2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1

やっぱ小林ライダーといったら同居でしょう!(キッパリ!)お兄ちゃんのマンションの部屋は秋山のマンションの部屋くらい忘却の彼方になってもOKで~す♪(え)やっといろんな意味でストーリーにノリシロが出来て嬉しいでっす!イロンナイミで♪♪♪(←深読み上等!)しかし映司ってばオールバックするといきなり老けてません??(笑)オイラ、かなりのデコ好きですがこのデコはあんま萌えないデコなので「隠せ隠せ!」って思っちゃったですよん(笑汗笑)そして新キャラ登場も嬉しい♪♪♪神尾さんなのも嬉しい♪♪♪♪しかも役名が「真木」って!!!!(笑)もー頭の中で♪ちゃーんちゃちゃちゃーん♪とSPのテーマがぐるぐるぐるぐるするくらい嬉しいよん♪♪♪さらにダメ押しであのステキ造型のお人形さん!「ダブリンの鐘つきカビ人間」で神父が肩にとまらせてたニケイタもビックリだ!(笑笑)(↑わかる人しかわからないと思うけど ニケイタはキャラとして可愛かったよね)やっぱマッドなサイエンティストはこれくらいのインパクトなきゃ!ですね(笑)あーーもう!このままレギュラーなっちゃえよーってかなってくださいなってください(土下座のイキオイで)☆今回の可愛い子ちゃん☆ガメル~アヤトリしてたよ~~やだ可愛い♪♪♪♪ラタラタラトラータァ~も可愛い!!脚がCGじゃないからめっちゃ可愛い!!(おい!)あとサメ型?のヤミーがぴょ~んぴょ~んって飛び跳ねる姿がやたら笑えたんですけど!細かすぎて伝わらないモノマネ選手権でこれやりてーーって思うくらい笑えたんですけど!間違ってますか?そうですか?(笑)ところで最近のライダーって変身後の設定がなんかスリムじゃね?タトバが身長194cmで体重86キロラトラータが200cmで89キロガタキリが204cmで93キロだってーWも195cmで85キロくらいだったから最近の傾向なのかな?龍騎の頃は龍騎が190cmで90キロナイトが195cmで95キロゾルダ先生なんか192cmで110キロ設定だったんだけどなぁ時代なのかなぁあ、王蛇の200cmで98キロってのは当時も「98?嘘だぁ~」って思ってたけどね(←こらこらこらぁ!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.31
コメント(4)

今回のお話は~「〇〇するだけ!のダイエットは危険!!」って話でしたね(え)「道端で配ってたワケのわからんモンはアブナイ!」もしくは「タダほど高いものはない!」って話かもしれんけど~(笑)そんなワケのわからんモンを貰ったおかげで黄が平常心を保つため、イロンナコトをやってましたけど~オイラ、ガラかめを読み終えたところだったので床に火の付いたロウソクを山ほど立ててその中を目隠しして歩くくらいのことやらんかーい!…って思っちゃいました(汗笑)「全身全霊で歩きなさい!亜弓!」「お立ちなさい!立つのよ亜弓!」そんじょそこらの戦隊よりガラかめの方がよっぽどスポコン特訓してますよん(笑笑)そして黄が最終的に身に付けた事は「平常心」じゃなくて「受け流す」……天知博士!ガンバッ!(もらい泣き)でーもーー戦い方は「受け流す」というよりセレブのフリをする貧乏人…ってエチュードになってた気が(汗汗)とりあえず行列割り込みするようなヤツにはカード使ってお仕置きよ!…は間違ってないと思います(キッパリ!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.31
コメント(2)
![]()
↓今回はちゃんと1冊だけ買ったよ!!ガラスの仮面(46)価格:420円(税込、送料別)亜弓さんの特訓はやっぱ闘志が沸く!(笑)おもわずロウソク並べようかと思ったけどウチの床は大理石じゃないからダメでした**************「医龍2」と「医龍3」をやたらめったら見たおしてたらなんかー坂口憲二と長瀬智也の兄弟ものドラマが見たくなった(笑)ここで「何故!」って聞いたら負けdeathよ付いて来れる人だけ付いて来て!(笑)あー伊藤英明もいれて3兄弟でもいいなぁ~長瀬がふたりを「にいちゃん!」「ちっちゃいにいちゃん!」って呼ぶの♪「にいちゃん」と「大好きな方のにいちゃん」って呼んでも可!(笑)ケンカばっかりしてるけど実は仲良し兄弟♪的な?(笑)でも「ひとつ屋根の下」みたいに深刻な展開にならないヤツでーどっちかっていったら「木更津キャッツアイ」や「流星の絆」みたいに重いテーマでも笑いの方に重点が置いてある話希望…ってなると~脚本はクドカンだなーーそーなると3兄弟の母親は森下愛子?(笑)オイラの希望は夏木マリがいいなーーだってこの3人の母親だぜ?負けない迫力が欲しいもん(笑笑)父ちゃんは若い頃に亡くなってて~及川光博なんだけど末っ子の父ちゃんだけが西田敏行さんって気がする(笑)あと、にいちゃんの友達で北村一輝末っ子の友達で弓削智久母ちゃんの新しい恋人で佐々木蔵之介謎の男で内野聖陽…ってナニが謎なのかよくわかんないけど(おい!)さらにゲストで唐沢寿明、大泉洋、古田新太、オダギリジョーなどなどなど~オイラの脳内パラダイス~♪なドラマが見たいんですけど!(笑)なんて事をヒデに言ったら「濃いよ!! なんかしらんけどものすごく濃度が高いよ!」と言われた(汗)さらに「基本的に顔がうるさい人が好きなんか?」って言われたけどうんそれは薄々気付いてた(笑)んじゃヒデの脳内パラダイスドラマってどーよと、聞いたら「やっぱ、まずは要くんでしょーー あと仲村トオルとー蔵さまとー伊勢谷友介 阿部サダヲに伊藤淳史くんに吉岡秀隆…」なんかものすごくデッカイ人とちったい人ばっかで中間がいないって気がするんですけどーーー!!(笑)「んで~要くん主役だと… アカギかカイジか どっちにしろ福本マンガの実写化! もー“ざわ…”ってやるしかないと思う! だって福本マンガの顎エッジ 原作に忠実に出せるのは要くんしかいない!!」言い切りますか!(笑)氷川誠の時から9年間ずーっと要くんが好きな人はさすが言う事が違いますな!(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.30
コメント(0)

木原っちが朝田のマネしてイメトレしながら「脱がなきゃダメか?」ゆーてましたけどうん!暗黒舞踏は脱がなきゃダメだ!(笑)ってか朝田の暗黒舞踏すっかり明真医局の名物になってるんですか?(笑)ところで手術のライブ中継ってあんなに患者の顔まで映す必要があるのかなぁ?手術してる患部だけ映す…じゃダメなのかなぁ?ともあれオイラもあのカメラの数には「ヤだなぁ~木原っち、ちょっと手術室に行って あのカメラ数台、躓いたフリして壊してこいよ」って思ったので朝田とモンジィがカメラのスイッチ切ってくれてホッとしましたよん♪ってなワケでヒデとのバカ話です例によって話の内容がバカなので「それはちょっと…」って方は地下のボイラー室で踊っててください(お辞儀)まずはオイラから「いやぁ~~~野口オンステージだったねぇ~(笑)」「バランスボールで遊ぶわ、ホッペ膨らましてぷっ!ってするわ やりたい放題だよね(笑)」「しかもライブ中断の場つなぎ! “ボクとオバマ”の演目で(笑) あれだけの聴衆を帰さないってスゴクね? 野口、恐ろしい子!!(笑)」「なんだかんだ言って、みんな帰らないんだもんなー 野口の底力見せ付けられたわ!(笑) “ラヂオの時間”のハインリッヒ並の底力だわ!(笑)」(三谷幸喜さんの映画“ラヂオの時間”参照)「ハインリッヒ!!そいつはスゲーや!(笑笑) 加藤ちゃんは野口に 菓子折り持ってお礼に行かなきゃ!って思ったよん」「でも結局カテーテルの場つなぎだったし~ こんなにカテーテル押しって 野口もメディカルアソートと癒着してんの?(笑) 使ってるカテーテルは全部メディカルアソートなの?(笑)」「いやいやいや~~~ここの救命医、チュッパ食べて無いから(笑)」「いや!むしろ食べてろチュッパ! チュッパの代金、着服しろ!!(笑)」「やめてーー佐藤ちゃんが倒れるーーー(笑)」(以上“チームバチスタ2~ジェネラル・ルージュの凱旋”参照)「加藤ちゃんは無表情になるしーー(笑)」「加藤ちゃんってか稲森さんってわりと無表情だよね ごきげんようとか、いいとものスペシャルに出た時 あまりにも無表情でさ 疲れてんのかな?つまらないのかな?って気をもんだよん」「誰かー誰か稲森さんに温かい飲み物あげてーって思ったよね(笑)」「ところで 明真にはバチスタのグッチィみたいなお医者さんいないの? 手術前の患者の不安とかちゃんと聞いてくれる的な…」「それ、藤吉先生がやってくれてるみたいだけどね 心療内科じゃないからなー」「藤吉先生っていえば!!声が戻ったね♪」「戻った戻った!!柔らかい声になった♪ 1・2話の声ってやっぱ低かったもんねー」「よかった~藤吉先生、声思い出してくれて(笑)」「よかった~藤吉先生、DVD見返してくれて(笑)」「そっちかい!!(笑) もー藤吉先生が見学室で解説始めると 神々しくてキラキラしてるよね♪」「してるしてる え?なに?天使?って思うもん♪ やっぱ朝田が手術してーモンジィと愛コンタクトしてー 藤吉先生が解説してると、なんか安心する(笑)」「伊集院は!!」「伊集院はもちろん朝田父ちゃんのそばで(笑) あ!でも次回予告で 伊集院、黒木に声かけられてたね!」「伊集院、黒木に連れて行かれちゃうの? チーム黒木に入れられちゃうの?」「お父さん!お父さん!魔王がいるよ!! 魔王が僕を連れて行こうとするよ!!」「(爆笑)それだ!!」シューベルトの「魔王」は名曲ですね♪大好き♪実際、次回の展開が「魔王」みたいな事になったら伊集院、死んじゃうわよね~と思いつつ次回も楽しみでしょーがないであります♪♪♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.29
コメント(2)

寒いーーーーーヒデが会社で隣の席の人から風邪もらってきやがって!オイラも喉と頭が痛いです(涙)「もー2日も隣でゴホゴホしてんだもー!」だそうでヒデは栄養とって早寝して~と休まずに頑張ってるのに隣の人は3日目にはしっかり休んだってさーーーもーーこじらす前になんか手をうてよ!!!…って事でオイラも用心用心でありますよ***********「相棒9」2話やっぱ話をでっかくしすぎてて面白くなかった(涙)ハンチョウもそうなんだけど大風呂敷を広げて話をでっかくすればするほど面白くなくなる…ってのはなんなんだろ?オイラは小ネタが好きなんだなぁ~たぶん(たぶん?)あと右京さん(や安積さん)に「絶対的正義のヒーロー」を求めてないんだよなもっと等身大の「右京さん」でいて欲しいんだよなぁ~だから、こんなでっかい話にしなくて上遠野の心が壊れていく様を丁寧に描いていって最後に右京さんが説教するってパターンだったらものすごく喰いついたと思うのでも制作サイドとしては大物政治家とか出して社会派にしたかったんだろうなー(↑だから、それがつまらないと言っているんです!)あ、ウッタンやラムネのシーンはテンション上がったけど♪あと空軍の人が料亭にも制服で来てて「え?なんで?なんでわざわざ制服?」「制服マニア?」「私服もってないの?」「むしろアレが私服?」「今日は制服着てくると飲み物サービスになるの?」「“本日、制服デー”的なもの?店内みんな制服着用?」…と、ヒデとあさっての方向で盛り上がっておりましたん(笑)☆今回のミステリィ☆ソンが子供とサッカーボール蹴りながらなぜ片手にオモチャのバット持ってたのかが最大の謎(笑)サッカーボール、あれで打つつもりかよ!って思ったよん(笑)「黄金の豚」2話今回も篠原ちゃんがカッコよくって「実際こんな事、あるのかなーあるんだろうなー」な事をバッサリと斬ってくれるのが心地よいお話でした自分たちの責任で子供の片腕が無くなったことに対して当時、誰も良心の呵責が無かったのかねぇ?と思わないことも無いけれどーーーね問題提起より面白さを優先してるドラマだからそれはそれで、いいんじゃないかな?(汗笑)あと角松が金田を「テッちゃん」って呼んだり最後の大詰めで「金田はそこにいろ」って言ったりで角松と金田、過去に何かあったよね?と思うものの……腐った妄想しか思いつかなくてゴメンナサイ(汗汗笑)☆次回予告~~☆神保さん出るッ!!!!!の衝撃より「ダブルパー!」の衝撃の方が強かった!(笑)たしかに洋ちゃんと岡田くん、天パかぶってるけどーーー(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)28日午前中にいただいたコメントマクドナルドの携帯サイトでW(翔太郎&フィリップ)とオーズ(映司、串田ボイス)の着ボイスがもらえます。これ聞いて元気だして下さい! ありがとうございますーーーーー♪♪♪♪♪串田ボイスは元気のミナモトでありますよん♪♪(笑)
2010.10.28
コメント(0)
![]()
オイラが録画してまでも見る!って番組「ブラタモリ」2シーズン目も面白くってウキウキです♪ただ「医龍3」の裏だからさーー再放送狙いなのがちょっと大変(再放送の時間が一定してないんだもんなー/涙)あとこっちでは周回遅れの放送だけど「タモリ倶楽部」も見逃せませんぜ!なんかねータモさんの「興味のアンテナ」の張り具合がものすごくオイラには心地よいのですよん♪一方彼氏さんが録画してまでも見る!って番組は「所さんの世田谷ベース」車だーバイクだーと所さんのコダワリ具合が彼氏さんの琴線にふれるらしい(笑)車の…バネ?だかなんだかを(←おい!)別のヤツに取り替えたら?新しくしたら?車の走り出しがスムーズになったとかなんとか…バックミラーがカッコ悪いから自分で別のバックミラーに取り替えたとかなんとか…色があーではツマラナイから、こーしてみたとかとか…そんな話をニヤニヤしながら見てますわーもークリスマスプレゼントこれ↓でいいんじゃね?って思っちゃうほどだよ(笑)【27%OFF】[DVD] 所さんのSNAKE MOTORS ~コブラ/ブロンコ 編~価格:3,833円(税込、送料別)「所さんの目がテン!」とか「笑ってこらえて」とかとかヤツは所さんが出てる番組けっこう見てるから単純に所さんが好きなのかもしれないけどね(笑)ま、オイラのタモさん好きには敵わないだろうけどな!(笑笑)(昔、生タモリ見たくて学校サボった事あり!)(↑威張れるこっちゃねぇ!!)ところで「ブラタモリ」はDVDになってないって…マジっすか??!!もーーNHKってばーーーそこんところはドラマの第1話放送したとたんDVD-BOXの発売日を発表する民放を見習ってくれよん(え)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.27
コメント(0)

病人の鬱がうつってるのかどうか分からないけど夜眠れなくて辛い………「病人はもっと辛い」と病人本人が言うならまだしもお見舞いに来るだけの人間に言われたくないってばよ!そんなこんなので結局…というかやっぱり…というか「大奥」見に行くヒマが無さそうです(涙)せめて隣町に映画館があったらなー隣町どころか隣の県に見に行かな!だもんなー(約2時間かかるけど隣の県の映画館が1番近い)ヒデが慰めて曰く「原作ファンは“ガッカリした!”って感想がほとんどみたいよ」うん……うすうすそうだと思ってた(汗笑)でもそのガッカリもしたかったんだ……(遠い目)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.26
コメント(2)

看病してる方が具合が悪くなってどーする!と自分に喝入れてます 喝!!今日は天気が良くて洗濯物がガンガン干せるからそれだけで精神的に楽~♪「弥太郎伝」43話いよいよ弥太さんの才覚発揮で土佐商会も軌道に乗りさぁ!ウハウハ儲かるぞ~~~~と思ったのもつかの間後藤さまの借金でお金が右から左に素通りdeathよ弥太さんってば「後藤さまに騙されてる」…って今気付いたんかい!!(笑)もうチンピラ先輩に貢ぐのはイヤじゃぁ~~~とばかりに弥太さん、自分で商売を始めようと一大決心!どーせなら世界で通じる商売を!とグラバーさんたち外人さんに教えを請いに行きましたん♪そこで弥太さんが気付いた事は「戦は金になる」って事は……会津さまがあんな目にあったのは遠回しだけど弥太さんのせいじゃね?(涙)おもわずヒデと「こら!弥太さんッッ!!!!」って叫んだ叫んだ!うん…龍馬伝では容保さまも新選組もあんなだけどやっぱオイラもヒデも誠の旗の元に集い「ならぬことはならぬものです」精神なのよん(涙目)そんなカンジでヒデとのバカ話ですいやもう「そんなカンジ」なので「あんなカンジ」の方はお引取り願います(お辞儀)まずはヒデから「ミッチー!」「ミッチー!」「眉太くて ビックリするほどミッチー成分失われてんですけど!!」「オイラは色黒の方でビックリした!」「え~~~やっぱミッチーは眉でしょー あの細い整った眉こそミッチーでしょー」「そんなマダオのサングラスみたいに(笑)」「相棒のミッチーがいかにミッチーかって 思い知らされたよ~大久保利通ぃ~(笑)」「大久保利通って薩土の時、いたんだねぇ~ 知らなかったよん」「しょせん敵のことですから!(笑)」「たしかに!(笑) でも龍馬も後藤ムネムネの扱い方、上手いわぁ 薩摩に大政奉還言わせたら勝ち!って(笑)」「チンピラ先輩、人生勝つか負けるかしかないから(笑) 言わせたら勝ち!なんて勝負持ちかけられたら 怪物くんの許し無しに挙兵の約束しちゃうし(笑)」「一応、伺いたてたかったんだろうけどね 怪物くん、京都からさっさと帰っちゃうし(笑)」「歯が痛いのに眉なしと島津が どーでもいい事言い合ってるからだよ(笑)」「たしか史実では…酒乱で暴れて帰るんじゃなかったかな?」「えぇえええ!!!それマジで怪物やん(笑)」「敵の事だからよー知らんけど(笑) 怪物くんが酒乱ってのは何回か読んだことあるなー」「NHKだから一応“断酒しましたよ”っての 前回見せたのかな?」「ところで話は変わるけど!」「おう!!」「(新選)組!きたねーーーー♪」「うん!組!きた♪ 土方さんに“みてらんない”とか(←大河“新選組!”の沖田) “死ね!土方”とか(←“銀魂”の沖田)言わない 可愛い総司きた♪(笑)」「松田の土方のしたり顔!いいわぁ~土方っぽくって(笑)」「朝ドラ(てっぱん)では“駅伝くんの彼氏”言われてるけどな(笑)」「あれ、絶対ジェシカちゃんってば腐だよね(笑) “コーチと選手、よくあるパターンや!” うん、オイラもそんなBL、ずいぶん読んだ(笑)」「ジェシカちゃんの部屋のカーテンの向こう 絶対、BL本並んでるよね(笑)」「並んでる並んでる、肌色率高い表紙~(笑) …で、話は組!だけど~」「おう!(笑)」「なんかこの近藤さんってば 龍馬斬るのが目的みたいになってるよね」「そりゃぁ~いろいろあったもんなぁ~ 恥もかかされたしー(笑)」「…ってことは龍馬暗殺、新選組説でいくのかな?」「いやぁ~無難に見廻り組説でしょう」「でも組!説だとまだまだ組!が活躍するしぃ」「あ!じゃぁ組!説でいいや」「じゃぁって!!(笑) でも、もう平ちゃん(藤堂平助)死んでるけどね」「平ちゃん死んでる、ゆーなー!(ヒデは藤堂ファン) ところでようやく龍馬と中岡の目標が一致したみたいね」「裸と裸のぶつかり合いでな!(笑)」「相撲って言って!!(笑) なぜあそこで相撲!ってビックリしたけど」「久々にタカやんの裸見て あぁ~やっぱ、なで肩だなぁ~ってしみじみした(笑)」「なで肩同好会ですから!(笑) あの船中八策を聞いてるタカやんが凄かったよね コイツ何言ってんだ!から、コイツはすげぇ!ってなるあたり “はい!中岡、オチたぁ~”って思った(笑)」「でも“龍馬!”って名前呼びしてんのに “中岡!”って名字呼びで返されちゃってる(笑) なにこの距離感(笑)」「報われねーなー中岡!(笑)」「中岡が仲間になって~ 藤吉くんも出てきちゃうと… いよいよ近江屋が見えてきちゃったね」「弥太さんも “龍馬暗殺まで5ヶ月を切った”ゆーてるし」「あの“龍馬暗殺まであと何ヶ月”っての (宇宙戦艦)ヤマトの“地球滅亡まであと〇〇日!” …ってヤツみたいで笑けるんですけど(笑)」「笑うなよーーー手に汗握って刮目しろよーー(笑)」船中八策のくだりはホント上手いなぁ~って感心しましたよん役者も上手いけど龍馬がいままで出会ってきた人たちから学んだ事を船中八策にまとめた…って流れが本も演出も上手い事やったなぁ~って感心感動♪♪♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.25
コメント(2)

牛の散歩をしながら「おめめが痛いよぉ~」と半べそのガメルくん(妄想入ってます)カ・ワ・イ・イ!!あぁ~~おててでおめめ擦っちゃダメだよぉ~早くメズールにおめめ洗ってもらいなさい!(メズールが出すのって海水って気もするけど/汗)本気でグリードの萌えっぷりにヤられまくってます♪しかも人間の姿よりも怪人の姿の方が可愛いって反則じゃないっすか!(笑顔!)特にカザリは絶対、怪人の方が可愛カッコイイってばよ!…ってことで今回のお話は~カザリ!ブラジャーが戻ってきて良かったね♪そんなお話でしたん♪(え)ところで今期のライダー、助走が長くね?(汗)もう8話なのにまだこんなところ走ってる!って思っちゃった(汗汗)龍騎だったらボルさんいなくなってゾルダ来ちゃってる頃だし電王だったらカメタロス来て次回あたりからキンちゃん!の頃だもんオーズはなんかいまだにコインの使い方講習やってるって気がするよん(汗汗汗涙)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.24
コメント(4)

「ところでアグリは?」の問いに「これだよ」と得体の知れない黒いモノを差し出す赤ちゃん巨匠!!!!!!(笑)あのもうなんか諸星大二郎のマンガに出てくる生きる肉の塊みたいな造型がタマリマセン!いやぁ~芸術は言ったモン勝ち!(え)でもあのオブジェの腕を折ったら絶対、本体の方の腕も折れると思う~(呪詛人形?)☆今回の作戦☆アスリートを集めてメカ人類部隊を作るって!それって仮面ライダーXのGOD??もっともGODは「世界中のアスリート」といいつつほぼ日本人ばかり集めてたけど(汗汗)そんで今回のメカ(おい!)人間のいろんな能力をスキャンできる機能もってんだからスタートラインに立った時点で全員スキャンして「こいつ1番!」ってわかりそうなんだけどなぁ(笑)競わせて勝ったものをチョイスって事は……結局、数値よりも火事場のバカヂカラ重視ですかい?(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.24
コメント(2)

「猫の恩返し」お祖母ちゃんがすごく気に入ったようで~よかったよかった♪「バロン、カッコイイよね~ ほっぺ赤いネコ、可愛いよね~」と何回も言うから~よかったよかった♪♪先日、いろいろあったからね「猫の恩返し」で温かい気持ちになってくれてよかったよかった♪♪♪ところで……セロリは加藤清正が朝鮮出兵の際持ち帰ったっていうのはホントですか?清正ぁぁぁあ!!!!!余計な事をッ!!!!!!!!(血涙)マジでセロリと生のリンゴは勘弁してください(泣きながら土下座)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.23
コメント(2)
![]()
エレベーター降りたところでいきなりフミちゃんが倒れちゃったもんだから「しげーさん!!貧乏してるから! 嫁が貧血で倒れてますよーーー」「そげですね!」…と、ヒデと大騒ぎで始まった医龍3の第2話(え)手術衣に着替えたのに手術をせず見学室にいる朝田、という貴重なものが見れましたん♪(こらこら)それにしても朝田今回もオドロキの黒さだわー朝田に合わせてライティングすると並んだ藤吉先生がハレーションおこすわー(笑)…ってなカンジでヒデとのバカ話です例によって例のごとく例の人は~どうぞお引取りくださいませ(お辞儀)まずはヒデから「チュウ(挨拶)」「チュウ(挨拶)」「まさか明真にあんなデッカイネズミがいたとは!(笑)」「まさかチュウって鳴くンじゃないだろうな! って言ったそばから鳴いたからビックリした(笑)」「うん、ビックリした(笑) そんでエンケンさん! いくら黒木だからって黒い手術衣って!!(笑) 患者が不安になる色だよーーーー」「黒い手術衣って市販であるの?特注?」「あったとして誰が着るの?」「チーム黒木(笑)」「えーーー!買占め?(笑)」「そんな黒木も踊ってたねぇ」「あんなボイラー室みたいなとこで踊るから 暑くて汗もかくわーー(笑)」「あの汗はそーだったのかーー!(笑)」「もーー野口も黒木に部屋あげて!」「アロワナの水槽処分すれば 黒木のスペースくらいできると思う」「いや水槽は処分できないよ」「やっぱアレは野口のシンボルだから?」「いや黒木はアロワナの化身だから!(笑)」「えぇえええ!!!!!!(笑) そっか!どーりで魚顔!!!(笑笑)」「昔、野口が助けたアロワナが 人間の姿になって恩返しに来たんだよ!!(笑)」「けっしてこの扉を開けないでくださいね…って?」「そうそう んで開けてみたらアロワナがカテーテルをこう!(笑)」「うわぁーーーーーーー!!! そりゃぁ水槽は処分できないわーーー 時々入って休まなきゃ!(笑)」「な?(笑)」「な?じゃねーよ!(笑) モンジィ、そんなチームに入っちゃうし!」「手術室から出てきたとき モンジィってばチームドラゴンと 目を合わさないんだもんな」「そんでこれからの展開はどーなるんだろね?」「そりゃぁ~モンジィを取り合って 朝田と黒木が殴りあい(笑)」「バイオレンス!!!(笑) 私のためにケンカはヤメテ!!!(笑)」「それより藤吉先生ですよ!!!」「あぁ~藤吉先生が黒木と密室でふたりきり(笑)」「エレベーターって言って!! しかも2回も遭遇するしーーー もーー藤吉先生は階段使ってください!アブナイ!」「15年前と変わった…って言ってたねぇ~」「ねぇ?外科嫌いって… 藤吉先生だって外科嫌いだったくせに♪(笑)」「あの頃の俺とは違う…主に髪の毛が!(笑)」「(笑)それは藤吉先生も思ってる」「無理なブリーチしちゃったから 毛根の女神も実家に帰りかけてるし(笑)」「その辺の話はおいおい明かされていくんだろうね」「毛根の女神が実家に帰っちゃう件?」「違う! 藤吉先生と黒木のうふふ♪ってカンジ!(笑)」「あ~~~~それはもう各自自由に妄想して その研究結果を同人誌にまとめて発表しなさい♪ …ってヤツですね(笑)」「そうそう、それそれ(笑)」いやもう今後は黒木と藤吉先生から目がはなせない!って事ですね(え) ところで「黒い手術衣」ですけど着こなし十人十色/スクラブ男女兼用/ブラック価格:2,793円(税込、送料別)普通に売ってるんかい!!(笑)やったーーーこれでコスプレも大丈夫(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.22
コメント(0)

「相棒9」が始まりましたねなんかーー行きつけの食堂に入ったら“鍋焼きうどん”の札がかかっててあーもうそんな季節かぁ~と注文しちゃうような…出てきた鍋焼きうどん食べながらそうそう、この味この味…って頷いちゃうような…そんなカンジでありました♪ソンの「ひとつよろしいでしょうか?」は萌え(笑)初回なのにスペシャルじゃないなーと思ったら次回に続く~なので現時点ではナナメに構えておりますよんだってーー偽装殺人のトリックにもなってないトリックが心底どーでもいい話になってンだもん偽装するならせめてチーズは冷蔵庫に戻せ!手付かずのチーズ捨ててあったらそりゃ怪しいに決まってるだろーー(←え?そこ?)こっから後半、面白くなるのかな?そんな片鱗が見えないあたりが怖いな(ドキドキ)あとは…最近やたらとオオミヤタロウさんを見てるなー(獣医ドリトルとか再放送のSPとか)ってなカンジで第1話の感想はシメ!(え)さてさて続いての「黄金の豚」!面白い!!オイラ「ハケンの品格」が大好きだから篠原ちゃん洋ちゃんコンビに期待大だったんだけど思った以上に面白かった♪♪♪実際問題として会計検査庁に前科がある人間が入れるか?とか税金の不正使用をあんなにバッサリ暴けるのか?とかいろいろ「???」な所はあるけどさ水戸黄門と一緒で見ててスカッとするから正解です(笑)実際、篠原ちゃんと洋ちゃんと岡田くんが並ぶと黄門様と助さん・格さんに見えるし!(笑笑)その中で1番の男前は篠原ちゃんだし!!(キッパリ!)両脇ふたり、天パだし!!(笑笑笑笑)ケラケラ笑いながら「あースッキリした♪」ってドラマでこの先も楽しみでありますよん♪キャストもね~もたいさんに生瀬さんに近藤さんに桐谷にぃやんに~と好きな役者さんしか出てないってのもツボ♪特に小心者の生瀬さんって好き♪♪♪あと「キャバクラ年増園」のメンバーが楽しそうで好き(笑)ちなみに桐谷にぃやんファンのヒデは「あれ?おかしいな? メガネのものすごいイケメンが出てきたよ? ボクのメガネの度数、合わなくなった?」とニヨニヨしていましたわーーどんなファンだ!「にぃやん、このままツンキャラでさー 5話あたりでデレると思う~♪」なんてヒデは言ってましたけど…えーーーオイラの予想では桐谷にぃやん5話目あたりからやたらと汗ばんで髪の毛もペッターーァとしたシチサンな流星の絆になると思うーーーー(笑笑)ってなワケで今期の水曜日はかーなーり!楽しくなりそうです♪♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.21
コメント(4)
![]()
以前、土スタで真木よう子さんがお気に入りマンガとして「寄生獣」「団地ともお」「SLAM DUNK」を紹介してましたスラダンと団地は読んだことあるけど(スラダンはココロのバイブル♪)「寄生獣」は読んだ事ないなーと思い図書館から全巻借りてきましたん♪寄生獣完全版(1)価格:900円(税込、送料別)怖い……(涙)坦々とした事柄が続くページの次にいきなりジェノサイドなシーンが出てきたりするからページをめくる度「わーーーっ!」「あーーーーっ!」と叫びまくるほど怖かったです(さらに涙目)でもね、怖いけどメチャクチャ面白かった!♪ありがとー真木よう子♪久々に最後までイッキ読みマンガに出合えて嬉しい♪主人公とミギーの設定も面白かったんだけど(敵同士なのにバディになっちゃうあたりが秀逸)特に敵の後藤が素晴らしく面白かった♪なんせ後藤さんってば裸でピアノ弾いちゃうわ(何故!)お前はターザンか!と突っ込みたくなるアクションだわ(ズボンの破れ具合もステキ)無表情で車にドンッ!ってされたシーンなんてロッチのネタかと思ったわーーーーー(笑)コカドの声で「ひかれたー!」言いそうになったわー(笑笑)(こらこらこらこらーーーーー!)こんなに怖い話なのに最後まで面白く読めたのも後藤さんのおかげです(え)いやいやいやテーマとしても「得体の知れない恐怖」ってのが本当に面白かったんですけどねオイラとしては最強最悪な敵・後藤さんに目が釘付け♪(おぃいいい!)ちなみにヒデも「真木よう子さんのオススメ?読む読む~」と又借りしていきましたよんんで感想は……「怖い!怖いんですけど!!」と案の定(笑)「でも!ミギーがすげー可愛い!!! 本読んだり車の運転したり、すげー可愛すぎ~ アニメになったら ミギーの声ってナベクミさんの声だよね♪」ぅおおおいい!!ナベクミさんだと侵略者は侵略者でも緑色のカエルになっちゃうから!!(笑)そんでふたりとも共通した感想が女性の描き方があまり上手くないので(失礼)サービスカットがサービスになってないのはいかがなものか?でした(汗汗汗)まぁ…リアルな裸といえば裸なんだけどね(汗汗汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.20
コメント(4)

風邪?かなーーー頭と喉が痛いなーーー腰も熱出る前みたいに痛いしなーーーチョコも食べたいしなーー(←関係ない)「弥太郎伝」42話いろは丸は海援隊に渡したし、積荷の算段もつけたしあとは海援隊の仕事だからお手並み拝見♪とばかりに高みの見物きめこんでた弥太さんですが……いろは丸、いきなり沈没ですよしかも紀州の船がぶつかったんですってよ保険なんて入って無いから(そもそも無いから!)損害は全部土佐が丸かぶりする事になるかもしれないですってよ!えらいこっちゃ!!龍馬は紀州藩に支払ってもらうとゆーてますけど相手は紀州ですよ?紀州といえば御三家deathよ!!こりゃぁ弥太さんだって腹くくらないと!!…ってことで龍馬と弥太さんの首をかけた談判が始まるわけですが…すみません…爆笑しました(汗笑)歴史の本ではホンの数行で終わってしまう事件がこんな風にふくらむとは……実に面白い♪さて紀州藩との談判に出向いたのは言葉巧みな人たらし龍馬算盤勘定とハッタリかましの弥太さん船と英語はまかせとけ!惣之丞紀州の子で紀州に恨みがあるムッつんひたすらみんなの言葉を一言一句漏らさず書き続ける…誰?(汗)の5人このチーム・最強!(笑)一方が恫喝すればもう一方が静かに論理的に話を進めるまさに飴と鞭でありますな♪しかも弥太さんってば賠償金の金額を「8万3千万両ーーーー!」ってふっかけすぎだーーーーー!(笑)倍近くふっかけてますよ!さすが商売人!(笑笑)もちろん紀州は「紀州様」ですからこんな土佐っぽの言う事なんか歯牙にもかけません見舞金1000両出したんだからあとは鼻血も出さないイキオイで無視ですよそ・こ・で!紀州をバカにした歌を流行らせるという作戦に出ました!誰が作ったかわからない…といいつつワザとよさこい節の替え歌にするあたり土佐、思いっきり喧嘩売ってます(笑)あっちでもこっちでもこんな歌うたわれちゃぁ~さすがの紀州だって無視できません紀州ってば勘定奉行を引っ張り出してあらためて談判再開ですよんしかも葵の御紋が入った文箱まで持ってきてるし!徳川の御威光、振りかざしだし!!(笑)…で、談判再開したワケですが話はあいかわらずの水掛け論で一向におさまる気配なしでもここで龍馬が万国公法持ち出して海の事故は世界の法律で裁かれるべき!と言い出した!そんな事ができるか!という紀州の前に…「いつまで待たせるんじゃぁ!!!!」後藤さまキターー!!!!!!!!(笑)チンピラ先輩は基本さみしんぼだから1分以上待たされるとキレます!(笑)その後藤さまが連れてきたのは英国海軍提督!まさかの外人!!!!(笑)外人に英語でペラペラされてーしかも龍馬サイドにはスラスラと通訳するヤツがいてーそんな状況でアワアワしない日本人はいませんや!(笑)そこへもってきて後藤ムネムネに椅子をとられて座れなくなった弥太さんが(はい?)ここぞとばかりにまくし立てるんですもん紀州藩、グゥの音もでないまま言われるままに8万3千万両支払うハメに……うん、紀州藩、おもいっきりぼったくられだけど(笑)チンピラ先輩相手じゃしょうがない!(え)☆今回の紀州藩の敗因☆勘定奉行・中尾彬さんがマフラーをしてる!ってとこまでは良かったと思うの!でーーもーーーそのマフラーをネジネジしてなかったのがダメだったと思う~(こら!)☆さらに今回の弥太郎さん☆賠償金を言い値で払ってもらい「岩崎弥太郎さまさまじゃ!」と持ち上げられた弥太さん照れ隠しに思いっきりツンキレしてて可愛かった♪この弥太さんがデレる日なんか来るのかしら?こないのかしら?むしろ来るな!!(笑)☆今回のお龍ちゃん☆鉄砲の練習に余念のないお龍ちゃんそっか!龍馬のイザという時には自分が壁になる覚悟で!!(SP)やっぱお龍ちゃんのそーゆーところが可愛カッコよくって好きだ♪♪♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.18
コメント(0)

ガメルかわゆす!!!!ネフライトが元基お兄さんのところでバイト?してた時も変で可愛かったけど(褒めてます)人間のフリをしてるガメルも可愛いでありますよーーあーんなパワーありそうな本人&ヤミーなのにやってることがセコくてヨロシ(褒めてますよ)あーーーー!実写版セーラームーンが見たい~~~♪♪♪(←そっちかよ!)そんなネフ吉はともかく(え)アンクはもう少し頭いいと思ったんだけどな前回の鴻上さんとの交渉の仕方もアレだったし今回もあんなツリにひっかかっちゃうあたり所詮はグリード……バカなんですか?(汗汗汗)いやいやいや~~アンクの実力はこんなモンじゃないぜ!まだ現代の仕組みに慣れてないだけ…と思いたい…ってか、思わせて!!(切願)☆今回の後藤くん☆元は警官だったんですか!警官辞めてあんなワケのわからない会社に就職ってそりゃ親御さん泣いてると思うのお約束で顔からケーキにダイブ!だし(もらい泣き)でもあのケーキ秘書が手渡す時に「傾けないで」ゆーてたけどお前の持ち方がすでに傾いてたやーん!(裏手打ち)☆今回の夫婦喧嘩☆「鬼嫁」っていわれてたけどさぁ~働かないダンナがまずダメなんじゃね?宝くじ当てた!って威張られたってさ「お門違い」ってヤツdeathよ!殴ってよし!(え)そんであの奥さんフェイスメーカーで加藤あいちゃんの整形前の顔の人だと思うんだけどーー違うかな?印象がなんか違うんで断言できない(汗)☆今回の映司☆住み込もう!!店の屋根裏に住み込んで「オリエンタルな~味と香りの~」って店番やろう!(↑店が違う!!)主人公くんが未だに地に足がついてないカンジがするのはやっぱ住所不定だからだと思うんだよなぁ公園に寝泊りって…あきらかに不審者ですもの↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.17
コメント(4)

リーダーを決めるといっても「赤がリーダーじゃないのかよッ!」(byハリケン)…という、オレが!オレが!な展開も無く~とても草食系なカンジでありましたなるほどコレが「リーダー不在の世の中」ってヤツか…(違!)適性から考えると~イケドンなリーダー・黒冷静な参謀・青御意見番・ナイトお花ちゃん・赤…ってバランスが1番良い様な気がするよん(あれ?ふたり足りない気がする??)でもーーゴセイに足りないのはリーダーじゃなくてお母ちゃんだと思うの!食事のメニューなんてなぁ財布とスーパーの特売で決まるんだよ!!文句言うヤツは「イヤなら食べなきゃいいでしょ!!」キッパリ!(笑)ホラ!男爵さまの出番ですよーーー!(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.17
コメント(0)

今日の暑さは10月中旬の暑さじゃないよーーカキ氷、食いてーーーーー冷し中華、食いてーーーーービール、飲みてーーー(←それは年中)「秘密」1話は録画しながらアバンとオープニングだけ見てあとは寝た(朝、早く起きなきゃだからね)そんでーーアバンとオープニング見ただけなのになんか照れるッ!!(笑)蔵さま+白シャツは最終兵器だわぁ~~もっのすごく!によによするわぁ~~~しかも医龍と違ってすっげー優しい顔でさオイラどーすればいいんだ?(←何もするな!)これからアレやってコレやってソレになるんでしょ?考えただけで「うわーーーーっ!」ってなる!「うわーーっ!」って!たぶん部屋の中転げまわる!100パー赤面しながら転がる!とりあえず気を落ち着けながら見ないとヤられそうです(↑もうヤられてますがな!)とにかくこの原作最後の1ページが大大大好きなので最終回に号泣する準備はできてますよん(こらこら)その辺を「ドラマオリジナル」とかで変えられたらテレ朝の関係者、ちょっと体育館の裏に呼び出すから!(え)そんなこんなでキアイいれてゆっくりと1話見ようと思いますがすでに上記のような状態なので~感想はオイラのココロの中にしまっておくことにします(はい)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.16
コメント(0)

思わせぶりな演出とBGMそして「ドンッ!」のタイミング!あーー医龍だ医龍だ間違いなく医龍だわーーーーー(笑)あまりの医龍ッぷりにゾクゾクですよん♪そんでーやっぱこの手のドラマは同好の士(ヒデ)を召喚して見るのがサイコーですのっけからふたりで「キターーー!」やら「でたーーー!」やら「お前がゆーなーーー!」やら「それだ!」やら「カッコよすぎて困る事なんて…無い!」やらやらキャーキャーギャーギャー大騒ぎdeathよ!!いやぁ~もう3になっても萌えのベクトルがハンパねぇ!って医龍ってどんなドラマなのよ!(医療ドラマです)チームドラゴン再々結成するのにどんだけ萌えトラップしかけてくるのよ!(笑顔!)オイラ的にはグンジィがいないのが寂しいけれど代わりにエンケンさんがあんな状況でどーしましょ♪(によによ)そんなワケでいきなりヒデとのバカ話ですいやいや、静かに鑑賞したいんだよ!って方は申し訳ないですが……帰れ!(え)まずはヒデから~「(モンジィのマネで)“できるか?”」「(朝田のマネで)“誰に言ってるんだ”」「ギャーーーッ!!」「ギャーーーッ!!」「なにあの愛コンタクト!死ねるわ!(笑)」「なにあのモンジィ! 可愛いんだかカッコいいんだかハッキリしなさい!(笑)」「そのあと雨の中で倒れてるし! もーモンジィの萌えスキルに、によによするよ♪」「携帯がダースベイダーじゃないから倒れちゃうんだよ!(笑)」「そこかよ!(笑)」「リッチカットなんか買ってるし!(笑)」「やめろ!サダヲに罪はない!(笑)」「でも、え?これでモンジィ死ぬの? サダヲ1話で終了?ポスターに写真載ってるのに? …ってあせったわーーー」「ポスター詐欺かと思った(笑)」「だったら木原っち載せてやれよーレギュラーなんだから(笑)」「いや、本人も“オレがいないからカッコイイポスター”ゆーてる(笑)」(↑ライオンのごきげんよう)「由井正雪だしな(笑)」(↑これも、ライオンのごきげんよう)「やめれ!由井正雪(笑) あのさ野口が倒れたモンジィを受け入れたのは エンケンさんのカテーテル手術見せ付けるため?」「じゃね?」「いい具合にモンジィ倒れなかったら どーするつもりだったんだろうね?」「ねぇ? 野口、もうチームドラゴンはいらない、ゆーてたやん だから代わりにブラックジャック3人くらい連れてくるんだよ! その前フリにドクターキリコ連れて来て~」「エンケンさーーーーんん!!!(笑)」「モンジィ倒れてラッキー♪だったよね 銀髪は金髪に感謝しなさい!(笑)」「まったくもービックリするお土産だったよね(笑)」「アロワナにもビックリしたけどな! アレ見ただけで、野口ーーーッ!て叫ぶもんな」「おとどけものでーす…って いきなり水槽にアロワナがゆらり…って!!(笑)」「あのまま運べる訳無いからさ “玄関先ですぐに組み立ててセッティングしてね”って 指定配達だったんだろうなぁ~(笑)」「配達の兄ちゃんも大変だったろうなぁ~(笑)」「やっぱ野口、今回もすげーよな 暗黒舞踏に対抗して踊っちゃうし(笑)」「暗黒舞踏!!!!!(笑笑) やっぱやるんだ!って思った(笑)」「踊ってこその医龍!」「キメツケできやがりましたか(笑)」「あれ、手術のシュミレーションしてるらしいよ」「ボクはてっきり伊集院にトラウマ作るためにやってるのかと思った だって半裸だし!!(笑)」「脱ぎたい人なんだよ!朝田は~~~」「そんな!ヒトを変態みたいに!!(笑)」「さすがに伊集院も慣れて、はいはい…って相手にしない(笑)」「お父さんは悲しいぞ!(笑)」「はいはい………(笑) あいかわらず可愛いよな♪伊集院 伊集院が担当医師だったら 間違いなく写メして友達に流すのに~~~(笑)」「担当医が中学生…ってスレ立てるのに~~(笑)」「ところで話は変わるけど」「おう!」「藤吉先生、ずいぶん低い声で喋ってたよね」「うん!なんかデビルマン一歩手前くらい低かった!(笑)」「お~~~い! ハンチョウが説得する時の声くらい低い…でいいやん(笑) おかげで屋上シーンで いつ“安積~ぃ”って青い人が出てくるか心配だったわー(笑)」「藤吉先生の声、忘れてんじゃね? 誰かー誰か蔵さまに前のDVD見せてやって~特にシーズン1!(笑) でもそんなとここだわってんのボクらだけですよ やだキモイ!(笑)」「どんだけ蔵さまウォッチャーなんだよ(笑)」「だってー蔵さまのここ(うなじ)ヤバくね?」「それ言ったらさ 目の虹彩が明るいところもヤバくね?」「だったら立った時の背中から足にかけてのラインとか! 坂口憲二 は裸になっても、あー裸だーって思うだけだけど 蔵さまは脱がなくたってドキ!っとするもん」「するする!! シャツの袖口から見える手首でドキ!っとする!」「なんでこうボクらは蔵さまのことなら パーツごとに好き語りできるんだろうね? やだキモイ!本日二度目!(笑)」あとはもー鬼頭先生が!とか加藤ちゃんが!とか伊集院より研修医の方が大人に見えるとかとか喋って喋って喋り倒したので今朝はふたりとも若干声がガラガラ(汗汗笑) ↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.15
コメント(4)

今月末で消える運命にある「おいでませ本舗」をどうするか共同経営者のヒデに相談してみた「それはもう店仕舞いしろという事じゃないですか? なんせもう7年くらい前に作ったサイトだし~」う~~~んでもなぁ…苦労して作ったサイトだからもったいないんだよなぁ「まぁ、それはそうだけどさぁ じゃぁせめて昔のボクの写真は抹消してくれよぉぉ」7年経っても体型あんま変化して無いからいいんじゃね?「ぅおおおい!!!いろいろ成長しとるわーーー! ってか、問題はそこじゃねーし!!」と、イロイロ相談?した挙句とりあえず規模を小さくして引越しすることにしましたそれで引越し先決めて登録して~~あとはファイルの構成を縮小してアップすればいいだけなんだけど(そこがまた面倒臭いんだけど)その前にFFFTPのチェックしておかないと!とパソの中からFFFTPをようやく探し出しました(汗)ここしばーーらくの間、使ってなかったからなぁ気分的には押入れのすみっこからホコリかぶってたのを引っ張り出したかんじ(笑)…と…ととと???うわぁ~い!使い方忘れてるぅ~~~(汗汗冷汗)こんなどキッパリ忘れてるとは思いませんでした!しかもじゃぁ先にファイルを編集しましょう~と久々に開いてみたらファイルの構成がメチャクチャな入れ子状態(涙涙)先にコレを何とかシンプルにしないと編集どころじゃない騒ぎもちろんHTMLもほとんど忘れています!!(キッパリ!)もーーオイラの性格そのまんま!!(笑…うしかないYO!)そんなこんなでありますが来月までにはなんとかかんとか引越し終了~の予定(←他人事)とりあえず引っ越し予定地に表紙だけあげました(こちらです)FFFTPが「ふぁいあーなんたらがどーのこーの」とウルサイので結局FC2のサイトのアップローダー(汗汗)旧おいでませも告知書き加えたのでそっちは無理矢理FFFTPでアップしてみたらFFFTPの作業画面が真っ白になったんですけど(汗汗汗汗)とりあえず……あがってるみたいだからま、いいか!(おい!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.14
コメント(4)
![]()
最近、とんと本を読むスピードが遅くなったって気がするコミックスですら2日に分けないと読めないです(涙)やることイロイロあるからなぁ……ゲームもしなきゃいけないし……(おい!)ってなワケで今月読んだ本(マンガ限定)でありますまぁ……今月まだ半分ちょっとあるんだけど(汗汗)つらつらわらじ(1)価格:680円(税込、送料別)参勤交代の江戸までの旅路を文字通りつらつらと描いていくシリーズみたいです(まだ1巻だからね)「さらい屋五葉」は話が上手い分だけ絵柄の現代人のコスプレっぽい部分が目に付いて(そこが人気なんでしょうけど)オイラにはちょっとイマイチ…だったんですけどこれは絵柄のちんまいカンジがプラスになってて面白かったですまわりから煙たがられてる殿様って実は名君じゃないのかい?という予感を感じながら~~続きに大期待♪♪♪オリヒメ価格:893円(税込、送料別)ふくやまけいこさんの単行本未収録作品のショートショート集泣けた!!自分が小さかった時の楽しかった事や悲しかった事やあれやこれやいろんなことを思い出して泣けましたこれは子供より大人にオススメの本ですよんオイラも1番初めに編んだマフラーはキッチキチの編み目で板のようだったなぁ~(しみじみ)百鬼夜行抄(19)価格:798円(税込、送料別)青嵐がぁーーーーーー!!!とドキドキの展開なはずなのになんかやっぱりノホホンと可笑しい(ホラーですけどね)オイラ、律のおじいちゃんが出てくるとムダにテンション上がるしね(笑)うさぎドロップ(8)価格:980円(税込、送料別)まさか!ってかやっぱり!!な展開の引きで「えぇえええ!!!」ですわまぁ……ここからの切り返しに期待しますだってーーこのままいったらよくある凡百な作品で終わっちゃうやーーん!!!あと映画化決定!で大吉が松山ケンイチだそうですが……あ、ゴメンオイラずーっと佐藤隆太のイメージで読んでたからなんか違う(え)ここからBLですのでそっちじゃない方はお戻りください(お辞儀)マッチ売り価格:670円(税込、送料別)別役実の戯曲「マッチ売りの少女」を思わせる話ですが草間さんが描く世界はしみじみと温かい…というのに今回カバー下の表紙で爆笑してしまいましたよッ!ぇえ~~~~~~~~………大好きだ!!(笑)さよならキャラバン価格:420円(税込、送料別)同じく草間さんの短編集ですが……これはBLじゃなかった(汗)でもやっぱり草間さんらしい世界観でどの話も面白かったです草間さんは女の子を描いても上手いなぁ~って新発見♪(サーカス団の女の子が好きですわん♪)一生続けられない仕事(1)価格:630円(税込、送料別)はい!きました真打!!(笑)ユギさんが描くメガネはなんでこう絶品なんでございましょう♪♪このカバー絵も好きすぎてちょっと死ねる(笑)しかも今回は主人公が新米弁護士ですよ!先輩の法律事務所で働くんですってよ!!いや…マジ…その……なんでユギさんが龍騎をコミカライズしてくれなかったのか!と膝を交えて小一時間(←こらこらこらこらこら!!!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.13
コメント(0)

時間をかけて車を洗ってワックスでピカピカに磨いた次の日は間違いなく大雨です世の中、そーゆー風にできているのでぃす!(涙)そんなワケなので車はワックス入りのシャンプー白色専用ってので洗ってるどーせ野ざらしの車だし洗って流して拭けばオシマイ!でラクチンだもん雨降ったってそんなに悔しくないしねってな事を「車洗うのめんどー」ってグダグダしてるヒデに言ったら「えーーソレで洗ったら ボクの車も白くなっちゃわね?」って言われたおめーの車の色に合ったシャンプー買ってこいやぁぁ!!何しっかりオイラの使う気満々でいるんだよ!!(怒!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.12
コメント(0)

10月だというのに汗ダラダラかくほど暑いんですけど、何故??あんまり暑いから夕食後にアイス食べたら夜中にお腹痛くなって困った困った(涙涙)やっぱいくら暑くても「秋」って事ですかね(涙涙涙)「弥太郎伝」41話亀山社中改め、海援隊人も増えたし、旗も作ったしで、ずいぶん大きくなりましたん♪そこへ意気揚々と乗り込んできた弥太郎さん♪いよいよ弥太さんの本領発揮ですね!今までの苦労が報われるんですね!!そんな弥太さんを歓待する龍馬たちから就任祝いとばかりに手渡されたのは~~~借用書の束……(汗笑)そーかそーか長次郎がいなくなったあと誰も家計簿つけなかったのか!(笑)長次郎、苦労したよなぁ~と、今さらながらもらい泣きしかもこの人たちったら「船が欲しいーー」「蒸気船がいいーー」「船ーー」とピーピーピーピーうるさいッたらありゃしない!(笑)額に怒りの四つ角いくつも並べながらも借用書をすべて清算し大洲藩に船を借り入れる交渉してくれる弥太さんあんたいい人だよ~~~かーなーり口八丁だけど!(笑)その借り入れた船の名前は「いろは丸」……って…あの!「いろは丸事件」の「いろは丸」ですろうか!!(←ビミョーな土佐弁)…と思ったら次回サブタイが「いろは丸事件」だった♪うっひょう♪♪次回も弥太さん大活躍や~~~ん♪♪♪龍馬伝の方は……「木戸さん逆ギレ」「朝比奈さま、後藤の餌付けに失敗」「三吉さんふたたび!」…の、3本でした~以上!(こら!)いやいやいや~~~高杉と龍馬のアレなシーンはヒデが先に「キャーーーーー!」(腐的な意味で)だったり「ギャーーーーー!」(ファン的な意味で)だったりしたのでオイラ出遅れ気味でありました(汗汗笑)おかげで高杉を介抱する龍馬のすぐそばに置いてある湯飲みがいつ倒されるかとそっちの方が気になって気になって~(こらこらこら!)あとオイラとしては後藤ムネムネのカステラの食べ方が豪快すぎていっそ気持ちが良かった!(笑)あんなに見てる方の食欲減退させる食べ方、ないわーーー(笑)カステラ食い散らかして退席しようとするムネムネを朝比奈さまが残ったカステラ手に持って「ほらほら、怖くない怖くない」って呼び止める姿がツボすぎます(↑そうは言ってないけど!)野獣にむやみに手をだしちゃいけんな!案の定、カステラごと手を齧られてるしーーー(爆笑)やっぱ朝比奈さまが手なずけられるのはせいぜいカメレオンが限界かと(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.11
コメント(0)

カブトォ!カマキリィ!バッタァ!!!!!!彼氏さんが一言……「ガタック?」ガタックゆーなぁーーー!!(グーパン!)なんかもーー盛り上げ音頭も♪ガタックガッタックってゆーてるような気がしてきたじゃないかーー(汗)そんなわけでガタックてんこ盛り(違!)映像も楽しくて面白かったでぃす♪♪高岩さんと映司くんもだいぶシンクロしてきたしね♪でもこのてんこ盛り技術龍騎のトリックベントにも使って欲しかったよーな気がしないでもないような(汗汗)まぁ…トリックベントはトリックベントで「あ、あれオッシー!」ってわかるのが楽しかったような楽しかったような♪(汗汗笑)注:のっけから間違ってましたカブト→クワガタいろんな意味でスマン(汗汗)☆今回の取引☆最初に高く吹っ掛けるのは取引の常套手段ですなそりゃぁ~もう!どーー考えても百戦錬磨の鴻上さんの勝ち!自販機のバイク変形も後藤くんのリモコンがあればいいって!!コイン関係ねーって!!騙された!(笑)結局あれも「コイン回収箱」ってことなのねなんだかんだで最終的にはコインの7割強は鴻上さんにとられると思う~(笑笑)☆さて次回予告☆ネフ吉くんの活躍に期待(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.10
コメント(2)

前回の反省を踏まえてロボを改造するマトリンティス皇帝…すげーーーー!!!!冷静に考えれば当たり前の事やってんのになんかものすごく「できる組織」って気がするよ!!(笑)某組織にも見習って欲しいトコロだよ!!(笑笑)さてそんなマトリンティスとナイトさんなんか……利害関係が一致してるって気がするんですけど(汗)でも「情」って部分でゴセイ…ってか望のために戦う決意をしたナイトさん!!よーやく6人目に就任です(え)も~~おバカさんなんだから♪(デコ突付き)今回はナイトさんが本気でカッコよかったからそれだけで満足ですわん(笑)でもーーこんだけナイトさんがカッコイイとなると…今戦隊の女装要員はナイトさんで決定?!!(よっしゃこーい!)↑ヒデに「ナイトさんどーやって女装するの! 頭にリボンでもつけるのか! どーやってつけるの!シールか!!」言われたうん!シール!!(めげない!)☆今回のおっぱい爆弾☆やはり…なあの形状はなんか発射したくなるもん…な☆次回予告☆いまさら!!!(笑笑)カレーが作れるから黄色がリーダー的なオチ希望♪(↑byハリケン)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.10
コメント(2)

なーーんか今日は忙しかったでありますはぁ……疲れた…疲れたから………ビール飲んでもいいよね?♪シャキーンのきーのきーのきーー♪とうっかりハマッております「シャキーン!」教育テレビの番組は濃いわーーー(笑)オイラにとって朝の7時って朝食片付け終わって、お弁当作り終わって洗濯干し終わって~ちょっと一服♪の時間なんだよね(汗)朝早くっからテレビつけてるから7時からのニュースは二番、三番煎じになってて「また同じニュースかよーー」状態なのでたいがいBSの放送見てんだけどねたまたま教育テレビつけたらたまたま「シャキーン!」やってて文字通り「シャキーン!」と目が覚めましたぁ~~やってることはピタゴラとかポンキッキなんだけどねメインキャラクターのデザインが怖い…(笑)あまりの怖さにもーージュモクさんから目がはなせません!(笑)いくらメガネフェチでも許容できないメガネがあるって思い知ったわーーー(笑)これ絶対小さいお友達のトラウマになると思うよん(笑笑)すごいよなぁ~~ジュモクさんのストラップがめっさ欲しいぜ!(え)「シャキーン!」公式サイトさぁ~~て明日も明後日も休日出勤の人がいるから早く起きなければ!だわ↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.08
コメント(2)

今朝の新聞なにげに開いたら……本・日・創・刊!!うわーーーーー!うわーーーーー!カシオペアだーーカシオペアーーーーラウンジの写真に心が躍る~~♪(表紙じゃないんかい!)そりゃ本屋がどんだけ遠くたって車出して買いに行きますってばよ!ってなワケで車走らせて買ってきました!ただいま!メインは矢野直美さんが上野から札幌まで実際に乗車したレポでシャワー室やらトイレやらアメニティグッズやらベッドやらオイラが見たかった写真がイッパイ載っておりましたん♪でもほとんどの写真が小さい~~細かい所がチェックできない~~(涙)全部の写真がフランス料理の写真くらいの大きさがあったらよかったな(↑どんだけデカい本になるんですか!)そんでできれば写真は一部屋に付き2枚以上視点をかえて撮って欲しかったでありますよあと車内図ってか間取り図?ベッドなんかの配置がどーなってるのかの平面図も欲しかった!車両の断面図と室内模型の写真はGJ!で嬉しかったけどねこれも、できればできれば全車両分見たかった~~と欲望ははてしなく膨らんでいきますヤバッ!ヤミーが出てきちゃう!(汗笑)次号はトワイライトエクスプレス!ヤッフーー♪全体的に古きヨーロッパってカンジがいいんだよね♪食堂車がランチから始まるってのも魅力♪あと読みたいのは…北斗星小田急ロマンスカー スーパーはこねスーパービュー踊り子…そんなところかな?(↑鉄分、薄ッ!!)楽天さんではあつかってないみたいなので密林さんのリンク↓人気列車で行こう 2010年 10/21号 [雑誌]一生に一度でいいから乗りた~い♪車内の写真、いっぱい撮るんだぁ~♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.07
コメント(2)

10月なのに蚊に刺されて脚が腫れあがってるんですけどー!(涙涙)蚊取り線香しまっちゃったのにそんな時期なのにでっかい顔して蚊が飛んでるって……解せぬ…(涙涙涙)************「10年先も君に恋して」よかった~ちゃんと放送があって♪(←おい!)11月には一挙放送もあるみたいなのでイロイロといろんな意味で(汗)大丈夫だよね?(ドキドキ)さて最終回たぶん泣くだろうなぁ…と思いながら見てたワケですが案の定!40博と里花が別れあたりからポロポロ涙が止まりませんでしたよー特に10年後の里花が40博のためにミルクティをいれてくれたあたりがダメ!「わ~ん」と文字通りの声上げて泣いちゃいました10年前の里花からの手紙の「私は何年経ってもずっと博さんが好き」って気持ちももーキュンキュンキュン死状態ですよ(涙涙♪涙)やっぱりね本当に悪い人が、ひとりも出てこない話ってのが今のオイラの泣きツボみたいです40博もなーーもっと早くからちゃんと里花の話を聞いてやってれば変な誤解とか嫉妬とかしなくて済んだのになーー(笑)前に森松くんが「お前、40にもなってナニやってんだよ!」って怒ってたけどホント、ナニやってたんだよ!!ですよん(笑笑)ところで10年前の里花の手紙に弟くんの字で「最後の最後の任務完了」って書いてあったのがものすごーーく「?」だったんですけど(汗)だって40博にかかわった人全員40博に関する記憶が消えちゃったんでしょ?弟くんだけ憶えてたって事???…ってところで脳内妄想~~~あれはたぶん…手紙を書き終えた里花が寝てる弟たたき起こして「10年後、この手紙を私に送って!」って頼んだんだよねでも弟くんは「えー俺、10年後まで憶えてる自信が無いよー」ってぼやいたんだと思う(笑)そこで絶対に忘れないようなキーワードとして「最後の最後の任務」って書いておいたんじゃない?それで10年後にこの手紙みつけて「あれ?最後の最後の任務?なんだ? 姉ちゃんが自分に書いた手紙みたいだしー 姉ちゃんに送ればいいか」って事で~「完了!」って書き加えて送ったんだよ、きっと!あの弟くんならあまり細かい事は気にしそうに無いし!(笑)以上!脳内補完完了!(笑笑)さて!来週からのドラマは~なんか……三角関係のドロドロみたいだからコレは見なくてもいいな!(めっさ笑顔!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.06
コメント(0)

さて!「世に奇」の季節ですね♪今年の春SPがあんなだったので(“あんな”だった感想)秋は「人気作家競演」って言われてもなんかピンと来ませんでした(汗)でもーちょっとは期待したんだけどね…どね(汗笑)ってな事で~ココロの友に向けての感想でありまする♪♪「厭な扉」京極夏彦×江口洋介無限ループの救いの無さ…ってのは世に奇の定番ですな♪この運命(永遠の幸福らしいですけど)に導いた男の人はいったい何得で主人公を引き込んだんだろね?たぶんあの男の人も無限ループを繰り返してるんだろうからさ主人公が成功する事によって男の人も金が儲かるような仕組みになってるんだろうなでも主人公が死ぬ間際にこのループ思い出して「これで165回目だ」って言ってたけどさーどこでチェック入れて数えてたんだろ?って思っちゃった(汗笑)そんでーー1番最初に主人公が人殺しをするシーンですけど部屋に入ってきた人影がみるからに江口洋介ってのは……どーにかならなかったんですか?(汗汗笑)あのシルエットで話のオチが見えちゃってちょっと興ざめしちゃいました(汗汗汗笑)「はじめの一歩」万城目学×大野智今回の中でコレだけが書き下ろし~ってことでワクワク楽しみにしてましたよんこれはもう!伊東さんとエンケンさんのキャスティングの勝利でしょう(笑)あの縁結びの神様ってばホントに5秒で思いついた願いくらいしか叶えてくれそうに無いもん(笑)そして「あの願いは実は彼女の願いだった」ってオチも「あれ?(笑)」ってカンジで好きですよん♪でも「まずはじめに」って口癖は「まずはじめに結論から言いますと…」ってすれば何の問題もないような気がするんだけどね(笑)最後にタモさんが八百万の神を800万の神様と仮定して約16人に付きひとりの神様がいる割合になるってゆーてましたけど…オイラに割り当てられてる神様はものすごい小物な神様のような気がする(汗汗笑)「栞の恋」朱川湊人×堀北真希ザ・タイガースのサリーって岸部一徳さんの事だよね?…そんなことを思いながらなんか可愛い話だなぁ~と思ってたんですけど一転して悲しい話になっちゃって、ちょっと涙目……何かを介して手紙のやり取りをするってのも世に奇の定番中の定番だけどね(それでお互い会う事が出来ないってのも定番)この話は最初に勘違い(人違い)が入ってる分だけ最後が悲しいな…と思いましたよんただ!本好きとして言わせてもらえるなら!本屋の中でペンを使うな!!!本が汚れる!!!!栞に書くならせめて鉛筆にしてくれ!マジその一点だけは許せませんわーー(そこが「この娘はあまり本を読まない」って設定だったの?)あと古本屋の棚の下の方に「三田村鳶魚全集」が全巻揃ってたみたいでドキドキ(汗笑)オイラ中公文庫版のしか持ってないのー(涙)しかも全巻は買えなかったのーーー(涙涙)そのうち揃えようと思ってたら、もう絶版なのーーー(涙涙涙)棚に並んでたの、ほとんどが帯破れ帯無しだったからさー一徳さん!値引きして分割払い……じゃダメ?(え)「殺意取扱説明書」東野圭吾×玉木宏これは原作読んでた(笑)でも原作ではそんなに面白いとは思わなかったんだけど(え)映像にしたらメッチャ面白かった♪そっけない装丁と淡々と読み上げるナレーターで取説の無機質なカンジがすごく出てるのがいいなぁ~玉木くんの顔芸も、塚本くんの嫌なヤツっぷりもコミカルなテンポもこの話には合ってると思う♪♪♪やっぱ取説は最後まで読んでから実行しなきゃ!だよん場当たりで読んでるヤツが付箋まで貼って読んでるヤツに負けるのはいたしかたなし!!(笑)オイラ今のところ殺意は持ってないけどさ(はい)この取説は読んでみたいと思ったよん(笑)(家電でもなんでも取説読むの好きなのだ♪)「燔祭」宮部みゆき×広末涼子これは「クロスファイア」の前に書かれた作品ですねこれも原作読んでたけど…う~~~~ん……オイラが広末をあまり好きじゃないって事を抜きにしても(汗)ハッキリ言って原作の方の勝ち!(汗汗)やっぱ映像にしちゃうとどーしても映画の「クロスファイア」と比べちゃうからさーどーしてもこっちは尻すぼみに見えちゃうよな(映画の「クロスファイア」には「燔祭」のエピソードも入ってる)宮部みゆきなら他にもなんかあるだろうになんでコレ選んじゃったのかなぁ?たぶん「まず広末ありき」で選んだんだろうな(少し泣く)そんで香川さんは殺意取扱説明書を読んだ方がいいと思ったdeathよ(こら!)殺された妹の子供時代を演った篠川桃音ちゃんってゲゲゲの藍子ちゃん(3才)だよねぇ~あいかわらず可愛くってタマランですよん(笑)もちろん成長した妹役の若菜姫も可愛かった♪そこだけは気に入りました(こらこらこら!)てなカンジで今回オイラが1番気に入ったのは「はじめの一歩」次点が「殺意取扱説明書」ダントツでダメだったのは「燔祭」ですね(汗)やっぱり書き下ろしは先入観がなくて面白いと思うよんでも今回も心底怖い話は無かったなーそこがちょっと残念ですあ!怖い話といえば!さっきふと本棚をみたら朱川湊人の「かたみ歌」(「栞の恋」が収録されてる)あった!!!ビックリした!ビックリした!!オイラいつ買ったか憶えてねーーーー!!(汗汗汗)いやそれ以上に読んだ記憶がねーー!!(汗汗汗冷汗)と、いうことは……まるまる1冊、新刊が手に入った♪って解釈でいいのかな?(え)こちらはそんなカンジでありますがココロの友はどーだったかしら?(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.05
コメント(4)

龍馬伝の視聴率がだんだん下がってるってマジっすか?なんで???以蔵が出なくなったから…とか話が難しくなってきたから…とかイロイロ言われてるみたいですけどねおかしいな?オイラもヒデも毎回毎回、面白すぎて困ってるんですけど???「弥太郎伝」40話商売が上手く行かないのは何故だ!…と問い詰められた弥太さん脂汗をかきながら………「さ…さ…さ……」言えない言えない口が裂けても言えない!(笑)言ったら最後、後藤ムネムネに殴られちゃうもん(笑)それに自分が無能だって証明しちゃうようなもんだもん(もらい泣き)だからといって3年待ってて…ってのも言い訳としては苦しいってばよ!弥太さんがそんな思いしてるのにさ後藤ムネムネに呼ばれた小曽根さんとお慶さんがあっさり龍馬の名前出すもんだからーーーーーーーもーー弥太さんの努力台無し!!(笑笑)龍馬と連絡を取れと言われちゃった弥太さんおたずね者の龍馬がそうそうつかまる訳も無く~ここはお元ちゃんと飲むしかねーわな!(笑)お元ちゃんも父親で苦労した…という話を聞いて弥太さんってば同じ境遇同士、ちょっとはホロリときたんじゃない?でもね、ほら、お嫁ちゃんが神々しいから(笑)あんなに顔を寄せ合っても、お元ちゃんになびく様子微塵も無し!(笑笑)そこへいきなり!ってかものすごく普通に刀と靴持った龍馬登場~~~あまりの自然さにおもわず爆笑しちゃったぜ!!ホントに弥太さんの苦労はむくわれねーな!!(笑笑)ってなところでヒデとのバカ話です♪例によって例のごとくなので「大河の何たるかをわかっとらん!」って方は申しわけありませんがお引き取りくださいませ(お辞儀)ではヒデから~~「弥太さんの所に現れた龍馬が あまりにも自然でビックリしたわーーーー!(笑)」「ホントふつーに入ってきたよね そりゃ弥太さん、腰抜かすわ(笑)」「その後の会談でお元ちゃんもいたけど あれ、後藤さまと龍馬を引き合わせたら 殴りあい必至!ってことでお元ちゃんも呼んだの?」「じゃないの? 女の子いればいくらチンピラ先輩でも 酷い事はしないだろう…って弥太さんの心遣い(笑)」「でもムネムネ、すごくデカかったよね!! もともとデカいけど今回は特別デカかった!」「うん!どこの相撲部屋の親方?ってくらいデカかった!(笑) モミアゲをずーっと伸ばしてるせいか顔も丸く見えるし~ 役柄的にワザと太ったのかな?」「かな? なんせ後藤さま、虎も素手でしとめますから!(笑)」「別にあの虎は後藤さまが獲ってきたんじゃねーよ!(笑)」「それで最後にみんなで握手した時 “次はハグじゃ!”って江口龍馬の声がした!(笑)」(↑大河ドラマ「新選組!」参照)「うんうん!!したした!(笑) 最後に“頬ずりじゃ!”(笑)」「でっかいふたりがジョリジョリ…怖いわ!!!(笑)」「なんかさーここまでしてても ここの後藤象二郎は悪役っぽくてしかたがないんだけど… あれじゃね? ここの龍馬暗殺の実行犯は後藤象二郎説でいくんじゃね?」「えぇええ!! そこは無難に見廻り組説を採用するんじゃね? いろんな人が実行犯役に立候補してるってゆーし」「いやぁ~ こんだけ象二郎が龍馬を嫌うエピソード盛りだくさんしてんだもん ここは後藤象二郎説を採用する伏線だろーよ」「そっか、それなら 明治になっても弥太さんが後藤さま嫌ってる理由に説明が付くか」「な?」「いやいやいやいや~~~~~!!(笑) それより次回のサブタイですよ!」「さらば高杉晋作…な」「つ・い・に!だよーーー(泣く) 今回だって、超血!!だったしーーーー」「奥さんほっといて愛人とフラフラしてるからだ!(笑)」「えぇーーーーーー!!そこ言われても~~~(笑)」あとは~お龍ちゃんが可愛カッコイイとかお龍ちゃんが可愛カッコイイとかお龍ちゃんが可愛カッコイイとかお龍ちゃんが可愛カッコイイとかーーーー三千回くらい言ってたって気がする(汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)3日にいただいたコメント22:50 望むに騎士さま憑依! に一票を入れておきました(笑) やっぱりそういうフラグに見えますよね…… ってことは…望の中の人がジロさん!!!!!!←採用です!!(え)今のところ、ゴセイサイドで1番使えるのが望って気がしますよ(笑)22:51 メズルさまは、幼女がよかったです。幼女からゆかなの声。最高最強じゃないですか! 幼女からゆかなさんの声……それ犯罪じゃないですか?(汗汗笑)ゆかなさんの場合、この先いろんな女性に憑依していくと面白いと思うんですけどね(笑)
2010.10.04
コメント(0)

いきなり鴻上さんからビールのお中元をもらちゃった映司くん嬉しくってバッタの缶開けちゃってたけどさもらう筋合いの無いものはきっぱり断った方がいいと思うぞ!案の定、鴻上さんってばソレやコレやと引き換えにメダルの7割よこせといいやがったぜ!でもまぁギブ&テイクの世の中だからなぁ…ちょっと値切り交渉してみればいいんじゃね?(え)ところで鴻上ファウンデーションってなんの会社?化粧品?下着?いやあの軍事設備からして……ブラのガスマスク作ってんの?(←たぶん正解)(ブラのガスマスク→昨日の日記)さてさてグリちゃんのほうですがカザリにウヴァにガメルの人間体キタコレ!!うわぁ~い♪うわぁ~い♪久しぶりにネフ吉くん見たぜ!(おい!)これじゃメズールにも期待しないワケにはいかないだろ♪ゆかなさんが見られるぅ~~~と喜んだのに…JK!まさかのJK!!え!そんなに若くなりたかったのッ!!(←殴!)☆今回のヤミーの元☆だからーーーそれは買い物依存症って病気だって!!寂しさを購買欲で埋めてるんだって!!なんかヤミーの元ってみんな「欲望」っていうより深刻な病気のような気がするんですけど(汗)気のせいですか?そうですか?(汗汗)そんで父さんが倒産しちゃった彼女はとりあえず早めにあのマンションを引っ越せ!バイトなんかの話はそれからだ!バイトといえば!アンクもアイスだなんだと金喰い虫なんだからさバイトでもすればいいのにーーーあんな頭であんなメイクだけど深夜のコンビニかガソリンスタンドなら大丈夫だと思うーー(こらこら!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.03
コメント(2)

たぶん最後の団体(え)マトリンティス登場~~~~ウォースターや幽魔獣の敗因を分析してきました!ってよーやく力任せのイケイケゴーゴーじゃない幹部きた!(笑)敵女幹部もきた!!やっぱ今までのゴセイに足りなかったのはソコだよ!!(ソコ?)でもマトリンティスってあの…皇帝?自分で天才カッコ笑イゆーてますけどあの彼以外はロボットの帝国なの?そのロボットも彼がひとりでチマチマを作ってんの?それはそれで……寂しかないか?あーだから地上を征服しようと!!(ポンと膝を打つ)そんであの女幹部も天才さんが作ったロボットって!それってGS美神のドクター・カオスとマリアにしか見えんですわ!(笑)あーそりゃぁもう!ロクでもない発明品しか作らないわーーー(笑笑)☆今回の天使☆宿題の似顔絵を口実にゴセイの本心を聞き出す望…恐ろしい子!!望がシッカリしすぎてるせいかそれともゴセイが…ゲフンゲフン…なせいか天使、本気でシッカリせいやぁ!って思っちゃいましたあ、あとハイドさんがマジスの思い出語りしてたけど…大丈夫!マジス、敵幹部として海の中にいるんから!(え)うん、どー考えてもあれで使い捨てるにはもったいないキャラだと思うじょ(えぇ)☆今週のナイト☆この人は…幽魔獣以外と戦った事は無いのかい?あまりの役立たずっぷりに泣けるわーーーッ!!とりあえずここからのターンは「少年との心の交流」を希望!じゃなければ「実は6人目の戦士は望!」って展開を希望!(こらこら)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.03
コメント(1)

金曜ロードショーの252…思ったよりもつまらなくてこっちがパニクったわ!!!そんでこの時期に海猿ってる人が出てるせいで全体的に大味な海猿っぽくて困る(汗)あと内野さんは短髪が似合わなくて困る(おい!)救急時といえば~この記事↓「非常用ブラジャー」、いざという時はガスマスクにイザという時にブラ外すってのもなんだかなーーと思うんだけどねカップの部分を半分にして自分が装着するのは良しとして~残りの半分を誰に渡すかが問題だ(汗)たとえばあまり親しくない知人(特に男性)に渡さなければならない状況だったら一瞬の迷いが死を招くような気がすると思う(汗汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.02
コメント(4)

昨日ヒデがオイラのパソコンでニコ動やらピクシブやら見てたようで~今パソコン立ち上げたら全部ヒデのアカウントでログイン状態になってたdeathお前、自分のとこで自分のパソコン使えよ!!なんだ?エ〇動画でも見てたのか??まったくむー!このパソコンは彼氏さんも使うんだから勘弁しろよーーー!!!と、ヒデの足跡みてみたら……ヤツはこんなのを見てました↓なにコレ怖い!!(笑)白い人、1番良い装備がソレかよ!1番いい装備の剣、折れちゃってるよ!だいたいなんでこの黒い人、ビニール傘なの?ビニ傘でなんでそんなに余裕ぶっこいてんの?なんなの?これBLゲームなの?いろんなものがカオスすぎて若干頭が痛いです…ってか洗脳されそうです(汗笑)またコメントが秀逸すぐる(笑)そういやヒデが「次のボーナスの使い道は決まった 大丈夫だ、問題ない」って、ゆーてたな……コレだな!!間違いなくコレ買うんだな!!!……買ったら見せてもらお~~っと♪(↑ハナから自分でプレイする気は無い!!笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2010.10.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

