2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1

久々に本屋さん方面に出かけたので久々にいろんな雑誌に出会ってきました♪でもねでもね!!川島選手のブログで紹介してたこれ↑が欲しかったのにーーー!!売ってなかったよーーーーーー!!!(号泣)表紙がこんなギリギリライン状態だから中身はさぞや!!って期待してたのに期待してたのに見たかったのに見たかったのにーーー(今年の目標→自分に正直に生きる)しょうが無いので↓これを買ってきましたずいぶん雰囲気違いますけど(笑)付録のTEAM NACSフォトカードがカッコ良かったです♪そうそう昨日の「ラッキーセブン」で洋ちゃんってば「昔何度かパイ生地を腐らせたことがありますから」って!!!アドリブですかーーーーーッ!!(笑笑)どこまでが脚本でどこからがアドリブかワカリマセンが昨日の夜は各藩のどうでしょうバカが「おい!パイ食わねぇか?!」って叫んだに違いない(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.31
コメント(0)

北面の武士として就職した清盛ですがどーも思ってた職場と違ったようで「化粧するなんて聞いてねーし!」状態ですよ(笑)まぁ…長い物に巻かれてみるのも新入社員時代には必要かもよだってお前さん、あいかわらず汚いし鍛錬怠ってたから流鏑馬もできねーし(汗笑)そんな理想と現実のギャップにうんざりの清盛くん仕事中なのに見るからにヤル気ナッシング顔ですよでもね、女子の前でね、下ネタは無いわーーー(笑)いくら教養が無いといっても女子の前で股間のあたりを指し示すのはNGだわーー(笑笑)その後をキレイにまとめて見せた佐藤義清を見習ってくださいもーねキレイな人はアップになっただけで♪シャララ~ン♪ってキレイな効果音まで付いちゃってるしBGMまで美しいというキッパリとしたエコヒイキがステキ(笑笑)こんなキラキラな藤木直人だもんそりゃぁ~璋子さんだって名前聞いちゃうわ~(笑笑)それにしても今回の話藤原の…國村さん(名前がゴチャゴチャで覚えられない/汗)忠盛に舞を躍らせておいて、伴奏を微妙にズレさせてさーあげくの果てに他の貴族たちが忠盛に酒を浴びせるように仕向けるって!!イジメよくない!!でありますよッ!それでも毅然と踊りきった忠盛さん男前だわ♪♪思惑が外れた藤原國村さんってば今度は節会に出席する忠盛さんを通路でひとりきりにしそこに源為義を仕掛ける始末!!平氏に恨みこそあれ…と抜刀する為義にこの勝負は武士がもっと力をつけてからでも遅くは無いと静かに説得する忠義さんがステキです♪そんな父ちゃんたちを影から見てた、清盛、義朝の息子達ふたり…父ちゃんふたりにこんな辛い思いを強いる朝廷なんていっそ息子ふたりが手を組んで倒しちゃえよ♪って思いました(笑)☆今回の可愛い☆忠盛の出世祝いの席からはずれてぽつんとテディベアの様に座ってる清盛♪この人デカいのにこういう姿が可愛いですわん父ちゃんへの不満抱えて河原に座ってる姿も可愛い♪♪でも~すぐに義朝がやってきたもんだから「カッコいい~♪」とオイラの心は手のひら返し♪(こらこらこら!)ところで平氏にも源氏にも口ではどうこう言ってても実はお父ちゃんが好きな人と兄上大好きを隠さない人しかいないって気がする(笑)家盛が清盛の事を大好きなの以上に忠正も忠盛の事が大好きだよね~だから心配してあれこれ余計な事言っちゃうんじゃね?(笑)忠盛が殿上人になったのを聞いて駆け付けた時忠正ってば清盛を軽くうっちゃり投げてるし(笑)この人、ハナから清盛を認めてないですけどねー見てる方としてはおもわずテレビの前で「それ、平氏の嫡男!!」って叫んじゃったじゃないか!(笑笑)☆そして今回の璋子☆鳥羽さんと同衾するのはただの妃としての務めですかそうですか…璋子ってば鳥羽さんの苦しみとかイライラとかをあいかわらず全然わかってないよね嘘も方便でシラをきり通すくらいの根性ないとこの先、生きていくのが辛くなると思うよん「功名が辻」の永作・淀くらいの心臓を持て!(笑)ところでヒデと大河の話する時に「鳥羽さん、可哀そうだよね」「ホント鳥羽さんに同情するよ」とまるで近所のオッチャンみたいな呼び方でスマン!(汗汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)29日にいただいたコメント11:47 そして、サリーがマベちゃんに恩返ししとったんだー!で、また泣きましたー!サリーはホントに良い子でしたよね(もらい泣き)サリーのお墓(あったとしたら)にバナナを沢山お供えしたいです
2012.01.30
コメント(0)

あいかわらず流れ星くんの回想が出ると「アンノウン来るんじゃね?」「アギト出るんじゃね?」とドキドキですよ(汗笑)オイラにとってあの場所はやっぱアンノウン出没地(汗汗)今回の見ドコロはなんといっても「お願い賢吾くん隊」と「ここほれワンワン隊」!!作戦と組み分けを説明する時のイラストも可愛ければ「ワンワン隊」のミリタリールックも可愛い♪♪この形から入りっぷりは美羽さまの趣味ですか?(笑)ジェイくんのやりすぎ迷彩も実は美羽さまがためしにジェイくんの顔でやってみて「………私たちはやらなくてもいいわね」だったらいいな(笑)一方の「お願い隊」は~~………すみませんキングがただの背景かと思いました(汗)賢吾を運ぶって役回りがあって良かった(汗汗)☆今回の友情握手☆なんやかんやで元の鞘♪(笑)賢吾と弦ちゃんはWとは別の意味で「ふたりでひとつ!」感がとても好き♪♪♪でーーもーーいつになったら賢吾は弦ちゃん人間体と友情握手ができるんでしょうね?(笑)友情握手の相手がいつも高岩さんって気がするです(笑笑)☆ところで今回の磁石☆え?ギガキャノン?(違!)こういう形状のものはすべて「ギガキャノン」で認識してるオイラの脳が「緑色じゃなーい!」とパニックです(よせ!)でも両肩にキャノン砲はまだしもベルトの左右にトリガーってハッキリ言って……ジャマじゃね?(こらこらこら!)☆そしてそして今回の流れ星☆「俺でもめるのは勘弁してくれ」↑腐った脳で変換しろ!って事ですねッ♪(笑)そんなカンジで次回、長澤奈央ちゃんに期待♪(え)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.29
コメント(0)

重傷をおったマベちゃん以外の5人は誰に邪魔されること無くガレオンに潜入成功!(笑)やっぱりザンギャックは泊りがけで新年会でもやってたとしか思えません(確信的に正解!)その後ご本人対決やらマベちゃんとバスコの一騎打ちやらでオイラの中ではすっかり最終回の盛り上がりですよんありがとう!バスコ!君の強さと狡さは忘れないよ!!(こら)実際バスコっていいキャラでしたよん♪ニコニコ笑いながら常に上から目線!唯一の仲間だったサルを平気で捨て駒にし余裕シャクシャクでマジ強い!一騎打ちの時にいつもの「マベちゃん」じゃなくて「マーベラス!」って呼ぶあたりもオイラの心を鷲づかみデスよ!!(笑)変身前の優男も変身後のデザインもいいよなぁ~声と口調も大変ヨロシ♪やだなーこれじゃオイラまるでバスコのファンみたいじゃない♪…と、バスコの口調をマネしてみましたがオイラがやると某弁護士先生風になるんですけど(汗)あぁ!!オイラの心が鷲づかみなのはそこか!(目ウロコ)そんなバスコ最期が爆破じゃなくて雲散霧消だったのが衝撃的でしたやだーこれじゃこの後VSモノに出られないーー(え)☆次回予告☆本編終わったCM中に「さすがにサンバルカンは古くて 中の人は出てこれないよねー」と笑ってたオイラに鉄拳!!出ますがな!!!(オロオロ)いや、素直に嬉しい(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.29
コメント(2)

金曜ロードショーで「L change the WorLd」見ましたよん映画館で見た友達が「ラストに別の意味で泣いたッ!」って言ってたのでどんなんかな~~と期待(?)してたら……あ~~~~これはニアファンの友達は号泣するわ~同情するわ~(汗笑)今回のテレビ放映見てヒデもまた別の意味で泣いとりましたよ「工藤夕貴がヤル気満々だから 高嶋弟がただの雑魚キャラに!! カラコン入れて特殊メイクまでしてキャラ作ってるのに 雑魚臭さ満載すぎて泣けるわ あとナンチャンのシーンがコントみたいで… 台詞かんだら死ぬんじゃないのかと思った(byカミカミマン)」オイラ的にはこの映画「松ケン萌え映画」だったから、まぁいいや(え)ところで塩麹ですが出来上がりの正解がわからないまま10日たったので「たぶんこれで出来てんじゃね?」って事にしました(え)それでタッパーごと冷蔵庫に入れて煮物にちょっと入れてみたりから揚げの下味にしたりハンバーグのタネに入れたりして使ってますこれがねーーー美味い!!いやこんなに美味しいとは思って無かったから塩麹の威力にビックリです♪使い方は基本的に「塩の代わりに使う」ですがから揚げやハンバーグには肉の量の8~10パーセントの塩麹のみであとは何も入れなくてもメチャクチャ美味しかったです♪♪ハンバーグはソースもなにもかけなくたって美味しいしいつもよりフワフワになったって気がする♪気がするだけかもですけど(笑)ただ麹なので焦げやすいのが難点だなぁ~そこさえ上手く焼いたり揚げたりできたらホント満足満腹でありますよん♪♪♪麹は冷凍できるっていうからちょっと買い置きしておこうかな↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.28
コメント(2)

オイラのお楽しみ番組「カシャッと一句!フォト575」冬シリーズもそろそろ終わりで次の春シリーズはいつからかな~なんて思っていましたら本日マジで最終回でしたッ!えーーーーーーー!!!なんでーーーーー!!!なんで終わるんーーー!!!まだ作品募集してたじゃないかーーーー!!NHKのバカ!!やっぱアレか?某番組の川柳クイズで伊集院さんがヘッポコだからか?(こらこらこら!)すごい好きな番組だっただけに公式サイトにいきなり終了告知が出た時もタイトル変えるとか時間帯変えるとかでこの番組の内容自体は続くんだと思ってたんですけど今日の番組の最後に伊集院さんが「(フォト句を趣味として)続けてください。ボクも続けます」って言うんだもん(涙)ホントのホントに終わっちゃうのかよ!って泣けました(涙涙)そりゃ下手なりに細々と続けるけどさ常連さんの鼓吟さん、さごじょうさん、杉本とらをさん鳴くよ鶯jin-pei-kyoさんなどなど皆さんの新作がもっと見たいよーー(涙涙涙)伊集院さんたちが散歩しながらフォト575作るのもお手本になって大好きだったのになー(涙涙涙涙)はぁ……寝っころがって尻掻いちゃうレベルでいきなりヤル気ゼロですよ……今までの中でオイラが1番好きなフォト575はお題「午後3時」で殿堂入りした鼓吟さんの作品色々とありまして先帰りますこれだけじゃ「なんのことやら?」でしょうがここをクリックして写真見てください♪この男の子の状況やらポーズやらがね午後3時までに色々あったんだろうなぁ~と想像できて可愛くて可愛くてたまりませんです(笑)(この、句と写真を一緒に見て「あぁ~!」ってのが フォト575の醍醐味で大好きなのだ♪)まぁ…何事にも始まりがあれば終わりが来るってことですか…でも、こんな突然終わったんだからそのうち突然復活!ってのもありですよね!NHKさん!!(真顔)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.27
コメント(0)

う~~ん……可も無く可も無く不可も無く(え)容疑者が自供したけど本当は…という相棒にはよくあるパターンや!だったんですけどね産廃業者に反対運動に違法就労に拳銃どうのに染色こうので全体的に焦点がボンヤリしてた気がします詰め込めばいいってもんじゃないですねオマケに真犯人は浮気をネタに強請られて~ってこのパターンにはもうお腹いっぱいですゲフゥ~世の中、どんだけ浮気をネタに強請られてる人いるんだよ!(笑)しかも先週に引き続き今週もTRICK(笑)ジャーミーくんは年上の女性に取り入るのが上手いんでしょうか(こら!)ところで茹でた生ハムは普通のハムみたいになるん?生ハムってほとんど食べたこと無いから味の想像もつかないです(笑)タモリ倶楽部で生ハムでハムカツ作ったら「これはこれで別物で美味しい」といってたけどね(笑)生ハムカツは数枚重ねちゃダメだそうです1枚1枚で作るのがいいんだって~やってみたいけど………勇気が無いよー特に財布的に(汗笑)☆今週の(あえて)萌え☆右京さんの皿のチーズを食べたがるソン♪きっとラムネにも同じ事やってるんだろうなぁ~そんでラムネならチーズでもなんでもソンが欲しがるだけくれるんだろうなぁ~(笑笑)そんなカンジで今週の見ドコロは次回予告の金井くんと三宅さん!(え)もうすでにココロは来週へ~デスよ(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.26
コメント(0)

朝ドラ「カーネーション」ピアノ三姉妹の作戦に、ついに糸ちゃんが折れましたねぇ~でも買ったのがピアノじゃなくてオルガンってあたりがいいです♪ちゃんと三姉妹がケンカをしないように弾く時間割を作ったあたりもお母ちゃんとして正しかった♪でも…まぁ…やっぱり大ゲンカでしたけど(笑笑)さてさて……以前に提出した3月11日からの行動記録に対する結果も来ない内に今度は県民健康管理検査ですと!なんだか立派な封筒で承諾書出さなきゃならないんだけどその書類の書き方でウチの年寄りが躓いてまーす(汗笑)検診の希望日と会場を選んでくださいとカレンダーの表が同封されてるわけですがさーこれが年寄りには難しい(汗笑)カレンダーのどの部分が実施日なのか読めない(汗汗)年寄り、こういうのに慣れてないんですよー表の縦軸と横軸を合わせたりするのも苦手だし「実施日は色がついてるところです」なんてカレンダーの紙とは別の紙に小さく書いてあっても読みませんでも今まで生きてたプライドがありますからこれくらいの書類は「ひとりでできるもん!」とばかりに「実施日が月に数日のワケが無い!」という勝手な解釈で記入して提出しちゃいましたよ!はぁ……電話して訂正しないと……だいたい月に数日しか実施しないのなら「○○会場の実施日→○日、○日」と字で書いてくださいカレンダーの表にするなら実施しない日は全部バッテンつけてくださいそしてカレンダーのすぐそばに「色がついてるのが実施日です」とでかく書いてください…と、今さら言ってもしょうがないですけどねこの手の書類作ったら一度、年寄り集めて「ちゃんと記入できるかどうか」テストしろよ!県やら東電やら、送られてくる書類みんなそう!わざわざ金かけて立派な印刷で分りにくい書類作ってさーもったいないったらありゃしない!!そんで行動記録の結果はどーなんだ??被ばくしてんの?してないの??それとも研究で記録とっただけで本人には結果を教えないの??この先、ずーっと検査するらしいけどさそれってただデータが欲しいだけじゃねーの??そんな愚痴をヒデに言ったら「そのうちハガキが送られてくるんじゃないの? “頑張れファイト!”って書いただけのハガキが(笑)」と言われちゃった~い!!うん、たぶん正解!(笑)だってあんな行動記録だけで被ばくしてるかどうかなんて詳しくわからないと思うもんそれをいくら分析したってさー「あとは自分たちで頑張ってね♪」ってしか言えないと思うもんそれより内部被ばくを検査する機械が見事に足りないもんだから線量が深刻な地区の人と子供は優先的に検査してもらえるからまだしも我々一般人はいつになったら検査してもらえるかわからないんですけど!しかもその検査にただでさえ足りないお医者さんが対応してるもんだから圧倒的に医者の数も足りないです!!病院なんか、いまだに野戦病院みたいな有様ですよ!オイラのインフル&風邪が長引いたのも病院で何時間も待ってる間に別のウイルス貰ってたとしか思えないもん政府でも東電でもいいからさっさと内部被ばくの検査する機械と医者、専門家を持って来いや!この国は後手後手どころの騒ぎじゃなく後出しジャンケンで負けててどーする!って話だよな↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.25
コメント(4)

朝ドラ「カーネーション」♪最近の見ドコロは不倫関係ってところなんでしょうけどオイラ的見ドコロは「ピアノこうて!攻防戦」であります(笑)子供たちの「ピアノこうて!」大合唱を「やかましい!!」と頭から怒鳴りつける糸ちゃん母ちゃんがステキ(笑笑)それでもめげずにあの手この手で「ピアノこうて作戦」を遂行する三姉妹も好き(笑笑)たぶん旦那さんや糸ちゃんのお父ちゃんが生きてたら「ピアノくらい買ってやれ」って言うんだろうなぁ(笑)でもね三姉妹の成長のためにはホイホイ買ってやらないで「あかんもんはあかん!」と突っぱねてる糸ちゃんが正しいと思います♪三姉妹の次の作戦が楽しみだなぁ~糸ちゃん、どこで根負けするんだろ(笑笑)そんな楽しい「カーネーション」ですが…NHK朝ドラ、夏木マリが“緊急登板”!視聴率テコ入れ? 女優、尾野真千子(30)が主演するNHK連続テレビ小説「カーネーション」(月~土曜午前8時)で、晩年のヒロインを女優、夏木マリ(59)が演じることになり、23日急きょ発表された。3月3日放送分から登場する。(以下略)「緊急」とか「テコ入れ」とか、ただならぬ文字が躍ってますが単純に尾野さんの年齢では晩年を演じるのが大変だってだけだと思うよ?だって小篠綾子さんって満92歳で亡くなってるんでしょいくらなんでも尾野さんが演じるのは大変だし頑張って演じても(尾野さんならできると思う)「若くてコシノ三姉妹の母親に見えない」とかなんとか重箱つついてツマンナイこと書くヤツがいるだろうしねただ去年の紅白で審査員席にいたコシノさんが「カーネーション」のテーマソングを歌う椎名林檎さんとそれを応援するために糸ちゃんの扮装で出てきた尾野さんに何のリアクションも無かったのが気になるといえば気になるけど(汗汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.24
コメント(2)

まったく!今回の大河のテーマは「中二病はこじらせるとまわりが迷惑!」ですか?(笑)目先の正義感に酔いしれて無頼を続ける清盛がもー見てて痛くて痛くてさお母さーん!バンソウコ持ってきてーーー!人ひとり包めるくらいのヤツーー!状態でしたよん(笑)これだから青春ってヤツは始末が悪い(笑笑)ホント清盛がお父ちゃんに「お前は平家に守られてたから今まで生きてこられた」と説教された後「俺…まだ本気出してねーし!」とか言い出したらオイラが「清盛ーーーッ!」ってぶん殴っていたと思います!(何様!)そんな清盛を「兄上」と立ててくれる弟くん!やだナニこの子、天使?って思うほどだ♪健気で可愛い♪「清盛は私の子です」って言いきってくれたお母さんだって菩薩様だよーこのふたりに不義理をしたら、清盛、罰当たるわーと思いましたその後、義朝に競べ馬で負けて…って!そりゃ鍛錬をかかさない義朝に遊び歩いてた清盛が勝てるわけないデスよ!そんなプライド折れまくった清盛はようやく心を入れ替えて(え)北面の武士として上皇に使えることになりましたとさコネだろうと就職したんだから、ちゃんと働け!(笑)ところで……璋子さんって頭が弱いんですか?(汗)鳥羽上皇がなんで怒ってるか全然理解できてないあたり常人じゃないと思うんですけど(汗汗)だいたい、いくら不義の子を産んだとしても表面上は鳥羽上皇の子供って言いつくろうだろうに白河法皇との子っての隠そうとしないんだもんむしろ胸張って堂々と誇ってるんだもんなんかもー怖いわこの人(ドキドキ)☆今回の汚くてステキ☆だ・か・ら!玉木宏の役ドコロはカッコいいなんですよ!前回も書いたけど、大事な事なんでもう一度書きました!清盛に「競べ馬をしよう」って誘う顔なんて別な事も誘ってやれ!って思うほど(ナニを?!)素晴らしい“したりライン”でありましたよん♪佐藤義清の藤木直人がまた汚くてキレイ♪の国から来た王子様みたいでした(はい?)いやいやいや~この人、汚いのにそんなに汚く感じないんだよね顔立ちがどうのっていうより着物をきちんと着てるからかしらん???清盛も前をちゃんと合わせたらそんなに汚く見えないの?無理ですね!(←結論早ッ!)そんで…佐藤義清って……誰?(汗汗汗)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)22日にいただいたコメント17:36 サリーがかわいそうで、かわいそうで…電王あたりからラスボス男子の容赦なさったら凄すぎますよねー! かわいそうすぎですよ~サリーはバナナを食べてただけなのに(涙)ホントにバスコがこんな酷い事しちゃったら陛下はどんな酷いことをするの!って思っちゃいます(汗笑)
2012.01.23
コメント(4)

ラビットハッチは元々賢吾の居場所だったのにその賢吾をないがしろにするなんて!弦ちゃんのバカ!もう知らない!!(←お前は弦ちゃんの彼女か!)流れ星がスイッチ担当になっちゃったら賢吾の居場所が無くなってしまうって事に気付いてない弦ちゃんにガッカリだ!!新人はまず掃除とお茶くみからだろう!(え)ホントになー賢吾も最近ようやくデレてきたっていうのにすっかり元のツンに逆戻りデスよまぁ…それはそれで良し!(こら!)そんでマグネットのSとNを一緒に使ったらどーなるかなんて小学校の理科じゃないですか!気付け!(笑)弦ちゃんってばどんだけだよ!!(汗笑)☆今回のフードロイド☆そっか!フードロイドのデザインとネーミングがちょっとアレなのはユウキがデザインとネーミング担当だからなのか!!いやぁ~賢吾が作ってるのにアレすぎておかしいなーと思ってたんだぁ~(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.22
コメント(0)

サリーがあまりにも捨て駒すぎて泣けましたバスコったら!お前、サルだけが友達じゃなかったのかよ!!あんな酷い事されたのにまだバスコを信じたい心とゴーカイ達の優しさの間で悩むサリー!(涙涙)いっその事マベちゃんとバスコでサリーの両腕を引っ張って大岡裁きをすればいいと思いましたッ!先に手を放した方がお母さんッッ!!それにしてもバスコとゴーカイがこんな状況なのにチラリとも出てこなかったザンギャック!こんなラッキーチャンスにお前らナニしてたんだよーーー!!泊りがけで新年会でもやってたのか?!(←もしや正解?)こうしてみるとなんだかんだ言っても一生懸命戦ってた殿下はもっと評価されるべきだと思います(え)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.22
コメント(0)

雪が降ったおかげで乾いて痛かった鼻の奥や喉の奥が楽になりました♪そのかわり靴下重ね履きしても足先が冷たい(涙)冷え性の人は重ね着しない方がいい…とかいいますけど重ねないと冷たくて死ぬから!(え)ところで~きのこの山とたけのこの里どっちも好きだけどどっちか!といわれたら「きのこ派」ですよ(笑)壮大すぎて笑える♪キノコのカッコよさがハンパじゃない(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)19日にいただいたコメント09:49 「銀魂」、原作もイッちゃってますが、あれはアニメの方が更にぶっとんでいて良いです(笑)パロでも声優さん本物連れてくるし、夕食時に血まみれ下ネタその他モロモロ。圧力に負けず頑張って欲しいものです(爆) アニメ銀魂!すでに圧力に負けて、ウチの方の放送局では1シーズンの途中で打ち切りでしたよ(涙)頼みのBSでの放送も、何事も無かったかのようにやらなくなっちゃったし…(涙涙)本放送が見られる人たちが頑張って視聴率あげてくれればこっちの放送局でも放送しないわけにいかなくなると思うので~~頑張って上げてください(涙涙涙)
2012.01.21
コメント(2)

ついてない女がまたまた登場でなかなかカオスなお話でした♪途中から「あれ?TRICK見てんだっけ?」って思ったし!(笑)新興宗教関連なら右京さんじゃなくて大学教授と自称美人占い師に頼むべきだと思います(笑笑)なんとなくやる気の出ない右京さんも別人みたいでもしかしてこの人、右京さんの双子の兄弟?といらん気をもんじゃったじゃないですか!(笑)まったくもー!左文字進じゃないんだから!(笑笑)それにしても「ついてない女」が「オッチョコチョイ女」になったおかげで(え)今回のサブタイトルは「ついてない間宮」で間違いないと思います!うん!(笑)もしくは「かわいそうな田村」(笑笑)そして「捜査一課の最もくだらない一日」(笑笑)そんなこんなでありますが「花の里」再開おめでとうございます♪…で、いいのかな?「花の里」が無くなって一番の心配事が「コンビニ弁当買ってる右京さんを見るのは嫌!」だったので(汗笑)とりあえずここは「おめでとう」って事で(汗汗笑)そんで即行で陣川来い!オッチョコチョイ同士で気が合って振られろ!(笑笑)でもねでもね!次に右京さんがスランプになった時には是非とも亀ちゃんを呼び戻してほしいですわん(切願!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.19
コメント(0)
![]()
風邪→インフルエンザ→風邪と進化し続けたオイラの病状も(途中あきらかに退化してますがな!)ようやく終焉いたしました…と思った矢先!今朝吐くほど咳しちゃったぜよ(涙目)乾燥しまくってるから鼻の奥から喉から痛いんだよ~油断大敵火がぼうぼう(涙涙)でもまぁ一日中咳込んでるわけじゃないのでようやくゆっくりと本が読めるってもんです♪図書館で前から気になってた本をあれこれチョイスして貸出限界冊数ギリギリまで借りてきましたん♪んで、いきなり「銀魂」読んでましたけど(笑)さらに注文してた本が届いたので↓優先しましたけど(汗)「ビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと奇妙な客人たち~」鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない若くきれいな女性だ。残念なのは、初対面の人間とは口もきけない人見知り。接客業を営む者として心配になる女性だった。だが、古書の知識は並大低ではない。人に対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも、彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。これは“古書と秘密”の物語。(データベースより)メディアワークスだし、このカバー絵だし~って事で「読まなくてもいいや」って思ってましたMW文庫でも知ってる作家さんのは読むんだけどね(有川浩とか)イラストの雰囲気も好きだけど、小説のカバーとなると気恥ずかしい(汗)そんな読んだこと無い作家さんとこの手のイラストのカバーそれにラノベに力を入れてる出版社が組み合わさると~たいていオイラの肌には合わないつまらない本なんだもん(涙)だって人生の中で読める本には限りがあるんですよ!「この本を読んだらあの本は読めない」の法則ですよ!でもねー某本読みさんがブログで「カバー絵は恥ずかしいけど頑張って買って正解」って書いてたので頑張ってみました!書店ではやっぱ恥ずかしいので通販で!(こら)すまなんだ!!思ってた以上に安楽椅子探偵もので面白かった♪人物描写が「あぁ~ライトノベルだなぁ」であまりにもサクサク読めちゃうんですけど推理物として(無茶な部分はあるけどね)面白かったです古書に関するウンチクも程よい分量ですし(笑)出てくる古書をほとんど読んだことがある&持ってるってのも面白さに拍車をかけたのかもね(笑笑)ただ最後の事件で栞子さんがやった事は本当に本当の本好きだったらたとえ………な本であろうともできないと思うんだけどなその辺はやっぱり本好きとは言っても古書店の店主としては「本は商品」だからかなぁと思ってみたり(汗)ともあれこれがメディアワークスじゃなくて創元とかハヤカワあたりから出ててカバー絵も違ってたら出版された時点でチェックして買ってただろうなもっと早く読みたかったな!ってのが正直な感想(汗笑)出版社とカバー絵で躊躇してる本読みさん!勇気出して買ってみてもいいと思うよ~あ!っと言う間に読めるからお時間もとらせませんし(え)とりあえずこれはヒデに貸し出して2巻を注文いたしましたよん【送料無料】ビブリア古書堂の事件手帖(2)価格:557円(税込、送料別)やっぱり書店で買うには気恥ずかしいカバー絵なので通販で(汗汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.18
コメント(0)

おとといの「早海さんとよばれる日」と昨日の「ラッキーセブン」でだいたい期待してたフジのドラマは出揃ったかな?結果的には可もなく不可もなく~ってカンジかな?偉そうにふんぞり返って鼻ほじりながら言ってるけどな(笑)「早海さん~」は可愛いキャラの松下奈緒ちゃんが大好きなのでもうお腹いっぱいです♪♪イソップのハリネズミの話をしてるところなんて可愛いッたらありゃしない!!(でもあのハリネズミ話はウサギが可哀そうすぎる)イノッチと並んでちょっと背が高いのも可愛い♪「~ですよ」の首の傾げ方も可愛いーーーー!そんで早海さんちに必要なのは可愛い天然ドジッコ嫁さんじゃなくて家政婦のミタさんだと思います!(あれ?)「ラッキーセブン」は……せっかくミタで新境地を開いたマツシマナナコがまた「美女か野獣」に戻ってました(汗汗汗)いっそ「やまとなでしこ」まで戻るのか?(汗汗汗)それはともかく!(え)オイラ恋愛ドラマよりもお仕事ドラマが好きなので久々に月9が楽しいであります♪そんで本編よりもなによりも「私立探偵 真壁★リュウ」が気になって気になって~(笑笑)これCSでスピンオフとして放送するっていうけど地上波で放送してくれてもいいと思うの!ってか、しろ!!↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)16日にいただいたコメント17:06 堺さんサイコー 17:07 神さんもいいんだよなー 17:07 もっと読むぞーー 拍手コメントはどの記事についてなのかわからないのですがたぶんジャイキリの記事についてのコメントですね(間違ってたらごめんなさい)ジャイキリへの熱い思い、伝わりました♪
2012.01.17
コメント(0)

兵庫県知事さんから「汚い」とお墨付きを頂いた清盛(笑)今回も絶好調で汚いです(笑笑)もう汚くて汚くてカッコよくってどーしましょう♪デスよん♪「無頼の高平太」などと二つ名をもらい平氏の嫡男とも思えないようなダラダラファッションでガラの悪い男たち相手に賭博で金を巻き上げる平太!そんな平太に元服の日が…って!!!こんなヤクザみたいな汚いのが元服前の少年だったんですか!!どんだけ不良くんだったんですか!盗んだバイクで走りだしたり夜の校舎の窓ガラス割ったりしてたんですか!(笑)元服式でダダこねて暴れるあたり成人式で酒飲んで騒ぐ新成人かと思いました(違!)でもね、元服式でね、佐藤二朗さんにね(誰?)「白河法皇は野良犬の声なんか聞こえない」と言われちゃってさ実際、大好きな鱸丸のお父さんを助けようと単独で白河法皇の所へ出向くものの言葉で返り討ちに合うわ、出生の秘密を暴露されるわで平太改め清盛のHPはズタズタですよそこであれほど嫌ってた踊りやら教養を身につけちゃんとした服装でキレイに化粧までして(笑)法皇の前で踊る清盛!!ステキ!でも似合わない!(笑)しかもこんなに白いと「Lです」とか言いそうだし!(言いません!)途中で舞のための刀じゃなく自分の剣を手にして法皇に斬りかかるかのような斬新な演出を加え(え)「面白う生きてやる!」と捨て台詞ですよ!さすがにこの声は法皇に届いたろうなーと思ったらその後、法皇死んじゃいました…えぇ~~~~↓法皇が死んじゃったから世の中は権力争いでますますカオスになっていくんだろうけど法皇が出した「漁師は魚を捕っちゃダメ!」って殺生禁断令が廃止になったかどうかが1番の心配(はい?)☆今回のいろいろ☆「誰でもいいから助けてくれ!」と落とし穴の中から見上げてる阿部サダヲカ・ワ・イ・イ!泥だらけだわ、烏帽子は曲がってるわの状態でさ小さい柴犬が捨てられてるのかと思いました♪(こら!)その後、清盛の舞いを見てるシーンでも他の貴族?の人たちはキレイに白塗りまでしてるのにサダヲはなんとな~く小黒くて(笑)ちまっと座ってる姿がホント可愛いったらありゃしなかったです♪♪そんな阿部サダヲに対して最後に出てきた…玉木宏!!なんですかッ!なんですかッ!この人の役どころはカッコいいですか!(←正解!)ほんのちょっと出てきただけでこのカッコよさは反則です!もっとやれ!鱸丸の上川隆也ンも汚くてカッコよさダダ漏れだし~この先、清盛がダークサイドに落ちようと(おい)この「可愛い」と「カッコいい」でしっかりパッキリ乗り切れます(笑)☆さらに今回の佐藤二朗さん☆ヨシヒコ見て~マメシバ見て~大洗見て~と毎日二朗さんを見てるって気がする(汗笑)この貴族?の二朗さんもステキ(笑)例によってメイクからして反則技じゃね?やりすぎじゃね?って思ったんだけど…公式サイトの人物紹介見たら「藤原」のみなさんは全員思いっきり反則技くりだしてた(笑)むしろ二朗さんは「藤原」では普通の方だったよん(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.16
コメント(3)

なんやかんやで流れ星くんが仮面ライダー部に入りましたえ~~~っと……これって………獅子身中の虫???いつ流れ星くんが本性を現すのか!ドキドキゾクゾクワクワクでありますよん♪弦ちゃんがなーさっさと見破ったと思ったんだけどなーー一度信用しちゃったのをもう一度覆すってのはなかなか難しいものなのでこの先ナニがあっても弦ちゃんが流れ星くんの擁護をしそうで…それはそれでオイシイ展開かもしれない(笑)☆今回のゾディアーツ☆園ちゃん!闇落ちって!!いやいや闇落ちじゃなくて消滅?このまま退場???教師がひとり忽然と行方不明になるってやだ、この学園怖い(←そこ?)まぁヴァルゴがこの先ゾディアーツの美人枠になるんでしょうけど(え)あの造形で本体は実はオッサンっていわれても~それはそれで「いいんじゃね?」って思うけどな!(えぇ!)☆今回の女子チーム☆メテオに対して美羽さまが中央トップの位置に立ちはだかる!とかゴス子もユウキもイザって時は美羽さまにしがみついてしまうとかとか♪♪大正解!!(笑)美羽さまのハンサムっぷりにクラクラですよん♪♪こんなに男子がいるのになぁ~こんなに~(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.15
コメント(0)

ニンジャマン、まだいた(こら!)カクレンの大いなる力を与えるといってもニンジャマンの独断であげちゃっていいの?鶴姫とかの指示を貰わなくていいの?…って疑問だったんですけどそのニンジャマンそのものが大いなる力だったというオチに「な、なんだってーーーッ!」とMMR並みに驚きました(笑)鶴姫ちゃんも粋な事するやん♪♪☆今回の特訓☆うん!そうだね!!得てしてこういう時には参加してほしい人ほど参加しないんもんなんだよね!!(笑)☆今回の行動隊長☆ターゲットに起爆装置的なものを撃ちこんだあとはてっきりスイッチとかそんなモンで起動させるのかと思いきや!一生懸命拝むって!!(爆笑)まったくもーハイテクなんだかローテクなんだか(笑)だいたい拝んでる最中に踏み込まれたらどーすんだよ!って思ったら案の定!!(笑笑)☆今回の悪い子☆他人の肉まで食う!!それがハカセの精一杯の「悪」なんですね(貰い泣き)さてさてゴーカイジャーのゴールも見えてきましたねなのに未だに陛下ってば自ら何の行動も起こしてないんじゃね?(汗)今日なんか前の方に立ってただけのお仕事デスよ?これで立派なラスボスが務まるのか心配です(え)むしろバスコの方が頑張ってるって気がするいっそラスボスはバスコって事でいいんじゃね?(こらこら)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.15
コメント(0)
![]()
年末年始に録りだめしておいた映画まとめて見るヒマもないのでヒマな時にちょこっとずつ見る!というある意味、映画への冒涜!でも合理的!な状態でなんとかかんとかこなしておりますそのなんとかかんとかこなした映画の感想~幼獣マメシバドラマの映画化らしいけどドラマは見てないのでそっちとの比較はできないであります(汗)でも単純に映画として面白かったから◎です♪引きこもりの中年ニート・二郎が母親に会うためにマメシバの一郎と一緒に外の世界へ出て行って…てあらすじだけ読むと「キモイ」か「感動」かの二択しかなくなるようなカンジのストーリーなんだけど佐藤二朗さんの怪演とマメシバの可愛らしさで不思議と可愛いファンタジーになってるのがいいな♪出てくる人たちも基本優しい人たちなのも好き♪ドラマだとこの人たちがもっと深く描かれてるだろうからそっちの方も見たくてたまりませんよんネットで検索したらこの話の2年後のドラマ「マメシバ一郎」ってのがこっちでも放送されてるみたいなのでまたしばらく二郎と一郎が見られると思うと嬉しい♪♪♪大洗にも星はふるなり一幕モノの舞台みたいだな~と思ったら原作がまんま舞台だった(笑)さらに、勇者ヨシヒコみたいだな~と思ったら監督・脚本が一緒だった(笑)お話は夏に海の家でバイトしてた男たちがそれぞれエリコちゃんに手紙で呼び出されて…~で始まるシチェーションコメディですクリスマスイヴの日に海の家に集まった男たちが「エリコちゃんの本命は俺だ!」とアピール合戦ってか妄想合戦するんだけど女の子がどんなにNGサイン出してても全部自分に都合のいいように解釈するあたり「バカだなぁ~」ってゲラゲラ笑っちゃうよんみんな妄想が激しくて酷いんだけど(笑)特に酷かったのは山田孝之くん!!!!!最初はタキシードでビシッと決めててちょっとカッコいいんだけどね妄想部分の現実バージョンはスケベ顔だわ最終的にはランニング姿になっちゃうわキモいったらありゃしない!!(笑笑)たぶん「のぼうの城」と同時期に撮ってた映画らしくて山田くんってば「のぼう~」のキャラ作りで髪は長くてボサボサになってるし筋肉ムキムキな上に途中からヒゲも生えてくるんだよー!でもそれすらもこのキモいキャラには「うん!合ってる!」って納得だ(笑)佐藤二朗さんもマスター役で出てるけどマメシバの完璧ニート見ちゃうととっても普通の人に見える(笑)あと安田顕さんの弁護士がカッコよかった~まぁ最終的に変な人だったけど(笑笑)なぜかこの映画スピンオフのDVDが出てるんだよね【送料無料】大洗にも星はふるなり これって全力すぎてスピンオフじゃねえじゃんスペシャル価格:2,264円(税込、送料別)どんだけ全力でやっちゃったのか気になる気になる~(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.14
コメント(0)

レシピ投稿ページなどでやたらと見かける「塩麹(塩糀)」の文字なんでも万能調味料…らしいしかも麹と塩と水だけで簡単に手作りできる…らしいそんなウマイ話ならちゃっちゃと作ってみようじゃないの!と食いしん坊(いやしん坊とも言う)の血が騒ぎましてさっそく仕込んでみましたよん♪********材料米生麹 400グラム(いつもはもっと種類がいろいろあるのに これしか売ってなかったので…やっぱ塩麹ブームのせいで売り切れ?)塩 120グラム水 ひたひたになるくらい作り方米生麹をほぐして塩を混ぜ、ひたひたまで水を加えたら1日1回かき混ぜて1週間から10日ほど放置発酵して甘酒のようなカンジになったら冷蔵庫へ~以上!**********簡単すぎなんですけど????注意と言えば麹が水を吸った分2日目に更にひたひたになるくらい水を足すことくらい?不安と言えばネットで見つけたレシピは「麹を10とすると、塩の量は3ぐらい」だったので塩を120グラムにしたんだけどねそのレシピ、あとでよく読み返してみたら「低温乾燥こうじ」っての使ってた(汗)生だと塩の量が違うのかな?と思っても後の祭りなので乾燥と生の違いは…水分くらいだろ!って事で強引にこのまま寝かせます!進退は疑うなかれ!!(え)ただ今、4日目突入~麹独特のきっついニオイは柔らかくなった気がしますかき混ぜたヘラをちょっとなめたらとがった塩気もまろやかになってきた?かな?でもここまでやって気が付いたんだけど……これ水じゃなくてご飯入れたらしっかり三五八じゃね??(汗汗汗)(三五八は炊いたご飯に麹入れて半日くらい保温しておいて そのあと塩入れて1週間か10日くらいでできます 割合は塩3・麹5・米7…で三五八)ってことは~これってあんまり甘くない三五八って事??三五八なら普通に食べてるやん!となんだかちょっと期待が薄れた~~~でも!「塩麹」だから!ブームになるほど美味い(らしい)んだから!きっと何かが違うんだよ!うん!きっと!!(ドキドキ)でもでもでも!三五八は温かいご飯に麹入れるから発酵が早いんだけどこいつは発酵が遅々として進まない…ってかこの寒さで発酵するのか???と不安家の中の暖かいところ探して放浪してるけどね直射日光が当たらなくて暖かいところって条件が難しい失敗したらご飯入れて三五八として復活!ってな回避策ってできるのかしらん(←すでに負けたカンジ)追記今スーパーに行ったら「三五八漬け 塩麹仕立て」っての売ってたやっぱ味的には三五八なのか?生まれた時から食べてるあの味なのか??↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.13
コメント(4)

マーロウ矢木はテッパンですね(笑)全体的なハードボイルド風がたまりませんよん♪(あくまでも「風」ね)ギムレットがジョッキで出てきた時にはどーしようかと思った!(笑)ライムサワーだったけど!曰く「ムギレット」だったけど!!そりゃ右京さんもソンも事件上がりに本物のギムレット飲みに行きたくなるわさ(笑)さらに前回「名探偵登場」とパロッたサブタイがまたまた「名探偵再登場」とパロッてくれちゃって(笑笑)ニヤリと笑う戸田山さんが目に見えるようだよ戸田山さんの顔、よー知らんけど!(え)☆今回のチャンドラー☆「さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ」やっぱりフィリップ・マーロウときたら清水俊二さんの名訳ですよん♪「長いお別れ」ですよん♪♪♪さらに「さらば愛しき女よ」で「かわいい女」ですよ~だ!あくまでもオイラの好みだけどね村上春樹の「ロング・グッドバイ」「さよなら、愛しい人」「リトル・シスター」はなんか違うんだよな☆今回のビックリドッキリ!☆年末に撃たれて「もうバリバリっすよ!」って!!芹沢の回復能力にビックリだ!!やっぱ彼女がいる人は違うなぁ~(↑そんなんゆーたら伊丹ンが泣くから!!)ところで次回予告が「ついてない女」の月本幸子って今期はゲストの再登場が多くね???こんだけいろんなゲストが再登場って事は亀ちゃんの再登場もあっていいと思うの!(キッパリ!)今期でホントの最終回だってウワサが本当ならなおさら亀ちゃん再登場!でしょうよ!(キッパリキッパリ!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.12
コメント(0)

「ストロベリーナイト」でグロったアジの開きのあとに「ハングリー!」で美味しい料理が云々っての見る…って!なんの試練ですか!って思ったわ!これで血の滴るようなステーキ出てたらゲロってたわ!(↑フランス料理フランス料理)でもこれ逆パターンではグロったまま寝なきゃならないから「ハングリー!」で口直ししろって事??そんな「ストロベリーナイト」いろんな「開き」を見せられてアジの開きはしばらく食べたくない状況です(涙)今日スーパーでアジの開き安いのに(涙涙)なんにせよフェチも行きすぎちゃうと社会の迷惑です(違!)ヒデが「死んだ女の子は名前までシンメトリーだったんだね」って言っててあぁ!!だから犯人にとって完璧な美だったのか!と思ったけどいやいや犯人、「小川」の「小」にはハネがあるのに気付け!(え)まぁグロい「開き」はいろいろ怖かったけどオイラにとって1番怖かったのはパソコンの前に左右対称に置かれたマウスだったり(汗汗)たとえ殺人犯してなくても、こういう性格の人は怖いです(汗汗冷汗)ところで武田鉄矢さんは今回大丈夫出られるの?って思ってたら予告で出てきたのでちょっと安心したやっぱ先に先にって撮っておいたんですかね?(「ストロベリー~」の撮影は全部撮りきったみたいだし)さてさて「ハングリー!」ですがこの前まで「ランナウェイ」でボーズでヤクザな塚本っちゃん見てたせいか久々に可愛い塚本っちゃん見たってだけで満足しちゃった(笑)美織ちゃんも食べっぷりが可愛いのが良いですわん♪でも「ほぅじゃのー欽兄ぃ」とか言いそう(笑)それ言ったら向井くんも「ダラッ!」とか「おぅ!」とか言いそうだけど~そんなとこも含めて苺の後にはこれくらい楽しげなのがいいかも♪ですねそれにしてもロックヘッドはドラマーに歌わせればメジャーデビューも夢じゃなかったと思います!(おい!)でもでも今回の見ドコロは「父ちゃ~ん、野菜泥棒がいるよぉ~」でマチガイない!(笑)佐藤くんの棒読みっぷりがツボにはまって爆笑しちゃいました♪♪呼ばれた父ちゃんが橋本じゅんさんってのもポイント高い!ノホホンな息子に「そこはダメだろ!」って父ちゃんのコンビ好き♪♪この子はずーっとこんなカンジのしゃべり方でいちいちじゅんさんがツッコミ入れてくれたらいいなぁ~(笑笑)そんなカンジで今期楽しみにしてたドラマ「平清盛」「ステップファーザー・ステップ」(↑教育テレビのドラマシリーズみたいで面白かった)「ストロベリーナイト」「ハングリー!」スタートした分は次も見るの決定しましたん♪あ、期待してなかった「デカ黒川鈴木」も(笑)そうなると~日曜日に怖い伊東四朗さん見て月曜日に悪い事好きな(たぶん)良い人伊東四朗さんとヘッポコ刑事の渡辺いっけいさん見て~火曜日に意地悪刑事な渡辺いっけいさんを見る!というなんだか頭がグルグルなスケジュールですね(汗汗笑)でも「ステップ~」の「良い事してごめんなさい」ってお金に謝る伊東さん♪好き♪(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.11
コメント(0)

高校サッカー決勝戦!!すごかったーーーーー!!後半ロスタイムに同点ゴールだもんな(今はアディショナルタイムって言うんだっけ?)その後の延長戦も好プレーでもーどっちも優勝でいいやん!って思いました♪市立船橋!おめでとう!!四日市中央工!君たちもカッコよかったよ!!中継終わった後「こんないい試合見た後は 夕飯なんて食べなくてもお腹いっぱいだね!」って言ったんだけどね誰の同意も得られなかったのでしぶしぶ肉じゃが煮てましたよしぶしぶんで今朝起きたらバロンドールに澤さんと佐々木監督が選ばれてた♪年間フェアプレー賞も受賞だって!!すごいなーーーやっぱこういうニュースは元気出て嬉しい♪♪♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.10
コメント(0)

「おしゃれイズム」の長谷部さん!!姪にメロメロっぷりがたまりませんワン(笑)ブログでもやたらと姪と甥にメロメロっぷりを披露してましたけどこれほど叔父バカとは!!!(笑笑)おかげでその前のエピソードが全部吹っ飛んじゃったでありますよん(笑)「只野仁」もこれでファイナル???成人病にEDって…只野仁からソレ取っちゃったら何も残らないじゃん!(おい)サウナでのありえないモザイクも今回無かったしーー(おいおい)前編ではラブホでのありえない合体技も無かったしーー(おいおいおい!)でも最終的にはアレもコレも復活してよかったよね(笑)ファイナルといいつつ、時々復活してくれたら嬉しいですよん♪あ、ちなみにオイラは昼間のダメ只野仁が大好き♪(ナニを今さら/汗笑)さて!「平清盛」!!!去年は大河をおもいっきりパスしましたけど(汗)今年はおもいっきりノリノリでハマりそうであります♪やっぱ大河は男ばっかで汚い画面がサイコーです(笑)いやホント全体的にヨゴヨゴしててさー杏ちゃんもりょうさんも「えぇ!!」って驚くような風体で吹石ちゃんも髪の毛バッサバサでビックリだ!第1話の女優陣やら全部並べてもさ鳥羽天皇の三上博史さんが1番美人さんでキレイ♪良し!(え)鳥羽天皇が帝から引きずりおろされたところなんて可憐すぎて可哀そうすぎてもらい泣きだよーーと第1話目からドキドキワクワクでありましたん♪いやいや実際、白河法皇の下半身がヤンチャすぎて誰と誰が血がつながっててどーなってるのかゴチャゴチャでさ途中で「え?ちょっと待って!ちょっと図で示して!!」と何度さけんだことやら~~(汗汗笑)この先、白河法皇ってどーなるの?天罰でも下るの?優しさゆえに奥さんを寝取られ帝の地位も失った鳥羽天皇になにかしら救いの未来はあるの??とこれからの「平清盛」が俄然楽しみになってきました♪(おい)それにしても吹石ちゃんの舞子の最期にはビックリしました大河でこんなに血を流して死んだ女の人って初めてじゃね?自分と赤ちゃんを助けてくれた忠盛を助けるために自ら弓矢をあびるって男前すぎです忠盛に「良い名をつけて」と赤ちゃんを託すあたりも泣けましたそんないいシーンなのに「DQNネームつけられたらどーすんだよ!」ってヒデにはパンチ!まえだまえだのふたりも可愛くて(旺志朗が意外とマツケン似ててビックリ)次回も楽しみであります♪♪♪平清盛についてもあまりよく知らないからこんな可哀そうな境遇の少年がこれから平家の棟梁になるまでの物語が楽しみですよただ予告?その後に流れた「これからの話ダイジェスト」?でマツケンが「海賊王になる!」とか言ってたので~もしかしたらこの人、平家の棟梁じゃなくてありったけの夢をかき集めてグランドラインを目指すのかもしれないけど(こらこら)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.09
コメント(2)

では!改めまして!!美少年キターーーーーーーーー!!!!(キャッキャ)しかも性格悪くて猫かぶって可愛い子ちゃんぶっててしかもしかも兄弟だか親友だか恋人だか(え)のために戦ってるらしいって!どんだけキャラを重ねてきたんですかーーー!!(笑顔!)さらにこの流れ星に指示出してるのが「タチバナ」さんって!!ダディかぶりでオイラのツボが押しまくられましたわよッ(笑)これでタチバナさんの素顔がダディの二役だったらウケる(ねーから!)それにしても流れ星くんの変身音声が「Jupiter!」「Saturn!」といちいちカッコいい♪「ろーけっと」「どりるぅ」と雲泥の差!(こらこら)さぁ!賢吾がライダー部を認めてデレた今ここからのフォーゼの見ドコロはこの流れ星くんがいつデレるか!ってとこですね☆(違)☆考えてみたら~のゾディアーツ☆全部で12体いるはずのホロスコープがまだ4体しか出てない内にこの騒ぎって!理事長もずいぶん思い切った見切り発車をしたもんだと…(違うから!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.08
コメント(0)

戦隊恒例~の正月&最後の決戦前総集編でニンジャマンを接待する話でしたん♪ってかニンジャマンって前も壺に閉じ込められてたよね?たしか鶴姫しか壺を壊せなかったんじゃなかったっけ??まぁあの時の壺と今回の壺は壺が違ってるんだろうけどねやっぱ壊せるのはチームのヒロインで間違いないです(黄色はむしろ男前カウントだから♪)レジェンド大戦にニンジャマンが参加してなかった謎も解け(フツーに制作サイドが忘れてただけだと思うけど~←)大いなる力をどーするかは次回に繰り越しだ~い!(笑)☆今回のカクレンジャー☆いや…あの…ゴメン…やっぱ鶴姫の姿されると…老けたなぁ~と改めて…(殴!)サスケが来ないのはすでにヒュウガ兄さんで出ちゃったからとあきらめてたけどさジライヤは来てもいいと思うの!(キッパリ!)後編に来てくれないかなぁー(夢見る目で)貴公子ジュニアにも来てほしいなーー(え)強面のオネエって設定が別の意味で怖かったデス(あれ?オネエじゃなかったの?ヘビメタ??)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.08
コメント(0)

あんまり期待しないで「とりあえず~」って録画したドラマなのに黒川と白石と赤木の3人の刑事の不協和音っぷりにハマりました事件のあらましもトリックも目新しくはなかったけどね(え)これはキャラクターで楽しむ刑事モノと割り切ると楽しい♪特に「11人もいる!」に引き続き白石の田辺誠一さんが面白すぎて困る!(笑)バカだわウザいわヘッポコだわその他もろもろツッコミどころが多すぎて大変だ~い♪最終的に黒川(板尾さん)の「死ね!」ってツッコミに笑っちゃったよん♪オイラが一番最初に田辺さんを意識して見たのはガラかめの速水真澄さまだったんだけどな~なんだか遠いところに来ちゃったなぁ~(笑顔で♪)(いやいや「フードファイト」でもかなり変田辺だったけど)こんなバカバカしい話なんでてっきりオリジナル脚本かと思いきやクレジットで原作付きって知ってビックリだ!アマゾンの書評だと「会話がすべて」とか書かれてるからこれってもしかして黒崎緑の「しゃべくり探偵」みたいなのかな??どっちにしろ原作ちょっと読んでみたくなりましたんさて次回も田辺さんのおバカっぷりに期待だわん♪それと~黒川さんの奥さん…ってナニモノ?(笑)あの奥さんの話し方といい着てる服といい黒川さんの奥さんに対する反応といい!絶対にタダモノじゃないよね(笑笑)原作でもこんなんなのかな?やっぱ気になる気になる~↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.07
コメント(2)

風邪ひき飽きたッ!!(地団太!)去年からの年越し風邪ひき咳がしつこいったらありゃしない(涙)もう激しい咳は出なくてね「あ、そういえば風邪だったわワタクシ」ってカンジで思い出したようにゴホゴホするくらいでさーなんだそれ?状態deathよ(涙)思い出し咳なんていらねーよ!(涙涙)昨日なんて昨日なんて!すっげー面白い話のちょうどオチのところで「それが…ゴホゴホガホゲホ!!」で笑いが取れないしー!(え)病院からの薬もきれたので行った方がいいのかな?でも混んでる待合室でまた別のウイルスもらって「ふりだしに戻る」にならないともかぎらないしなーー薬局で咳止めシロップが正解かもしれない図書館の本も返さないと!と図書館に行ったら婆さんと小学生の男孫さんのふたり連れがいてさ婆さんが「さっさと借りる本、決めな」って言ってて孫さんが「これとこれ…」って本を選んだところその婆さん、いきなり孫さんの頭を叩いて「こんなんじゃなくて もっと頭が良くなるような本を選べ!」孫さんは無言で別の本を探しに行ったけど…孫さんの頭が良くなるチャンスを奪ってるのは間違いなくこの婆さんだと思います!!断言する!!↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.05
コメント(2)

♪年の初めのためしとて~咳して嵐見て咳して咳してザックジャパン見て嵐見て嵐見てザックジャパン見て咳して嵐見て咳してましたどんだけ嵐……(笑)こたつに入って昔の映像見てグダグダしてる5人がイチバン可愛かったけど♪♪♪そんな嵐祭りの目玉ともいえる大野くんのドラマ「もう誘拐なんてしない」面白かったですわん♪♪単純な狂言誘拐…かと思いきや!からの展開が「あぁ~~!!」って納得の面白さ(笑)時間を使ったトリックに目新しさは無いもののその見せ方と「誰が本当の悪人か」ってあたりが見ててスッキリ~でありましたん♪お正月らしく脇のちょい役も豪華だったしね♪ヒーローショーの竹中直人さんと生瀬さんふたりともメイクがすでにやりすぎでうさん臭くてうさん臭くてさー(笑)一瞬、事件にかかわってるのかと思ったぞ!(笑笑)要くんファンのヒデにとっては「ヒゲ~♪メガネ~~♪スーツ~~~♪ 死んだッ!(驚愕!)」と正月早々大変なことに!!(笑)いやマジで「要潤」ならぬ「悪め潤」だったからしょうがないけど(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.04
コメント(0)

サブタイトルが「ピエロ」だわ脚本がオイラとあまり相性の良くないあの方だわであんまり期待しないで見た元旦SPでしたがゴメン!面白かった!(笑)今期…というよりここ数年の中でもオイラの中でトップ争いするくらい面白い話でしたん♪いやぁ~ホントにゴメン!太○愛!(こら!)犯人の目的が二転三転するあたりも面白かったしソンが子供たちと一緒に誘拐されたため右京さんが単独で~ってあたりも面白かったさらに捜査方針の違いと芹沢が撃たれた事により警察庁VS警視庁になったおかげで(え)警視庁のみんなが一致団結しちゃったあたりが大変面白かったです♪♪団結しちゃえば一課も五課も関係なく右京さんを中心にして強い強い(笑)伊丹ンと右京さんのコンビという貴重なものも見れたりするから中園参事官だってある程度は見て見ぬふりだ(笑)もちろんウッタンは失敗すれば知らぬ存ぜぬ決め込む覚悟だ!(おい)ソンがまきこまれてるとなれば監察官だって協力しちゃうぞ(笑)ラムネってば冷静な顔してたけど心の中では「うわぁあぁぁああ!」状態で資料めくってたと思うの(笑笑)事件解決後、右京さんからの電話でソンを呼び出し「三日には道場で…」ってっっっ!!!(笑顔でゴロゴロゴロー)どこの道場でナニするつもりだこの野郎!!(←やめなさい)そんなラブラブなラムネなんだからソンもラムネの電話番号をショートカットキーに入れてやってください(笑)腐った意味であろうとあろうとなかろうと(はい?)レギュラーみんなが活躍しててホント面白かったですよん♪♪いやいやホント久しぶりに相棒感想で「面白かった」連発ですわ(笑笑)****************そうそう録画しておいた年明けすぐの「ピカルの定理」なんだアレ!ってくらいつまらなかった!!!つるし上げとか悪口とかつまらなすぎるどんなモノにもアンチはかならずいるんだからさーそのアンチのクレームを直接本人にぶつけて何が面白いんだ?本人とファンが不愉快になるだけやん!!「元AKB」は一生言ってたっていいやん!!野球選手だってずーーっと「元巨人軍」とか「元ピッチャー」とか言ってて一生それで食ってるやん!!直美ちゃんと吉村のキスだってそれこそ仕事だバカ!小学生とか中学生が「キスしたー」って騒ぐんならまだしも20代の女性が本気で怒るとか信じられないですいい年したアンチの「お前ら子供か!」な悪口(←意見ではない)は見ててただただ不愉快でした面白いところだけちゃんと見よう…って倍速で見てたけど結局最後まで倍速で終わっちゃったよ(しかも途中は早送り/汗)こんなんやるくらいならいままでのコントの総集編でもやればよかったのに!ピカルはちゃんとコントやってるところが面白いのに!なんで製作者サイドがそこのところわかってないのかなーー!↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.03
コメント(2)

「咳には“はちみつ生姜”」とコメントで教えていただいたのでそのものズバリの「はちみつしょうがのど飴」っての買ってきましたすげーー生姜がいい仕事してて、弱冠、喉がチクチク痛いです(汗)でもなめてる間は咳が出ない!すごい!咳が出そうになるたびなめなめしてますよん♪カロリー???年末年始とクリスマスにカロリーの事考えてはいかん!(断言!)昨日の「ザックJAPAN食事会」が見事なニヨニヨ画像満載で大変美味しゅうございました♪(笑)「【出演者】長谷部誠、川島永嗣 ほか」の「ほか」がマーヤにウッチーにミチにボビさんにテセさんに槙野に~と盛りだくさんで楽し嬉しだったよん♪♪♪長友や香川や本田さんも食事会じゃないけどちょこっとだけ出たし♪♪まぁ…さすがにウッチー人気を見越してかウッチーのアップが多目だなぁとは思いましたけどね(汗)眼鏡マーヤが見れたから文句は言えない(え)そんなウッチー鍋からとった豆腐をさりげなく槙野の手に押し当てるし!(笑)ファンの期待を裏切らないウッチー!さすがです(違!)やっぱ今の日本代表は仲良しでいいよなぁ(笑笑)長谷部と川島がそれぞれ持ってきたお土産がまた!川島が車で1時間半くらいかけて本場ベルギーの有名なチョコを買ってきたってのに対して自宅から徒歩1分のパン屋さんでチョココーティングのバームクーヘン買ってきた長谷部~(笑)「美味しいんだよ」ってそんな長谷部が大好きだ(笑笑)もちろん「本場のチョコ食べさせたくて」って川島も大好き♪なんだかサッカーの試合のヤツよりもこの手のお宝映像の保存版が増えてて困る!私!(満面笑顔)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2012.01.02
コメント(2)

風邪が徐々におさまってきた♪と安心してちょっとならアルコールもいいよね?とヒデを召喚し紅白見て~ジャニーズカウントダウン見て~ピカルの定理は見てたら大変なことになる!ってんで録画して~0655と2355の年末年越しも録画して~~なんてやってたらやっぱ今朝は咳咳咳です(涙目)学習しないバカです(涙涙)でもねでもねオリジナル・スマイルしっかり歌って踊ったら元気出た!(笑)やっぱ90年代のSMAPはオイラの活力源ですもん♪曲が流れりゃ自然に踊り出すこのパブロフの身体!(え)久々にコンサートグッズを押し入れの奥から引っ張り出そうかと思ったくらい腕振って腕振って弱冠筋肉痛になるくらい踊りました(笑笑)そんでそのまま例年通りジャニーズカウントダウンでそ?そりゃ喉も腕も疲れるってもんです(こら)「もー若い子、全然わかんねーー!」など言いつつ「あ、セクシーゾーンの子、客席にいた」とわかったり(汗汗)そんなカンジで今年の年明け一発目も関ジャニの着ぐるみで楽しませていただきました♪(笑)そんなこんなで今年もやっぱりテレビっ子でありますよん♪(笑笑)…と!今日の19時から「ザックJAPAN食事会 世界で戦う侍のホンネ」ですとーー!予約録画しないと!(あたふたあたふた)公式サイトでは「【出演者】長谷部誠、川島永嗣 ほか」ってなってるけどマーヤとウッチーも出るらしいし!!(あたふたあたふたあたふたた)ところで関係ないけど~髭と短髪と筋肉が大好きなオイラですがEXILEにひとつもココロときめかないのは何故??(え)(喪中ですので新年のご挨拶はひかえさせていただきます)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)
2012.01.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1