全31件 (31件中 1-31件目)
1
最近、こんな言葉を聞くようになった。あらたな造語ってやつかな?なんだっけ??ドラマだったか映画だったかで言ってたな。「人生には一度だけモテる時が来る」って。 僕にもそう言えば・・・??と思う程度であった気はする。好いたり好かれたりと恋をすることは良いことだ。日々が楽しく華やかになる。ただ、恋をするという感覚だけに快感を覚えて暴走する人もいるが、そうなるといったい誰が本当に好きなのか分からなくなる。 異性好きで浮気心たくさんの人もいるが、一人を大切にすることの大切さとその人がいることによる有難さにも感謝すべきだと思う。 それはさておき、今日の話。。。 僕の知り合いの人の女性Aさん。年はもう還暦を超えている。話し上手で水商売でもしてたのかと思わせるような優しい口ぶりで、話をしていてもまったくイヤミがない。呑むともっと艶やか??になって面白い(^ー^* )♪そんな人。 その人も「昔はすっごくモテたわよ~」と呑んで上機嫌のときに話してた。ただもう結婚して40を過ぎた頃にそんな時期があったのだとか。「もうモテてモテて(= ̄∇ ̄=)しょうがなかったのよ~」と嬉しそう。二人の男性が取り合って喧嘩もしてたとか言ってたし、旅行に連れて行ってもらって、費用はすべて相手持ち。 相手の男性は「お前が笑ってくれて楽しそうならそれでいい」だってさ。なんだかこっちが恥ずかしくなるね!Aさんは「旦那は一番大事だったから、体の関係は無かったし、相手にもそれは分かってもらってた」って言ってた。そんな日々が10年くらい続いて、「本当にいい日々を送らせてもらった」 今でもたまにその男性から電話がかかってきて「また会おう」と言ってくれると喜んでいたが、「もうこんな歳で顔ももう見せられないわ」と嬉しさ半分の残念さも滲ませていた。。。 水商売も2回ほどやってみようと店を建築したりしたが上手くはいかなかったって。人の良さが出過ぎるのか、うまくノラリクラリと近寄るお客さんをかわすことができなかったみたいだった。 いろんな人生があるが、僕も振り返ってみたときに「良かった!!」って言ってみたいなぁって思いましたよ(^ー^* )♪
2012.03.31
コメント(11)
時に会社での付き合いでお客さんから貰うものがある。これは生の小女子を貰ったらしく、写真のものは工場長が作ってくれたものでちょっとおすそ分けしてもらった(#^.^#) それとは別の話で・・・事務所でデスクワークしてると工場長が来て、「小女子欲しい??」と言いつつ大きなバケツを置いて行った。もう事務はみんな帰ってしまってたため、「欲しい」というとバケツ全部の生小女子を貰うことになるし、「いらない」と言うと捨てることになる・・・・。貰っていくことにしたp( ̄o ̄)q 家に着いて、家族に見せたが、「これはくぎ煮にするしかなさそうだなぁ」と。揚げ物にしようかと思ったけど、量が多すぎて、一度に揚げても日持ちしないし。。。ということになった( ̄  ̄*) 仕込みしてみると大きな鍋に二杯分。奥さんと二人で守りをしたが、大きめの身は味が滲みにくく2時間もかかってしまた~。そうしてこんな時間に(」゚□゚)」 まあ、手間暇かけたものは美味いというし、明日の朝食が楽しみだ♪残りは近所におすそ分けかなぁ~と思いつつ(#^.^#)
2012.03.30
コメント(6)
今日の朝、いつものようにめざましテレビを見ていると日本人バンドのマディソン・スクエア・ガーデンでの単独ライブの模様を少し放映していた。その中でボーカルが「ここまで来るのに20年かかった。日本人では俺たちだけだ」とそのようなことを言ってた。。。なんだかすごく泣けてきてホロリと涙が出た。 ライブもほぼ全編が日本語歌詞のままのようだったが、観客は大盛り上がり。世界からファンが詰めかけ、手を震わせて興奮していた。僕も洋楽(K-POPも)を良く聞く。言葉は分からないが、ボーカルの歌声やリズムが心地よく、歌詞を覚えるまでも出来ないものの、適度に口づさんでリズムに乗ってるo(⌒0⌒)o♪ だから、歌は言葉も国境も越えて心に響くものだってことは理解できてるし、実際に僕もその恩恵を受けている。ただ、それが日本語歌詞の歌であってそれが世界に認められるなんて、そんなことが起きるのか~と感動だ!こういう時に日本人であることを誇らしく感じる。 日本人歌手も世界進出を狙う時はなぜだか英語歌詞の歌を用意して世界に飛び出すが、認められたって聞いたことはなく、それが世界の壁だって勝手に思ってたところがある。 もっともっと日本人が母国の言語に自信を持って歌って欲しいし、それらが世界でもっと認められ、通用する日を僕は願っています。
2012.03.29
コメント(12)
「第2回 みえ婚 婚活パーティー」www.mie-kon.com/第2回-三重県最大級婚活パーティ/ 三重県の仲良し業者か協力しあって開催される、独身男女のための大きなパーティー。小さい規模では何度か開催されてるらしく、うちの会社社員も参加経緯があります。 日時/4月29日 受付/11時~ 開始/11時30分~16時場所/津ボート場内参加定員/男女各100名参加費/男性6500円 女性3500円 ちょいと告知してみました♪ 社会人となると出会いが少なかったり、出会いに出掛けるのも奥手で出来なかったりと、婚期を逃すというと語弊がありますが、メル友やグリ友だけでなく、こういった場で出会うのも新鮮ではないかと思います。 普通は婚活と聞くと会員になって年会費が発生し、相手の所得を気にして若干のプライベートを侵害するような人たちの集まりだったりするなか、企業が世のため人のためになる楽しいイベントを開催するというのは新鮮だし有難いことだと思いますねo(⌒0⌒)o♪ 街ごと婚活場にしようという動きも津市内でありましたが、商店街に住んでおられる方の心無い一言の所為で開催できないといったこともあるようです。 いろんなことで、地域を巻き込み、地域の外食関係を活性化出来ればもっともっと地元に人が集まる仕組みが出来るのになって思いますo(⌒0⌒)o♪
2012.03.28
コメント(13)
商売なんて何でもそうだが、最初からいきなり成功するなんてことはない。しっかりプロセスや目的を踏まえたうえで、方針を練り、セミナーにも参加したりして、やり方を勉強するものだ。 まあ、この場合のセミナーというのは本当の内容はセコイものばかりで成功者のやり方を紹介しては「これを真似せよ」というもの。じっくり聞いてると(理解してくると)バカバカしくなるものだ。。。 だって、人の真似ばかりしていたら、どのサイトも酷く言うと偽物のように見えるよね! なかにはこういったネット事業のセミナー講習に何十万もかけるのがバカバカしいと、ある程度の段階で受講を辞めてしまったり、ネット事業からの撤退もしているようだ。 ネット事業業者もあの手この手で会社を勧誘してくる。良い条件や未来像を描き、情報提供しては・・・実はそんなことにはなるわけない! 未熟な僕らの代わりにメルマガ打ってくれるプロがいたり、それにも費用がかかるし、広告打つのもピンキリで100万以上を支払う場合もあると聞く。ただそれも、当たり外れがあるので、どこまで広告投資して、継続していくかというのは非常に難しい判断。 僕も楽天会員になって数か月が経つが、知らないところから送られてくるメルマガ。誰がメルマガ登録したというのだろう??まあ、規約には書いてあって僕が読んでないパターンだと思うが、読む前に削除しているし、邪魔だなぁ~~。。。と。 かといって、そのサイトに入ってメルマガ解除するのも面倒でほったらかしにしているが、放っておくと他メルマガが届いていてビックリだょ(ノ≧O≦)ノネット接続もモバイルだから、メール容量が小さく、ちょっと困ったなぁ。。。
2012.03.27
コメント(10)
うちの会社はISO9000を認証取得している。最近はこれが会社の信用につながるとして、どこの業種業態でも取得しているところが多い。建設業に至っては、これがないと、役所の入札に入ることすらできないようだ。 しかし、更新や維持管理費が高く、内容を熟知した上で辞めてしまう企業もあるらしい。もしくは社員が外部監査できるように勉強して資格を取得するケースもあると聞く。 そして、このISO9000は定期的に社内で各部署を検査する「内部監査」と呼ばれるものがある。この内部監査をするためには内部監査員の資格がいるようで、セミナー受講の話が来た時に初めて知った(」゚□゚)」そうなの?!! 全2回あり、1回目の受講は終わった。。。 ISO9000とは、常に一定した、安定した、高品質な商品を生産し販売し続けることを目的としたもので、そのためには何が必要で、どんなものを管理することでそれらが維持・向上できるかを問うもの。 顧客満足度を頂点に、それが常に満足できるように、工場内の設備管理、作業員のスキル管理やその向上を狙った講習も含め、文書で決まりを作り、記録管理することで達成を図り、または維持し続ける。 営業部も当然ながら、全社的に顧客満足度を追う。。。 ・・・てか、何書いてんだろう~。ちょっと熱くなりすぎました(^_^;)まあ、そんなことで第一回を勉強してきたわけですが、こういったセミナーには会費がつきもの。2人で行ったので相当な金額を会社は支払っているはずだ。 若かりし頃は「面倒だ」「なんでそんなのに行かなきゃならん」と自分本位だったが、会社からするとその人を支持してこれからを任せたいと思うから支払う金額であるので、それに応えるのが僕ら従業員の役目だ。しっかり聞いて、しっかりメモして、しっかり学んで。。。 セミナー中は眠いが、絶対ガマンなのですよ~!!
2012.03.26
コメント(10)
ヤフーの特集を朝から見て読んで、みんなが抱えるストレスや悩みを知り、ちょっと泣けてきた。知恵袋でのベストアンサーにも泣かされるちょっと切ないけど、大当たりだと言える回答。 「仕事に疲れた」「毎日が繰り返すだけで楽しみがない」というようなもの。それに対し、返答は「疲れたんなら、当日でも構わないから休暇を取ったらいい」心が疲れた時はゆっくり休めってことだと思う。景色みたり、テレビ見て笑ったりでもいい。でも一番いいのは他人に悩みを話したり、会話して笑いあうこと。自分の中に悩みをしまっておく人がいるがそういう人が鬱病になりやすい。 鬱病チェックってのがあったので僕もチャレンジしてみた。。。結果は「なりやすい度5%」だった。これも問いかけを見ていると毎日が憂鬱だったり、やる気が起きない日が多くなってきたり。というものが占めていた。ようするにネガティブ思考が鬱病を呼び込む素らしい。 仕事をやってもやっても身にならない現代人。それよりも(所得が)下がっていく傾向が強いが、物の値段はそのまま、か、上がってる。ガソリンの価格も僕らの所得では死活問題になりかねない。苦しい時代が来たと叫ばれてきたがこれからを見通すともっと暗くなりそうな気配がプンプンする。。。 そんななか、自分を追い込んでばかりではなく、心の余裕やケアは大切だ。趣味や生きがい、日々の楽しみを見つけてもっと心を楽にしてやることがこれからの僕らにはもっと必要になってくると思う。 僕もたまに、無性に笑ったり泣いたりしたくなる時があるが、そういう時は映画を見に行く。本当にスッキリするからね~(= ̄∇ ̄=)もともと感動屋だから・・・涙ぽろぽろ。。。ヾ(≧∇≦)写真撮り忘れたのでフォト蔵から拝借しました。
2012.03.25
コメント(8)
新聞で見つけました。再生エネルギー施設をどんどん作っていけばいいのにと思うのは僕だけではないはず。でも、いろんな規制があることなんて知りもしなかった。。。あらためて「おおお~こんなにも規制があったのですね・・・!!!」 こういったことの規制を緩和して、事業参入を誘致すれば売電を狙って企業が新規参入しやすくなりますね。たとえばビルの屋上にも太陽光発電とか、農業用水路で水力発電とかも容易にできるようになる。これからは別の意味で屋上の賃貸が流行りそうです(仮) なんと規制緩和項目としては103項にも及ぶらしい。これらが早いと1,2か月で実施されるようだ。脱原発に向けての第一歩と言えそうで、これについては評価できる政治だなと思います。
2012.03.24
コメント(12)
昨日に引き続き、今日は車の話です。おととい、友達が家に遊びに来ていて、その中での話でした。 僕は日本人だし、日本製品が好き。そして車も買う時は日本車を選びます。恐らくはどこの国でも国産車を選ぶ国民が多いはず。やはり、自国が作る製品を買いたいって気持ちがあるからだと思うし、ある意味では関税がかからないから安いってのもあるだろう。 僕も外国車には憧れる。数千万円もする車も「乗ってみたいなぁ」とは思うし、欲しいとも思う。けど、現状は・・・・・o(⌒0⌒)o♪こんなだ。だからってわけでもないが、国産車だといろいろと保証が効く。年収近くもする高い買い物。すぐに壊れてもらっては困るし、だからといって保証が効かないのも困る。その点では大概のことがクレーム処理対象になり、ほぼ無料で修理をしてもらえる。 そこで外国車だが、買ってすぐに壊れてもクレームが効かない場合がほとんどのようだ。「車は壊れて当たり前」そんな感覚であるのと同時に友達が言うには「日本は湿気が多く、外国車はそんな過湿度の中で動くような設計はされてない」「だからクレームが効かないんだ」って。 こうなると外国車を所持するってことは金持ちのエゴでしかないなと考える僕。僕のような平民では修理費ばかり嵩んでは生活が出来ない。 良く壊れると有名なのは1位がアルファロメオ。次がアウディだとか聞いた。その次がVWで、BMWが次くらいかなぁ~。ベンツは燃えた人がいたよ。エンジンかけて置いといたら燃えたって言ってた。フィアットとかもどうなんだろうね~、情報あったら下さい(#^.^#) 一方で今、盛んに生産・販売されてるハイブリット車。これもディーラー整備士の講習会で、ハイブリットシステムがダウンしたときのなれの果てがどんなかを友達に聞いた。「なるべくエンジンを使わないようにっていうプログラムだから、システムダウンするとキャッツアイで引っ掛かっただけでもう前に進まない」だってさ。。。 「日本車ならそんなことはないんでしょ?!」って聞くと「ないと思うよ」つて言ってた。ただ、長年使うと、やはり全ては消耗品。20万キロも走ったら壊れてもしょうがないとは思うよ。 そこで僕は一言。「外国車ならありえるな!」友達は無言でした。。。
2012.03.23
コメント(6)
いろいろコメントありがとうございますo(⌒0⌒)o♪その中でもメイドインジャパンというフレーズが出てきました。僕も日本人だから本当はメイドインジャパンが好きです。でも今、本当にメイドインジャパンは品質の高さやブランドとしてのイメージが海外でもあるのか??と疑問に思っていました。 円高で赤字が目立つ大手メーカーもついに生産拠点を海外に移すと発表。「産業の空洞化に拍車がかかった」とメディアも大きく報道。しかし、「会社の存続」とは経営者にとって然るべき判断。これは仕方がない。ではもう、メイドインジャパンは終わりなのか。。。 そうした疑問に、メイドインジャパンの復活を掲げる記事がありました。海外メーカーが生産拠点を日本に移すというのです。実は中国など、人件費の高騰化が目立ってきているが、作業員の質は良くないという。そうすると、製品の質にも影響し、さらにはメーカーイメージも損ねると言うのだ。 「どういうこと??」ちょっと疑問符だったけど、ようするに日本人作業員の質の高さを海外が評価しているってことらしい。日本人は一人一人が几帳面だというのだ。これは有難いお言葉ですね~(= ̄∇ ̄=)日本メーカーではなく、日本人が褒められたってことでしょ! かくして、メイドインジャパンは世界に誇れるんですね~。ちょっと安心というか嬉しいというか。 話は少し戻すが、海外メーカーも「メイドインジャパン」を掲げて品質の高さを世界にアピールしたい狙いがあるという。ようするに「安い・悪い」ってイメージを払しょくして、あとはある程度の価格を維持、販売したいのだそうだ。 日本メーカーも価値ある品を価値ある価格で販売して外貨を得て欲しいなと心から願います。
2012.03.22
コメント(12)
今日はニュース記事について。たまたま見たヤフーニュースにお掃除ロボ「ルンバ」が人気とあった。昨対比2倍の売れ行きで7万円近くもするので利益商材だという。海外企業がこれに目をつけ参入する中、日本企業は唯一、東芝だけがしかも外部委託生産によって参入したとあった。 「どうして儲かるのに参入しないのか」との問いに「日本企業は完璧を求め過ぎるため生産販売に踏み切れない」という。これまでもそんな考えから商機を逃したことが度々あったようだ。 たしかに、目を離しているところで動くロボットだけに、仏壇にぶつかってロウソクが倒れたら・・・とか、小さい子供にも影響しないか。ロボットが段差から落ちて壊れたら・・・などなど。いろいろ考えうる問題があるようだ。 こういったことが医療機器にも言えるようで、遠隔ロボの手術機器が登場しはじめ、「とうとうそんな時代が来たか」と僕は歓迎してるのですが、機器メーカーは一方では冷や冷やしてると聞いた。手術で使うとなれぱ、故障は命に直結する。保障問題が起きれば会社は一瞬で倒産する。そんな世界だと聞いて思わず「なるほど」 政府もこれに関しては対策や救済策を考えているとか。 物事は一見して単純でも、よくよく考えるといろんな障壁にぶつかりながらも商品化に向けて日々努力している人たちがいることに感謝ですね~。
2012.03.21
コメント(12)
えっと、今日は何の日だったか。。。春分の日??いや違ったか、よく分からんです(=w=)とにもかくにも、会社は休みで、そのかわりに社員旅行でした。朝8時前にバスに乗り込み、大阪着が11時半。なんとかタワーの48階でハイキング形式のお昼をいただきました。 景色と中の雰囲気は良かったが、もともとの建物が古いのか、細部は荒い作りの建物で、トイレは蛇口や取り付け部がガタガタだった。。。なんだか国内の海外にいるみたい。 料理も安いツアーパックだけあり、大したことはなかった。マヨネーズソース唐揚げはマヨネーズソースの味はしないし、唐揚げも冷凍品ってすぐにわかった。お昼なのにたこ焼きや焼きそばがある時点で「こりゃダメだな」カレーとサラダでお腹をいっぱいにしたって感じでしたよ。 そこで1時間ほど過ごして、移動。メインイベントへ。場所は天保山プレイスマーケットのとなり。案内に従って行く。うーーんと、えっと、いやはや、ウソだろ!!なんと2時間待ち。屋外で1時間半、屋内で30分。見学は20分程度。これじゃまるで遊園地のアトラクションといっしょだよ。。。この旅行の言いだしっぺは社長だったが、これには社長も参ってた。すかさず僕も「カニ食べ放題のが良かったのにね」って笑いました(#^.^#) 当然ながら展示物の撮影はNG。厳選された展示物・装飾品には当時の技術の凄さを実感できました。なんだかんだで満足でした!あと、この展示会のお土産は高いので買うのは止めました。他のお土産品よりも1.5倍ほどの値がついてました。。。 もし、この展示会に行かれる人があるなら、十分に時間に余裕もって午前中に見たほうが賢いと思います。お土産物売り場も行列と入場制限もつくので大変ですよ。
2012.03.20
コメント(9)
一般に男性の買い物は雑誌やチラシで買いたいものを見つけてあって、それだけを目当てに買い物をすることが多い。僕もそんな一人だった。。。 そんなおり、奥さんの買い物についていくと、ほんとうに面倒くさい。。。って思ってた。だって目的のないウインドーショッピングして、目を肥やして帰るだけ。そんなの買い物じゃない!!と、たまにショップ内に入ってく奥さんに「ここで待ってるから」と行動を共にしないでいると、5分もせずに店から出てくる。「どうしたの」と聞けば、「一人じゃつまらない」と言う。 一緒に居て、「あれがいい、これはダメだ」って言ってほしいというのだ。「うーーーん、困ったなぁ」と思う。だって疲れるだけだし。。。。 そんな買い物がもう何年も続いてる・・・。 一方、僕の買い物は、目的があるものはすぐに買う。もうそれだけ。一緒にいる奥さんも「もういいの??」と目を丸くする日々。目的がないものやレンタルCD・DVDは吟味する。これが奥さんには苦痛らしい。「だってつまらないもん」って言う。「見てても分かんないし」一緒について来てくれるが「早く選んで。早く帰ろう」と言うのが口癖。 また、男性の多くはきっと、ホームセンターや家電量販店が好きだと思う。やっぱり機械や器具を見るのが好きな場合が多いんだと思う。そんな場所にはウインドーショッピングする。そして何も買わない。。。1時間も2時間もそこでウロウロしてる。ただそれが楽しかったりする。でも奥さんはご不満だo( ̄ ^  ̄ o) 「もう、なんなの!!」ってね。 そんな買い物も、もう何年も続いてる。。。 こうやって考えるとお互い様なんだなって思うし、身勝手なのもお互い様。僕はA型だけあって、神経質だが、まわりに感化されやすい。最近では奥さんの買い物にじっとついて行ってはいろいろ意見してる(#^.^#) 変わろうとすれば誰だって、何だって変われるものなのかもしれないですね!
2012.03.19
コメント(10)
毎日ネタを考えるのも大変だε=( ̄。 ̄;)なので今日はグルメリポートでもしようかと思う。行ってきたのは三重県伊賀市にある、豆腐料理専門店http://r.tabelog.com/mie/A2404/A240401/24000126/田楽座わかや。忍者の里の田舎料理を満喫です。 僕は初めて知り、行ったが、地元では超有名店らしく、口コミも多い。ランチタイムは11時~14時までとなっており、開店時間に行かないと早々に満席。強いては1時間待ちになるそうな。。。(」゚□゚)」でもそんなことは信じもせずにお店に向かう訳だが、心配性の奥さんは11時には着かないと!って言って焦ってた。まあ、ちゃんと11時ちょうどに着いたけどねo(⌒0⌒)o♪ さすがに開店時なので一番乗りo( ̄ ^  ̄ o) 案内された席で渡されたメニューを見る。 店内の様子も旧家屋風で落ち着きがあった。注文したのはBセット。豆腐田楽、ごはん、お吸い物、漬物が付いて840円まずはこれを2つ。ほどなくして、豆腐田楽が来た。豆腐を竹串に刺し、豆味噌ベースにゴマが利いた甘ダレを塗って火であぶるといったもの。甘さと香ばしさがたまらない!たぶん、これで一丁分あると思う。次に注文したのがこれ。揚げ出し豆腐だ。衣に花かつおがまぶしてあって揚げてある。濃い目の出汁との相性はバッチリだったよ(#^.^#)これが600円。そしてもう一品がこの「がんもどきの生湯葉あんかけ」860円。掬い上げるとこんな感じ。中のがんもどきもふわふわで、餡にも出汁がほんのり利いてて美味しい一品でした! 占めて3140円だった。。。たかが豆腐にとは思うが、味も上品で良かったし、店の雰囲気にも満足できたので、その分の料金ということにでもしとこうかな。あっ!そういえば、出してくれたほうじ茶が香り高くて美味しかったよ~(#^.^#)
2012.03.18
コメント(12)
この前、仕事帰りのスタンドで、後ろから僕を呼ぶ声が聞こえた。「おーーい、今帰りか」振り向くと兄貴だった。彼はイオン系列スーパーのマックスバリュー中部に勤めて20年にもなるベテラン。僕も帰りは遅いほうだと思うが、兄貴も昔と変わらず帰りは遅いようだった。 「また転勤になった」もう少し前に実家で会った時は、もう今の店舗でずっと居させてもらえるように頼んであるんだと言ってたのに、またまたどうして? 「もう今の店舗で3年だし、そろそろとは思ってたけど、遠い所になったから通勤だけでも1時間以上かかる」そう言って嘆いていた。 店舗によっては売れ行きの良い店舗とそうでない店舗があり、なんら対処していなくても売れる店は売れるんだとか。また、上司が来店した際や、社内会議などでは売れない店舗に対し、改善策や命令が出ると言うが、兄貴が言うには「そんなもん、どんなことしても売れないもんは売れない」だそう。 そりゃぁ、そうだよね。人口密度や出店場所、さらにはライバル店との位置関係など。影響を及ぼす可能性というのはそこいらじゅうに秘めていて、単純な対策でどうのとは言えないからだ。ましてや町の八百屋でもないので、抜本的改革は会社のメンツで出来ない場合が多い。 元気なスーパーや、ゆわゆる地元密着型スーパーと呼ばれる中規模以下の会社は、ある程度、店長に委ねて自由度があるように見受けられるし、店員さんも皆元気いっぱいだ。こんなことを書くとマックスバリューは・・・。と言ってるように取れるがしかし、大手になればなるほどに足元がフワつくのはいかんともし難い気がする。 話は戻すが、転勤の多い会社は大変だ。転勤周期を外れ、結婚した人が「これでようやく転勤もなさそうだ」と新居を構え、腰を落ち着けた翌年に転勤命令で単身赴任と言う話も良く耳にする。そんなの正直、最悪なタイミングだ。そう思うとやはり転勤のない会社に努めてて良かったなぁと思いホッとするね。
2012.03.17
コメント(10)
今日、いろんなところで値上げがなされている。ただそのほとんどを一般消費者は知らない。苦しいのはそういった値上げ対象品をもとに商品を作り上げているメーカーにある。うちの会社も一部でそういった商品がある。 というのもそれは十年以上前からの商品で、商品自体の値上げが出来ないため。ただ、そういった商品も時代の流れで廃盤になることが多く、良くてリニューアルされる。リニューアルされる場合には原料の見直しもされるため、利益圧迫にはなりにくい。 最近では段ボールの値上げ、砂糖の値上げ、黒糖のひっ迫、澱粉の値上げが挙げられる。これらは突如として1~2ヶ月後に値上げという流れを踏むため、買い溜めが出来るものに関しては、値上げ前の大量購入をする。でもこれも一時しのぎにしかならず、結局はメーカーの首を絞めるだけ。 スーパーで売れる商品や価値、または値段帯というのはほぼ決まっていて、メーカーが商談時に「これは何円です」と言っても「欲しいけどその値段じゃ売れないよ」と突っ返されることもしばしば。価格帯を上げようと必死なメーカーはあらゆるキャッチフレーズや付加価値を付けて猛アピールだ。 もう、だってこれしか生き残る方法はないのだから。「何か良い案ない??」と聞かれて提案に困る僕もいる。。。( ̄Д ̄;)
2012.03.16
コメント(8)
週末になると必ず入ってくるチラシが家電大型量販店。僕も家電が大好きなので、買いもしないものをいちいちチェックしている。ここいらで有名な4社が手を変え品を変え、手法を変え??アピールしている。僕はエイデンを故意にしていて、カードも持っている。チラシを見ると全部欲しくなるのはきっと僕だけだ((o(>▽<)o)) 以前に一度、家の買い物をカードで支払い、ローン設定。そしてお金はしっかり貰ってたようなことがあったが、ある日突然、期間限定のブラックカードが送られてきた。「なんじゃこりゃぁ~」とびっくらポン(」゚□゚)」もう詳細は忘れてしまったが、カードとは別で10000円分の商品券もあった。 カードは支払いの際に提示すると、通常の何倍かのポイントが付く仕組みだった。こうまで家電量販店がひしめき合ってくると、チラシ見て値段のみで買い物する人が多いが、ちゃんと故意にしてると良いことがあるもんだ(≧▽≦) 値引きも嫌ってほどすがりついて行使する人もいるが僕は、気持ちよく値引いてくれたら即買いしてる。「よっしゃ、それ買った!」みたく(#^.^#) コーヒーメーカーを買って半年もしないうちに壊れた。僕としては修理に出す気でエイデンに。サービスカウンターに座って、「どうされました?」僕は「こんななので修理に」と言ったが、「いえ、まだ半年ですのでクレームとして新品と交換させていただきます」って返答だった。もしかするとだけど(*^_^*)お得意様って思ってもらえたのかな??って。 ヤマダ電機で大きな液晶テレビを買った人が、壊れたと言って交換を求めた。それには対応してもらったが、交換した新品テレビもすぐに壊れ、もう一度交換してもらったが、それもまた壊れたという。 また、これもヤマダ電機だが、ヤマダ電機で売ってたものの値段をメモしてエイデンに行ったそうな。似たような商品があったが、同じ品番のものがなく、店員に問い合わせたら「ああ、あれは型落ちですからウチでは取り扱っておりません」 ・・・・なんだ、ヤマダ電機は型落ち売ってたのか~、だから安かったんだ。
2012.03.15
コメント(8)
営業という仕事は発言には気を使う。確かに僕の発言は会社の発言となる。でも、毎日そんなでは疲れてしまうし、何を話してよいか分からなくなる。そういった事態を防ぐために対人関係を強く優しくする努力をする。 金銭的な負担も多々あれど、今後の関係を緩やかに固くするためには必要でもある。例えば、初対面で発する言葉と慣れ親しんだ人に対する言葉が同じ内容でも感じられ方が全く異なる。多分初対面では、互いに警戒しているのと多くの気を使う必要が出てくるためと思われる。 営業という仕事を「仕事」として捉えるのか「人付き合い」として捉えるのかでは今後の方針や対応にも大きく変化してくる。常に難しい選択枝を迫られることが多く、頭を抱えることもしばしばある。 発言に対して「何が成功」で「何が失敗か」それは発言してみないと分からないことが多いが、それも小さな成功か失敗か。。。次に生かすにはそんな小さな賭けをしていかないといけない気がしている。 今までは一辺倒なやり方をしてきたが、それもどうやら転換期にあるようだと気が付いた。もう少し変化をしていかないと、おそらくは僕自身に対し求められているレベルが知らぬうちに上がっているのでは??と感じる。 常に考え行動する。やっぱりたいへんな仕事だなぁ~ε=( ̄。 ̄;)フゥ 今日会った初対面の人に対しても場の雰囲気も保つように考えつつも瞬時にその人の性格もある程度理解しないとなぁと思い、一生懸命に相手の目と口を見ていた。こうしたことも勉強のうち。 世の中いろんな仕事があるが、どれもこれもが一筋縄ではいかないものだ。。。「日々是勉強だ」としてもっと学んでいかないといけないですね!
2012.03.14
コメント(9)
工場作業や営業回り。単純なようで難しく、熟練していくにも歳月がかかるもの。特に「危険」に関しては、作業前に周知徹底出来るものもあれば、そうでないものもある。そのあたりは盲点と言わざるを得ない。また、予期せぬ事故というものも稀に起きることがある。 (車の運転)僕の場合だと、止まっていても後ろから突っ込まれたりする可能性もあるし、対人事故も想定外の場合に起きる確率も少なからずある。僕だってニアミスはたくさんあるしね。。。ただ、運が良い場合もあれば、確認や注意が行き届いているから防げている場合がある。 未然に事故を防げた場合に「ああ、これがこうだと事故につながるのか」と勉強になる。自分の身は自分で守る。他人の身も自分の注意喚起で守る。これが大切なことなんだと思う。 どれだけ周りから注意喚起され、同じことを注意され続けていても本人がぼーーーーっとしていては何にもならないし、一度事故が発生すると少しの怪我では済まない。その一度の事故がどれほどに周りに迷惑をかけ、かつ、自分の身を不利に(重大な怪我)してしまうかをもう少ししっかり考える必要があると思う。 会社は事故を起こしてしまったと本人やその親族に謝罪しなくてはならない。しかし、それは本人の自己管理不足が大いに関係しており、その事故が重大であればなお、保障問題にもなりかねない。また、事故により今後の仕事や生活に支障が出ていても、会社は解雇は出来ず雇用し続けなければならない。 これは被害者からすれば当然ではあっても、経営とは関係ない僕のような立場からみても一人前の仕事量がこなせなくなるとそれはそれで非常に困るからだ。 僕の奥さんの会社でも肋骨6本骨折の事故があったそうだが、死ななかったことに関してはホッとしつつ、「よかったね」と事故の本人にも言ったそうだが、それに付け加えて「費用は全て会社で負担するが、この事故は会社の注意喚起を無視したものであって、本人の過失だ」と。「建設関係で事故があると、仕事の請負に支障をきたし、先には経営にも支障をきたす。こういうこともしっかり熟知して、会社の方針には従って欲しい」と、こうも言ったという。 ・・・これも一方では難しい問題ではあるけれど、もう一度考える時間やみんなで考える時間というのも必要なのかもしれないと思います。。。
2012.03.13
コメント(11)
今日そんなフレーズを聞いた。「何だそりゃ??」全然知りませんでした。さっきもネットで調べてみたら、出てくるわ出てくるわ(」゚□゚)」 こんな肉が食用に使われてたなんてビックリです。これがアメリカの学校給食に使われてるとか聞いた。アメリカのマクドナルドもこの肉を使っていたが、イギリスの料理家が使用禁止を求めて活動している影響か、使用禁止を発表したと言う。 ・・・てことは今まで使ってたってことか(」゚□゚)」日本マクドナルドでは使ってないとの回答のようなのでそこは安心と言える。これがTPPで日本にも入ってくるとしたら怖い話ではある。 ただ、日本国内でも裏では使用してるところもあるとかないとかのウワサが飛び交っている。特に低価格を押し出して販売してるものに関してはそうやって囁かれるのも無理はない。どう考えても日本では採算が取れないだろうという金額で販売してる商品もあるからだ。 血管や臓器、その他くず肉と呼ばれる肉を洗濯機で洗って、アンモニアで防腐処理をした後でミンチにしたもの。こんなものまで安全だと言って食べるというのはどうかしてると思う。怖い話ですね。。。
2012.03.12
コメント(10)
今日は起きてからすぐに黙とうを捧げた。自分にはこれくらいしかできないから。支援物資に協力して送ったことも思い出した。「もう一年なのか」と。昨日、今日と番組は東北関係のものばかりで、元気な現地の人や当時の話をしているのを聞くとどうしてか泣けてくる。 結局、昨日の夜も今日も、泣いてしまってた。。。 人の生きる力や人のつながりは本当にすごいと思う。困った時に手を差し伸べてくれる人がいて、自分の力だけでなく、周りの力でも生かされてるんだなぁ~と感動する。 仕事関係にせよ、プライベートにせよ、他人を大切にすることはなくてはならないのだと思う。だいたいが僕も含め、人間関係というのには利害関係などで構成される場合が多い。「考えが合わないから」と自分で決めつけて距離を置く場合が多いからだ。 でもこの震災で仕事が立ち行かなくなったときに助けになってるのはライバル会社ってことが多いようだ。僕も営業先ではライバル会社と会うことがあるが、争う部分は争って、協力する部分は協力すべきと考えている。実際、会社同士の付き合いは少なからずある。ただそれも県内に留まってるようだ。。。 「人付き合い」他人の短所はすぐに発見できるし、見出すと特に気になる。だけど、そこは置いといて、もっと長所を見るように工夫すれば、もっと楽しい人付き合いが出来るはずだと僕は思う。
2012.03.11
コメント(12)
昨日は朝3時起き。4時に会社を出発して一路千葉の幕張メッセへ。メンツは社長以下計4人。途中で首都高の渋滞にハマりつつ・・・。6時間半かかりました( ̄× ̄) 行きの運転は社長。なんと出発前に「眠眠打破」を3本も飲んだんだとか(」゚□゚)」あとから聞いてビックリ!!「眠気のまえに胃が荒れますよ~」って。。。途中の休憩でも無糖コーヒーを飲むなどして対策してたけど、その責任感には脱帽でした。僕もいつでも運転代われるようにと準備してたんですが。。。そんなで行きは運転を代わらずでしたよ。 さてさて、会場には10時半過ぎに到着。会場内撮影は基本、禁止。カメラは預けましたが、写メはOKというなんだかよく分からん規制でした。 もの凄い広い会場内。4時間歩きづめで勉強してました。国内ブースと海外ブースが約半分。試食だらけでしたが、試食目的だと迷惑がかかるので、勧めてくれるものだけを食べていました。そうして、気になる製品のパンフを貰って。。。今後の開発に役立てようと思ってますo( ̄ ^  ̄ o) 海外ブースでは中国、韓国、台湾、ヨーロッパ各地、アメリカとブースがあり、日本市場を狙った商品がたくさん。ワインブースとビールブースが多かったですね~。飲食店への売り込みをかけてるだろうと思います。 来場するお客さんにも外国人が目立っていて、いろんな国の言葉が行き交ってました。こういう場があると日本からの輸出を狙う企業にとってはメリットが大きいと言えそうです。 帰りは4時前に出発して、僕も運転。社長との交代しつつ10時半頃に会社に到着。家に帰ったら11時をまわってましたε=( ̄。 ̄;)フゥ強行で行って帰ってきて、疲れたけどなんだかみんなでワイワイ日帰り旅行みたいだった(* ̄ー ̄*)楽しかったですよ!
2012.03.10
コメント(6)
前にも書いたが、信じる信じないで世の中の見方はずいぶんと変わる。それ自体にほんとうに効果があるかどうかはその人次第であるし、「効いた」のもたまたまで本当は間違いかもしれない。 ただ、「効いた」という人が増え、メッセージ性が強くなるとやがて「これは必ず効く」となるようだ。広告でも良く見るのが、ウソか誠か分からぬモニターの声。そういう声には「効くことは間違いなかった」と必ず書いてある。 まあ、法律が改正されて以降は見なくなったが。それでもDMとかその他いろいろな方法で教え伝え広まっていく。法律の隙間を潜り抜ける商売もやっぱり多く潜んでいる。 最近では効くか効かないか分からないものに関しては販売者が「こういうことに効きましたから、ぜひ試してください」とも言えなくなったようだ。それだけの言葉で手が後ろにまわるというから、それ自体は驚きだっ!(」゚□゚)」 「病気は気から」「病は心から」と言うが、たとえちっぽけなものでも頼れるものがあり、心からそれを信じれば「効く」というのも実際あるようだし、なんにせよそういったもので意思を強く堅く出来れば病気も病も吹き飛ばすだけの力になるのでしょうね。 追伸・・・今日は帰りが遅かったので訪問は明日します。ごめんなさい(ρ_;)そしておやすみなさい。。。
2012.03.09
コメント(10)
今日もコメントからヒントを頂戴しました(#^.^#)僕らの幼少期は少ないお小遣いで駄菓子屋に行き、10円のお菓子をあれやこれやと悩んで買ったもの。それはそれは貴重で大事なおやつたち。 袋を開けるときに勢い余って飛び立したお菓子が、ころころころりんと地面へ。そんな時は必ず「3秒ルール」ってものがあった。というか勝手に子供の中での常識化していた。 「あっっ!落ちた~」「もったいない、もったいない」と言いつつお菓子を一つずつ拾い上げ、手で土を払ってはフーフーと息を吹きかけ袋にしまう。それとも口の中へゴー!でしたね(#^.^#)経口感染なんかの病原体はこんなんで抗体を作ってたのかもしれない。 遊んでいて、つまづいて転んで、膝を擦り剥いて。血が出るのをツバをかけて、手で拭いて。それで終わり。「あーー痛かった~」ほんと田舎のいたずら好きのガキんちょでした(* ̄ー ̄*)家に帰るとヨードチンキとか。。。それがイヤでイヤで。「こんなもん、ツバつけとけば治るんじゃい!!o( ̄ ^  ̄ o) 」って言って言うことを聞かないわ、耳を引っ張られるわで、目に涙を溜めて「ごめんなさい~」 土を散々触った手でご飯を食べ、「手を洗いなさい」と言われても「洗った洗った」と面倒だからとウソばかり(* ̄m ̄)でもそんなヤンチャだったからこそ、今も体は元気なのかもって思う。世の中、抗菌だとか、ハウスダストがとか騒ぐが、幼少期の僕の鼻の穴の中は真っ黒だ!「抗菌って何ですか???」まさしくそれ!! 体の抵抗力と幼少期の行動は比例するのかもしれませんね。。。
2012.03.08
コメント(8)
僕は万年鼻炎持ち。花粉症じゃないの~??と聞かれるが・・・そうなのか?!いや、どうなんだ??やっぱ、そうか。。。と思ってもみたが、一年中鼻が出るし、この時期になっても一日一回くしゃみする程度だし。やっぱり単なる鼻炎だと思う。 蓄膿に悩む僕だったが、2か月以上続けた「チクナイン」の効能によりようやく撃退できたようす。寝る時も鼻が通るので楽になった(#^.^#)点鼻薬「コールタイジン」は欠かせない。この点鼻薬は処方箋でも処方される薬で市販でも買うことが出来る。良く効くがちょっと高いのが難点か。。。たしか1860円くらいしてたなぁ。 花粉症のひともこの時期になると病院通いばかり。うちの奥さんもそのくちだが、予約もいっぱいだし、8時半から夜は10時までやってる。人気の耳鼻科はたいへんだけど儲かるんだろうなぁ~と考えたりもする(#^.^#)だって一日100人は観てる計算だ。それはそれはすごい金額になる。 それはさておき、花粉症の人が病院に通い始めるタイミングだが、これは早いほうがいいらしい。1月末くらいには行っておき、弱めの薬をすぐに飲み続けるのが良いのだとか。花粉が飛び始めると薬も強くしないと効かなくなるからだと。。。 あとは、対策としては根本から変えたいなら漢方がベストかな?ただ時間と金額がもの凄いことになりそうだが(´Д`;)その他は体質改善として、ヨーグルトを食べるとか、凍頂烏龍茶を飲むとかがある。うちの会社が売ってる「じゃばらジュース」も一日30ml飲むだけで効くとか言ってたなぁ。 僕は一年かけて体質を変えるほうのが有効だと思うな~(#^.^#)
2012.03.07
コメント(8)
考える時はホント、自分のことからで、自分だけだったり自分中心。これはごく自然で当たり前のこと。「相手の目線に立って」と言われても最初はまず自分から。 日々生活しているといろんなことがあって、いつもなら気にすることも時々気にならなかったり、その逆もある。例えば僕の通勤の場合。 近道を通るのだが、近いといってもカーブが多く、信号一個分の時間が前後する程度の道。そこを僕の前に遅い車が通ることがある。僕の車がカーブもすいすい曲がれるから、「前が遅いなぁ」と思うのであって、立場が逆なら「近い道」であることと、「毎日使う道」であれば必ず通るわけで、当然その場合は僕も遅く走ることになる。 でもその時はぜんぜん気にもならないし、気にしない。 やられてイヤだなぁと思う事があっても、寝不足とかでぼーーーっとしていて、周りが気にならず、他人におんなじことを思われている場合だってある(>_<)一方で「ムッ」としたことがあっても、いつの間にか同じことをしてるときがあるのか・・・って思うと、恥ずかしくなるし、他人のこと言えた義理じゃないな!と我に返る。 明らかな嫌がらせを除いては、いろんなことがお互い様なんだなぁ~って実感することばかりですね。
2012.03.06
コメント(10)
僕も食品加工に携わり、売れる商品の研究を共にやっている日々。当然、そのなかで交わされる話は「どうやったら売れるか」だけ。こだわりや謳い文句、パッケージを考えたり、対象年齢も視野に入れる。売れることが全てであり、それが生活の糧となる。僕はこの製品が何から出来て、どのように加工されてパックされるかを知っているから疑問には思わないが、一般消費者や、またはその子供たちからするときっと「美味しい」から買ってる、食べる、そして欲しい・・・となる。でもそれだけ。 昔はご飯もろくに食べられない、麦飯が多かったとか、ご飯粒残すと怒られたのは僕でもあること。食べることに感謝して、「いただきます」「ご馳走さま」すごくいい言葉(* ̄ー ̄*) 食べ物を頂くことで手を合わせ、感謝。食べ終わってご馳走でしたと手を合わせ感謝。なんだかこれも忘れられかけている?? 僕も実家は肉用鶏の飼育をしていて、時には一匹つぶしては食べてた。首を切って、逆さに吊るして血抜きして。ぬるま湯に浸けて毛をむしって内臓取って。。。全部見てきた。食べるということはどういうことか。 今はスーパーに行けば、いろんな肉が置いてあり、原型も留めない。きっと、元からさばくのを見たら食べられなくなると思う。でもそういうことも知っておくことが食べ物への感謝にもつながると思う。 今、「食育」というのがテーマになってる。食べることを通じて、生き物を感じ、つながりを感じる。いろんなものの大切さが伝わる。野菜だってどうやって実っていて、はたまたどうやって育てるのか。しっかり実った野菜の収穫は楽しいですよね!大根引っこ抜いたり、じゃがいも取ったり、さつまいも掘りも楽しい。食べるともっと嬉しいですよね!人一倍美味しいと思うし。 物で溢れる僕らの周り。もっと美味しく楽しく、残さず食べたいですね( ̄∇ ̄)
2012.03.05
コメント(10)
いろんな国があって、それぞれに常識があって・・・。日本でもケンミンショーのようにそれぞれ地域での常識みたいなのもある。今ある生活も、当たり前にあって、それぞれがその中に埋もれてる気がする。 もうすぐ震災から一年が経つが、この時期に来てそれを思い出す人も多いことだと思う。当日は僕も黙とうしたいと思ってる。 僕も今、すごく便利の中に埋もれてる。無くなる可能性も無きにしも非ずだが、そんなことは日々の生活の中で気にする人は少ないと思う。僕も全く気にしていない。。。エアコンつけて、テレビ見ながらネットで検索。調べられる検索コードも増え、分からないことが少なくなった。でもさらなる便利を求めてる。 自分でも「わがままだなぁ」「どん欲だ」とふと思う。もっと簡素でも生活できるはずなのにそれを求めていないんだから。ほんと、不思議だね~。もっと稼いでもっと便利になればって思ってるもん。 今日のテレビ番組でアフリカの動物の話をやってたけど、それ見て「ふと」思った。僕の生活って「何かヘン??」って。自然と触れ合うことと心のゆとりっていうのは比例してるのかなって思う。あまり大きくは言えないけど・・・、今の生活を考えるきっかけになったなぁ~。
2012.03.04
コメント(8)
「信じる人は救われる」自分の力でどうにかならないものは何か象徴的なものにお願いするのが常だと思う。僕でも「神頼み」や「仏頼み」はする。実際のご利益は定かではないが、「ある」と思えば「ある」もので「ない」と思えば「ない」もの。 僕は「ある」と思うほうなので、お参りしたあとに何か良いことがあればこじつけてでも「ご利益かも」(* ̄ー ̄*)って嬉しくなる。ほんと、人は上手に出来ていると思う。すべては感情次第なのだから。 宗教なんて特にそう。日本人はもともとは神徒だ。でもあとから介入した仏教が信じられるようになった。ただこれも元を正せば金儲けだったと思う。実際にも檀家があり、その他もすべてお金がらみだ。 ぼくの周囲で神徒の人がいるが、その人は仏教ほどのお金はかからないという。お墓だってちゃんとあるって言うし、その話を聞いて僕は何気なしに仏教のなかに身を置き、一時うちの兄貴が坊さんを目指して出家してたので、その時はみんなで一生懸命に般若心境を覚え、毎日唱えてたことにも今になって、ちょっと疑問が湧くようになった。「流されてない??」って。 ま、だからと言って今どうのこうの出来る訳ではないが、ちょっとこれからの人生ではじっくり考えてもいいとは思っている。 日本人って変なのね。寺にも神社にもお参りに行くし、賽銭も投げる。おまけに願い事やお札も貰うでしょ?!僕も人のこと言えた義理ではないが、厄除けだと、お寺に行った。でも神社でも厄除けはしているしそういう神社も知った。次の厄年には神社に行こうと思ってる。 自分には神社に参拝するほうが似合ってる。。。なぜかそう思うのは不思議だ。
2012.03.03
コメント(10)
先日、会社の人が亡くなった。すごく元気な人で、そんなことが・・・とみんな信じられなかった。入院のきっかけもそんな大事ではなく、簡単な手術は必要だったようだが、術後3日ほどまで元気だったと聞く。それから面会謝絶になり、本人の意向かなと気にかけてなかったところに訃報だった。 その人は毎日このブログを読んでくれていて、たまにそんな話題もあった。足跡機能があるころは、その人が訪問した時間が残っているので「ああ、今日も来たか」と思う日々。そんなことも日課だったし、嬉しくもあったなぁ(#^.^#)入院したと聞いてからも書き続けてきたので、退院したらいっぱい読まないとたいへんだぞ!って思ってたし、そうなることも期待してたよ。 訃報があったのは入院して1か月半くらい。信じがたい気持ちのまま、通夜に参列し、個人で香典をあげた。「人生相談もしていたほどによく世話になった」お金なんかあげても本人は帰ってこないけど、それでもそうしたいと思った。 願っても叶う願いとそうでないものがあるのか・・・と思わされました。ちょっとだけブログを書く目標みたいなのが無くなった感はありますね。。。
2012.03.02
コメント(8)
今日のテレビで紹介されていた。反射的な行動について。繰り返し学習することで身に付くものらしいが、これにより職人技やプロ技が習得でき、常にハイレベルで実践し続けることができるようだ。まさに体が覚えるというのを医学的に実証したと言える。 どこかの書物でも言ってた。人間の可能性とは計り知れないものだと。ただ、脳活動のほとんどを使おうとすると寿命を削る恐れがあるらしい。たしかに一見見過ごしそうなことにも膨大な情報量で溢れている。これら全てを拾い上げるためには相当な心的負担がかかることだろう。 そのため、拾い上げる情報量にリミットを設けて過負荷を防止しているのだと説く人がいる。ここから先は眉唾ものだが、一方では以心伝心(テレパシー)的なものも実はみんなが持ってるものらしいと言うのだ。ただ使えなくしてしまっているだけだと。 もしかすると、とある人の背中を見るだけで「この人怒ってる??」ってなんとなく分かる時は実は(テレパシー?)そうなのかもしれないですね。。。 あとそれから、時間の経過で年齢で感じるスピードが違うのは、記憶映像のコマ数が違うからだという。いっぱい覚えなきゃならない幼少期はそのコマ数がすごく多く、だんだんとコマ数が減っていくため、時間も短く感じたりするようだ。 ・・・てことは、物忘れが多くなるのもそれに関係するのかもしれないですね~。例えばペンを受け取って、それを胸ポケットにしまう。でも記憶にあるのはペンを受け取った映像だけ。そう考えると僕の物忘れも関連付けが出来そうだ(#^.^#)
2012.03.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1