全42件 (42件中 1-42件目)
1
朝ご飯食べて、 旦那様はすぐに書斎にこもってしまいました。 娘が勉強の邪魔をするといけないと思って、 公園行こうねと旦那様の前で、娘をなだめ公園へ。 昼前に帰宅。 旦那様は外出。 昼食の時間になっても帰らず、 仕方なく娘と食べました。 夜も同じ。 そして、帰ってきたのついさっき。 私:ご飯は? 旦那様:食べた。 私:電話したけど出なかったけど? 旦那様:携帯置いてきたから(なぜか不機嫌) 私:何も言わず出てかなくてもいいんじゃない? せめてご飯いるいらないとか、ご飯の時間までに帰ってくるとか!! 旦那様:そっちだって勝手に出てっただろ? そしてそそくさと二階の書斎へ。 かっちーん。 私が娘に公園行こうって、目の前で娘に言ってたの聞いてただろ? 勉強の邪魔しちゃ悪いと思ったからだろ? 昼前に帰ってきただろ? 出かけるのはいいけど、 せめてご飯いるいらないの連絡するか、ご飯前に帰ってくるかしてよ。 1人で暮らしてるんじゃないんだから。 仕事で遅くなりご飯食べられないなら分かるけど、そうじゃないでしょ!? 家族を何だと思ってるんだろ。 怒りが収まりません!!
2011年04月30日
コメント(4)
ちょっとしたことで、娘にトラウマを与えてしまいました(^_^;)お風呂上り、ふとリビングの床を見ると・・・なにやらもじゃもじゃした黒い物体が・・・。ん・・・と思い見ると、ゲジゲジ「ぎゃ!!」ゲジゲジに・・・というより私の叫び声に、びびる娘そして逃げる娘。ゲジゲジは旦那様に処分してもらいましたが・・・。驚かせて悪いな・・・と反省しつつ、やっぱりまた叫んでしまうでしょう(^_^;)ごめんなさい。そういえば、去年だちょう牧場に行った時も・・・。自由に柵の中に入っていいということで入って餌をあげようとしたら、可愛い顔して奴ら一斉に向かってくるではないか~!!身の危険を感じて逃げ惑ってたら、娘もものすごく怖がってずっと旦那様に泣きながらしがみついてたっけ(^_^;)(旦那様はメガネを奪われかけました(^_^;))親の恐怖や不安感、危機感ってダイレクトに子供に伝わるものですね。気をつけなくちゃ!!
2011年04月29日
コメント(2)
昨日の幼稚園から帰宅した後の親子の会話私:帰る前に踊ってた?娘:違う。はとぽっぽ体操!!私:はとぽっぽ体操っていうんだ。ちゃんと踊ってた?娘:うん、はとぽっぽ体操なんだよ。私:そう~すごいね~(・・・)すっかり頭にインプットされてしまいました。その愉快なネーミング。はとぽっぽ体操。自慢げに話していた娘ですが、私は知っている。踊りの最中、輪から離れ一人ちょこまかしていたのを・・・。一応時々片足をひょい、そしてしばらく歩き片足をひょいして踊っている?ようでしたが。そう、実は早めに幼稚園について娘を観察していたのだ!!あいかわらず我が道を行く娘。うちでも幼稚園でも。踊りも先生の方ちっとも見てなかったな~。踊りも我流。今日も、早めに行ってこっそり娘のはとぽっぽ体操見ちゃおうかしら♪
2011年04月28日
コメント(2)
まず、中の柔らかい部分をちゅーちゅーすすります。次に皮の部分を味わいながら食べます。・・・これ、娘のトマトの食べ方です。デジャヴ?・・・この感じ・・・前にもって、自分の子供の時のトマトの食べ方と同じじゃん!!恥ずかしながら私も子供時代、そんなトマトの食べ方してました(^_^;)今でもトマトは大好きですが、ふつ~に食べます。ふつ~に・・・。いや~顔は完全にパパ似なのに、好みやクセなんかはママ似だわ(^_^;)遺伝って不思議。
2011年04月28日
コメント(2)

【メール便なら送料+80円のみ】株式会社 東京企画販売履くだけ 角質ケアマイピュアフット(両足用1回分)~削らずやわらかフスッキリ~【類似商品:ベビーフット】(この商品は注文後のキャンセルができません)14日に注文したのがようやく昨日届きました(^_^;)で、今足を浸してる最中です♪まあ履いてる最中は快適とはいえないものの、匂いも刺激もないのでそんなに気になりません。でも、こんな時誰か来たら・・・かなりはずかしぃ~!!角質が完全にはがれるまで2~3週間かかるのですが、足裏がつるすべになることを期待して待ちたいと思います♪
2011年04月28日
コメント(2)

豚しゃぶと、野菜の味噌ポタスープ。果物。味噌ポタージュはちょっと冒険でした。可もなく不可もなく(^_^;)最近夜は娘と一緒に寝てしまうことが多いので、ブログ更新も日中が多くなりました。旦那様は、仕事帰り外で資格試験の勉強をしているらしく最近すれ違い・・・(T_T)
2011年04月27日
コメント(4)
私の使用しているのは、softbankのpoketWi-Fiです。無線LAN接続です。いつも問題なく使えるのですが、今日はなぜか接続できず。パソコンで確認したら、保存されているネットワークと違うやらというようなメッセージが出てしまいました。パソコンのネットワーク設定をやり直したりしたけれど、ダメ…。もうわけわからん・・・とイライラモードに突入した私。いちかばちかpoketWi-Fiを初期化。・・・したらやっと繋がりました~!!ここまで約1時間。あ~時間がもったいない(T_T)今はパソコンもネットも簡単に始められる時代ですが、トラブルが起きた時は、専門知識がないと、なかなか対処できないですね。今回は無事直ったからいいものの、さらに壊してしまうことにもなりかねないので・・・。まぁ、素直にサポートセンター利用すればいいのですが、説明下手なのでなるべく自分でなんとかしたいタイプです。ふう・・・ネットの接続環境も見直そうかしら・・・。
2011年04月27日
コメント(2)
皆さんそうかと思いますが、誰か来た時にはインターホンで確認しますよね。私もだいたいそうなのですが、いつも頼んでるパルシステムさんや、通販で注文した時などは、確認せず出てしまう時があります。今日も、宅配便かと思いきや、銀行の営業さんでした。今回はそれとなく話しを聞きましたが、いつもは話をさせる間を与えずお断りしちゃいます。だいたい営業にくるのは、太陽光発電の営業と宗教の勧誘がほとんど。たまに保険屋さんです。太陽光発電の営業さんと宗教の勧誘は本当に何度も何度も来るし、結構強引なので本当に困ってしまいます。営業の上手な人は決して人に不快感を与えない気がします。不快感を与えず、でもしっかりアピールするとこはアピールする。そして、攻め時、引き際の判断が的確。私もかつて営業してましたが、全然それが出来ていませんでした(^_^;)うまくアピールできない、すぐ引いてしまうので、全然成果を上げられませんでした。そんなわけで営業上手な人の話しはついつい感心して聞いてしまうのでした。でも、最終的にはいらないものはいらないと断りますけどね(^^)
2011年04月26日
コメント(4)

昨日のご飯は、メカジキのムニエルと長いものソテー。冷奴。あさりと根菜のお味噌汁。昨夜は、娘が幼稚園帰宅後からご飯前まで爆睡して、お腹が空かなかったのか、長芋とごはんちょっぴり、おみそしるちょっぴりしか食べませんでした。最近、食欲のムラが激しく、ほとんど残すことも多くなり、母としては心配です・・・。この時期の子供はこういうことが多いため、あまり気にする必要はないみたいですが・・・。やはり心配~(^_^;)そして、娘の残りものは私のお腹に入り、体重増加もやはり心配~(T_T)急激に太ったため、近所のママさんに妊娠してる?と間違われる有様(T_T)いや~本当にどうにかしないとなぁ・・・・
2011年04月26日
コメント(0)

【送料無料】【レビューを書くと8975円】 に!新登場Skechers スケッチャーズシェイプアップススニーカーkwc3001LA発 、歩きながらシェイプアップス【あす楽対応】私は一足をくたくたになるまで履きこむ方なので、今まで活躍してくれたスニーカーがそろそろ引退となり、新たな一足を購入。歩くだけでシェイプアップというのに魅かれました。初スケッチャーズ♪今朝届き、早速子供を幼稚園に送りに行く時に履いていきました。クッションがきいていてふわふわの歩き心地。歩き方にコツがいるのかな?と思っていたのですが。普通に歩いても違和感は感じませんでした。かかとから踏み込みを意識すると、もっと効果が出るのかなとも思いました。うちから幼稚園まで往復15分くらいなのですが、歩き心地はいいのですが、うちに着く頃には、いつもより少し足が疲れてる感じがしました。効いてる証拠?これから、幼稚園の送り迎えにはこのスケッチャーズを履いていこうと思います♪少しは引き締まるかな~
2011年04月26日
コメント(0)

昨夜、娘の幼稚園用スモッグにちょっと飾りをつけてみました。毎度おなじみ『はんど&はあと』についていたキットを使って作りました。モチーフ一個目は苦戦しましたが、そこからは同じことの繰り返しなので、あっという間にできました。シンプルな洋服をちょっとアレンジしたい時にビーズのふち飾りはいいかもしれないな♪ビーズで小物作るならビーズの専門店がお勧めです→サリーズ ビーズ ショップ
2011年04月25日
コメント(2)
久々にお絵かき。 らくがき帳に、ボールペン、子供のクーピーで仕上げ。 絵を描くのは好きですが、 本格的に絵を描こうとすると、かなり疲れるのでらくがき程度しか描かない、 というか描けない(^o^;
2011年04月24日
コメント(4)
夫婦の会話私:昨日買い物行ったら近所の○○さんがレジ打ちしてたよ~。旦那様:何買いに行ったの?私:トイレットペーパー旦那様:それだけ?私:あとはお菓子も買っちゃた~旦那様:かたや仕事してるのにかたや・・・・・・・・・・・・かたや・・・なんですか?って感じでカチンときました。旦那様の言葉や態度にカチンとすることが結構あります(^_^;)彼に自覚が無いのか、全くその事に気づいていないのが余計に・・・。
2011年04月23日
コメント(3)
必需品・・・色々ありますが・・・無いと本当に困るもの、それはトイレットペーパー!!うっかりしてると「あ、あと1ロールしかない」という事態になってしまいます。我が家は今まさにその状態。今日は買い物する予定ではなかったのになぁ・・・。なんとか、もつか?とも思うけど、そんな時に限ってお腹ゴロゴロしちゃったりして・・・あ~おそろしい(^_^;)と、いうわけで今からお買いものに行ってきま~す!!
2011年04月22日
コメント(4)
昨日、娘は鼻水垂らしていたものの、熱がなかったので幼稚園に行きました。しかし、帰宅後いつもよりぐずっていたので熱を測ったら・・・なんと38.8度。アイスノンを枕に、寝かせました。そして今日。相変わらず鼻水が止まらず、熱も37度以上あったので幼稚園お休みして、病院へ連れて行きました。風邪との事で、薬をもらって帰ってきました。早く熱が下がって、明日は幼稚園行けるといいな。
2011年04月21日
コメント(3)
今日娘とワンコで公園に行った時の一枚をプロフ画像にしてみました。またまた、ワンコと娘のツーショットを狙ったものの、どちらかがカメラを向くとどちらかが別の方向向いて、全然だめでした(^o^;プロフ画像更新も、この記事も携帯から。だって、パソコンで楽天ブログを夜開くと、なぜかかなり重いんですもん(^o^;
2011年04月19日
コメント(0)
サイコロステーキに、マッシュポテト。ミネストローネ。ご飯。ミネストローネにセロリを入れています。私はセロリが好きだけど、娘はやっぱり食べず。まあ、人参は食べてたからいいかな~。
2011年04月19日
コメント(2)
娘が幼稚園に通うようになり、お昼ご飯を毎日作る必要がなくなった私。そこで、お昼は冷蔵庫の残り物で済ますことが多いのですが、たまにインスタントラーメンやらインスタントカレーやらを食べます。子供生まれてからめっきり食べなくなったので・・・たまに食べると・・・うまい!!ものすごくうまい!!と、いうわけでインスタントものを食べるのが昼のひそかな楽しみです
2011年04月19日
コメント(2)

日曜は家族で、ドッグランに行ってきました。昨日は何かイベントがあったらしく、駐車場が満車になる位でした。昨日はミニピンとシベリアンハスキーが沢山いました。うちの黒パグちゃんは、ほかの子たちとはあまり遊ばず、ちょこちょこと地面の匂いを嗅いでのんびり楽しんでました(^^)娘はすこし山になってるところに登って、秘密基地~と騒いでました。本当は娘とワンコのツーショット撮りたかったけれど娘もワンコもじっとしてないんで、シャッターチャンスを逃してしまいました(^_^;)
2011年04月18日
コメント(4)

旦那様と娘がお出かけして、帰ってきた時に娘が大切そうに手に持っていたものがありました。くるくる、渦巻き模様の貝殻です。結構大きめ。よく見つけてきたな~と感心しました。小さい頃は私も海に行くと、きれいな貝殻を一生懸命探してたな~と懐かしくなりました。特にキラキラしたきれいな色のや巻き貝など見つけると嬉しく、うちに持って帰っていたなぁ(^^)娘にとって、この貝殻は新たな宝物かもしれません(^^)
2011年04月16日
コメント(5)

娘の通う幼稚園は、金曜日だけがお弁当の日です(←母大助かり)いつもより早起きして作りました。お弁当用の食材を買ってなかったから、すごくシンプルなお弁当に・・・(^_^;)キャラ弁等を毎日作ってる人ってすごいよなって心から思います。いつかチャレンジしたいけど・・・料理苦手だし~今回は、たらこおにぎりトマトとベーコンのソテーお花にんじんしらす入り卵焼きでこぽん以上。子供用のお弁当箱って、小さくて思ったよりおかずをいれられない・・・
2011年04月15日
コメント(2)

アボカド大好き!!アボカド入りポテトサラダを作ってみました。(新じゃがだからとてもほくほく~)
2011年04月14日
コメント(0)
震災で福島から避難した子供が偏見を持たれるケースがあるという記事を見ました。放射能が怖いと避けられるケースがあるようです。小学生の兄弟は避難先の公園で遊んでいたら露骨に避けられたとのことです。傷ついた子供たちは両親とともにまた別の場所に避難したとのこと。非常に悲しくなりました。地震、津波、原発事故による被曝の恐怖を感じて非常に辛い思いをしてきた人達をさらに追い詰めているのが、私たちなんて悲しすぎます。助け合わないといけないのに・・・。放射能は人にうつりません。大人がそういう偏見を持ってしまうと、子供はそれを正しいと思ってしまうでしょう。何も知らないというのは、それだけで不安になるものです。自分で情報を集め、正しいものかどうかよく判断していかないといけないと思いました。そうして偏見や差別をなくしていかないといけないと思います。
2011年04月14日
コメント(0)

昨日も娘は元気に幼稚園に通い、いきいきした表情で帰りましたトイレをずっと我慢していたみたいで、なんとか自宅のトイレまでたどり着いたもののそこでアウトそうだ、娘はなかなか自分からトイレに行きたがらないんだ・・・ということで、今朝先生にトイレの事についてお話ししておきました。些細な事でもやはり気になることは親がきちんと伝えないといけませんね。帰宅後おやつを食べてお散歩へ行くつもりでしたが、そのまま眠ってしまいましたやっぱり気疲れしてるんだろうな。そして、起きてからはずっと抱っこをせがんでました。・・・まあ、慣れるまではうちでは少し甘えさせてあげようと思います
2011年04月13日
コメント(2)
娘が幼稚園に行って、よ~しのんびり出来るぞ!と思っていたのですが・・・。時間があったらあったで、うちのあちこちが気になりだしました。今日は風もそんなにないし、少し汚れはじめた窓が気になり窓掃除。冬の間放置していた庭も気になってしかたありません。時間はいくらあっても足りないものですね(^o^;
2011年04月13日
コメント(0)

昨日は娘は幼稚園。半日のならし保育でした。ぐずるかと心配でしたが、教室に入るとすぐに他のお友達のところへ加わって、私の方など見向きもしませんでした(^_^;)私の方が後ろ髪をひかれる思いでした。そして、お昼前に迎えに行きました。いきいきとした表情をしていたので、楽しかったんだなと安心しました(^^)その後、外で遊びたがったのでいったん帰宅して着替えして、ワンコを連れて公園に遊びに行きました。ぽかぽかで桜がきれいで癒されました(^^)昼食後、懇談会のために再び幼稚園へ行きました。やはり初対面同士なのでママさんたちの会話もなく(^_^;)自己紹介を終えて、今後の幼稚園の行事の説明などがありました。その後、役員決め。なんと役員に立候補してくれた人たちがいて、すぐに決まっちゃいました!!偉い!!役員以外にも一人ひとつ、園の行事お手伝いをしないといけないので、私はバザーのお手伝いに立候補。結構そういうイベントごとの裏方仕事は好きなのです♪以前公園で知り合ったママさんと一緒だったので良かったと思いました(^^)そして、帰宅後慌ただしくご飯の支度。昨日はかなり慌ただしい一日でした。今日から娘が通常保育なので、ゆったりと過ごせそうです。掃除もいつもはささっとしていたけれど、これからはもっと時間をかけて出来るから助かるわ~(^^)
2011年04月12日
コメント(0)
些細な事だけど気分が?時?時・・・。土曜日は?時が多い一日でした。まず、旦那様につまらないことで意地を張ってしまって気まずい空気に・・・そして旦那様は娘を連れて実家に泊りがけで遊びに行ってしまいました(T_T)←通常妻が・・・ですがうちは逆パターンこれにはかなり凹んでます。あとは半分ネタみたいなものですが(^_^;)郵便受けに珍しく封筒が入っていて、誰から?と思ったら、固定資産税の納税通知書だった事。奥歯の違和感で晩御飯が美味しく食べられなかった事。操作ミスで書きかけのブログ記事を何度も消してしまった事。ほんと、くだらないんですが(^_^;)最後のブログ記事消えてしまうのは結構ショック大きいです!!(T_T)逆になんとなく気分が?時は、ローソンでよくやっている、シールをためるともれなくお皿やマグカップがもらえるというキャンペーンで、シールがたまって交換できた時(^_^;)デパートの福引でティッシュ以外のものが当たった時(^_^;)友達からメールが来た時些細な事で凹んだりでもちょっとしたことで嬉しくなったり・・・・自分はちっちゃい人間だけど、きっと幸せ者なんだろうなと思います。夫婦間、色々問題もあるけどそれでもなんとかやってけるしたまに実家に帰っちゃうけど、ちゃんと帰ってきてくれるしね(^_^;)
2011年04月09日
コメント(2)

はんど&はあとのキットで作りました。石鹸のもとを電子レンジで溶かして(←び、びっくり!!)精油とドライフラワーをよく混ぜます。あとは、型に流して固めて取り出せば完成です。あっという間に出来ました(^v^)キットについていた精油はラベンダーでしたが私は少し苦手だったので、以前ディフューザー用に購入したローマンカモミールの精油を使いました。カモミールの香りは優しい甘さのある香りで、とっても安らぎます(^^)出来上がった石鹸は可愛いのでしばらく飾っておきます。ほんのり漂うカモミールの香りにほっこり。-------------------------------------------<ショップ紹介>初心者向けのメジャーで低価格の精油から、高価だけど希少で香り高い精油まで幅広い品揃えのショップです(^^)ease-aroma-shop精油には色々効能があります。ただし非常に強い成分で出来ているので使用方法をしっかり確認して楽しんで下さいね♪
2011年04月09日
コメント(0)
今日は歯医者の日。先週、虫歯を削って仮詰めしたところに、きちんと被せものをつけました。高さの調節のため、何度もはめたり外したりして、その度に痛くて辛かったです(T_T)治療中、隣で治療してる人と先生の声が聞こえてきて、ついつい聞き耳立てちゃいました(^_^;)~神経抜いて~被せもの~保険でやると1万以内、自費だと1本7万位~な、七万・・・!?あ~話す時や笑う時に奥の銀歯が目立つから、セラミック?みたいなものにしたいと思っていたけれど、その会話を聞いて、無理!!と思いました。そんな私は、銀の詰め物をしてもらい帰宅。まだ付けたてだからでしょうか、かなり違和感を感じています。食事も気になって反対側の歯だけで噛もうとしてしまいまいました。あ~奥歯の違和感が気になって気になってちょっぴり憂鬱~(^_^;)
2011年04月09日
コメント(0)
![]()
北海道出身の呑兵衛の母親の大好物は氷下魚や鮭とばです。私も小さい頃から、酒は飲めないのに酒のつまみ系のものが大好物で、特に氷下魚が好きでした。氷下魚をむしって、七味入りのマヨネーズで食べるのが旨い!!鮭とばは、昔は鮭特有の脂の匂いが苦手でしたが、今ではそれも大好物になりました(^^)外で飲む機会がめっきり減ってからは、娘が寝静まった後で、こっそりつまみを出してきてはちびちびとお酒を飲んでます。すっかりうち飲み派になりました(^_^;)氷下魚やら鮭とばやら酒のつまみにしてたら塩分取りすぎ~!!カロリー取りすぎ~!!そしてなによりおやじくさ~!!でも、やめられませんな~。氷下魚(こまい)は別名「カンカイ」とも呼ばれ、北海道で秋から冬にかけて漁獲されます。北海道産の乾物珍味です♪北の四季 むしりこまい秋鮭の味を生かしスパイシーなジャーキーが出来上がりました冬に備えて保存食に加工してきました♪北海道産 鮭ジャーキー北海道の秋鮭を鮭とばにしました!
2011年04月08日
コメント(0)

花曇りで風に髪乱される、そんな天気。でも気持ちは晴れ晴れと、大きめの制服を着た娘と旦那様と私とで、手をつないで幼稚園に向かいました。園に着いて、クラスの確認をしました。クラスごとにお花の名前が付いています。式の時間よりかなり早く着いてしまったため、クラスの中でじっとできず、上履きのまま一人園庭に走っていく娘、追う私。なんとか園庭から教室前まで連れ戻したものの、今度は園内を走り回り、娘と私の鬼ごっこ状態に(^_^;)その後、いったんクラスに戻り、クラスごとに会場まで向かいました。式が始まり、初めは大人しく座っていましたが、やはり長い話しは苦痛だったのか、はたまた早起きしたので眠くなったのか後半はぐずって床に寝ようとしたので、抱っこでしのぎました。でも名前呼ばれた時には、大きな声でお返事できてました(^^)式が終わり集合写真の撮影。そこでも旦那様の方に行きたがり一人暴れる娘(^_^;)結局担任の先生がなだめて先生の隣におさまりました(^_^;)最後はクラスに戻り、先生のお話しが少しあって終了。バタバタしてしまったけれど、無事終わってほっとしました。ビデオ撮影は、旦那様がしっかりと撮ってくれていたようです(^^)娘は何もかも初めての経験でさすがに疲れたみたいです。お昼後にぐっすり眠ってしまいました。どこでもわが道をゆく娘。ゆえに幼稚園という共同生活に慣れるまでは、かなり大変だと思います。お友達ができたらいいなとか、園生活を楽しんでほしいとか思いますが、焦らずに、子供の気持ちを大切にうちではゆったりリラックスできるような環境を整えてあげたいと思います。
2011年04月08日
コメント(0)

娘の着替え入れ袋を作りました。明日は娘の入園式なので、娘が寝付いた後すぐ起きて、ちゃっちゃと作ってしまいました。リンゴ模様の生地は、今日買い物に行った際に娘がセレクトしたものです。さて、入園生活の第一歩である明日は(あ、もう8日か・・・)どんな一日になることやら(^_^;)不安と期待でドキドキします。思い出に残る、良い一日になればいいな(^^)
2011年04月07日
コメント(2)
また地震がありました。ここは震度4。東北では震度6の大きな揺れ。そして津波。ここでも、かなり長いこと大きな揺れを感じ、恐怖を感じました。被災地にいる人達はもっと怖い気持ちになっているのかなと思うと、自然は時に残酷だと思ってしまいます。余震が完全に収束しますよう。
2011年04月07日
コメント(0)
途中から見始めた、TBSで放送している『僕の彼女は九尾狐』にはまりそうです。設定が九尾狐というところに惹かれました。日本にも色々狐の伝承や、それを元にした物語等がありますが、他の国にもあるのだなぁ。私がいくつか知ってるのはゲームからなんですが(^o^;怪我がすぐ治るとか、悲しいことがあると雨が降るというところが、私がプレイしたことがあるゲームと同じ設定(^m^)ストーリーはベタなのですが、それでも先が気になって仕方がありません。主人公のミホが可愛くて、ライバルがめちゃめちゃ意地悪でいや~な奴。だから余計にミホちゃんを応援したくなるのです。レンタルしてるかな~。最初から見てみたくなりました♪
2011年04月07日
コメント(0)

6日の昼食です。昼食は90%以上うどんかもっていうくらい、昼はうどん食べています(^_^;)今回は、ひき肉とねぎ入りやきうどんです。レタスを下に敷き詰めて、うどんの上に目玉焼きをのせてます。そして冷凍庫にあった余り物のたこやきも添えました。レタスにはちょっとごま油を振りかけて塩もちょっぴりかけてます。いかにもこってりチープな感じ・・・だけどこういうのが好きです(^v^)
2011年04月06日
コメント(0)

ぽかぽか陽気の今日この頃。花粉症がちと辛いけど、娘とワンコを連れてお散歩&公園で遊ぶ日々です。娘は元気いっぱい、公園に訪れる人達に声をかけたり走り回ったりしています。ワンコはしばらく地面の匂いを嗅ぎまわって楽しむのですが、すぐにばてて、べったり地面に張り付いてしまいます。桜はもう満開。他にはたんぽぽやつくしを発見しました。春っていいな(^^)
2011年04月06日
コメント(0)

週末にちゃちゃっと娘のハンドタオルを作ってみました。シンプルだけど、とっても肌触りのよいワッフル地。ポコポコ感もいいです。周りは手持ちの赤に水玉模様のバイアステープで縁取ってみました。やはりバイアステープを縫い合わせるのが難しく、どうもきれいにできません(^_^;)バイアステープについていたボタンをワンポイントにつけてみました。シンプルな生地でも柄物をちょっとプラスすると可愛く仕上がります(^.^)ワッフル生地が、まだだいぶ余っているのでこれで園用の給食用ナフキンなどを作りたいと思います。<今回使用した生地>こちらのお店はタオルをメインで扱っていますが、無地のガーゼ生地やワッフル地も扱ってます。価格も低めだと思います。他にはぎれの福袋も扱っています。福袋なので当たりはずれがありますが、安くて沢山のはぎれが入っているので、ちょっとした小物を作りたいけど、手持ちの生地がそんなにないという人にはいいかもしれません。とってもやわらかくて凸凹が気持ちいい!しっかりしたワッフル生地!日本製 30双糸ワッフル生地 *生成り*【1.0mまでメール便対応】【コットン/綿布/無地/%OFF/ポイント/倍/バーゲン】 05P25Mar11
2011年04月04日
コメント(0)
昨日の夕方、近所の歯医者さんに行ってきました。小さいながら近所では評判の歯医者さんのため、予約しても結構待ちました。診察室は一つ一つ不透明なガラスみたいなので仕切られていて、でもゆったりしていました。そして比較的新しいため、とってもきれい。そして、先生も歯科助手の人たちも皆丁寧親切な対応でした。担当の先生はとってもきれいな女の先生でした。旦那様に話したら、俺も行こうかな~なんて言ってました。なので、男の先生もいることは黙ってあげました(笑)さて私の歯の状況はというと、痛んでいたところはかなり虫歯が進行している状態でした。それ以外にも軽い虫歯が2か所ありました。どの歯も以前虫歯治療して詰め物をしているところでした。詰め物が取れていたのが、2か所。うち1か所は親不知ということで、虫歯治療後に抜くかどうか決めましょうとのことでした。昨日は、虫歯がかなり進行している左奥歯の詰め物を削り取り、型を取って仮詰めまでしました。何か所か麻酔をしたのですが、ちょっと痛かった(T_T)その後、詰め物を削り取り虫歯の部分を削り取ったのですが、きゅいーんというあの音についつい全身硬直、麻酔をしたにも関わらずやはりちょっと痛かった~(T_T)そして、型取り、仮詰め。治療を終え、うちに帰りました。なぜかとっても眠くってソファーに横になってるうちについ寝てしまいました。次は土曜日に出来上がった詰め物をはめます。思ったより短い期間で終わりそうなので一安心です。
2011年04月04日
コメント(0)
金曜ぐらいから、左の奥歯がじんじん痛みます。歯医者にはここ何年か・・・十年以上も行ってません。昨年末、左奥上の銀歯が取れましたが、痛まなかったためついつい今まで放置してしまいました。さすがに痛みがとれないので、近くの歯医者に予約を入れました。これから歯医者に行ってきます(T_T)痛むところ以外にも虫歯がありそうで怖いです。これ以上、銀歯が増えるのは嫌~(T_T)でもセラミックとかは保険きかず高いから、無理だし・・・。はぁ~嫌でも歯の定期検診を受けた方がいいですね。
2011年04月03日
コメント(2)

以前購入した太田ボタンさんのセール品のレトロ花柄生地で、娘のワンピースを作ってみました。型紙はなく、ほぼまっすぐ裁断。襟ぐりはゆるいカーブをつけて裁断。このカーブがうまくできず、襟ぐりが直線的に仕上がってしまいました。サイズはぴったりでした。生地が少し薄手なので、もう少し暖かくなったら出番かな(^^)今回のワンピースの生地を購入したお店です。布とボタンと材料の店 太田ボタン今回使用の生地はセール品で、また探してみましたがどうやら売り切れてしまったようです。レトロな花柄が珍しかったし、かなりお安かったのですが・・・残念!でも他にも素敵で沢山の種類の生地がありますよ。木綿の柄ものの生地がお勧めです。ショップを覗いてるとあれもこれも欲しくなってしまいます(^_^;)
2011年04月03日
コメント(0)
いないいないばぁが、ことちゃんからゆうなちゃんに代わりましたね。雰囲気はことちゃんの方が少しお姉さんな感じでしたが、ゆうなちゃんは番組の対象年齢に近い感じです。ゆうなちゃんは笑顔がまだ固い気がするけれど、慣れてきたら、自然な笑顔になれるかな(^-^)歌が上手です。頑張って欲しいですね(^-^)お母さんと一緒では、モノランモノランからポコポッテイトに変わりました。モノランモノランの最終回見逃した~(T_T)モノランモノランのキャラクターを初めて見た時は、あまりに個性的な外見に正直、引きましたが(^o^;だんだん愛着がわいてきました。新キャラクターは、外見が動物なので馴染みやすい気がします。だけど前キャラがかなり個性的だったため、個性は控えめかもしれません。(^o^;今回は三人?とも可愛いけれど、特に一見牛な羊のメーコブが可愛くて気になってます(^m^)娘は誰が一番お気に入りなんだろ?今度、聞いてみよっと。
2011年04月01日
コメント(0)
ノートPCを購入し、ネットに繋げ、昨夜、色々ブログを編集しました。パソコン版は、色々な事が出来るのですね(o^o^o)知らなかった~!で、ある方の指摘通り、かなり画像でかかった( ̄□ ̄;)!!今まで、本当見辛くてすみませんでしたm(__)m一応、小さくしてみたのですが、どうでしょうか(^o^;まだ少し画像が大きな気もするけれど、大丈夫・・・かな?(^o^;パソコンは、本当に初心者なので、気になる点があれば、どんどん指摘して下さい!昨夜は過去画像の編集とアルバム制作を終えて、過去記事のカテゴリ分けの途中なので、今夜、時間があれば続きをする予定です。
2011年04月01日
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1