全23件 (23件中 1-23件目)
1

明日から2月です。高校でもやるんだろうか。そう、例の「友チョコ」ってやつ。姫が小学生のころはせいぜい、10個くらいだったけど中学は部活の関係で5,60個作らされた。親も。お菓子づくりが趣味とかの親子なら楽しいのかもしれないけどさあ手間も大変だし、何よりめっちゃお金がかかるちなみに去年は、受験のため取りやめ。高校では?と姫にきいたら「面倒くさい」と。なかには「彼氏が欲しい」 と鼻息の荒い女子もいるらしいですが・・・うんまあ、そもそもバレンタインは本命にだけそっと渡すようなそんな奥ゆかしい儀式であってほしいなんて思う昭和のBBAでした。追伸:オトナの女性にはデメルやリンツはいかが?■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.31
コメント(18)

うちの高校には学食はありません。 コンビニ弁当もOKだし 購買には菓子パンくらいは 販売してるようですが 姫には食物アレルギーがあるので キホンお弁当です。 (冷凍おかずも使えません。) 土曜日も補習や部活があるので 基本、週に6日持っていきます。 冬場の水筒は「ポケトル120ml」 小さくてちょうどいいです。 【POKETLE】ポケトル 全6色☆120ml ・・・まあ、働くおかんなので、もともと 夏休みなどの長期休暇のときは毎日お弁当 中学校も部活で弁当、だったので 覚悟してたほど大変でもなかったです。 高校は朝練もないし。 前日に夕飯のおかずをとりおきしたり 下ごしらえをして、 翌朝に焼いたり揚げたりして作ります。 (14年前のヤスさん) 思えば学校給食は 栄養バランスを考えて、いつも暖かいものを だしてくださって本当にありがたかったです。 (うちは細かな献立チェックや 食べられないおかずを持参する 手間はあったんですが...) で、お弁当の量なんですが 昼休みがたった30分しかないので あまりたくさんは入れられないんです。 小さいおにぎりでも全部残して帰ることも多く みんなも夕方にになると 「お腹がすいた」っていってるそうです。 18:30まで部活なので 小さいお菓子を入れてあげてます。 この飽食の時代に可哀そうに。 ちなみに給食費、うちの市の場合 小学校は 5,500円 中学は 6,000円 でしたが、我が家は就学援助※で無料でした。 ※就学援助 ひとり親に限らず、 どなたでも、いつでも申し込めます。 条件等、詳しくは↑のリンクをどうぞ。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.30
コメント(14)

日曜日はひさしぶりに美容院へ いってきたんだけど 白髪めっちゃ増えた まだ表にはでてきてないけど、 髪かきあげたらぞろぞろでてくる。 そろそろ染めたほうがいいんだろうか。 (子猫しおんちゃん。) 昨日から熱あってしんどかったんですが 今日は仕事のとても重要な日で絶対休めなくて... ああもう、こんなんばっか しかしようやく今日、 プロジェクトが終わりました。 この3か月、精神的にもほんとに しんどかったです.. でもまあ、 50歳のオバチャンでも 未知の分野に挑戦したり、 責任者を任されるのは、 ありがたいことなのかも。 新鮮です。日々、成長ですわ。 お給料もちょっぴり増えたし。 でも白髪めっちゃ増えた (末筆ながらお礼) 1つ前のコタツが壊れた日記に 「ヒーターだけでも購入できますよ」という アドバイスを多数いただき 本当にありがとうございました。 さっそく探してみます。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.28
コメント(18)

悲報:コタツが逝く電気ストーブに続きコタツが壊れてしまいました。足を入れてもまったく暖かくありません。まあ、コタツのないお宅も多いとは思うのですが...困ったのはこちらの方毎朝コタツの余熱でうとうとするのが日課なのに今朝は1秒ででてきてしまいました。エアコンも調子悪いので我が家のまともな暖房器具は買ったばかりのこの電気ストーブのみ。応急処置として、小さいホットカーペットをコタツの下に敷いてみました。多少は暖かい・・・?それにしても家電製品って1つ壊れると、つぎつぎに逝くよね。一番困るのは冷蔵庫、その次が夏場のエアコン..つかもうエアコンほぼ壊れてる山陰の冬はまだまだ続く。しおんちゃんの受難もつづく?こ、困った。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.26
コメント(24)

だいぶ日没時間が遅くなりましたね。すみれ色に染まる夕方の空を眺めながらAimerを聴くの最高さて今日はまた、しおんちゃんを病院へ連れていきました。でかく育ちすぎて猫バスケットに入らないので姫に抱いてもらいます。お正月明けにも診ていただいたのですが後ろ脚の指の間の傷がなかなか治らなくて...まだ出血するんです。本当はきょうは姫と耳鼻科の予定でしたがしおんの血のシミのついた自分のパジャマをみながら姫が「わたしはいいから、しおんを」やさしい。姫やさしーい小さな家族を心配そうに抱いた方が次々に来院されます。だいじな、だいじな家族だもんね。先生は、しおんちゃんの傷をみて「自分で治る力があるんだけどね確かにこれは、おかしいね」爪がなくなっちゃってます。腫瘍の疑いもあるので、組織検査にだすか、ともおっしゃったんですがまずはお薬を変えてみることになりました。これでよくなりますように。粉のお薬を飲ませるため夢のちゅーる生活、ふたたび(笑)動物病院へ向かう車の中で不安そうに姫の腕に顔をうずめるしおんちゃんそれを愛しそうにみつめる姫...なんかすごく幸せで。家族っていいなってやあ、かみさまありがとねえ。高校卒業してからひとり暮らし10年、結婚生活10年、離婚して12年(爆)自分の生き方、考え方をみつめなおし、やさしい土地でやさしい人たちに囲まれて愛しい娘との日々は恵まれてました。そしてワシ、もうすぐまたひとりだよ。まあ、そういう人生なんだろな。いいけどね。楽しく生きて見せるさあ。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.25
コメント(14)

春節で、40万人ものC国の方が 日本に押し寄せるそうです。 まー島根の田舎ではあまり関係ないや。 って思ってたら、お隣鳥取県の米子空港から 上海までの直行便が就航 それにしてもこの国の危機感のなさよ。 さて、本題です 「キャッシュレス還元」 「ワシ、そもそも貧乏で消費が少ないから あんまり関係ないやー」 って思ってたんですよ。 先日、マクドのお会計で クレジットカード使ってる 若いお母さんをみましたが 1000円使っても20円じゃん.... (※個人の感想です) でもね、池上さんがTVで 「政府はこの施策に10億円の予算を投入してます」 って話してたらしいんですよね それを聞いて気が変わりました。 10億円、ワシ以外のみんなが分け合って 得してるのは ゆ る せ ん。 とゆーわけで、自分の身の回りの キャッシュレス還元まとめ 近所のスーパー Edy支払いで後日 5%のお金が戻ってくる ーうけとり方法ー アプリ画面のプレゼントBOXに 赤いマークがついてたらタップして受け取り (この画面では3件受取とれます) マクドやコンビニ その場で2%値引き 楽天市場(対象店のみ) 5%ぶんが後日 楽天ポイントで還元↓ 11月に40,000円の中古パソコン買って 2,000円のポイントが還元されました。 (156円分はほかの買い物) うおお5%でかい。ばかにならない ふだんめったに大きな買いものはしませんが 新生活の準備とか予定があればこれはお得かもね。 あっ!あとホテル! 受験生の皆さんとかぜひチェックしてみてね。 この施策、6月までの期限つきですー。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)とゆーわけで、24日20:00からお買い物マラソン始まってます宣伝クソばばあより
2020.01.24
コメント(12)

子の就寝時間について 去年の9月の記事→● 小学校は21時、中学は22時、高校は23時 ってあのときは書いたんですけど いまはもはや、 朝の2時、3時は当たり前になってきた。 やっぱ宿題量がハンパなくて 毎晩、ひとりで黙々とやってます(たぶん) (画像はフリー素材より) 今はテスト期間中なので 昨日も3時間くらいしか寝てない。 おかげでいつも顔色悪い ・・・だもんで、過保護かもしれませんが 帰りが遅い日は送迎してあげてます。 でもすっかりたくましくなったなあ 入学したころは 半ベソかきながらだったのに。 自分で勉強する習慣がちゃんとつきました。 今まで課題提出が遅れたことはないそうです。 若いわーすごいわー。 周囲の影響もあるんだろうと思います。 いい友達や仲間に恵まれたなあ。うんうん。 【末筆ながらお礼】 先日の記事に たくさんの暖かいアドバイス ありがとうございました。 先生の言葉をうのみにしないで いろいろな情報を集めたいと思います。 すごく参考になりました ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.23
コメント(16)

会社の健保で受けた 人間ドックの結果が書面で届きました。 (群言堂のカフェにて撮影) ワシ昔から 悪玉コレステロールの値が高いんです。 2年前の記事はこちら→● その日に診断があるんですが 今回はいつもと別のドクターでして。 血液検査の結果を見ながら Dr.「そもそも基準値を どこにするかなんですけど」 「内科医の基準だとアウトです。」 Dr.「あとはあなたの心がけしだいですが 僕ならがっつり薬で(数値を)下げますね」 細魚「先生、でも私20代のころから ずっとこの数値が高いんですけど。。」 Dr.「ええ?そんなに長く? だったらなおさら治療しないと」 細魚「それは薬をずっと一生 飲み続けるってことでしょうか Dr.「そんなもんですよ」 とほほほほほ。 そんなもんですか ワシが「母親も高くて薬を飲んでます」 というと先生は、 「家族性ですね。だったらなおさら 僕なら100以下まで下げてもらいます」 って言われました。 そっかー・・・・ 自覚症状もないし 今までずっとスルーしてきたけど やっぱり、 きちんと体は治さないとなあ。 ワシは姫にとってたった1人の家族だもの。 そう思うようになりました。 なによりもうトシなので インフルの流行がおさまったら 内科を受診しようと思ってます。 全国のお母さん、 家族の健康のことも大事だけど 自分の体もいたわってあげてくださいね。 何かあったら悲しむのは あなたの大切な家族。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.21
コメント(23)

もうすぐ中間考査です。日曜日は「生物基礎」の勉強なにやらぶつぶつつぶやいてます。「ランゲルハンス島・・・」「鉱質コルチコイド・・・」ほほう、ホルモンとかそのへんね。隣でいろいろしゃべってたら「うるさい、このいきり生物ヲタク」と怒られてしまいました。しばらくおとなしくしてると今度は姫が「ぎゃああ、無理無理わたし生物無理だ!」って騒ぎますなになに?「オタマジャクシの〇〇〇を切除して××すると。。。ぎゃああ、かわいそう。無理無理」さしみのいそみさんによるイラストACからのイラストカエルになるための変態ホルモンの実験ね。たしかにちょっと残酷ね。母さんのころは変態ホルモンはカイコだったわ。甲状腺じゃなくてアラタ体から「幼若ホルモン」(別名:変態抑制ホルモン)という...「うるさい、このいきり生物ヲタク」浸透圧?molの計算とかあるの?ふむ。淡水魚と海水魚の違いね。あなた小学校のとき、図書室で借りてきてたさかなクンさんのこの本に詳しかったわよ?【中古】 おしえて!さかなクン(2) 角川つばさ文庫/さかなクン「うるさい!この(以下略)」でも幼いころから、水族館や博物館へ連れまわされてた姫はおかげで理科好きなjkに成長しました。特に生物が得意。でも2年生から文系。文理選択の面接で「文系でも生物は学べますか?」って聞いたらしいのですが先生に「本当に申し訳ないけど・・・」ってすごく謝られたそうです。母のころは文系でも生物とれたのにね。残念ね。でもあなたが決めた道だもの。母さんは応援するよ。※いきり=ネットスラング。得意げになる、マウントとる、調子にのるとかそういう意味。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)物
2020.01.20
コメント(14)

秋からずっーーーと忙しかった仕事がようやく終わってみればだいぶ痩せてあばら骨が浮いとる。きっしょおまけに人間ドックの結果もイマイチで「ガッツリ薬で治しましょう」ってとほほほほほいやまあ本人、とっても元気なんですけどね姫さま久々に補習も部活もない週末です。(だってテスト前)午前中はふたりと猫でゆっくりして午後から美容院へ連れて行きました。いつもこの店に遊びに来る「にゃんこちゃん」(本名不詳)猫ベッドを買ってもらってご機嫌です。人見知りしないかわいい子。めっちゃ毛が柔らかい。ふわふわー。癒されるー終わったら姫は連れてかえりワシ、久々に田んぼの真ん中にある「田園カフェ」へ。(上の写真は3月に撮影)冬ののどかな景色を眺めながら素敵なアンティークの食器でティーオーレとゆずのチーズタルトをいただきます。ここのタルトは絶品。ああ、もうこの非日常は最高。癒されるー今日のお茶のお供は美容院で借りたこちらのマンガSPY×FAMILYSPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックス) [ 遠藤 達哉 ]少年ジャンプ+で連載中。ほのぼの暖かい話です。6歳のアーニャちゃんが超絶かわゆい。夕方のお店のなかは人もまばらで、上品な妙齢のお嬢さんがたがふたり、なにやら楽し気です。「結婚するとしたらあ」「・・さん、けっこうイケメンなのよ」ああいいなあ。あの頃が一番いい。結婚するとしたら、かあ。「やさしくて、まじめで・・」っていう異性がワシ、あまり恋愛対象にならなくてさあ怠け者でちゃらんぽらんでもバイク乗りだったら無条件に3割増でかっこよくみえちゃって。・・・だからまあ、今が当然の結果ちゃー結果。でもまあ、それもひっくるめて自分なんだと、今は受け入れられるようになりました。おっと話がそれたそのあとは美術館でたっぷり栄養補給したのでした。きょうはとてもいい日だったよこれからゆっくり養生しまっす。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.18
コメント(21)

いよいよ今週末センター試験ですがどうもお天気が荒れる?かもしれないらしく。ワシも島根大学で受けたとき構内に除雪車でてたよ。(田舎過ぎて前泊だったので影響なかったけど)共通一次っていう名前だったけどね!どうかトラブルなく、受験生の皆さん日ごろの力が発揮できますように。さて、ここに同じ英語の辞書が2冊これ2冊とも姫様の。自分用、保管用、布教用..じゃなくって自宅用と学校用です。学校から持って帰るの忘れたときに中学の英和辞典使ってるのみてこれはいかんなと、楽天ポイントでもう1冊買いました。書き込み?あ、そういうのはたぶんこの子しないw「えーじゃあ電子辞書にすればいいいじゃん?」うちの高校ではすべて紙の辞書推奨なのです。理由は特に聞かされてませんがたぶん機械は、聞かれたことしか答えない。コレだと思う。大人が仕事や旅先で、ただ知りたい単語を調べるなら素早く調べられる電子辞書がいい。むしろ、そっち。でもさ、高校では単語や熟語の意味だけではなく、その単語の使い方も覚えないとじゃん。電子辞書じゃー自分の脳ミソにある言葉しか調べられん。ワシ、昭和の受験生なので電子辞書は使ったことがないけども紙なら、時間はかかるけどそこに拡がるシソーラスというかニュアンスとかも知ることができるよね。でも都会では電車通学だったりそのまま塾へ行くとかなので電子辞書のほうが便利なのかもです。紙の辞書は重いものね。ところで姫は週に1回、平日の夜に英語の塾へ通ってます。帰宅は22:30頃。これが、なかなか大変で翌日に数学のテストとかあるとものすごい宿題量で塾へ行けない。勉強するために塾へ行くのに勉強のせいで塾へ行けないというジレンマ今月はまだ年明けに1回しかいってません。たぶん来週も中間考査の直前で厳しい。うーん。皆どうしてるんだろう【末筆ながらお礼とご報告】左手はずいぶん腫れがおさまってだいぶ使えるようになりました。暖かいお見舞いありがとうございました。10月からずっと忙しかった仕事のほうもよーーやく落ち着きました。新たにやらされそうになってた仕事も免れました。はー長かった...一時期、こころに余裕がなくなってました。姫に迷惑かけたかなー。ちょいのんびりしたいです。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.17
コメント(18)

高校からから緊急メール。 「インフルエンザが猛威を振るってます」 今週末はセンター試験だというのに 1年のお隣のクラスは学級閉鎖なう。 実はワシも先週やばかった。 さて、今日はケガをして 病院へいってきました。 犯人はこちらの方。 わるいかおしてますねーw 火曜の夜、野良猫に興奮して 威嚇してるしおんちゃんに うっかり触ってしまい 手の甲に穴があいてしまいました。 外傷はそんなに無かったので ばんそうこうはって様子を見てたんですが 翌日ぱんぱんに腫れてしまいました 「猫に噛まれたとき」で検索 けっこう怖いのね。 姫も心配してくれるし 痛みもあるので一応病院を受診することに。 外科なのね。 姫は2度も外科病棟に入院して 手術も経験してるというのに ワシときたら、人生初。 手の上のほうまで赤くなると なにやら感染症の疑いがあってヤヴァイそうです が、いまのところ平気です。 内服薬(抗生剤)もらって帰りました。 ーーーーーーーーーーー さて1つ前のブログ、なんだか 「終了のお知らせ」 みたいな記事になってすみません。 自分の気持ちだけで勢いで書いてしまった。 ブログやめません。 ただ、姫とワシ、ふたりの育児ブログとは 別の形にはなると思います。 まあ、読者さんからしたら たいした内容ではないかも。 でも、ワシにしたら一大決心です。 決心ついたら発表しまっす。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設) あと、再婚じゃないってばw
2020.01.16
コメント(17)

「ふたりでがんばろ。」 おかげさまで先日5,600,000アクセス 達成いたしました。 いつもたくさんの方のご来訪 心より御礼申し上げます。 さてこの週末は 群言堂(石見銀山本店)のカフェへ 行ってきました。 季節のパフェ、1月は 「ほろにがショコラとみかんのパフェ」 お豆腐ブラウニー/セミドライみかん/生姜アイス ショコラとみかんピールのアイス みかんジュレ/チーズムース/アーモンドクランブル 素材の味を生かした、甘さ控えめの 凝った和パフェは本当においしいー こちらは10月の 「ジンジャー香るかぼちゃと梨の秋パフェ」 ワシが大田市(石見銀山)へ しょっちゅう出かけてるのは まあ、このあたり雰囲気のよいお店やカフェが たくさんあるというのもあるんですけど 実は別の目的もありまして... 実は毎月とても楽しみにしてた 人物画専門のお絵かき会が 主催者の都合で12月で解散しまして ・・・まあ、絵はひとりでも描けるんですけど 次、なにやろうかなーって 思ってたら、思わぬ展開に。 ワシにとって大事なのは 家族(姫)>仕事>>>>自分なので まだ決めかねてます。 まだ具体的には明かせないんですけど (すみません) でも うまくいけば 姫とワシのふたりの暮らしを 10年間綴ってきたこの育児ブログ 「ふたりでがんばろ。」 大団円で終了できるかな そんな気もしてます。 ブログでお金儲けとか本だすとか そういう目的はさらっさらないので。 やさしい読者さんに見守られながら いいかんじのまま 終われるのかなと。 さて春までには結論でるかな。 注:再婚とかじゃないですよ念のため。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.14
コメント(19)

成人の日だったんですねー。しまねでは、全19市町村で成人の日に式をする自治体はゼロです。だいたいお正月(1月2日)が普通。離島の隠岐の島はお盆です。だってみんな高校卒業したら県外でますから。帰省のときにやるほうが効率いいんです。ところで、えーあのー昨日はひさびさに特濃ヲタクがさく裂してすみませんでした。でもまさか、まさか50歳になってこの超ド田舎で憧れのアニメーターさんの原画が間近にみれる幸福に出会えるなんてぜんぜん思ってなくてうれしくて、うれしくて....美術館で泣いたのは黒田精輝の素描をみたとき以来よ。とゆーわけで新成人のみなさん!!今はできないこと、わからないこと将来への漠然とした不安でいっぱいでしょう「なにをやってもうまくいかない」そんな苦悩にさいなまれることもあるでしょうけどでも!困難や不安を上手にやりすごし(克服しなくてもいいよ!!)周囲の仲間や友人に感謝を忘れず自分がいまできることに向かってコツコツ努力していればやがて必ず幸運なめぐり合わせに出会える力が身に着きます。みえない不運もあるかもしれないけどみえない幸運ともきっと出会えるの。人生、プラマイゼロ。田舎のオバチャンが断言する。そしてこのブログをいつも読んでくだってる画面の向こうのお顔も存知あげないシングルなマザー、ファザーの皆様へワシの姉(死別シングル)の息子が東京のあしなが育英会の寮から送ってきた手紙よかったらよんでみて?シングル母の息子の成人式■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.12
コメント(21)

今日は美術館の 企画展初日へいってきました。 巡回展 「富野由悠季の世界」 特設サイト→● まずは、年パスもって展示から。 カントクの絵コンテはもちろん ガンダム、イデオン、ザブングルにエルガイム 湖川友謙、くりす永野護、北爪宏幸、出渕裕といった そうそうたるメンバーの描く80年代 アニメファンなら絶対みたことある 設定資料集やLPジャケット、ポスター の原画が目の前に! 涙にむせぶヲタク 美しい原画をみてると 月刊OUTやアニメック、ふぁんろーどを 読みふけっていた中学高校時代の 懐かしい青春がよみがえりました。 特にやっぱり安彦良和はネ申!! あまりにも有名なこのポスターの原画もありました。 精密に描かれた美しいアナログ絵に溜息。 14:00からは 開幕記念イベント。 抽選に当選したので行ってきました。 場内おじさまだらけ...男女比9:1くらい。 「四国から来ました」「佐賀からです」 なかには北海道からの猛者も。 うう、経済がちょっぴり潤う..ようこそ島根へ。 ↑飛ぶように売れる4.950円の限定プラモ。 「このにちりんのお....」ダイターン3観てたなあ。 ゲストは島根在住の偉大なメカデザイナー 「山根公利」氏(実は知り合いの知り合い) とても知的でcoolなメカを描く方。 キングゲイナー、Gのレコンギスタ等 第一線でご活躍中です。 カウボーイビバップ 1/48 ソードフィッシュII お話は、まあ美術館の企画展なので 作品の裏話とかではなく 「クリエイターとして真のオリジナリティとは?」 今の時代は 情報量が多すぎて、平均化してしまう 東京へでてくると 出身地の色をなくし平均化してしまう。 そこそこうまいけど個性がなくなってしまう。 クリエイターとして必要なのは 言葉の持つイメージを想像できる国語力と 自分の出身地の個性 (監督は「地の力」と表現) そういう感じのことをおっしゃってました。 山根氏の話で印象深かったのは 「人間は脳でものを見る」 CGで数値化されてしまった世界では デフォルメがきかない。 脳の認識されたイメージは数字ではない。 そういうお話をされてました。 個人的にはトミノ監督のこと勝手に 変人みたいなイメージ持ってたんですが(失礼) とても知的で客観的な視点をお持ちの 素晴らしい方でした。 そうそう、トミノ監督が「悔しいけど」 と絶賛されてたのがこちら 「この世界の片隅に」 この世界の片隅に 分冊版 3【電子書籍】[ こうの史代 ] 会期中に最低あと3回は行くと思います。 あーーー生きててよかった。しゃーわせ ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.11
コメント(8)

きょうは児童扶養手当の支給日でした。(※ひとり親対象の手当です)え?偶数月じゃなかったっけ?次は4月だと思ってたかたへ。じつは2019年11月から奇数月、2か月に1回に変わってます。今までは4か月分まとめて偶数月に年3回でしたがこれからは2か月分を奇数月に支給なので去年の11月だけ3か月分(8・9・10月分)が振り込まれてるはず。表にするとこんなかんじ。厚労省のHPより抜粋通帳でご確認をー。2か月に1回は助かりますね。ちなみに「児童手当」は従来どおりまとめて4か月(2・6・10月)ですー。---------ついでに最近アクセス急増中の記事を再度ご紹介「寡婦控除」って子が何歳まで?「特別の寡婦控除」ざっくりいうと所得500万円以下で扶養する子のいるシングルマザーは年末調整で35万円の控除が受けられます。詳しくはこちら→国税庁のHP3.特別の寡婦に〇ですよ!※シンパパさんは「4.寡夫」に〇です。35万はでかい。これ意外と会社の給与担当の方も知りません。(うちはそうでした)「もう申請だしちゃった」って方も大丈夫。まだ全然間に合うので会社に相談してみてください。さて明日はとあるトークイベントへ行ってきます。ぼっちで(くっ)仕事いっぱいあるけど、いいの。明日は休むの。だって当選したから!!うひー楽しみ■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)saol
2020.01.10
コメント(10)

タイトルはワシじゃなくて姫さま。冬休みの宿題が終わらず人生初、徹夜。(写真は徹夜明けで布団になだれこむ姫にしがみつくしおんちゃん)大晦日も勉強してたけどなあ。宿題量が多すぎるのかペース配分がへたくそなのか、真面目にやりすぎるのかその全部なのか・・・ちなみにワシも姫と同じ高校です。でも昔は「休み明けにテストするぞ。範囲はこの参考書1冊な。」とかいうかんじで成果物(ノートや問題集)の提出はすごく少なかったような...(なのでさぼる子はさぼれた。結果は・・ですが)勉強は生徒の自主性に任されてた気がする。それにしても勉強で徹夜かーワシ、大学になってからは作品制作や(美術)学祭の準備とかで徹夜はあるけど、勉強で徹夜はないかなあ。高校のときはオールナイトニッポン(ラジオ)の2部はじまる頃には寝るようにしてた気がする。----おかげで今日はワシまでよく眠れなくて寝不足です。おまけに帰宅が遅くなってしまって明日は人間ドックで胃カメラ飲むので21時以降は絶食なんですが寝てる姫を起こして一緒にごはん食べ終わったのは20:57でした。あっぶなー。危うく明日の昼まで食事抜きになるとこだった。親子でハードな日々がつづきます。それではみなさんおやすみなさい■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.09
コメント(14)

このまえコンビニで出会った軽の霊柩車ダイハツのハコバンNV100(クリッパー)水道屋さんや電気工事店さんがよく乗ってるやつ。農協の祭儀場はこのあたりではとても流行ってます。ワシのときも軽で十分だわー。あなたのためにお金もそんな残してやれないしね。子どもは姫ひとり、きょうだいは姉だけ。親族といっても少ないだろうな。でもま、内輪でこじんまりとした場所で、親族や友人がさめざめと泣いてくれたらそれでいいや。とゆーわけで今夜は手抜き更新過去に何度か紹介してる姫がまだ7歳くらいのときに書いたワシのクサイ詩でも読む?まだお会いできないあなたさまへ■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.07
コメント(16)

昨日の「インフルかもしれない」に暖かいアドバイスやお見舞いありがとうございました。けっきょくあのあとお薬を吸入してしばらくすると体がどんどん楽になり今朝には全快してました...えーあの、すいませんでしたっ!でも信じて。昨日の午前中はしんどくてほぼ寝たきりだったんですよ。熱もどんどん上がってスポドリ買ったりしてたんですよ。ほんとよ。とゆーわけで今日は10時間くらい働きました。あ、皆さんのアドバイスどおりマスクは一日つけてました。ちなみにこのお薬は去年の1月にいただいたものです。日記はこちら→●まあ、今朝もし熱があればさすがに先に病院いってたかなあ。結局、インフルだったのかどうかわからずじまい。とゆーわけで、お騒がせしました。で、怪我したしおんちゃんにもたくさんのお見舞いありがとうございます。傷はようやく落ち着いてきて嫌な臭いがしなくなってきました。一時期、ずっと肩に血がついてて「足を怪我したのになんで?」って不思議だったんですけど体を丸めたときに、怪我の足が肩についてたようです。姫が気が付きました。ほんとにかわいそうで...1日2回、お粉の薬を飲ませるためちゅーるを大判振る舞いなう。しおんー、今だけやで■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.06
コメント(16)

明日から仕事はじめ。いきなり仕事が忙しくなるので7時には家をでないとなりません。早起きして、部活の弁当を作って頭のなかで仕事の段取りとか、あれやこれやメモ帳みなおして組み立ててたんですが...あれ?なんか体調がへん?だるくて熱っぽくて頭痛がして関節が痛い...嫌な予感がしますそしたら一緒にごはん食べた友人からLINE「インフルAだった」ひぃいいいいいいいいいご存知のようにインフルの検査は発症後すぐには陽性になりません。いまの時点ではまだ微熱で、おそらくはっきり陽性になるとすれば、明日の昼以降?さあ、責任ある大人の選択はどれ1.朝から行かない。 少しでもインフルの可能性あるなら出社しちゃダメ! たとえ責任者不在でも仕方ないじゃん。2.早退する。 まだそうと決まったわけではないから 午前中だけは頑張って出勤して、 体調しだいではその足で病院へ行き検査をする。うーん。悩むなあするとふと思い出したことが。3.家にある抗インフル薬を使う。そう、あるんですお薬。未使用の「リレンザ」(使用期限は2026年)しかし、これを使ってしまうといたずらにウイルスの増殖が抑えられてしまい病院へいっても永遠に陽性反応にならず中途半端な感染者として社会にウイルスをまき散らすおそれが。さあ、責任ある選択はどれ?こういうとき、ワシは「何が一番大事か」を考えます。仕事?自分?家族?社会?はい、答えでました。ワシが一番大事なのは「家族」ですなので3を選択することにします。3なら仕事も自分も犠牲にしませんね。リレンザ吸います。この判断はヒトとしては間違ってる?【コメントのお礼とご報告】1つ前の自損事故の記事に暖かいコメントありがとうございました。(写真は2018年のとき)あのあとディーラーへ行って応急処置しました。一番心配してたのは、度重なる衝撃により前輪の軸がズレて逝ってないかってこと。そうなると最悪、車検前に廃車の危機でしたが一応なんとかセーフでした。ホイールは中古を探してもらってます。「厄落とし」そうですね。そう思いたいです。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.05
コメント(21)

や、どちらもたいしたことないので念のため 写真は年末のしおんちゃん 半分、外猫さんなので 足がちょっと汚れてますね。 この写真ではわかりにくいですが 実は冬休みに左の後ろ脚の指の間を 怪我してるのを見つけまして。 普通に歩けるし、食欲もあったのですが 化膿してくるのでずっと心配で でも、年末年始のお休みに突入して連れて行けず やっとお正月明けの今日 屋外脱出を阻止して捕獲 姫にだっこしてもらって連れて行きました。 (もはや巨大すぎてキャリーには入らない) 体重5.5kgありました (ちゅーるに混ぜて飲ませるそうです) 手術とかなったらどうしようと思いましたが 軽い消毒と抗生剤の注射、お薬で済みました。 ついでに予防接種の相談をしてきました。 ーーーー でワシ。怪我ないです。大丈夫。 夜にサービスエリア的な場所で 友人と食事したかえり 縁石に右のタイヤを派手にぶつけて走行不能に 写真は2018年のときですが ちょうど今回もこんなかんじ。(つまり2度目) 当時の日記 元旦の初詣で「車をぶつけない」って いってたばかりでこれですわ。 「大丈夫ですか?スペアありますか?」 やさしいお兄ちゃんたちが ジャッキもって駆けつけてくれたんですけど 丁重にお断りしました。 夜だし、自動車の任意保険に 無料のロードサービスがついてるし この現場からJAFが近いのも知ってたので。 (写真は2018年のとき) 果たして、コールセンターは秒でつながって JAFは30分もかからずに駆けつけてくれました。 (今回はジュノン兄さんじゃなかったけど) 頼りになりますソ●ー損保 でも、警ら中の警察まできてちょっとびっくり。 助けてくれるのかと思ったら事情聴取されました。 なんでも、 たとえ自損事故でも警察に届けないと いけないらしいです。知らんかった。 (罰金や、減点はないです) 理由はえーと、施設の所有者に訴えられないように とかそういうかんじのことを言われました。 あ、今回現場検証もしましたが何も壊してません。 念のため。 (もし、施設の人が通報したにも関わらず 当て逃げするとナントカ罪になるそうです) つけたばかりの新品の冬タイヤとホイールが 逝ってしまいました。 ちょうど車検もあるので相談しに 今からディーラーさんへいってきます。 みなさんも気をつけましょう。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.04
コメント(22)

寝正月2日目田舎は今日が成人式です。さっきユニクロの初売り行ってボアスエットパンツ買いました。いやすっげーぬくいわ。オババにはヤヴァイわ。さて、この写真はおなじみマクドのドリンクのふたです。英文字の横のふくらみを凹ませることで中身がわかるようになってます。上の写真は「ICED TEA」が入ってます。コーヒーなら「ICED COFFEE」 ジュースなら「OTHER」(アザー、他のドリンク) です。SNSでこれを「おちゃー」って読んだ女のコのことがバズってましたがワシの姫様も負けておりません。以前、お友達との待ち合わせが「古墳」だったことを書きましたけどふと気になって姫に聞いてみました。「ねえ、お墓って英語でなんていうか知ってる?」すると現役高校生の娘間髪入れずこう答えました。「ハカー!」スペルアウトせよ。「エイチエーケーケーエー Hakkaハカー!!!」ううう英語頑張ろうね。(正解は grave、tomb)『トゥームレイダー』オフィシャル・ムービー写集■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.02
コメント(22)

謹 賀 新 年 今年もよろしく お願い申し上げます。 2020年 細魚&姫&しおん いやーお正月 2人と1匹のんびり過ごしてます。 今日は近くの神社に初もうでへ。 ふたり白い息を吐きながら 並びます。 「何をお願いする?」 ワシ「仕事があまり忙しくなりませんように」 姫「え?わりと謙虚...」 そ、そうか?じゃあ ワシ「車ぶつけませんように」 姫「そうだな。それ大事やな」 なんて冗談いいながら。 ああ、ふたりでおでかけも久しぶりだね。 お参りが済むと 学業の新しいお守りを授かって おみくじをひきました。 姫は見事「大吉」 ワシは「吉」 ここで恒例、おみくじの順番 大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶 吉は大吉の次にいいんですよね (小吉>吉という説もあるみたいですが いいほうを信じます) え?それで結局何をお願いしたって? それはナイショだけど 親なら当たり前のねがい 年末に買ったネズミのプレッツェル かわいいでしょう。お味も激うま。 (石見銀山のドイツパンの名店→ヒダカ) 干支も一周、気分あらたに 2020年も「ふたりでがんばろ。」 どうかよろしくお願いいたします ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.01.01
コメント(18)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


