全35件 (35件中 1-35件目)
1
地震の為、中断した免許交付手続きを昨日無事済ませてきました。子供を連れて行きました。普段、電車を利用していないので、不安でしたが、比較的お利口にしてました(^-^)ただ、じぃ~っと他の乗客を見つめたり、急にきししと笑いだしたり、歌い出したりして恥ずかったですが(^o^;あ~でも免許取ったものの、教習所卒業してから結構間が空いてしまったから、怖くて乗れない!あとその前に自動車保険に入らなくちゃ。保険会社は沢山あるから、よく検討しないとなぁ。
2011年03月31日
コメント(2)
計画停電が始まってから、今日で何日目でしょうか。ここ何日かは、電気の供給量がまかなえているようで、計画停電が中止になっています。だいぶ、節電生活にも慣れてきました。そして、今までかなり電気を無駄にしていたかもしれないと、反省。外に出かけると、だいたいどのお店も、薄暗いです。必要最低限の照明で、頑張って営業しています。私も、これからも節電を続けようと思います。色々な企業が、独自に色々な方面で東北関東大震災の被災地への支援活動をしています。尊敬します。政府なんかよりよっぽど頑張ってるのでは?という気がします。被災者の方々も苦しいなか、助け合い頑張っています。復興には時間がかかると思うので、支援も継続していく事が大事ですね。
2011年03月31日
コメント(0)
旦那様は通勤で車を使います。でも、ガソリンを全く入れられません。近くのガソリンスタンドはずっと閉まっています。スーパー、コンビニには、食料が無い状況です。もう、買い物はあきらめ、冷蔵庫にあるものを、少しずつ使って食事を作っています。そして、続く計画停電。しかも、直前にならないと、停電するかしないかはっきりせず、不便を感じています。苛立ちを感じています。でも、被災地の人達は、もっともっと大変で、苦しくて、苛立ちややるせなさを感じていると思います。今は、不安にかられ、食料や日用品を買い占めている時じゃありません。こんな時でも関係無く送られてくる迷惑メール、営業メール、本当、送り元の気がしれない。物資の援助、被災地への直接支援が出来る人達は限られていると思います。でも、直接支援は出来なくても、間接的にでも、私達にも出来る事があると思います。まずは、節約、節電。出来る事しようと思います。このブログもしばらくお休みします。
2011年03月17日
コメント(2)
時間は18時。旦那様の迎えが来る間、時間を潰す場所を考えました。携帯の充電切れやまた繋がらなくなる事も考え、待ち合わせ場所を決めようと思いました。通常、自宅から免許センターのある駅までは、車で二時間位かかります。外は寒く、薄手のジャケットしか着ていないので、まずは、どこか屋内に入ろうと考えました。その場所には、以前何回か来た事があるので、駅周辺に何があるかはだいたい分かっていました。駅前の飲食店は、ほぼ営業中止だったので、コンビニに行きました。コンビニは人でぎゅうぎゅうでした。トイレ待ちの人。食料や飲み物を確保する人。私は、飲み物と、チョコ、ナッツを買いました。パン類は売り切れていました。オフィス街なので、とりあえず社内で待機するのであろう人達がカップラーメン等を大量に買い込んでいました。コンビニを出て、隣にあるマックへ。マックは営業は中止していたものの、行き場を失った人達に解放されていました。これで、とりあえず寒さはしのげると思い、気持ちが少し落ちつきました。その後、旦那様にマックで待っていると伝えました。旦那様は道がかなり混んでいると話しました。店内からは、ラジオが流れていました。それで、地震の状況や、交通状況などを知ることが出来ました。時折、余震がありました。なんだか、常に揺れているような感覚になりました。時間の感覚もおかしくなりました。そこで、ひたすら座り、ラジオを聴いているうちに、日付が変わりました。自宅まで歩いて帰ろうと、店を出る人、外を歩きまわり、ようやくここへたどり着いた人。帰宅をあきらめ、日が明けるまで残ると決めた人、様々です。私は、携帯の充電が切れたので、じっと、旦那様を待っていました。1時になり、旦那様と眠る娘の姿を見た時はほっとしました。同時に、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。帰り道は空いていました。一部通行止めになっていましたが、別ルートで帰りました。反対の車線はすごい渋滞でした。帰宅したのは3時。車の中で寝ていた娘も、起きてしまいました。家に着いて、ほっとしたものの、余震への不安は消えず。少し、テレビを見ました。被害状況に胸が痛くなりました。余震への不安はあったものの、疲労のためか、皆お昼近くまで寝てしまいました。今回の件で、地震をはじめとする天災の怖さを身を持って知りました。私の住む地域は、水道、ガス、電気が普通に使えますが、もしこれらがストップしたら、パニックになっていたか、なすすべなく戸惑うしかなくなっていたか・・・。今までは、災害に対する備えを何もしていませんでしたが、これを機に、防災グッズを一通り揃えたり、もしもの時、冷静に対象できるよう、家族で、話しあおうと思います。
2011年03月13日
コメント(1)
免許センターを出ました。道路は、所々ブロックが崩れていたり、液状化現象でびしょびしょに濡れていたりしました。免許センターからは駅へのバスが出ているのですが、バスが止まっているみたいだったので、歩いて駅に向かいました。幸い徒歩でも10分位の距離でした。でも、駅近くまで来て、また愕然としてしまいました。駅のロータリー前にパトカー。立ち入り禁止の黄色いロープが周囲に張られていました。周囲には、人が溢れていました。周りの人達の会話から、電車がストップしている事を知りました。この時、自宅よりは近い実家なら、電車ではなくバスを使い帰れると思い、バス停に並びましたが、バスも動かない状態。しばらくバス停で、旦那様に電話をかけていたら、奇跡的にかけてきてくれ、繋がりました。旦那様も娘も無事でほっとしました。この時、車で迎えにきてくれると言われましたが、余震等があると危ないからと断りました。でも、その後もバスは動かず、駅前のネットカフェや店舗も営業していない感じだったので、迎えに来てもらう事にしました。その時点で18時になっていました。続
2011年03月13日
コメント(0)
まだ、余震が続いている地域があります。行方不明の方々、どうか無事でありますよう。避難されている方々、不便な生活をされている方々が、早く元の生活に戻れますよう、願わずにいられません。誰も、まさかこんな事が起こるなんて想像も出来なかったと思います。私もそうでした。私は、地震があった時間に、免許センターで試験を受けていました。揺れが大きくなり、机の下に潜るよう指示があり、皆いっせいに、机の下に潜りました。大きな揺れが収まり、試験は延長、続行されましたが、もう呆然として、試験どころではありませんでした。私は窓際に座っていました。窓からは、液状化現象で、駐車場に、水があふれてくる様子が見えました。試験終了後、外へ避難。そこでも、大きな揺れがありました。地面に亀裂が入ってました。家にいる、旦那様と子供が無事か不安になり、携帯をかけるも繋がりませんでした。その後、しばらく待機後で、口頭で結果発表されました。適性検査や手続きは後日となりました。それで、解散となりました。だいたい時間は17時を回っていたでしょうか。そこから、帰宅まで、長い一日を過ごす事となります。続
2011年03月13日
コメント(0)

昨日は旦那様が日帰り出張でした(*^_^*)お土産を沢山買ってきてくれました。早速、娘とおやつタイム。食いだおれプリン!ザ!大阪!!お土産は一目でどこか分かるものがいいですね(^-^)箱だけでなく、中身もこだわってます!な、なんと食いだおれ人形の帽子付き♪スプーンはプラじゃなくて紙というのも、地味に気に入りました(^-^)カラメルソースの他に、カリカリのカラメルシュガー付き。2つをトッピングすると、ほんのり苦味がきいて、プリンのコクにマッチして、美味しいです♪ところで・・・この帽子どうしよ。可愛くてもったいなくて捨てられないし、小さいから被れないし(´∀`)とりあえずぬいぐるみにかぶせてます(^m^)
2011年03月10日
コメント(2)
娘は、プリキュアの塗り絵中。 ちなみにスイートプリキュア、まだ一度も見てません(^o^;ハートキャッチ~は見てました。アニメ見なくても、グッズが色々出てるので、子供はプリキュア好きみたいです。で、塗り絵。まだ三歳だから、一色使い(^o^;思わず、口を挟みたくなるのをぐっとこらえてます。でも、こらえきれず、一部、私も塗らせてもらいました(´∀`)・・・楽し~い(*´∇`)子供向け以外にも、大人向けの塗り絵が色々あるのも、頷けます。でも、大人の塗り絵は、風景画、花、鳥、有名絵画などで、あまり自分は惹かれません。そういう絵画も、観るのは好きなのですが・・・。自分が塗るとなると、もっと違うのがいいかななんて思います。天野吉孝さんや、末弥純さんなどのファンタジーなイラストの塗り絵があったらな~って思いました(´∀`)
2011年03月10日
コメント(0)
今晩は、免許の為の勉強後、久々に手芸しないで、ゲームしました。テイルズオブヴェスペリア!テイルズシリーズは、ファンタジアから、何作かプレイしてます。ジャンルはアクションRPGになるのかな。私は、アクションが本当に苦手だけれど、頑張ってプレイしてます(^o^;テイルズの一番の魅力は、キャラクターかな。どの作品も、主役、脇役、敵味方、それぞれキャラクターがたっていると思います。幅広い年齢に人気がありそう♪ヴェスペリアはちょっとだけ、年齢層高めな気がします。今は、ストーリーの後半くらいまで、進んだかな。なんだか、かなり旅した気分です。前半は、かなりまったりなストーリー展開だったような気がしますが、パーティーが揃ったくらいからは、ぐいぐい話しが進みます。でも、まだクリアまでには、色々ありそう。まだまだ、ヴェスペリアの冒険は続きそうです(^-^)
2011年03月09日
コメント(2)
ポテチは好きだけど、やはりカロリーが気になります。そんな時、油で揚げない低カロリーのポテチ。初めて食べました。感想、軽い、けどパサパサ感が結構気になります。やっぱり油が欲しいよ~(´∀`)
2011年03月08日
コメント(0)
面倒な時は、ど~んと丼(´∀`)レタスは、我が家ではさっと炒めたり、スープに入れます。サラダでも美味しいけれど、火を通した方が、子供は食べてくれるし、たっぷり摂れますね。
2011年03月08日
コメント(0)
私は、口癖があり、話す時に、あ、~あ、~。と、話し始めにあ、と言ってしまいます(・・;)娘の癖は、おしゃぶり、爪かみ(・・;)直したいのですが、なかなかうまい方法が見つからないままです(;_;)あと、娘の変な癖が・・・。トイレする時に、鼻の下をのばす癖^ロ^;特に悪影響があるわけでもないので、指摘もしてないし、思わず笑っちゃうのですが(^m^;)なぜ、鼻の下のばすの?のばしちゃうの?と、その謎が気になって仕方ありません(^ ^?;)
2011年03月08日
コメント(0)
ダイエットに、エステに通いたいと思ったことはあります。でも、高い!それに不安があります。昔、ブライダルエステに通っていた時のこと。エステティシャンの方達は綺麗で応対も親切でした。色々な化粧品やサプリの営業も、多くありましたが、こちらが断っても、嫌な顔もせず、笑顔で丁寧に施術してくれました。施術分の金額は払っているのだから、後のものを購入しなくても、こちらは気にする必要は全くないのですが^ロ^;でも、一人、エステティシャンの方で、他の方より強引にしつこく勧誘してくる方がいました。断ると、しばらく施術中一人放置され、戻ってからもう一度進められ、それでも断ると、今までと違い、雑な施術。しかも、笑顔は消え、なげやりな話し方に変わり、施術が終わるとさっさと去っていきました。その日は、なんとも言えないモヤモヤした、嫌な気持ちになったものです。確かに、営業は成果を出さないといけないのは分かります。でも、サービス業でもあるのだから、まずは、お客様に気持ち良く利用してもらうのが一番なのではないでしょうか?エステのコースに通うのも、庶民には相当高い金額出しているのだから、エステ側も、無理な勧誘はしないで!と思ってしまいます。そんなわけで、お得なキャンペーンとか、お試しとかやってても、行きたい気持ちを抑えてま~す。
2011年03月08日
コメント(0)
昨日作ったナフキンとお揃いの生地に、緑の花柄生地を合わせてコップ入れを作りました。実は、お弁当入れを作る予定でしたが、何を血迷ったのか、印付けの際に-10センチで付けてしまい、少し小さいなと思いつつ、そのまま完成まで突き進んでしまいました( ̄□ ̄;)!!それで、お箸セットすら入らず(;_;)用途を変更で、コップ入れ用に。週一でパン給食があり、その時はコップ、ナフキンだけ入れるだけなので、写真のセットはパン給食の日用に決定^ロ^;今度は、別系統の色のナフキン&お弁当入れ作ります!
2011年03月08日
コメント(0)
この時期に雪。なんだか不思議な感じです。買い物があったので、娘はカッパを着ました。カッパ姿をパチリ(^m^)
2011年03月07日
コメント(0)

緑色のリネンと青系花柄の生地で、園用ナフキンを作りました。ピンク系ばかりだったので、爽やかな色も使いたくて、今回の組み合わせにしました。リネンは伸びやすいしほつれやすいけれど、味わいある生地ですよね。シャリ感があり爽やかなので、これからの季節にぴったり。 今回の緑色のリネンは、通販のハギレセットの中に入っていたので、もう使いきってしまいました。気に入ったから、また探してみます。本当は、同じ生地の組み合わせで、お弁当袋も作ろうかと考えていたのですが、生地が足りないため、同じような緑、青系統の生地を探して作ろうと思います。結構、汚れやすいと思うので、替え用にあと二枚くらい作る予定です。
2011年03月07日
コメント(0)
今日は、家族でドライブ&公園へ。油断してたら、きゃつらの攻撃をもろに受けてしまいました。そう、春と共にやってくる花粉、花粉( ̄□ ̄;)!!公園に着いてすぐに目のかゆみ。しばらくして、涙、涙、涙・・・。顔が涙でぐしゃぐしゃに。お昼頃には、プラスくしゃみ。たえきれず、市販の薬と飴を購入。薬を飲んで、夕方うちにつく頃にはだいぶ治まりました。・・・そして今、また涙鼻つまり。薬も、時間を考えると、今は飲めず。涙ぼろぼろ流しながら、鼻にティッシュ詰めて(^o^;ブログ書いてます。
2011年03月06日
コメント(0)
園用タオルを作りました。可愛いハート柄の生地を注文していたのですが、生地の素材をしっかり確認していなかったため、届いたのを見たら、タオルにはむかない生地でした(;_;)仕方ないので、手持ちのピンクのダブルガーゼと、業者さんからもらった挨拶用タオルを重ねてみました。バイアステープの縫い付けが難しく、縫い目がすごいことに( ̄□ ̄;)!!完成品は・・・なんだかハンドタオルというより、ふきんっぽくなっちゃいました^ロ^;あと、何枚か用意しないといけないので、色々工夫しながら作ってみます!
2011年03月05日
コメント(0)
『生地の森』さんの〈詰め放題の訳あり生地はぎれ1スクラップセット〉の中に、ほどよい厚さの可愛らしい花柄の生地が入っていたので、手持ちの布と合わせて、子供のシューズバッグを作りました。小さいので、袋の輪の部分を縫うのに苦労しました。かさばらないように、靴のサイズより少し大きめにしたつもりが、完成品はジャストサイズだったので、上履きを買い替えたら、バッグも作り直さないといけない^ロ^;でも、また違う生地でデザイン変えて作るのもいいかなって思いました(^-^)着替えバッグ、お弁当グッズ、まだまだ作るものが、沢山!頑張って楽しんで作っていこうと思います(^-^)
2011年03月05日
コメント(0)
アボカドん・・・。アボカドマグロパプリカオリーブオイル、にんにく、お醤油で。とろけるチーズをのせて。生のマグロとアボカドでも美味しいですが、アボカドが熟し足りない時はこうして火を通して食べるのも美味しいです。
2011年03月04日
コメント(0)
今日、また幼児が犠牲になったニュースがありました。スーパーで両親、兄弟と買い物に来て、一人でトイレに行った三歳の女の子が殺害された事件です。一番悪いのは犯人です。でも、この物騒になってしまった世の中で、親も不注意だった部分もあるのではと思いました。まだ小さい子供を一人でトイレに行かせず、両親のどちらかでも、トイレの前まででも、ついて行ったならと思います。私も子供と買い物に行った時、ちょっと何を選ぶか迷って商品を見ていた隙に、子供が離れて、迷子になりかけた時があります。それからは、なるべく、出掛ける時は手をつなぐようにしています。子供を一人でいさせるのは、考えられません。プレイスペースでも、子供をちゃんと見守っているべきです。たまに、お店や公園に小さい子だけでいるのを見かけます。いくら近所でも、同じ店にいても、小さい子を一人にしてはいけないと思います。過保護では決してないです。子供を守るのが親の責任だと思います。誤解しないでほしいのは、今回のご両親を責めているのではないということです。ご両親はとても悔やんでいると思います。ご冥福をお祈り申し上げます。これから、このような事件が起こらないよう、子を持つ親は、私ももちろん、十分気をつけなければいけないとこの記事を書きました。
2011年03月04日
コメント(0)
通販をよく利用するようになってから、すっかり顔なじみになった配達員さんがいます。寝坊した朝、起きたてで髪爆発、よれよれパジャマ姿、サンダル履きのあられもない姿もしっかり、見られてます。家政婦は見た、ならぬ配達員は見た。なんちゃって←古い?失礼しました~(;^_^A
2011年03月04日
コメント(0)
生協で、玄米を購入して試してみました。玄米だけだと、固さが気になるけれど、白米と混ぜると食べやすくなりますね(^-^)子供は普段はふりかけが無いとお米食べないのですが、玄米混ぜたら、それで何かかかってると思ったのかふりかけ無しでも食べました!思わぬ効果(^m^)
2011年03月04日
コメント(0)
大手保険やさんが、加入の営業ではなく、求人の勧誘に来ました。色々、保険やさんの裏事情を聞いて知ってるので、お断りしましたが・・・。就職難だけど、人手が足りないところも多いと思います。労働条件が厳しい所は、定着率が悪いんだろうな・・・。不況だと、会社側もそんなに好条件は出せないだろうし。世の中、一度バランス崩れると、色々頑張ってもなかなか悪循環から抜け出せないですね。
2011年03月04日
コメント(0)
ひな祭りということで、桜そぼろ混ぜた酢飯に、マグロの漬け、海老、シーチキンを間にはさんで、寿司ケーキのはずが・・・山みたいに^ロ^;もうちょっと小さい型で作るんだった(^o^;
2011年03月03日
コメント(0)
アフィリエイトに関心があります。楽天にもアフィリエイト機能がありますが、ネット環境あり、パソコンありでないと、出来ないのですよね^ロ^;始めるなら、まず、環境を整えないとなぁ。それと、アフィリエイト=誰でも稼げるわけではなく、やはり色々勉強して、工夫して、コツコツ頑張らないといけないと思うので、まずは、知識をある程度頭に入れておかないとな・・・。本格的にというわけではないけれど、微々たるものでも、収入を得るという事は、それなりの責任が発生すると思うので、しっかり準備したうえで、チャレンジしたいです。まずは、時間が出来たら、図書館でアフィリエイトやネット関連の書籍でも探してみようかしら。500円でわかるアフェリエイト【中古】afb
2011年03月03日
コメント(0)
今日は雛祭りですね(^-^)雛祭りには、お雛様、雛菓子。私が子供の頃は、ひなあられや菱餅が定番でしたが、今はバラエティー豊かですね。雛祭り用に可愛くパッケージされたスナック菓子。うちはお雛様キティーのボウロにしました。あとは、昨日、母が持ってきてくれた和菓子です。うさぎやお花に見立てたお菓子。可愛くて食べるのがもったいないです。・・・でも食べちゃいますけどね(^m^)
2011年03月03日
コメント(0)
今晩のご飯。手羽元のさっぱり煮。さっぱり煮にお酢を入れるのですが、入れ過ぎて、すっぱくなってしまいました。すっぱい、すっぱい(^o^;
2011年03月02日
コメント(0)
男達をおとす・・・悪女ならちょっと憧れ(?)ますが、全然そんな事はなく^ロ^;携帯をしょっちゅう落としてしまうんですよ^ロ^;色っぽい話を期待された方がいたら、ごめんなさい(-人-)前の携帯は、それでまず電池のカバーを紛失して、本体も歪み、充電もままならなくなり、機種変しました( ̄□ ̄;)!!今度の携帯は大事に扱わないと、と思っていたのに、またしょっちゅう落としてしまいます。手からするっ、するっと^ロ^;今日も何回か落としてしまってます。ストラップ付けるのは好きじゃないし、何かいい方法ないのかな。
2011年03月02日
コメント(0)
![]()
母から、お雛様のお祝いに素敵なアレンジメントフラワーをもらいました。ほんのりフリージアの香りがします。大好きなバラやガーベラも入っていて嬉しいです。やはりお花を見ていると癒されます。母の日には、今度は母の好きな花束を贈ろうかな(^^)花束、フラワーアレンジメント、胡蝶蘭などのフラワーギフトが特別割引!!花束 誕生日、お祝い、開店祝いに【フラワーアレンジメント 誕生日、お祝い、プレゼントやギフトに 】 金額の選べるフラワーアレンジメント パープル系 31
2011年03月02日
コメント(0)
実は私、免許ありません。昨年夏頃から、教習所に通いはじめ、オーバーしまくり、卒験二回で、なんとか卒業出来ました。で、免許センターで試験のはずが・・・。土日はセンター受付してないんですよね^ロ^;子供預け先見つからず、今まで、放置状態でした。旦那様が来週、有休消化のため、平日休みになるので、受けてきます。ギリギリになってようやく勉強開始^ロ^;教習所ではギリギリ合格だったから、本当に勉強しないとヤバいです( ̄□ ̄;)!!・・・しかし、免許取れても、卒検からだいぶ間が空いてしまい、怖くて運転出来ないと思います(;_;)
2011年03月01日
コメント(0)
今晩は、昼に娘が残した弁当の残り^ロ^;と、野菜とお麸の味噌炒めと、さばの味噌煮です。味噌づくし?^ロ^;
2011年03月01日
コメント(0)
また、通販で買い物してしまいました(;_;)欲求を抑えられない・・・。病んでる。旦那様、ごめんなさい(-人-)
2011年03月01日
コメント(0)
娘とお絵描きしてます。 ドラえもんを 描いてみたのですが、 簡単そうで難しいですね^ロ^; 輪郭と 目のバランスが 決まりません!!
2011年03月01日
コメント(0)
何故か、生理近くなると、何でもない事でイライラ、イライラ。PMSかも・・・。自然におさまってほしいけど、どんどんひどくなってきてるかも・・・。
2011年03月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

