2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は、今シーズン初めてのおでんでした。昨日から、ダイコン、タマゴ、お肉などは煮込んどいたので、今日はとってもラクチンでした。ただ、今日がもっと寒ければ言う事なかったかも?これから、寒くなるとおでんに鍋の季節寒いのは苦手だけど、この手の食べ物大好きです今年もあと2ヶ月になってきたわ~そういえば、去年の今日がブログデビューでした。1年はあっという間です。去年の今頃は、長男の受験に向けてわからないことだらけで、愚痴有り、心配有りでした。今から受験が終わるまでの長かったこと長かったこと…しかし、入学してしまうとなんと早いことでしょう今年の年越しは、去年よりは気楽に迎えられそうです。
2006年10月30日
コメント(3)
今週は、月曜日休みにしたので、今日まで長かった~や~っと週末です。月曜にキッザニアに行ったのが、遠い昔のようです。今週も仕事は、けっこう暇で仕事中ヤフーのニュース欄をけっこう見てたりして多かったのが、高校の履修不足の問題!暇なもんで片っ端から読んでいって、息子の学校のHPの教育課程欄と、必修すべき課目を照らし合わせてたりして…(お~~~い!お仕事してください)なんて誰も言いませんがさあ、土日はサッカーの練習に顔出して、溜まった家事はどこから手をつけましょうか?残りの網戸も張り替えないとね… 早いもので、もうすぐ10月も終わります。そういえば、去年の10月末からこのブログを始めたんでした~こんな私が細々ながら、1年続いたことに自分でもビックリ
2006年10月27日
コメント(4)

富山の公立高校を始めとして、必修科目を履修してないとかで卒業の単位が足らないというニュースを聞いて、そんなん、高三になってそんなこと言われても、受験間近のこの時期、どうするん思わず、長男に「あんたの学校大丈夫?」と聞いたけど、1年生の息子達は、まあ大丈夫だろうけど、これでは、この先、学校をあてにせず自分できちんと単位の修得を理解しておかないと大変なことになるということだよねそれにしても、その学校の多いこと。単位の足らない3年生は補習授業を受けなくてはならない?補修を受ければ、卒業できるの?卒業生は単位は足りてたのだろうか?なんて、わからないことだらけだけど、こんなこともあるんだな~?今日は長男は、「合唱祭」でした。どこかのホールを借りて行われたらしいけど、案内もあったのかなかったのかわからないけど、結果は3学年で24クラス中2位だったとか・・・1年生で3位以内にはいることは珍しいことなんだって息子に限っては、音楽ではクラスに貢献できる事はないと思うので、みんなのジャマにならないように歌っていたのでしょうかその後は、クラスで打ち上げごはん食べて、カラオケ行って、9時ごろ帰って来ました。そして、明日は実力テストアハハ…遊びすぎちゃう?って思うけど、実力テストだから勉強しなくても実力でどうぞ…
2006年10月25日
コメント(6)

土曜日が学校のお祭りみたいな行事があったので、今日は振替休日でした。今月オープンしたキッザニアへ次男のサッカー仲間3家族で行ってきました。なんだか、すごい予約らしいけど、私達は運良く先週予約して、今日行けることになりました。当日券も少しあるようですが、今日は朝6時に並ぶと1回目の当日券が買えたようです。1日2部制の完全入れ替え制なので、ディズニーのようなメチャ混みもないです。小6の次男にはつまらないのでは?と心配だったけど、友達と一緒だった事もあり楽しめました。様々なお仕事ありました。でも、お仕事はみな有名な企業です。ピザは「pizzara」ハンバーガーは「モスバーガー」くろねこやまとの宅急便に銀行は「三井住友銀行」などなど制服もちゃんとあって、本格的にお仕事します。お給料ももらえるし…私達のほかにも、同じ学校の女の子達も来ていて…回り方も性格がでます。まず、最初に銀行へ行って、初めにもらっていたトラベラーズチェックを両替。とりあえず、手持ちのお金があるものだから、息子達はとりあえず、働かずにアイス屋さんで自分で作るアイスを作って食べる。次もまた働かず、ロッククライミングをして遊び、そろそろ働けば~と囁きを入れると三男がピザ屋で働くと給料がもらえて、作ったピザももらえるという情報をゲットして、みんなでピザ屋でお仕事次には次男と友達は歯医者さんになり、三男は今度はお菓子工場で森永ハイチュウを作ってまたまたハイチュウをもらって帰って来ました。ただ貯まったお金を使うところがあまりなく、デパートがあってお買い物が出来るけど、置いてあるものが対象年齢低かったりと、ほしいものがなく結局、銀行に貯金して帰って来ました。銀行に預けると、キャッシュカードを発行してくれて、次回に降ろす時には1割の利子がついてるそうです。1つの仕事は30~40分かかるので、5時間の間に入れるのが限られます。ただ、三男はまた、来た~い!と、とても楽しかったようです。大人は、外から写真を撮るか、パソコンできたり、DVDを見れるところもあるらしいが、私達はけっこう子ども達のやる仕事について行き、写真撮ったりしてましたなかなか予約が取れないらしいから、次に来れるかはわからないけどね! (左) 銀行でもらえる財布(右) お金を預けると作ってくれるキャッシュカード 三男が作ったハイチュウ箱の裏の製造者欄には、自分の名前が載っている。 (左)ロッククライミング (右)ピザ作ってます。
2006年10月23日
コメント(2)
今朝、仕事へ向かう電車の中のこと私のいつも乗る時間は、ラッシュも終わり座れることが多い。今日、私の隣に座ってた人(スーツは着てない。Gパンはいて50代のお宅っぽい感じの人)スカートはいた若い女の子が、向い側の席に座って寝てたんです寝てるのでちょっと足が開き気味中までは見えてないけどねそのおっさんなんと携帯でその眠ってる女の子のスカートの中を写そうとしてる。シャッターを下ろさないで見てただけか、もしかしたらムービーで撮ってたか私も携帯でメールを打ってて、それが終わりカバンの中にしまおうと思ったら、見ようと思ったわけではないんだけど、そのおっさんの携帯の画面が見えてしまった。普段は隣の人の携帯の画面を見ることないのに、何故目に入ったのかというとやはりそのおっさんが普通より下の方に携帯を持っていたということだよね!私が気付いたのに少し気付いたようだけど、やめる気配なしかといって、私もそこでそのおっさんに言う勇気もなしそのうち、乗客が乗ってきて、前に立ったので、向いの人は見えなくなったら、そそくさと、携帯をしまって、なにやら汚い広告を見て、その後下車して行きました。これって、犯罪だよね~その場で言えない自分も情けないけど、このおっさんむ・か・つ・く~~~~ こういう人いるのは、聞いた事はあってもその場を見たのは初めて今後このようなところに遭遇したらどう対処すればいいんだろう? このことを家で話した。(ダンナ・子ども達3人に)初めに「今日、お母さんの隣にエロオヤジが座っててな~」って、言った瞬間長男が「40過ぎたおばさんに、なにもしないだろう」と、バカにしてる様子…内容を話すと、「ホント、エロイな~」と次男も…そして、「まあ、自分(私のこと)はだいじょうぶやで!」と言うので、「わからんで、若い子でもおばさんでもスカートの中だけでっていう変態もいてるから」と言ったら、次男が「お母さんがミニスカートはいてたらおかしいでしょう?周りのめいわくだ~」みんなして、このネタをもとにわたし私のことを散々言ってくれる。ダンナは口には出さないものの子ども達の言葉を聞いてゲラゲラ笑ってる誰も、私がどうこうって言う話じゃなかったのにすると、私とラブラブの三男がそばに来て「お母さん、明日からズボンはいて行きなね」となんて、かわいいことを言ってくれるのでしょう。これだから、私の三男びいきがどんどんエスカレートするのかも??長男にはこの事を聞いて、こんな方法有りかと思っても、絶対やったらあかんで~!と、釘を刺しときましたそれにして も朝から、気分の悪い1日でした
2006年10月19日
コメント(6)
快晴の空の下、陸上大会が行われました走り高跳びで出場の次男。予選バーが125センチで、これをクリアできるとバーを上げて行って、決勝にいけるらしい。練習時から、125センチ以上跳んだ事がない次男。しかもうちの学校は、背面跳び、ベリーロールは禁止はさみ跳びしか練習してないので、この辺りが限度かと…125センチは、1回目は失敗したものの2回目はクリアできました。でも次は、130センチ跳んだことないもの跳べるはずもなく…まあ、本人は公欠で学校休めたのが一番うれしかったみたいそして、今日は以前受けていた健康診断の結果を聞きに行きました。今日を逃すとまたまた行けなくなるので、混んでたけど行ってきた。長く、待たされたのに、診察時間は 1分足らず結果は、もちろん異常ナシとりあえず、よかったです
2006年10月17日
コメント(4)
昨日の夕飯を作りながら、今日の夕飯のシチュを作ったら、今日仕事から帰ってからとても楽だった♪そして、今日の夕食後明日の夕食の下準備をした(餃子の具を作っただけだけど)これで明日は、皮に包めばOKこうやって前日に作ってしまうととてもラクだと今頃気付いた。出来ることは出来る時にやると後がラクなのはわかっていても…この調子で明日も夕食後に翌日分を作ればラクかな?と、メニューにもよると思うけど、何がラクと言って、メニューが決まってるとそれだけで、気分がラク!半分できた気分になってしまう。なにかしらできる材料がたくさんあっても、なにを作るか決まらないと、もう気が重い今後もこの調子で行くと気持ちに余裕ができるかも?明日は、次男の陸上大会で朝から出かけて、状況次第で夕方まで…最初で最後も陸上大会で、走り高跳びに出場します。さて、記録はどうなるかな~?緊張しないで、跳んでほしいものです。長男はこんな時絶対、プレッシャーに弱いタイプ!次男はどうだろう?ちょっと楽しみ♪
2006年10月16日
コメント(4)
今日は、気になっていた網戸のそうじをしようと思ってたけど、特に、キッチンに小さなベランダが有り、そこにも網戸があるんだけどその網戸の汚れときたら、キッチンの油も含んでるので、洗えるものではない!なのでこうなりゃ、張替えだ~と思い、ホームセンターで安い網を買ってきて今回初めて、私一人で張り替えました。今までダンナにやってもらったことあるけど、たいしてうまくないし、あてにするとイライラするので、一人で決めて、一人で決行ホームセンターから帰って来たら、ダンナは家から消えてましたでも、あてにしてなかったので、即、張替開始とりあえず、キッチンのところはすぐに出来ました。初めてにしては上出来です(自画自賛)ダンナが張ったのより早くてキレイこれなら、今後も網戸は普段は適当に埃を取っておいて毎年、張り替えることにしようと思いました。こんなに簡単に出来るなら、洗うより絶対、ラクできれいになる(自画自賛ですが) 長男は明日から中間テストです。どうなるんでしょうね・・・
2006年10月15日
コメント(2)

初めてプロの試合を見てきた。J2だけど、内容もそんなにおもしろいというわけではなかった。でも、会場の雰囲気はとても楽しく、しっかりお土産のタオルも買ってきました。一度でいいから、代表の試合を見に行きたいな
2006年10月14日
コメント(0)
今日、次男にお出かけ用の小さめのエナメルバッグを買ってあげた。うちの子たちあまり流行にも敏感じゃないし、物欲もそれほどない。でも、ゲームソフトなどは、新しいものがでたらほしがるけど、身なりや持ち物はほんと無頓着あれはいやこれはいやなどとわがまま言われても困るけど、少しはね…明日は、チームのみんなでサッカーの試合を見に行くので、その際にいつもの汚いバッグじゃあ、入る量もあまりないしと思い、勝手に母が色を悩みに悩んだ挙句買ってきた。それを次男に見せたら、いつもは、なにを買ってあげても(服など)嬉しそうにないけどこのバッグはとても気に入ってくれて最近素直な次男を見ることなどなかったのに、ニコニコ顔でありがとうと、嬉しそうにずっと肩からかけていた。そういえば、長男は一番上ということで初めてなので、必要なものは買ってあげてたけど、次男のときはけっこう長男がたいして使わなかったものがあったりして、いわゆる『おさがり』が多い。それでも最近は体も大きくなってきたし、そんなこともなかったんだけど、今日の買い物として、長男=100円の蛍光ペン1本三男=ふでばこそして次男=エナメルバッグとなると、気分も良かったのかな?文句言わないからとなんでもいいんだと思っていたけど、実はそうではなかったのかも?長男:次男:三男=3:5:2で愛しなさいと言われたのを思い出した。やはり真ん中の子には、一番愛情注いでるよ~光線出さないとひねくれ坊主になるかもどの子もみんな同じに可愛いんだけどね
2006年10月13日
コメント(6)
今日は、三男は招待試合で近くの小学校で試合でした。これは、あるチームの招待試合です。8チームを2ブロックにわけてのリーグ戦でした。結果は2勝1敗でまたもやグループ2位でも、今日も楽しませてくれました何が大変って、この試合の招待してくれるチームお母様たち…豚汁を作ってくれてるんです。各チームへお鍋ごとくださって…これだけを用意するのは大変だと思いました。今日は寒かったのでとても温まり美味しかったです招待されて行く方だから、とてもラクでいいんだけど、招待するほうになったら、大変だろうな~まあ、うちのチームが招待試合することはないので安心ですが…この週末は、次男の学年が招待試合です。土日とも試合で朝も早いし、今週も休みなさそうです。やっぱり先週に年賀状作り始めとけばよかった…
2006年10月12日
コメント(2)
まったくの愚痴なんだけど、ダンナの母方の親戚から、法事の案内の電話があった。ダンナの母(義母)はダンナが二十歳のときに他界私もあったことは当然ないんだけど。義父は3年前に他界なので、そういうお付き合いは私たちがすることになっている。まず法事の日が11月の平日(火曜日)にするらしい。でも、それって、出席者のこと考えると土日にしてもらえないかな?と電話では一応、日曜日に取れなかったと言うんだけど、ダンナが言うにはそこの娘さん美容師でその人の休みに合わせたのではないかと?平日にも関らずダンナか義弟か二人ともダメなら私でもいいから出席してもらいたいと場所は、私では絶対たどり着けない辺鄙なところのお寺さんそんなんいける訳ないやんしかも、塔婆という(お墓に立てる板みたいなやつ)もダンナの名前であげてほしいと…そんなこと、供養する人が自分の意志でするものであって、家族が強制するものではないと思うんだけど、誰の手前かわからないけど、そんな注文までつけてきたダンナは電話を受けた時は、え~と言いながらも、の返事をしながらも、電話を切った後に怒りがフツフツと沸いてきたようで自分勝手にもほどがあります。だいたい、法事って土日にやらないかな~?必ず誰かに出席してもらいたいならね…自分の家の休みに合わせるか…もし私なんかが行っても、私自身は義母も知らないし、供養される人も知らないのにそんな人にきてもらったって仏さんは喜ばないと思う。それなら、家族だけで自分たちの好きな日にするほうがよっぽどいいと思うんだけどなそれにしても納得いかへんわ~と、ここで少し吐き出したので、今日は寝れそうです
2006年10月12日
コメント(2)
中日ドラゴンズセリーグ優勝しましたね関西人のわたしとしては、阪神のミラクルに期待してたんだけど、ザンネンパリーグもプレーオフがあっておもしろそうスポーツ観戦は大好きなので、どのスポーツもおもしろい!先日はF1鈴鹿の日本グランプリも見始めたら、TVの前から離れられなくなりました。スポーツの秋なんでも見まっせ~
2006年10月10日
コメント(4)
誰のことかと言いますと、三男です。先週の練習試合で苦い思いもしつつも初ゴールを決めてその前日はスイミングの検定で思わぬ進級そして、昨日は初めての公式戦集合は朝6時半私の起床は4時45分3年生なので、8人制で15分の試合。17人いるので、15分の半分でほぼ総替えのメンバーチェンジリーグ戦で4試合着く早々、前日の雨の為グラウンド整備試合は、2勝2分け2勝で6点のうち2点は三男が入れてくれました結果は惜しくもグループ2位で決勝は行けなかったけど正直なところ初めての試合でここまでやってくれると思ってませんでした。(三男ではなく、チームとしてという意味で…)次男たちの学年はこの時の試合では、2敗2分けぐらいで、点数は1点も入らなかったよ朝の早起き、メッチャ辛かったけど、こんなに楽しませてくれるとは、親ばかとはわかっていても大満足です
2006年10月08日
コメント(2)
さきほど、いじめについての日記を書いたけど、チョット…と、思うことがあり、削除してしまいました。 気を取り直して、この話題現在、期間限定の陸上部に入ってる次男希望して入ったわけではなく、サッカーの監督から言われていて、毎年サッカー部は陸上に入ることになっている。入部できるのは4年生以上長男も小学生の時は、入っていた。選手に選ばれると各小学校の代表が集まる市内の陸上大会に出れる。平日なので、学校は公休で自分ですきな種目を希望できる。次男が今年希望したのは「走り高跳び」この競技は6年生だけがある競技らしい。次男は身長は高いほうなので、高飛びは有利かもと、思っていたが、長男から始まって陸上で選手になるのは我が家では縁のないこと。長男は中学になってから、リレーの選手に選ばれたり、遅咲きタイプそう、それで次男、有利な高飛びの選手に選ばれたらしいですわ思いもしなかったし、休みもとってないでも、こんなことはこの先ないかも知れないので、陸上大会見に行ってきます。さてさて、何センチ跳べるのでしょう
2006年10月05日
コメント(2)
三男がサッカーを始めて、初の遠征試合が先々週ありました。まったく期待してないので、点数入れたら新発売されるポケモンのゲームソフトを買ってあげると、約束をし、結果は相手はチョ~強いチームだったらしく、チームで1点も取れないで見事な敗戦そして、先週もまたまた遠征の練習試合これにはついていったんだけど、この時はポケモン発売直後今度は2点入れたら、ゲームかってあげると、入るはずもないので安請け合い来週に初の大会があり、3年生は8人制でハーフコートで行う。そのため、練習試合も同じような感じで…さてさて、記念すべき初ゴールはなんと、オウンゴールでした。見てたけど、オウンゴールと気付かず、試合中にどうも泣いてる様子の三男を見て後できいたらそういうことでした ところが、次の試合では目の前にぶらさがったポケモン目指して見事ゴール決めてくれました約束は2点だったんだけど、取り方によっては、2点なので、大甘の私はオウンゴールで泣いてる三男の顔が浮かんで買ってしまいました。まあ、がんばってたのは認めるので…今週末は、初の公式戦です。3年生のサッカーはまだまだボールにみんなが吸い寄せられていくおだんごサッカーなので、可愛いもんですやる気だけは、100%なので応援に行ってきます
2006年10月03日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1