2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
毎年行ってる、市の誕生月検診の乳がん検診へ行ってきた。今までは、触診だったけど、今年は初めてマンモグラフィーの検査を受けてきた。噂では、貧乳の人はとても痛いとか胃のレントゲンのような検診のバスです。市の検診なので、左右1枚ずつの撮影上下で挟んで撮影だと思っていたけど、左右から挟みました。同じ検査を受けた友達から聞いたら、技師さんはけっこう若いお兄さんだったそうで、「え~でもおじさんよりはいいか」なんて覚悟してたら、今日の技師さんは女性の方でした挟み方によってはとても痛かったりするらしいが、少しは痛いけど、耐えれる痛さでした。検査前に食事制限があるわけではないしとても楽な検査でした。異常があれば、後日郵送で手紙が届くそうです。この検査ですべてがわかるわけじゃないけど、触診より効果があるなら、お勧めです。つい先日「はなまるマーケット」で乳がんの検査のことやってたけど、本当は、マンモグラフィー、エコー、触診 全てやるに越した事はないらしいです。検診も毎年行ってると、今年は大丈夫なんて思ってても、受けないとなんだか気持ちが悪いもの。検査は嫌な検査もあるけど、なるだけ受けるようにしてます。そのほかの検査は先々週受診済みなのにまだ、結果を聞きに行ってません。結果を聞かないと、意味ないわ~
2006年09月29日
コメント(4)
以前から、ボケボケ気味の私ですが、今日もまた…今日は、ごぼうを買った。家に帰って使おうと思ったら、見当たらないスーパーの袋に入ってたのは確認して、帰って来た。(と思う…)マンション内に落としてるかもとも思い、恥ずかしかったけど、管理人さんに落し物で届いてないかもチェックでも、ないのよね~そして、どういうわけか冷蔵庫にラップが入ってた。そして、テーブルの上にラップのかかったお皿が残っていた。反対じゃん普段もこんなもんじゃないけど、今日のごぼうちゃんどこへ行ってしまったんでしょう今日の筑前にときんぴらも作ろうと思ってたのに
2006年09月27日
コメント(4)
昨日、久しぶりにコストコへ行ってきた。以前から気になっていたのは、コストコへ行くと大量のトイレットペーパーを買ってる人見ること!私の職場の隣に座ってる人は、一度外人のように、あのトイレットペーパーの大量買いをしてみたい!と言っていた。でも、このトイレットペーパー計算してみると、決してすごく安いわけではない。近所で安売りしてるときのほうが安い!でも、品質は使った事がないからわからないけど、けっこう使いごこちがいいという話も聞く。そんなことを思いながら店内を回ってると、大きなカートにあふれるくらいのトイレットペーパーと思いきや、パッケージはよく似てるけど、キッチンペーパーを大量買いしているワンピースを着た綺麗な奥様を発見!最初、その人いなくてカートにたくさん乗せてるので、友達と「こんなに買うほど、いいのかな~?」と、見ていたらその奥様が戻ってきて、「このキッチンペーパーは、ほんといいのよ~もう他のを使えないわ!お友達にも頼まれてこんなに買ってるのよ~キッチンペーパーとしても雑巾としても、お友達の中には洗って使う人もいるのよ~」と、そんなことを聞いたら使ってみたくなるじゃない?家にはまだキッチンペーパーあるけど…でも12ロールで1848円もちろん1ロールは普通のキッチンペーパーより大きく長い。私たちの他にもう1グループ友達が来ていたので、さっそく一緒に買わないかと交渉!もちろん、すぐにOK!で(だって1ロール154円だもの)さっそく、使ってみた。確かに普通のより厚手でいいかも吸収性は難点は大きいので、置き場所に少し困る事。きっと、トイレットペーパーもソフトでいいのだろうか?トイレットペーパーの質にこだわる人とこだわらない人っているけど、私は、どうせ水に流してすててしまうもの安ければそのほうがいいと思ってます。でも、いいものは肌触りが違うんだけどね…トイレットペーパーのこだわりありますか?
2006年09月22日
コメント(4)
久々の更新になりました。ほんと、たいした事してないけど忙しくてなかなか日記が書けませんこの一週間…会社の人に、おいしいお寿司をごちそうになりました回ってないおすしは久しぶりで、お寿司意外にも堪能できてメッチャ満足土曜日は久しぶりに兄の試合を見に行ってきた。が、1回戦で負けてしまったなにそれ~完全にこけてました~でも、他に知ってる子が出てたので、それなりに楽しんできましたがその日の夜は次男のサッカーチームでナイターのファミリーサッカー大会今回は、長男も参戦小学生相手に盛り上がり、普段はあまり走らないので、汗だくでした小さいボールを背中丸めて打つのもいいけど、たまには大きなボールを思い切り蹴るのは、やっぱり気持ちいい~あとは、相変わらず次男のの試合でした。試合もだけど、とにかく毎週の試合に向けての連絡や車だしを決めたりと、毎日毎日、役員3人でメールのやりとり通勤電車に乗ってるときは、ほとんどメールでつぶれ、本も読めず仕事の休み時間までもなんだかんだとこれもたまには、誰にも相談せず一人でやってしまうほうが早いかも?って、思うけどそうも行かず、モヤモヤすることもあるけど、それをいつまでも思ってる暇もなく、次から次へとやること目白押しそして、今週は3連休の為1日少ないので明日は水曜日~私の平日休みだ~と、思っていたら、どうしても明日やる仕事が出来た為明日の休みは変更になり、せっかくコストコへ行こうと思っていたのに延期ですゆっくり、日記も書けずに今日まで来てしまいました。また週末は土日とも試合だけど、日曜はお彼岸なのでダンナの実家へお墓参りまあ、たまには休んで、お墓参りにでも行ったほうが(お墓参りにでもなんてバチがあたりますね)ゆっくりできるわ~オーブントースターも突然壊れたので、買いに行かなくてはいけないんだけど…当分行けそうにないかな?パン焼けません。なのに今日、食パンが安かったので、いつもの癖で買ってきたけど、トーストできないわ~
2006年09月19日
コメント(4)
早実の斉藤君進学に決めましたね!よけいなお世話だけど、この選択私も賛成です。今までなら、ミーハーな私はせっかくのチャンスプロへ行けば~って思ったと思うけど、高校生の母になって、進学してほしいと思うのはとってもよくわかる~今、プロに入ったら、注目されるけどつぶれていくかもしれないし…斉藤君が記者会見で言ってたように、大学へ行って成長したいほんと、野球だけじゃなく、社会へ出ても通用する人になってもらいたい。親ならきっとそう思うはず…流されないで、自分を冷静に判断できて斉藤君、本当にえらい!早実に入れるなんて、斉藤君よほど頭がいいのね!
2006年09月12日
コメント(1)
肉料理(焼肉・シャブシャブ・ジンギスカン)お寿司てんぷら串揚げ・串焼きイタリアンフレンチ中華韓国料理エスニックうなぎこの中で、値段のこと気にせずに食べるとしたらどれがい~い順位をつけてと、お昼休みに言われました。う~~~ん悩んだ結果1.お寿司2.イタリアン3.肉料理4.中華5.てんぷら6.フレンチ7.串揚げ・串焼き8.うなぎ9.韓国料理10.エスニックです。今月中に、部長と前にも少し話題に出たA型の男性社員(この人の仕事のサポートをしてるようなものなので…)と、3人できっと9月末までに経費が残ってるんだと思うんだけど、私の希望(食べたいもの)最優先で、お寿司に行く事になりそうです。ちなみに、A型男性社員さん、ここのところとても機嫌が良い部長と二人で、私が何を選ぶかも賭けてたみたいダンナでも今までに、お金の事気にしないで、好きなものたべていいよなんて言ってくれたことないのに、なんて幸せなんでしょう思いっきり食べるぞ~
2006年09月08日
コメント(3)
今年は三男のクラスで安全委員という役員を引き受けている。不審者が多かったり、怖い事件が多いのでこの役が今年からできた。立ち上がったばかりなので、どういうことをしていくかも月に1回程度集まって、話し合ったり、パトロールなどをすることになっている。各クラス2~3名なんだけど、私のクラスのもう一人の人は、フルタイムで働いている為、集まりに一回も出席した事がないし、夏休みにパトロールをしたけど、それにも仕事で出れない。この委員を引き受けた4月の時は、この人が先に誰もやる人がいなければ「安全委員を引き受けてもいい」と、事前のアンケートで出していたので、役員決めの懇談会欠席にも関らず、この人がまず決まったので、私も6年間のうち1度は何かしら役員をやらなければならないので、この人を同じマンションで知ってたし、担任も知り合いとやるほうがいいよ~と言うので、「では、私は彼女を知っているので私も引き受けます」という経緯でやることになったのだが、その時の懇談会に出ていない彼女は、私がむりやり一緒にやらせたと思っている。二人でやることに決まった報告も担任にお願いすればよかったのに、つい、知ってるし、直接言ったほうがいいかも?と思って、私から連絡して…彼女はフルタイムで仕事をしてるので、平日集まりがあるときは私が出れるときは出とくよ~なんて、言ったものだから、集まりにもパトロールにも当然出てこない。というより、仕事で出て来れないんだと思う。それは、しかないかな~?とは、思うけど、集まりがあるときは事前に手紙が配られて、あることはわかってるだろうに、私には、なんの連絡もなく、終わった後で、私がどういうことをしたかをメールで知らせても、なんの連絡もない活動できなくても、せめてなにかしら出れなくてゴメンねくらいあってもよさそうなのに、彼女は私がムリヤリ一緒にやらせたと思ってるから、当然と思ってるのかな~でも、これでなにもしないで1年終わっても、役員をしたという履歴は残り、今後は「1度やりました」と、いって免除されるんだよね~それなのに、半ば恨まれるのは、なんだかな~この先仕事が増えて、朝のパトロール表をクラスの人の住所をから作らなければならないけど、他のクラスはきっと、二人でやるものを私は一人でやることになるんだと思う・・・なんだか、先が思いやられるけど、同じマンションに住んでる人だし、普段、そんなに悪い人ではないという印象だったので、関係を悪くはしたくないので、最初からこの役は自分一人なんだという気でやるのが一番イライラもなく、ベストなのかな?溜まったら、ここで吐き出すしかないか…
2006年09月07日
コメント(4)
ここのところ、おそうじさぼり気味掃除機はかけるけど、(2日に1回のときもあるが…)整頓ができない状態言い訳がましいけど、貴重な休みはほとんど子どものサッカーで出かけてるし…目につくところ、目につくところ片付けなきゃな~と、思ってるけど、まとまった時間がないと無理かな~なんて、でも実はそうではないと思う。たとえば、引き出しの中がゴチャついてたら、引き出しひとつぐらい、そんなに時間はかからないと思う。でもね…、その引き出しの中に入ってるものと同じようなものが、他のところにもあるのよ~でも、すぐにある場所わからない~ほんとは、同じものはひとつのところに集めて片付けたほうがいい。と、なるとあっちこもこっちもになる明日の休み、午前中は学校へ行かなくてはならないので、午後から、せっせと片付けるとするかな~でも、午後からは紀子さまご出産なんて、TVのワイドショー見ちゃいそうですがんばろう
2006年09月05日
コメント(4)
今日は長男の16回目の誕生日体ばかり大きくなっても、まだまだおこちゃまですが、女の子なら親の許しがあれば、結婚できる年齢です。今日は長男は練習試合で1日部活次男、三男、私はいつものようにサッカーでした。夕方疲れ果てて、全員集合したので、夕飯は外食その帰りに長男も一緒にケーキを買いに行きました。ケーキやさんでは、ろうそくと誕生日のプレートお願いしようとしたら「ケーキだけ食べれたら、ろうそくとかいらないから」と言われてしまいました。♪ハッピーバースデー♪歌ってあげようと思ってたのに…そういうお年頃なのかな~
2006年09月03日
コメント(6)
昨日から頭から離れない歌が…PSPの「ロコロコの歌」歌えないけど、歌ってる。雰囲気だけ歌ってる。気になる~と、思ってたらそう思う人多いみたいで、CDが出たらしい。なんか、この意味不明な歌詞は、どこの国の子どもも歌えるように作ったとか…ゲームも楽しそうだけど、うちにはPSPは無い。買いたくなるけど、絶対買いません。歌だけで、我慢しときます
2006年09月01日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
