全21件 (21件中 1-21件目)
1

正確には動物病院の帰りに逃げました。家の近くではないので自力で帰宅はむずかしそうです。【迷子猫の掲示板】島根県益田市で雑種が迷子です。情報提供と拡散お願いします! https://t.co/ChPHWbOB4D #迷子猫 #迷い猫 #島根県 @迷子ペット.NETより— 細魚 (@hosouo) 2020年5月30日ご近所へのチラシの配布保健所と警察へは連絡済今夜も探しにでかけます。うっそうとした山があるのでそこへ逃げ込んだらちょっと大変かもしれませんけどあきらめません。しばらくブログの更新やご訪問はできないかもしれませんがどうか事情お察しのうえご容赦いただきたく。姫は気丈にふるまってます私はちょっとメンタルやられそうですが頑張ります。※田舎なのでTwitterの拡散もあまり意味がないとは思いますが一応載せておきます。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.30
コメント(31)

今週から本格的に学校が始まり勉強に塾に部活にまた忙しい日々が始まりました。1年がたくさん見学に来てくれるらしく、テューバの男子が2名正式入部したそうです。バスパートは人数少ないので姫様すごくほっとされてます。よかったねえ放課後、小腹が空いたときのためにいつも「チョコきのこ」の小袋を1つ入れてあげてるんですが昨日はみんなにとられちゃったのって楽しそうに話してくれましたグリーンコープという生協さんのもの。うまい。部活でなにかコロナ対策してるの?って聞いたら 「窓は全部開放」ワシ「マスクは?」姫「え?(マスクつけて演奏)できない。」あ、そうか...そんなお年頃のお嬢様マスクで気になるのは熱中症よりこれ → 誰もいない屋外でマスクしてたって誰かがあなたにうつすこともあなたが誰かにうつすこともないけどねえ。(ワシは紫外線アレルギーなんで夏こそマスクするんだけど)東京では正式に夏休み短縮が決まったそうですね。(8/8から8/23までの16日間がお休み)まあ、中高生はどうせ夏休みは部活で登校しますから・・小学生はちょっと登下校が大変かな。でも働く親御さんはたすかる?あ、給食はあるんでしょうか...出典:文科省 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル島根県で一番夏休みの短い高校に通う姫様はコロナ関係なくもともと夏休みはびっしり補習ですこの学校を特徴づけるような特別行事はすべて中止になり、授業に充てられます。ハードな夏になりそう。【今日の謎現象】5/27の日記がアクセス急上中です。1日で10000超え。どこかに晒されとるんかえ?■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.29
コメント(16)

写真は「山陰の小京都」といわれるJR山口線にある津和野(つわの)ですー堀割に鯉が泳ぎます。温泉あり、大きな稲荷神社ありオトナなカフェありでワシの大好きな場所。森鴎外の生家もあります。これは山陰合同銀行 津和野支店コーポレートカラーは赤なんですが景観条例で赤は使えません。ちなみにローソンポプラも郵便局も茶色。ここ、山口県だと思われてますが島根県。おすすめですー。コロナ収まったらぜひいらしてください。観光案内はこちら→●で、本題のタイトル児童扶養手当受給者には5万円(2人目からは3万円)が加算になるようです。ソース↓児童扶養手当の受給世帯に5万円支給…2次補正予算案「児童扶養手当」とは、ひとり親家庭がもらえる手当です。もらえる額は収入や子の人数によって違います。(受給には条件があります。死別親は遺族年金になります。)5/15の記事で 少しご紹介しましたが定額一律加算で決着したようです。申請は特に必要ないと思われます。もう認定受けてるもん。支給は次回(7月)と予測。※5/29追記 8月から順次支給だそうです。いまは受給対象外のかたも所得が急激に減った等の事情があれば受給できる場合もあるそうなので詳細は市区町村へお問い合わせを。昨夜、仲良しのママ友3人で久しぶりにLINEそれぞれの娘たちは別々の高校に進学したんですが全員、中学から高校も吹奏楽部です。コンクール、吹奏楽祭..のきなみ中止になったよねって互いに悲しみをわけあいました。つまらん...さみしい...ちなみに野球は県内のみでトーナメント試合を催すことが決まったそうです。(無観客試合)吹奏楽や合唱は..無理かなあ。屋内だし■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.27
コメント(16)

やっと緊急事態宣言が全面解除になりました。ほんとに長かったですね...姫の高校もようやく今日から通常どおり。子供たちの元気な姿にほっとします。部活も再開しました。でも残念ながら3年生は文化祭を待たず今週で引退となるそうです。「大会がないのに続けてても仕方ない、いまから受験一本に絞る」今年は全国的にそんな雰囲気なんでしょうね。とてもつらい別れになってしまいました。さて、日曜日は海の神社リベンジです。ドヤァ天気は快晴!!海と空の色がとてもきれいふと見ると、浜辺に老夫婦がおられバケツを持った奥様がなにやらスコップのようなもので砂を掘っているのをご主人が遠くから見守っておられます。「何かとれますか?」ワシがそう声をかけると「ハマグリがいないかと思いまして」奥様はそうおっしゃいました。うーん、このへんは潮干狩りできる場所じゃないし海中に潜ればハマグリのいる場所はあるけどそもそも禁漁区...なあんてことが一瞬頭のなかをめぐりましたがそれは無粋というものご夫婦は、ガチではまぐりをとりにきたのではない。ただ、この気持ちのよい季節に、浜に遊びにきたのだそう思ったのでワシはにっこり笑ってこのあたりにはいないかもですねって言ってお別れしました。駐車場へ戻るとそこへはさっきの老夫婦がなんと、「PCX150」というホンダの150ccのスクーターに2人乗りして帰られる途中でした。んまーーんまあああああなんて仲良しなんでしょうこの田舎で、仕事に生活に自動車を持ってないのは考えにくい。ましてやお年を召してたらなおさらです。わざわざ、PCXで2人乗りして海に遊びに来られたにちがいない。んまああちょっと素敵ですーワシにはもう二度と手に入らない世界。でもね、それがさみしいとかつらいとかは1ミリも思わんのよ。大昔にはそんなことを思ったこともあったけど今はもう、そんな感情はきれいさっぱり忘れた。つか、忘れる。それに残念ながら、そんな甘ちょろい気持ちで生きてないちゅーか。ワシはワシ。今の自分が好きだから■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)バイクブログ更新しました。
2020.05.25
コメント(18)

いいお天気の週末となりましたー。今日はかねてからひそかに計画してた野望を実行すべく、家事を済ませ、いそいそと準備島根県某所の道の駅到着。ひみつ道具はシートバッグのなかです。うへへ。ここは、以前もご紹介した道の駅。日本一の清流に選ばれた川が流れます。めちゃくちゃ水がきれいー あちこちうろうろしてよさそうな場所に腰を落ち着けゴソゴソ道具をとりだします。じゃん!ステッドラーの水彩色鉛筆とマルマンのスケッチブック。ブログのお友達 元お蝶夫人さんからお誕生日プレゼントにいただいたものです。同じくこのときいただいたゴンチャロフの猫さんのチョコの缶ケースへ色鉛筆を詰め替えて持ってきてます。お弁当のタレビンにお水を入れてきました。ガラスの小鉢にちゅー※この小鉢は広島の「ガラスの里」で購入。たしか川に落ちてたガラス片を再生利用して作ったやつ。さてと、風景画は学生時代にも数枚しか描いたことがないのですが.... むむむー それにしても 風をわたるそよ風とうぐいすの声がきもちいーー水彩色鉛筆って初めて使いますがいい...さすがステッドラー...色の組み合わせが絶妙さすが美術に造詣の深い 元お蝶夫人さんわかってらっしゃる。さすがや。 完成です。いかがでやんしょ?水彩色鉛筆と少しの水、小さなスケッチブックこれならバイクでも簡単に持ち運べるし、手軽ですね。なるほどです。 好きなオートバイに乗って好きな絵を描く 長年の夢、またひとつかないました。 あーたのしかったー♪ 次はどこへ行って何を描こうかな夢は膨らみます ■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.23
コメント(19)

前に撮影した湖畔の白い藤の花です。鬼が来ない(@鬼滅の刃)今年はとうとう行けなかったなあ。高校は、来週からようやく通常どおり再開になりました。(市立の小中はとっくに再開)ほぼ1か月ぶり。よかった。これでやっとみんなに会えるね。今週は分散散登校だった姫に学校の様子をきいてみると弁当は集まって食べるなとかいろいろ細かな注意はあるようですがまあみんな、そこは適当にやり過ごしてるそうです。部活も少しづつ、できるようになるらしく。もうコンクールの中止は決まったけど仲間と演奏できるだけでも...秋の文化祭を目指して練習することになるようです。ーーーーーーーーーーでもいまだに学校へ行けない地域の児童生徒さん、もう3月からずっとですよね?ほんと、大変なストレスだと思います...「不安を抱えてるあなたへ」ーーココロの健康を維持していくためにはーー以下、高校の保健だよりから抜粋【するといいこと】・普段と同じリズムで、日常生活を送りましょう。・楽しくリラックスできる活動をして過ごしましょう。・マイナスの感情でもありのままに受け止めましょう。【しないほうがいいこと】・一日中睡眠をとり続ける→睡眠の質が低下します。・最悪の事態を考えたり、コロナに関する情報やニュースを読み続けたりする。→必要以上に不安や心配な気持ちが増大します。・マイナスの感情を抑え込んで我慢し続ける→恐怖や不安が強くなり発散できなくなってしまう。「しないほうがいいこと」の2番目に関連しますがテレビの見過ぎよくないよ?刺激的な映像を流したり知ったかぶりしたタレントがヒステリックにしゃべるテレビはワシ、もともとすごい苦手。ラジオがいい。http://radiko.jp/ラジオは優しい口調でゆっくりと喋るし「お互い、がんばりましょうね」って、リスナーの心に寄り添ってくれてそれから素敵な音楽を流してくれる。通勤の車ですごく励まされてます。(末筆ながらお礼)1つ前の記事に暖かいコメント本当にありがとうございました。マスクで耳が痛くなる方へ色々便利グッズがあるようです。 ■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)バイクブログ更新してます。1wo
2020.05.22
コメント(12)

「ふたりでがんばろ。」おかげさまで2020年5月18日でにほんブログ村(ランキング)参加してまる10周年を迎えました。 APSさんによる写真ACからの写真 開設はもっと前で2008年12月。当時のアクセス数はせいぜい1日80くらい。それがブログ村に参加したおかげで、今では1日2000~4000もの数のアクセスをいただいております。これもほんとにいつもご来訪してくださるたくさんの皆様のおかげです。ありがたやーありがたやーおしゃれな写真もおいしい料理もなんもない地味なブログにいつも暖かい応援やコメント心から感謝ですブログ村はモバイルからの応援に対応してないのでランキングはもうとつ参加しておりますー。あっ、当ブログは読み逃げも大歓迎!でももし気が向いたらどちらか一方でもポチっと押していただけるとたいへん励みになりますー。※クリックは1日1回まで有効です。おかげさまで総アクセス数も、もうすぐ6,000,000HIT開設したころには3歳だった「チビ姫」もぶじに高校生になりました。はっやいわーブログ歴=シングルマザー歴皆さんに支えられ姫の笑顔と成長に元気づけられ走り抜けていった子育てもあと少し。楽天BLOG「ふたりでがんばろ」これからもよろしくお願いします■本日もご訪問ありがとうございました■あなたのクリックに励まされてます。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.21
コメント(12)

Twitterで好評だったのでブログにも写真を載せてみますー。島根県の飯南町にある「志津見(しつみ)ダム」ちょっと変わった構造のダムです。上の天端は歩けません。詳しくは こちら東西に細長く、交通の便が悪い島根は「陸の孤島」と呼ばれそもそも人も物流も行き来が少ない。そのおかげで今回のコロナ禍も、最小限の被害で済んでいるような気がします。さて1つ前の記事、コロナ休校の影響について共感のコメントありがとうございました。9月入学の案が出てますね。ワシも最初は深く考えずにいいなあと思ってたんですがあと3か月ちょっとでは全然無理じゃない?それにですねえまずは高校生。大学受験に限ってだけいわせてもらえば・・・まあ、9月に3年になったからといってそんなに変わらない気がする。進学を目指す高校の場合もう1,2年で履修は終わってるからです。3年生は志望校を絞って個別対策する学年。逆にまだ高校のやりかたを知らない新1年生のほうが影響でかい気がする。うちはいま高2でよかったと思ってます。高校のペースに慣れ、家でも自学の習慣が身についてきてるので。つぎに小学生。9月入学案では、年長さんは3月に卒園したら8月まで「ゼロ年生」になり待機。で、1つ下の4月ー8月生まれと一緒に新1年生になるんですって。最長で7歳5か月まで入学待ちです。未就学児の親御さん発狂。6歳と7歳って全然違う...「ゼロ年生」なんて4か月なにやるん?ややこしい。実にややこしい。社会的にも影響大。結論。10年間就学した子を持つ、ワシの率直な意見としてはまあ、なんとか駆け足で無駄なカリキュラムをシェイプアップしつつ夏・冬休みで調整しながら例年どおりに進めるほうが現実的かと小学校なんて6年間もあるんだから調整できるさあ。へんな単元も多いし。中学3年生はちょっと大変かもだけど遠くの高校を受験するのでない限り近隣の中学では条件はみな同じなはず。みなさんはどう思われますか?■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.20
コメント(17)

今週から分散登校が始まりました。クラスを半分に分け、指定された曜日に登校します。授業は始まったのですが部活は相変わらずありません夏の全国吹奏楽コンクールは正式に中止が発表になりました。去年あんなに感動した6月の校内の発表会も→ 50年生きててよかった小中高校の合同吹奏楽祭も中止。中止だ中止。3年生はこのまま引退するのかも---今回のコロナ禍で一番かわいそうなのは教育を受ける権利を奪われ自分ではどうすることもできず、受け身のままに自粛生活を強いられてる子どもたちだと思う。たとえば51歳のババアの1年と16歳の少女の1年ではその時間の重さ、大事さが全然違う。きのうのTVニュースでみた再開された小学校の給食のようす全員、机を前に向けたまま私語を禁止され透明の容器にパックされた給食を無言でもくもくと食べてる映像に背中がぞわっとしました。いけない。こんなの絶対いけない。ああ、はやく有効な薬やワクチンが開発され流行がおさまり適切な生活ガイドラインが策定されますように。そして子どもたちが暖かい給食をわいわい楽しく食べられる日常が戻ってきますように。 kamenさんによる写真ACからの写真 そして願わくば、映画や、舞台、音楽、スポーツ観戦などがまた元通りに楽しめるようになりますように。 acworksさんによる写真ACからの写真 「文化は贅沢品ではない、労働でもある」ドイツ・ベルリンの副市長さんの言葉。簡単な審査で13億ユーロ(約1540億円)もの支援金が支払われたそうです。スケールも徳も違うわよね。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.19
コメント(11)

写真は最近ゲットできたマスク。左は近所のドラッグストア(328円)右はアイリスオーヤマの通販(1人2パックまで544円+送料660円)どちらも全国マスク工業会(JHPIA)の認定品です純国産のマスク ってシャープさんくらいしか浮かばないんですけど中国製でもこのマークのものは安心です。4/19 粗悪品しか買えなくて悲しかった日記→●我が家ではコロナ騒動になる前に購入してた買い置きを今も節約しながら使ってます。(1枚10円くらい)もちろん全国マスク工業会マーク入り。姫さま今日から分散登校が始まりました。わが子には悲しい粗悪品じゃないマスクを使ってほしいなあと思うのでなるべく正規品を補充していきたいです。---------------ところで何度もこのブログで書いてますけど布マスクや使い捨てマスクではウイルスの侵入は防げないのよ。飛沫感染、マスクの予防効果は?:朝日新聞デジタル https://t.co/CEWiXu77dm— 細魚 (@hosouo) 2020年5月11日以下はマスク着用よびかけの変化第一段階体調の悪いひとは自分の咳などで飛沫を飛び散らせないようにマスクをしよう。↓第二段階誰もが感染してる可能性がある(不顕性感染者)のでマスクをしよう。それに空気の乾燥する季節にはのどを潤すとウイルスがつきにくくなるし汚染された手で顔を触ることを予防できる。↓そして今は第三段階もうみんな「マスクをしている事」が重要マスクはもはや「他人の視線から自分を守る」もの。マスクがないと入店お断りのお店も増えてるし。繰り返しになりますが、医療用でない限り布マスクや使い捨て、アベノマスクではウイルスは防げません。(アベノマスクは配送方法や品質はともかく、粗悪品の横行や買占めへの牽制には役立ったと思う。)でも、「他人の視線から守る」という意味では手づくりでもウレタンでもなんでもOKこれからももちろんマスク着用は必要です。自分の飛沫を周囲に飛ばすことは防げます。しかしウイルスを吸い込まないためには引き続き、うがい手洗いの徹底3密を避けることが重要かと。そして屋外での使用についてこれから暑くなる季節に誰もいない公園をひとりでジョギング、風通しのよいところを散歩や作業ひとりで車を運転中..などにマスクしてもあまり意味がない。特に屋外で仕事をされるかたお子さんの体育の授業が心配です。熱中症状に注意。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.18
コメント(14)

きょうはこちら朝から大雨で「ちぇ。休みになると雨になる」って家で腐ってたんですが、用事を済ませてるうちに雨がやんできたので午後からバイクでチョイと近所まで。 信じられるかい?ここ、家から20分なんだぜ・笑目的地は 「山陰のモンサンミッシェル」と呼ばれてる海の神社。衣毘須(えびす)神社ここは地元よりも県外の方に有名らしい。 今までなんとなくしか場所を知らなくて今回、調べて初めて行ってみました。 YZF-R25を駐車場に停めてそこから300mくらいトコトコ歩きます。大潮の時には参道が消え島になって渡れなくなるそうです。なるほどそれで「モンサンミシェル」 今回は写真多めにご紹介します。上からの景色なかなか絶景です それではお参りさせていただきましょう。 主祭神は 豊漁や海の安全を守護する事代主命(ことしろぬしのみこと)ですが私は鉄の馬の航行の安全を祈ります。子どもたちが置いたのでしょうか境内にならべてある貝や石、木の実やビーチグラスにほっこり。 お賽銭箱はなかったです。ここは小さな漁港のあるひなびた町ですが日本画の巨匠、東山魁夷がこの地に訪れここの海岸の様子を気にって宮内庁の障壁画のモチーフに選んだ場所らしい。それを知ってから絶対きたかった場所。 確かに岩の形がおもしろく波があれば、絵心の湧きそうな海岸です。あいにくの曇天でしたがこのあたりとにかく海がきれい。ここ、田舎の景勝地あるあるでアプローチの道は狭いし駐車場は未舗装で柔らかくてバイク停めるところに気をつかうしへっぽこライダーには大変でしたけど まあ、おかげでなかなかの非日常感を味わうことができました 一応、絵も描くライダーなのでね。 これがその障壁画。動画でありました。東山魁夷「朝明けの潮」1968年東山魁夷アートカレンダー 2020年版(小型判) / 東山魁夷 【本】ちかくの道の駅で休憩してたら雨が降ってきたので慌てて帰宅しました。 今回もほんの近所でしたが10日ぶりにちょっとだけ乗れたからまあいいか。次は 雨じゃないときにスケッチブック持っていこうかな。 バイクたのしー■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.16
コメント(16)

特別定額給付金 我が家ではもう申請書が郵送されてきて 返送しました。 早い自治体では本日(15日)から 支給が始まってるそうです。 お役所に殺到してる模様が、 連日報道されてますが、 都会はいろいろ大変なんでしょうね。 ところで、10万円ありがたいです。 我が家では、姫と話し合って、 来年の受験の旅費に充てる予定です。 (オープンキャンパスにも行けたらいいなあ) そうそう、いま ひとり親の「児童扶養手当」倍額の法案が 野党から提出されてます。 ソース 児童扶養手当を倍増 ひとり親家庭支援で法案提出 野党 対象期間は3月から半年間。 もし可決されたら2倍はでかい!! ---- こういうの書くと、ときどき ひとり親家庭ばかり優遇されてずるい と「私たちの税金ガー」さんからコメントを いただくことがあるんですが ほんと、それは申し訳ない。 手当なしでに自立してるひとり親も 沢山おられるなか 本当に情けない話です ・・ただ、まあ、いろんな事情のすべてを 子が責を負うべきことではないことだけは 理解していただけたらいいなあ。 わたしら、子が18歳になったら ただの貧乏な独身のオバチャンなのさぁ (関連過去記事) 1122(いい夫婦)の日だったのか --- さて、10万円といえば ZOZOの創設者、前澤友作氏の 「前澤ひとり親応援基金」 本日(5/15)応募締め切りです。 締め切られました。 抽選で1万名に1人10万円もらえるそうな 現在の倍率は、40倍くらい。 読者さんから教えていただきました。 売名行為とか言われてるけど ワシは応募してみたよ。 (※5/16追記 応募は締め切られました) ■本日もご訪問ありがとうございました■ あなたの応援クリックに励まされております。 いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設) バイクブログ更新してます。
2020.05.15
コメント(15)

市内の小中学校は、すでに11日から登校再開してたようです。高校も、私立は予想通り11日から再開。(職場が遠くて地元のことがわからない) zukki-niさんによる写真ACからの写真 公立高校はまだお休みで来週18日から分散登校が始まります。(※一部地域を除く)クラスを出席番号の偶数・奇数でわけ半分ずつ、曜日に分かれて登校するんだそうです。たとえば2年1組 奇数(A組)は月曜2年1組 偶数(B組)は木曜といった感じ。1日7コマ、部活はなし登下校にはマスク着用マスク着用田舎の過酷な通学事情なめんな。そもそも、吹きっさらしのド田舎でマスク着用なんて意味ない。まあ、付近住民からの苦情対策でしょうなあ。「●●高校の生徒がマスクせずに歩いてる」って通報されたら面倒くさいんでしょう。緊急事態宣言が14日、39県で解除される見通しとなり少しほっとしてますが個人的にはGWあけて2週間は様子をみたほうがよかった気がします。段階的に解除にしないとまたヒャッハーな人たちが出てきそう。島根には来ないでね。来んでもええけえね。---【末筆ながらお礼】先日はしおんちゃんに暖かいお見舞いのコメントをありがとうございました。今のところ、咳もおさまって元気です。ヤスおばあにゃん(推定17歳)も可愛いから見て。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.14
コメント(16)

しおんちゃんがときどき乾いた咳をするように。・・それになんだか痩せた気がする。「ケホ、ケホ」毛玉は吐かない子です。なんか怖い病気だったらどうしよう..そこで姫と病院へ連れていくことに。(↑の写真は2018年11月撮影)先生「食欲はありますか?」ワシ「そりゃあもう!(めっちゃ食う)」レントゲンでも肺に影はないし、熱もないし、心配いらないとのこと(咳は不明)体重はほぉんの少しだけ減ってました。1/4 5.56kg → 5/12 5.38kg せっかくなので予防接種をお願いしました。うおー諭吉さん飛んでったでもこれで安心。外にでる猫さんなのでちゃんとしないとね。いきなり病院へ連れていかれて人間不信になったボクは帰宅すると車から逃げていきました。もう1回追加接種があるので頑張りましょう。そうそう、予防接種といえば、このところのコロナ騒ぎで、「予防接種は延期しようかしら...」って悩まれてる小さい子をもつ親御さんもおられるかもしれませんけどコロナよりずっと昔から知られてる空気感染して、治療薬がなくて、合併症も重篤になる可能性のあるワクチンでしか予防できない伝染病知ってる?それは 麻診(はしか)きちんとスケジュール通りにうけたほうがよいと思いまする。予防接種だけ別の時間に設定してる小児科も多いので、まずは電話で相談を。マスク暴落してます↓50枚1,480円Twitterの幸せ透明感ある美しいお魚を描かれる憧れの画家、長嶋祐成さんの本を楽天Payで購入しました。この本で夏を乗り切ろうと思うの。購入しました! / https://t.co/6Az5MpIUSa @kuroNYU #storesjp— 細魚 (@hosouo) 2020年5月13日Twitterでつぶやいたらご本人から「いいね」とリプをいただきました。きゃああああああ超しあわせサイン本届くの楽しみー。THE FISH 魚と出会う図鑑 [ 長嶋 祐成 ]■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.13
コメント(13)

連休が明けて急に暑くなってきましたね。Tairappeさんによる写真ACからの写真 学校のHPに衣替えお知らせが。ほとんど通ってないのに夏服って・・・今年、ワシのいちばんの心配事は「学校でクーラーを使ってもらえるのか」ほら、窓閉めたら「密」になるやん?なので、教室の窓を開放してエアコンが用をなさない状態での授業になるのではと危惧するのです。そしてそれは会社や商業施設、店舗もおなじ?でもって「オン・ザ・マスク」はっ、満員電車やべえ......ーーーーーなので例年以上に爆売れしそうな気がするもの5選1.扇風機2.卓上扇風機ミニファン ハンディファン 3.首掛け式扇風機 首かけ扇風機 ハンズフリー 4.冷風扇家庭用 冷風扇 ウォータークールファン 5.エアコンの抗菌フィルターパッと貼るだけエアコン用フィルター(2枚入)/ 東洋アルミ1から4は消耗品ではないし大丈夫だと思うのですが5 は爆売れして品薄メルカリ転売ヤーの予感です。個人的にはコロナウイルスをキャッチするとはとうてい思えないですけどね。----休校になってなければ姫の高校ではコロナ関係なく7・8月はみっちり補習があるので水筒を新調しました。(高校には自販機がありますが)サーモスの型落ちの保冷水筒が安い。サーモス 真空断熱スポーツボトル FHT-1000F D-BKそして今年は建設業界以外にも空調服が売れそうな予感。(空調服=服に小型ファンが仕込んである)空調服 神風ウエアセット匠 CCBフルセット コロナも怖いけど熱中症には気をつけて夏を乗り切りましょう。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.12
コメント(15)

母の日に、今年はこんなささやかなお花しか贈れなかったのですが、「花が(家に)あるのはやっぱりいいわね」うちの母はお菓子や雑貨より喜ぶみたいです。こちらは去年あげた「ソープフラワー」です↓今も寝室に飾ってくれてますが退色なし。プリザーブドやハーバリウムより豪華でいいかも。とにかく軽くてお手入れいらずなのでお見舞いにもおすすめ(香りは無いです)遅れてごめんね 母の日ギフト ソープフラワー ポットで、ワシも一応「母」なんですけど...うーん。子どもが母の日に感謝の言葉を述べるのは小学生まで?(笑)あ、でもそういえば今日姫ともぐもぐお昼ごはん食べながらふと、赤子のころの話になって「あなたは本当に手のかからない子だったわ母さん、育児で悩んだことないもの」って話すと姫は「私、小さいころのほうがいい子だった気する」っていうから、まあ、冗談だとわかってて「そうかもね」って返したんですけど。ワシ、本気であなたを育てて困ったことがない。そりゃまあ、アレルギーや喘息は大変だったけどそれはあなたのせいじゃないしさあ。あなたはこんなワシをいつも幸せにしてくれた。そしてそれは今も。 green gardenさんによる写真ACからの写真 母の日にお礼をいうのはこっちのほう姫、ありがとねえ追 記先日、不注意で目を突いてしまいました。だんだん充血してきてズキズキするので眼科へいってきたよ。とほほほ。(きもい写真ですみません)なんか最近、よく目のトラブルに遭う気がする。玄関前で熱がないか、渡航歴ないか問診があったりソファーに×があったり、病院もいろいろ大変そうでした。目薬でだいぶよくなった。よかった。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.10
コメント(15)

まったく配布が進んでないと話題の「アベノマスク」きのう、登校日だった姫様が学校でもらって帰ってきました。「こ、これが伝説の・・・!」一瞬、教室がどよめいたそうです。プリントには「国が買い上げて配布」とあるのでアベノマスクだと思います。(画像は文科省のHP)※各家庭へ配布されるのとは別枠だと思います。市販のマスク(小さめ)との大きさ比較。左は15cmの物差しです。とくに小さいとは感じません。縫製もきれい。・・・それにしてもまあこおおんな、小学生が給食の配膳で鼻の下に引っ掛けてるような薄いガーゼマスクを国から配布される日がくるなんてまあ、こんなスースーする布切れで、ウイルスは防げませんけどね。飛沫感染、マスクの予防効果は?:朝日新聞デジタル https://t.co/CEWiXu77dm— 細魚 (@hosouo) 2020年5月11日以下、個人的な意見ですけどアベノマスクの配布の意義は防疫というより、国民の意識改革だと思ってます。TVで観た医療関係者のかたの叫び「我々は武器(マスク)がないと戦えません」 リンゴの木19さんによる写真ACからの写真不織布の使い捨てのサージカルマスクは医療や介護など本当に必要とされてる方へまわそうよ。一般人は再利用できる布やガーゼで我慢しましょう。ということだと。先日、知り合いから個人でマスクを何十万円も買い占めてる人の話を聞きましたがもはや病気ですよね...一般人は、これ以上感染を拡げない努力をする。うがい手洗いの励行、3密を避ける。消毒液は水が使えない場所にだけ使う。医療ソースをこれ以上いたずらに消費させない。こちら島根ではひきつづき休校しますが一部地域を除き18日から分散登校の予定だそうです。きのう久しぶりに皆に会えた姫様はうれしくて近所の神社で女子7人で駆け回って遊んだそうです小学生か(笑)でも3月からずっとお休みのままのお子さんもおられるかと思うと胸が痛みます..もはや完全な封じ込めには失敗してるので引き続き警戒しつつ、比較的安全な地域では経済をまわしていかないといけない段階かと思われます。With コロナお互いに頑張りましょう。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.09
コメント(17)

長期休暇でお家にこもっている間我が家の癒しは猫と熱帯魚でした。ブレブレですがお食事風景(動画)掃除はほぼしてません。ときおり外部フィルターを換えるだけ.コケはエビと貝が掃除してくれるので水のバランスさえよければこのとおり。よく「熱帯魚飼うのって難しいでしょ?お金もかかりそう...」って言われるんですけど、手間もコストも金魚を飼うのとあまり変わりません。お宅でもいかがですか?ただし、最初の立ち上げのときにはちょっとお金がかかります。熱帯魚は昔から好きで20代のころからずっと飼ってたんですが離婚するときに泣く泣く水槽を手放しこっちへ引っ越してからはしばらくはお金がなくて飼えなかったんですけど実はこの写真の水槽一式は むかし、このブログを読んでくださった とあるシンパパさんからの贈り物なんです。 聞けば熱帯魚のブリーダーを やっておられるらしく。 最初、あまりに突然のお申し出にびっくりして お断りしたんですが、「僕の妻は子育てに誇りがもてないといって でていったんです。でも細魚さんは子育てに誇りをもってるとBlogに書かれてる。ボクはそこに感動したんです。 水槽はどうかもらってください」パパさんはそうおっしゃって高級セット一式を送ってくださいました。40cmの曲げガラス水槽。生きてる水草や砂..もう何年もご無沙汰です。お元気でしょうか。水槽はこのとおり、大事にしております。初心者さんならこういうセットがおすすめ。ライトやヒーターまで全部そろってます。水槽はあまり小さいと水質が安定しにくいです。RG−30TLE 30cm水槽セット 初心者 砂利はお好みで↓JUN プラチナソイル パウダー 3L 【水槽の立ち上げ方】まずは水を作ります。魚は我慢。水道水を入れたら(薬は使わなくて平気)1週間くらいろ過装置まわします。このとき、好きな水草を植えてもいいです。次に2、3匹、メダカかアカヒレなんかを泳がせてください。今の季節なら常温でも平気です。(熱帯魚)(水草)ビギナースタートセット さらに1週間くらい様子をみてあとはお好きなお魚さんを飼いましょう。丈夫でおとなしい性質のテトラやコリドラスさんがおすすめ。実は熱帯魚って高温に弱くこれからの季節は温度管理大変なんですけど5,6月に立ち上げて、丈夫な飼いやすいおさかなさんを数匹飼ってみてください。お子さんも喜びますしなにより美しいのですごーく癒されますよ■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.07
コメント(19)

この連休、どこへも行けなくてヒマで気がついたこと、それは人間はヒマだと何にもしない。ぎゃくに予定がつまってて(明日は●●があるから今日はこれをやろう)っていうほうが動けるというか..いや、自分だけか。すいません。でもきのう、エアコンのフィルターを洗いました。冬からずっと調子悪くて、暖まらず冷えず。暑くなる前にガス充填してもらおうと思ってたんですがまあ、まずは掃除しようかと。カバーひらいてびっくりそこは一面、まるでフエルトを敷き詰めたようにきれいにほこりまみれ(恥)(イメージ映像)いや、掃除せえよ、自分実はね、ブログには書かなかったんですけど先月、急に車が出先で動かなくなってこんなに臨時支出があったんですよ。(原因はバッテリー。弱ってるのは知ってて後日、別の安いお店で交換予定だった)だもんで、このうえエアコンの修理費は痛いなと思ったんですが、掃除しただけでなおったみたいなので余計な出費はなさそう。助かりました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーで、本題。今日、高校からメールがきて休校が5/31まで正式に延長になりました。(中間テストは中止)5/8の出校日には今まで出されたコロナ宿題を提出しまた追加のコロナ宿題をもらって帰るかんじ。ただし、5/18からは段階的に分散登校も検討してるそうです。できれば週に1日でもいいので登校日を望みます。ところで一部の私立高校は県の教育委員会の指示に従ってないもよう。特進クラスは授業再開するんじゃないかなあ。こちら塾は通常通りです。姫も、個人塾へは通ってますー。お隣の鳥取県は5/7より通常通り再開です。だもんで、この先地域差、公立・私立の差、家庭環境の差、いろんなことが教育に影響してくるように思いますー。令和2年度の高校、大学受験はオンライン??なんて姫と話してます。■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.06
コメント(12)

休み前の金曜日の仕事のかえり、国道で県外ナンバーのキャンピングカーに出会いました。んー、遠路はるばる来てくれてもさあその先の温泉や施設はすべて閉鎖しとるよ。(まあでも連休中は車少ないです)ーーーーーしおんちゃんのいびきの録音に成功したのでお聞きください。水槽の水音がうるさいので音量MAX推奨。緊急事態宣言が31日に延長になりましたね。島根では4/18(4/20)からの一斉休校ですが3月からずっと休校のままの地域にお住まいのかたは親も子もどれほどまでに限界がきてるかと思うと...コロナ禍の影響は大人もたいへん。飲食業、サービス業、観光業にとどまらずぼちぼち、製造業や建設業にも忍び寄ってます。もちろん命が一番大事ですが経済もまわさないと生きていけない。国全体が大人も子供も疲弊するなか工夫しつつ、緩和しつつやっていくしかないのではと素人考えでは思います。(個人的には美術館が休館なのがしんどい)さて、4/30の日記長引く休校で一番心配なのはにたくさんの共感や励ましのコメントありがとうございました。学生運動の影響で高校も半年間全く授業がなかった方の経験談もたいへん興味深かったんですが。いつも美しい写真を紹介してくださるまりん**さんのコメント今この大変な時を過ごしてるのは皆も同じってことよね。というお言葉がしみました。数年後きっと、あの時は大変だったなあと思える日がくると。子の柔軟さ、たくましさを信じて親は健康管理に気を付け、見守るしかないですね。姫の高校の出校日は5/8以降のことはまだ未定だそうです。毎晩LINEでグループトークしてます...■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.04
コメント(15)

【大型連休特別企画】特濃ヲタク記事人生で一番最初にハマったTVドラマを思いだしふと、検索をかけてみました。・・・ヒットしました。1985年 35年前のドラマもしも、学校が・・・!?1985年 主演 三田村邦彦 Paraviで観れる!!!めちゃくちゃうれしい!!もしも、学校が・・・!? #1 指令-1 屋上にピラミッドをたてろ https://t.co/hTrDp47vD6— 細魚 (@hosouo) May 1, 2020主演:三田村邦彦片岡鶴太郎、山本コータローの3人の先生と落ちこぼれ中学生5人のちょっとオカルトめいたハートフルコメディー。東北訛りをしゃべる男の子がかわいくて。TBSのParaviで視聴可能でした。めっちゃ画像きれい。いい時代になったなあ...その夜、近所のゲオで行くと、レンタル解禁になったばかりの特撮のDVDをやっと借りることができうきうきで帰宅。牙狼(GARO) 月虹ノ旅人15年くらい続く人気の作品の完結編主演:中山麻聖偶然、三田村邦彦の三男です。牙狼<GARO>-月虹ノ旅人ー Blu-ray通常版【Blu-ray】 [ 中山麻聖 ]「牙狼」GAROは「ホラー」という悪を切る魔戒騎士たちの物語。主人公や設定を変え、いろいろなシリーズがありいわば日本特撮界のスターウォーズ。ちょうど今TVで新作やってるのでこのところずっとHuluでちょこちょこ別の主役のスピンオフや関連作品(道外流牙や、御影神牙)を観てたんですがでもね、やっぱり黄金騎士。直系(冴島家)は格が違う。S.H.Figuarts 真骨彫製法 黄金騎士ガロ(冴島雷牙) 牙狼<GARO>-月虹ノ旅人-◆新品Ss【即納】映画はもう、もうね....後半、あの懐かしい曲が流れて鋼牙さまが登場してからずっと感無量で泣きっぱなしやっぱり「牙狼」は親子愛の物語。親から子へ受けつがれる絆の物語。ラスト、雷牙がはじめて知る鋼牙(父)の想いに号泣。そして号泣。声を上げて号泣。そして恋人マユリのお腹に新しい命の兆しを象徴するシーンに偶然今日(5.1)はお母さん役肘井美佳さんが、第一子を出産されたとのニュースで観たのを思い出しまた涙、涙大昔にこのブログで書いてますが「牙狼」は今から10年前離婚後にやってきた人生最大のピンチだったワシを励まし立ち直らせてくれたものすごく大切な作品です。それがついに完結したという別の意味でも感動。ありがとう。幸せわがヲタク人生に一片の悔いなし!■本日もご訪問ありがとうございました■あなたの応援クリックに励まされております。いつも本当にありがとうございます。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2020.05.03
コメント(16)
全21件 (21件中 1-21件目)
1