもちゃと、フードと目のケア用品を頼みました~。いただけるサービスポイントは1月末までの期間限定品!それもしっかり使い道は練ってありますですぅ☆彡今頃知ったのですが、楽天ブックスは1月末まで送料無料なのですね。ま・・漫画一冊だけなんてイケナイ注文させていただいちゃいました。楽天さんアリガトォー別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月12日
コメント(12)
見てしまいました~★久々に見たテレビドラマの初回。ついついじっくりと(^-^)普段テレビすらあまり見ないのに、偶然始まりでテレビをつけちゃいました。夏目雅子さんの西遊記が好きで何度も何度も見た人です~。深津さんの法師さまもなかなかいいかも~♪香取くんの悟空は・・・えっと、がなり過ぎ・・説教多すぎ(^^;内村さんの沙悟浄は、いっちばんアクション上手いし強そうじゃん!もしかして仲間一強いのじゃ?と思わせるキレの良い動き。さすがですぅ。セットは昔ながらのセットらしいセットで、もうちっとムード作って欲しい気分だったけれど、筋斗雲はスノボーちっくでイイ感じでした★今後に期待したいなぁ~。というか・・あの悟空見てると私まで血管切れそうになります;;ところで木村拓也の名前がエンディングのスタッフロール?かなんかで見えた気がしました。どこかに出ていたのかな。気付かなかったなぁ。今夜は特にサーバーが重そうです。落ちちゃうかもね。この記事が表示されるのはいつのことやらですぅ('-'*)別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月09日
コメント(16)

ワタシ的には”ハルニャンザカナ”ですが、一般的には”ソメワケヤッコ”さんです。とても美しく染め分けられた、黄色と青が綺麗なお魚なのです。ただ、餌付けはちょっと難しいと聞いてました。そしてこの子はショップで餌付けが出来ずやせてやってきました。ダンナさんが唐突に連れ帰った子なのですが、「小さいから餌付くかなぁ~と思って」とお気楽におっしゃってました。ワタシは横目で「無理じゃなーい?」と言いながら放置。水槽の中でケースに隔離して、餌付け作戦をするつもりだったようですが、翌朝には見事にケースから脱出!!!広い水槽を(他に魚一匹しかいなかったし)すいすい泳いでおりました~(´▽`)骨が浮くほどに痩せてきた体に、もう一度の捕獲は厳しいと感じました。何しろ水槽の中はサンゴや岩がいっぱいで、全部どかさないと岩陰に隠れちゃうのです。追いかけっこは激しいストレスを与えます・・。 んで、ワタシの独断で”ただのフレークフード”を余って舞うほど多目に与えて様子見することに。ダンナさんは、ブラインシュリンプや・・他の食いつきの良さそうなのをあげたそうだったので、独断なのです★あまり深く考えてなかったのですが、何故か翌日には餌付いちゃいました。それも・・・フレークフードで。なんだか不思議。それからというもの、フレークが水槽に入るとすっ飛んで食べにきます。それはもうすごい勢い。今まで飼ったヤッコの中でこんなにガツガツ食べる子を見たことなかったわたしはビックリ。普段は水槽仲間の”ニセモチノウオ”くん(ワタシは”生き残り”と呼んでるけど)にビクビクしてる臆病くん。ガラス越しにワタシと目が合うとビクっとする姿がカワユイ★なのに、ゴハン時は別人のガムシャラ振りなのです。旺盛な食欲のおかげで浮いた骨は沈みました~。お魚と猫は全然違うし、まったく同じところがないのに、あの子の立ち振る舞いはハルを思い出させます。おどおどしたとこ、見上げ方、食べっぷり、そう思ってみると全てがそう見える。ワタシ自身がハルというフィルタを通さないと世界が見れないせいかもですが・・。とにかく!ハルニャンみたいなお魚だから”ハルニャンザカナ”なのですっ!それでいいんです!(ダンナさんは毎回「猫じゃないから、ニャンじゃないから・・」と訂正するけど・・)その後も数々のストレス充満の水槽生活を耐えて元気です。最初は気楽に放置もできたけど、思い入れがどんどん入って今では目が離せない。このまま大きく丸々と太って、たくましく育って欲しいです♪ ケースに入った煮豆サイズの”カクレクマノミ”たち。ハルニャンザカナが脱出したのは、このケースだったのですぅ~。夜中は飛び越えるから、ケースは隙間なくぴったりとフタに押し付けておかなきゃダメね。ダンナさんマヌケあるね~(^0^*オッホホ別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月09日
コメント(10)
怖い。怖すぎる。製造元の”ダイヤモンドペットフード社”は「ニュートラゴールド」「こころのチキンスープ」などを作ってる会社です。CNNの記述のコピペです-----------------------------CNN 2005/12/23 ペットフードを回収、補償と カビ毒で死亡報告17例CNN 2005/12/31 カビ毒汚染のペットフード、イヌ23匹死亡 米国ワシントン──米食品医薬品局(FDA)は30日、カビ毒汚染の恐れがあるとして製造元が回収しているペットフードが原因で、これまでに23匹のイヌが死亡した、と発表した。また、少なくとも18匹が体調を悪化させている。 カビ毒汚染の恐れがあるのは、米ペットフード大手のダイアモンド・ペット・フード(本社:ミズーリ州)が全米23州で発売したペットフード19種。サウスカロライナ州ガストンの工場で、今年9月1日から12月10日までに製造されたものに、カビ毒の「アフラトキシン」が含まれている可能性がある。 「アフラトキシン」は、トウモロコシや穀物などに発生するカビが産生する強力な発がん物質で、動物が摂取すると肝臓がんを引き起こす。 ダイアモンド・ペット・フードは今月21日、ネコ用5種、イヌ用14種の製品を回収し、購入代金を返済すると発表。同社のウェブサイト(http://www.diamondpet.com/)で製品名などを公表し、消費者の手元にある製品を確認するよう呼び掛けている FDAは、回収対象となっている製品は欧州を含む世界29カ国に輸出されていることを突き止め、各国に対してカビ毒汚染の恐れがあると通達した。 -----------------------------今回回収しているのは以下のペットフードです。Diamond Premium Adult Dog Food Diamond Hi-Energy Dog Food Diamond Maintenance Dog Food Diamond Performance Dog Food Diamond Puppy Food Diamond Low Fat Dog Food Diamond Maintenance Cat Food Diamond Professional Cat Food Country Value Puppy Country Value Adult Dog Food Country Value High Energy Dog Food Country Value Adult Cat Food Professional Reduced Fat Chicken & Rice Dog Food Professional Chicken & Rice Adult Dog Food Professional Puppy Food Professional Large-Breed Puppy Food Professional Reduced Fat Cat Food Professional Adult Cat Food詳細は→ダイヤモンドペットフード社をご覧下さい少し探してみたけれど、国内にはあまり流通していないのかな?商品がみあたりませんでした。ダイヤモンドペットフード社の製品を使われてる方は念のため確認してみたほうがいいかもです。別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月07日
コメント(12)

以前にも挑戦した”迷子札”王子様ネコには過敏症が出て、家中を駆け回る大騒ぎになってしまったのでした。過去ログは・・えーと(どっかにあるはず)・・と、とりあえず二回チャレンジしたはずです(^^;誤解がないようにあえて書くと、本人はその時も嫌がったことはありませんです。外そうとしたり気にしてる風もなかったのでした。けれど、時間と共に背中や体がビクビクし、それは精神状態までも飲み込んでしまいました。一番ひどかった時は、ゴハンを食べに来ることすらできず、固まったまま部屋の隅で、体中が波打つのを必死で耐えてるような姿でした。迷子札のネックレスを外すとしばらくして、過敏症は収束しました。そんなことから、迷子札ネックレスに原因のひとつはあると考えましたです。最近、過敏症の兆候も全くないので再びチャレンジしてみることにしました★ 今回は迷子札をつけて、3日経過しました。前回ゴムひもネックレスだったのですが、今回は合成皮ひもです。ゴムにアレルギーあるんじゃ?という意見を頂いたので変えてみました('-'*)ゆるゆるにつけてるので、足引っ掛けたら簡単に抜けれるんですが、毎朝無事に付いたままです♪この皮ひもでジャラした経験があるんですが、一発で食いちぎりました・・・あんまり強い紐じゃないんですね。いつものように嫌がることもなく、今のところ問題なさそうに思えます。過敏症についてはまだ微妙です。日常の姿を見ていると、いたって普通。普段通りで問題ないぽいです。・・ただ、遊んでいると集中が切れるというか、体がビクビクなってきます。本人も手足を舐めて遊びに集中できなかったり、過敏症の始まり??と思うこともあります。迷子札は出来れば、つけていて欲しいと望んでいます;;他の方法で身元を明かす方法も考えてはいるんですが、迷子札も使いたい。迷子の猫の何を最初に見るかといったら「首輪」「迷子札」ですものね。もうしばらくこのままで、王子様ネコさまの様子を見させていただきますぅ~。(オサカナ写真はしくじりました またチャレンジしまーす)別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月07日
コメント(8)

年末に我が家にやってきた”カクレクマノミ”の稚魚さんたち。正しくは稚魚ではないのだけれど煮豆サイズのお魚さんです。一時期オサカナたちがバタバタと落ちて・・・いや、死なせることになってしまい、水槽内には一匹のお魚しかいませんでした。クマノミがなくなったあと、後を追うようにシライトも縮小して息絶えました。”カクレクマノミ”のニ匹とシライトが年末にやってきたのです。来たその日から一匹は様子がおかしく、エラが開きっぱなし。冷凍のエサを食べてはいるのだけれど、様子は一向に変わらず「奇形」かな?と心配してました。先日、ショップに行ったところ「その状態は寄生虫だね」と言われましたです。一回の淡水浴で症状が良くなるそうなので、早速試しました。が・・劇的な改善はなし。上の写真は冷凍ではなく、ショップで養殖されたブラインシュリンプの生餌です。まだ小さいので水槽内のケースで飼育されてる”カクレ”くんたちの上を泳いでます♪状態がよくて生き残れると水槽内でどんどん大きくなることもあるそうです。まるで、エサ金のようだ・・。この生餌さんたちは、ラクトフェリンを配合されたエサを食べているため、食物連鎖で稚魚の体に入ると免疫力もあがり体にいいそうです。さすがに赤子時代から食べている生餌なので、食いつきがすさまじく良いです。冷凍エサと食べ方が全然違うのです。シライトとの相性は微妙です。クマノミのように 好きで好きでたまらないっ! って感じはなくスリスリふにふにすることもないです。でも夜中にコッソリ除くと、しっかりくっついて眠ってます★水槽内にはもう一匹新しいお魚がいます。”ソメワケヤッコ”さんです。ワタシは密かに「ハルニャンザカナ」と呼んでますが、ダンナさんに毎回訂正されてます;;その話はまた今度♪別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月06日
コメント(12)
あっという間の一年が終わり新しい年がきました。今年もよろしくお願いいたします一年の計は元旦に有り・・とか言いますがパジャマで今日を過ごしてしまった私の今年は・・あまりにわかりやすい。今年もいっぱい寝て暮らしますっ!!あまり正月気分のない正月です。テレビはケーブルで海外ドラマとアニメとスポーツのの一挙放送がつきっぱなし。民放などの晴れ着の正月気分の番組は見てませ~ん。ダンナさんは今日だけお仕事で朝から通常生活。弟も暇だからと会社に行くといってましたし・・。ワタシも今日は一人なので、ごはんがカップメンという手抜きっぷり。日本各地で暖かい元日だったようでよかった♪でも、今年はインフルエンザの流行が早いようです。関東は乾燥もひどくて流行が怖いです。風邪を追っ払って楽しいお正月をお過ごしくださいねっ!別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活」by ゆきもなか
2006年01月01日
コメント(16)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
