2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

詩人の、まどみちおさんがお亡くなりになったそうです童謡詩人のまど・みちおさんが死去 「ぞうさん」など小学生の時に学校の図書館で読んだ「まめつぶうた」がどーしても欲しくて欲しくて~貯めてたお小遣いをはたいても足りない分を渋顔の親に泣いて頼み込んで出してもらって買いましたよいまだかつて「泣くほど欲しい」って思った本は「まめつぶうた」以外には無いですねまどさんが書く詩はまったく難しい言葉は使ってないんだけどだからこそいろんな事で寂しかったり悲しかったりな小学生の胸にもストンと入ってきたんだと思います「まめつぶうた」の中のいろんな詩は私がずいぶん大人になるまで「元気が出るための呪文」だったよ(今でも精神的に辛い事があると、こっそり口の中で呟いてるけど)そっか…もう、まどみちおさんはいないのか…なんだか親戚の大好きなお爺ちゃんがいなくなったような感じでものすごく寂しいです↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.28
コメント(0)
![]()
トップギアの日本語字幕版の新作DVDグレートアドベンチャーシリーズが届いたよ~ん♪第一弾は「ポーラースペシャル」と「USスペシャル」なぜか「ポーラースペシャル」の方はブルーレイが同梱されててお値段高め(汗)たぶん北極の雄大な景色はブルーレイのがいいだろうって配慮だろうけど(実際、ビックリするほどキレイだったけど)この番組の本質は「3人のオッサンが右往左往」なので(汗笑)ハッキリ言って…DVDだけでもう少しお安くても~ごにょごにょ(汗汗笑)TOP GEAR トップギア グレートアドベンチャーシリーズ ポーラースペシャル 日本語字幕版 DV...価格:3,000円(税5%込、送料別)まずは!と「ポーラースペシャル」見たんだけどねジェレミーとジェームズはトヨタ・ハイラックスでハムは女性探検家と犬ぞりでそれぞれ北極点を目指してのレースなんだけどレースの勝敗はどーでもいいよ!ってくらい北極の地形が凄かった!(笑)北極仕様に改良した赤いハイラックスが北極の青白い背景に似合うったらありゃしない!(笑笑)いったん氷の凸凹にはまったら雪を掘り、氷をチェーンソーで切り出しての行軍だけどそれでもあの白い大地を走るのは気分良さそうでしたよん(実際は同行者を殺したくなるくらい精神的に追い詰められるそうだけど/汗)そんな凄い自然の中でもオッサンたちの関心が「食べる事」と「出す事」で(汗笑)いや!ソレも自然の摂理で大事な事だけど!なんでオッサンたちは便座を車に付ける事にそこまでこだわる!シリーズ中でも便座付き車は何度か見たけどさ氷点下でも尻を出して~後ろのバンパーに付けた便座に座って~ってのがワケわかんないよー(汗汗笑)しかも車、そのまま走らせるし!(汗汗笑笑)なんか……ブルーレイの無駄遣い??(こらこらこら♪)ところでジェレミーが描く局部の落書きが毎回わりとリアルで「え?」ってなるんですけど…(汗)日本だったらモザイクかけるレベルだと思うんだけどね(汗汗)これは大人のための番組だから英国ではOKなのかな?今回も講義に飽きたジェレミーがノートに落書きしてたのがしっかり映ってたし(汗汗汗)しかも今回は凍傷になった局部の写真も一瞬だけどモザイク無しで出てたし…その分、鬼教官の顔にはモザイクがかかってたから~差引ゼロ?(↑違うだろ!/汗汗笑)TOP GEAR トップギア グレートアドベンチャーシリーズ USスペシャル 日本語字幕版 DVD価格:2,100円(税5%込、送料別)↑USの方も、どんな珍道中が!って楽しみ~♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.27
コメント(0)
![]()
さぁ!よーーーやく28日金曜日から「ホビット 竜に奪われた王国」がロードショーですよ~♪まったく!世界に遅れること何ヶ月だよ!待たされすぎて、いい加減疲れたわーーー!しかもなんですか?今回、キャストの来日と来日とか来日とか無いんですか?前作の「思いがけない冒険」の地上波放送も無いんですか?そんなプロモーションで大丈夫か?(マジで!)なんかねテレビで流れてるトレーラーもレゴラス推しだし今朝のめざましのコメントもオーリーだけだったしまぁレゴラス(と、オーリー)はわかりやすく日本人好みのイケメンだからプロモもそこ推すのはわかるけどさ「ホビット」原作好きとしては…ちと悲しい……だってー原作にはレゴラス、出てこないもーん!(涙)レゴラス中心のトレーラー見るたび「え?これホビットじゃなくね?」って思うもーん!(涙涙)ともあれレゴラス目当てでもなんでもいいから(え)今度こそヒットしますように!!(ぱんぱん柏手!)そんで3作目では来日ありますように!!(ぱんぱんぱん!!)【送料無料】SCREEN (スクリーン) 2014年 04月号 [雑誌]価格:840円(税5%込、送料込)↑マーティンの生写真全サあり「ホビット」の特集がなかなか良かった♪主要キャストのインタビューページでそれぞれがが正装しておちゃめなポーズしてる写真がホント可愛い♪♪♪オイラ的にはスティーヴン・フライが痩せててビックリ!ジーヴスの時よりも痩せて見えてドキドキだ(汗笑)スティーヴン・フライって言ったらあの「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」でのもっちもち癒し系裸族お兄ちゃんが好きなのにー(え)そうそうBSフジの「TOP GEAR」が今週からシリーズ20の再放送になりましたベネバッチさんの有名人レースがまた見れますよん♪♪BSフジ内の公式サイト↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.26
コメント(2)

熱は下がってインフルエンザから脱出したと思うものの咳が酷くて困っておりますおかげでお茶のみお誘いもお断りするハメに…(涙)なんかリトマス試験紙みたいので「あ、この咳はインフルじゃないですね」ってイッパツでわかるようなモノ作ってくれればいいのになーお願い!頭のいい金持ちの人♪インフルエンザで寝てる間…と言っても熱が下がった後はヒマなので例によって本を読み倒してたんだけど~ウッカリ黒田官兵衛関連本を読んじゃって(汗)「軍師官兵衛」のこの先にハラハラですよ(汗汗)もーー!官兵衛の人生がアレコレすぎて関連本サクサク読めちゃったのがイケナイね!せっかく官兵衛については♪ベー・アンベシャス♪くらいしか知らなかったんだから(ソレもどうかと思うけど)知らないままドラマを見てた方が良かったかなー(じゃ読むなよ!)でも官兵衛ってば、先の展開を知っちゃってもかなりドキドキ人生だから…ま、いいか!(こら♪)(でも兵衛'zなら半兵衛の方が好き~/笑)先の展開を知っちゃっても…って言えば土曜日に「レオン」を放送してたのでまたまたまた……見ましたよんマジで何回目だ?(汗汗笑)「レオン」はオイラの好き要素だけで作られてて(短髪・メガネ・ヒゲ・無口・大柄・不器用・純愛)ほんとーに神の映画だと思うわ♪♪♪♪ってか「レオン」のジャン・レノがオッサン神!決定!(笑)いまだにオイラの押入れの扉の裏には当時のジャン・レノのポスターが祭られておりますですよあ、この映画でのゲイリー・オールドマンはマジでクソみたいな下衆な役なんだけどね1番キュートで1番素敵なゲイリーはこの映画のクソみたいなゲイリーで間違いないです!(笑笑)んでヒデが「レオンって見たこと無~い」などと恐れ多いことを言いやがるので「見ろよ!オッサン好きの必須科目だよ!」って見せたところ…「なんでこの人、今ドラえもん演ってんの!!」と暴言な名言を吐いてくださいました(笑笑)まぁ…オイラも車のCM初めて見た時に「なんでドラえもん!」って泣いたけど(汗笑)見慣れたら可愛いからいいや♪(汗汗笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.25
コメント(0)

う~~~~ん………体調も悪いし今回の感想はパス!(きっぱり!)だってーーーーなーーーーんにも進展してねーぞーーおんなじ所をぐるぐるぐるぐる……(涙)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.23
コメント(2)

この状況「死んでるも同然」…って言われても~身体はちゃんとここにあるしお腹が空けばお弁当食べるよ!たとえ死んでたとしてもお盆には帰れるワケだしーーー(笑笑)…というある意味とっても健全な彼らが大好きだ!(笑)そうだよね情報が少なすぎてわからない事で悩むよりとりあえずお弁当食べられる性格の方がこの先何があろうと対応できると思います♪♪それにしても車内販売のワゴンちゃん!お弁当の他はカワキモノばっか売ってたって気がする(汗)あのラインナップでビールが無いはずが無い!って気がするるる~(汗汗)☆そして今回の敵☆電車だもんなーやるだろーなーとわかっていてもお約束のトンネルギャグで爆笑してしまいました(笑)あの「あ……」な間がスバラシイ!!(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.23
コメント(0)

ものすごい寒気&解熱剤の効き目なし!に襲われてもしや?と病院に行ったら案の定、インフルエンザの太鼓判をいただいてきました(涙目)体力的、精神的に弱ってると必ずヤられるな(涙涙)タミフルで熱も下がってきたんですけどねオイラもともとの体温が37度前後あるので下がる前の「39度2分」なんかより今の「34度8分」って体温の方が怖い(汗汗)今日は久しぶりにお腹がすいた気はするけどだからと言って何か食べたいとも思わずむしろ食欲よりもまだ睡眠欲の方が強いので今週いっぱいは病人してます(お辞儀)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.20
コメント(4)

えーーっと……チームでダンスバトルの話は今回で終わり…ってことでいいのかな?うんいい加減ダンスバトル設定に飽きてるモンで(汗)新ライダーでクルミが出てきたけどさコイツもボックリと同じようなルートを辿りそうな気がしてならないデスハッキリ言って……捨て駒?(こら)あとドングリはですね小走りしで息切らせながら「今まで休んじゃってゴメンね~♪てへ☆」くらい言えば「ううん、大丈夫ー」「そんなこと無いよー」とチームメガネの女の子たちに許してもらえるような気がするのは何故だ?(笑笑)ともあれここから福島市へ行く道が雪のせいで復旧の見込みがたたない通行止めになっちゃって(涙)流通やら通勤やらが大ダメージの真っ最中で(涙涙)鎧武の感想書いてる場合じゃねー!ってのが本音(汗汗涙)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.16
コメント(2)

はい!始まりましたトッキュウジャー!!まだ始まったばかりだというのにハッキリ言って大好きです♪(笑)オイラが多少「鉄」が入ってるせいもあるけど(正しくは「列車の内装」が好き♪♪)ガンガン出てくる電車ならではのモチーフに乗り換えだー!改札だー!遮断機だー!とやたら楽しくてタマリマセン(笑)とくに「乗り換え」は面白いなぁ♪なるほど今回の戦隊は色呼びできないわけですね(笑)あっちもこっちも乗り換えちゃってゴチャゴチャになっても車掌さんがボタンひとつで元に戻してくれるのもいい!これならいくら乗り換えしても安心だしこの機能が壊れちゃってパニック!ってネタにも使えるし♪なによりこれだけゴチャゴチャしちゃっても5人のキャラクターが登場シーンだけで明確になってるからどんだけ衣装チェンジされても安心して見てられるしね♪その点はさすが小林脚本、ぬかりはない!(笑笑)車掌さんの文字通り「片腕」(笑)のチケットくんが思った以上に可愛いのもポイント高いよんでもてっきり声は関根さんの裏声だと思ってたので(汗笑)かっぺー声が出てビックリしたけど(汗汗笑)敵の戦闘員がスタイリッシュなのも久々だよねトッキュウの5人の戦闘タイプがちょっとコミカルなので戦闘員のカッコ良さが引き立ちますな(おい)さらに敵幹部の娘、グリッタ嬢が間違いなく「芋虫が蝶へ」のパターンになりそうでそのあたりも楽しみであります♪♪♪ところでところで「イマジネーショーーン!」はアキバレの「痛さは強さーーーー!」と同じニオイがするんですけど(汗笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.16
コメント(2)

すみません!!今週の「ごちそうさん」は源ちゃんのアレコレとかメイコちゃんと婦人会のアレコレとか焼き氷のアレコレとかホントいろいろあったんですけどね結局全部、昆布の介はんの「まろやかになってまう~」がもってっちゃいました!!(笑)地球はひとつ!人類みな兄弟オチですな上手いなぁ~室井さん♪そのあとのノリコちゃんのフォローも上手かったうんうん、おでんって何を入れても「おでん」ってなるもんね(笑)ってかブイヨンでいろんなもの入れて「ポトフ」って言い張っても昆布が入っちゃったら、もーそれは「おでん」でしょう!(笑)「ポトフ」か「おでん」かの境界線はそこですよんいい仕事するなぁ~昆布の介はん(笑笑)…ってワケで今日の夜は冷蔵庫にあるものイロイロ入れたおでんにしよ~っと♪雪で買い物に行けないけれど昆布の介があるから大丈夫だ(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.15
コメント(0)

「隠蔽捜査」上條ってば竜崎にどんな恨みがあるの?大学のサークルで上條が好きだった女の子が竜崎にばっかり話しかけてたとか…(竜崎に自覚無し)購買の焼きそばパン最後の1個をいつも竜崎に買われてたとか…(竜崎に自覚なし)わりと傍から見たらくだらない理由だと思うんですけど(汗笑)それより!竜崎がサークルに入ってたってのにビックリだ(笑)伊丹が「同じサークル」って言った後に「え?ゼミじゃなくて??」って聞き返しちゃったよん(笑笑)ところで古田さんがインフルってるそうですが撮影、大丈夫なの??ってちょっと心配でありますなんなら伊丹がインフルエンザにかかっちゃった時の話を前倒しで!(こらこら)「福家警部補の挨拶」130Rの漫才を久々に聞いた♪やっぱ130R面白いよん♪「螺鈿迷宮」ほらーー!!やっぱりスケキヨ!!マスクじゃなくて車椅子だったけど!!(え)「相棒12」なんだか後半部分がダラダラしてて飽きた(汗)だいたい鏡に映ったトロフィー見て「HOT1」を「ITOH」と読み違えって…無いわーーーだってその後トロフィーの指紋拭き取ってるんだからそこで「HOT1」って気付くんじゃね??それにしても、天野くんはチケットに手紙つけて郵便ポストに入れてくるだけじゃダメだったのかね?十ちゅう十ケンカになるような相手とわざわざ会う必要なかったんじゃないのかね?あの後チケットの払い戻しやらマスコミ対応やらで頭下げまくりになるであろうスタッフが気の毒で気の毒で~~(もらい泣き)「緊急取調室」オイラ、財くんには騙されない自信あるなぁ~でも蔵之介さんとかだったら…騙されそうだ!と思って見てました(汗笑)でもでも!「やだーデートに着て行く服が無い! 靴もバッグも揃えなきゃ! 美容院の予約とーその前にエステ!」などなどデートの前にやたら散財しまくっていざデート時にはスッカラカンな気が(汗汗笑)いや、その前に服とか美容院とかイロイロ面倒臭くなって「もう、いいや!」って行かない気が…(それじゃダメじゃん!) そんな流れで「医龍4」藤吉先生成分が少なすぎ!そろそろなんとかしてください!(号泣)マジで最終回まで出ないイキオイなんですけど(涙涙)それはそれとして~若い時の野口と桜井先生をそれぞれの息子さんが演じたのは面白かった♪やっぱ似てるよね(笑笑)んで思ったんだけど…野口ってば、髪の分け目を逆にすれば学生の時の素直な野口に戻んじゃね??(え)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.14
コメント(0)

勝手口を出たところがテッカテカに凍ってまして「あ!」っと思った瞬間、天地がひっくり返ってしまいました両手両足を天に向かって真っすぐ突き出しさらにアゴを引いて頭をぶつけないようにするというホント見事なすってんころりん!技術点、芸術点、ともに満点の出来!!冬五輪に「すってんころりん」という競技があったら間違いなくメダル狙える好成績!!いやもう肩がちょっと痛いくらいですんで本気で良かったでありますよ(ドキドキ)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)10日にいただいたコメント16:04 最終回には絶対スーツアクターさん達も踊ってくれるだろうと楽しみにしていたので、見れてうれしかったです。あと、、私も、スピリットベースのあの「池」ってなんなんだろう?とひそか~に思ってました。、、、そーだったのか~~!!超納得しました。鮮明に想像できました、トリンが水浴びしたり水を飲んでる姿がっ!(笑)ヒデさん、すご~い! スーツアクターさんの踊り、みんなニコニコで可愛かったですよねスピリットベースの「池」の謎も解明できて良かったです(え)でもヒデの説だとどーしてもトリンが鳥のエサをついばんでる姿が見えてしょうがないんですけど(汗笑笑)
2014.02.12
コメント(2)

心配してた母里家も太兵衛が継いでくれて良かった良かった♪……って思ったのもつかの間!太兵衛ってば乱暴者すぎるでしょ!(汗)揉め事を止めるために間に入る善助があまりにも小さくて、踏みつぶされそうでハラハラですよでも太兵衛の心の内がわかると、彼の苛立ちにも納得ですね官兵衛のいいつけで善助と義兄弟になったのも良かった♪チビッ子兄ちゃんにデッカイ弟でいくらでも萌えられまっすん(こらこら♪)ところで今回はヒデが「今日は饅頭の話だね」ってウキウキしてましたよオイラはこの辺の時代にはあまり詳しくないんで(汗)このエピソードを聞いても「楊枝が無かったから刀使ったの?」くらいの感想で、すまなんだ(汗)(もしくは「饅頭が好きなの?」/汗汗)そっかー信長さまはこうやって下心を試したのかーー信長さまって……ちょっと面倒くさい?(こらこらこらぁ!)さらにヒデが「荒木村重はお茶も好きで茶人になるんだ」ってレクチャーしてくれたので「あぁ~爆弾抱えて死んだ人!」と聞いたら「それは松永久秀!!!」と、ものすごいイキオイで訂正されちゃったであります(しょんぼりん)えーーっと…元禄以降になったら呼んで!そしたらオイラの本領、思う存分発揮するから!(←そこまでやんない)あ、ヒデが「松永久秀を大河でやったらいいのにー」と言ってますが最期は爆死する大河の主人公って、どー考えても却下だと思う(汗汗笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.10
コメント(0)

ヘルヘイムの真実を見せられたミッチはこのまま黒ミッチになると思ったのになー戦極と手を組んで…みたいな展開になったけど戦極を利用したはずが結局利用されて、闇落ち??(汗)そんな弟と友人に騙されるメロン兄は結構チョロイと思ってみたり(汗笑)ドングリくんてば、あんなカッコよく出てきてもやっぱお笑い担当なんですね(笑)でもドングリくんはてっきりコウタの姉さんに変装してると思ってたのでそこのところは肩すかし~~(え)ドリアン姐さんにしてみればバレンタインの忙しい時期に店内で生臭い事したく無い!ってのが本音だと思う~(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.09
コメント(2)

はぁ~……見事な最終回、ありがとうございました♪やっぱりねーどんなにハラハラドキドキの展開でも最後はみんなニコニコで終わるのが良いですね♪「お前ら小学生か!」的なキングとアミィもちゃんとハグして終わったし♪♪弥生ちゃんはちょっと可哀そうだったけどほら!キョウリュウジャーには一応イケメン担当のイアンも残ってるし!(←こらこらこらぁ!)キャンデリラとラッキューロの生き残りエンドも良かった♪そりゃ「喜び」と「楽しみ」は残らないといけませんよんノッさんも頑張れば嫁が来る望みが残ったし(え)(実際、本当のエンディングは ノッさんとキャンデリラの結婚式でお願いしたい!)しかも町の人たちのモブの中にジロさん見つけて「きゃぁあああ♪」と、それだけでも嬉しかったのにっ!エンディングで中の人たちもみんなで踊るって!!どんだけサービスしてくれるんですか♪♪♪またまた森川で大爆笑ですよーー(←「大好き」って意味だい)あ~ホント面白かった♪な戦隊でありましたただ心残りは………勝山さんには、せめて最終回くらい出て欲しかった!って事とスピリットベースにあったちょっとした池?プール?水溜め?の役割が最後までよくわからなかったことだね!(しいて言えばモニター??)ヒデ曰く「あそこはトリンの水飲み場だったんだよ! 時々あそこで水浴びもするんだよ!」そーだったのかーーーーー!!(違うから)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.09
コメント(4)

「今週の」って書いたけど、先週の分書いてなかったので「今週と、なんとなく先週の」ごちそうさんです招集がかかった源ちゃんが「行きたくない…」って本音を漏らしてたのでこれは死亡フラグか!ってビビりました朝ドラって「戦争」と「悲惨な死」のセット売りが多いからさー(涙)源ちゃんが病気で除隊になって戻ってきてもほら「カーネーション」の勘ちゃんの例があるからこのまま病死とかだったらどーしよう!ですようん!死ななくてよかった!源ちゃんは、じーさんとばーさんになってもメイコちゃんの良いお友達でいてほしいもんな♪まぁ、勘ちゃんは再出征で戦死だったんでまだ油断はできないけど!まさか天下の朝ドラが同じパターンでお涙頂戴なんて~やるワケ無いよねぇ?(釘刺し!)でもなーメイコちゃんなージャムは分けてあげなかったメイコちゃんも悪いと思うの(笑)源ちゃんにももちろんだけど弟やお祖母ちゃんにも分けてあげればよかったと思うの(笑笑)ところで「命をもたない食べ物」ってとこでヒデは「かき氷?」って言ってました(汗笑)もーヒデがメイコちゃんじゃなくて良かったよ!あんなに弱ってる人にかき氷なんて!死んじゃう死んじゃう(笑笑)そういうオイラも「アイスクリーム?」って思ったけど(汗汗)アイスクリーム、卵入ってたし(汗汗汗)そしてそして!まさかフクちゃんがオイラ達の仲間だったとは!!(笑笑)そうだね、あんなエサ撒かれたら妄想するなって方が無理だよね!(糠床の声で)諸岡さんがいいキャラすぎて(ボディタッチ多すぎ♪)オイラも薄い本が作りたくなるほどだよん(笑)ところでフクちゃん次のイベントは?ジャンルは?サークル名は?イベント後の通販ありですか?(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.08
コメント(0)

ディーライフ放送の「スーツ」シーズン1が終わりました海外ドラマにしては短くね?(汗)しかも!最終回がッ!トレヴァーがジェシカに会いに来たところで終わりだよッ!!えーーーー!!!これ絶対トレヴァーがマイクの経歴詐称をジェシカに言っちゃうパターンじゃん!!経歴詐称がバレたらマイクどころかハーヴィーもクビになっちゃうじゃん!!クリフハンガーにもほどがあるんですけどーーー!!!…ってところでディーライフではシーズン2の放送は未定らしいデスなんてこったい!!こうなったらトレヴァーに喋らせないためにドナさまがコーヒー持ってきて「おぉっとぉ!!手が滑ったぁ!!」ってトレヴァーにコーヒーぶちまけるくらいの事しないと!そのまま「まぁ!風邪をひいたら大変!」ってトレヴァーを事務所から放り出さないと!!…と、2の放送待ってる間にこんな妄想ばかりを暴走させてたらヒデがシーズン2をレンタルしてきてくれました♪やったー♪取り急ぎ第1話だけ見たんだけど別にドナさまがコーヒーをぶっかけるでもなく(汗笑)すっかり全部ジェシカにバレちゃったぁ!!「解雇しなさい」って言われちゃったぁ!!(涙)でも、そこでジェシカにダニエルの件で取引を持ちかける腹黒ハーヴィーはどんだけマイクが好きなんだよ♪って思ったよん(笑笑)ハーヴィーはマイク本人がいないところで彼を誉めてるけどね本人に直接それを言ってやって!って思う♪たまーーにしか誉めないからさ誉められたマイクも、顔色が変わって放心状態になるんだよ(笑笑)ジェシカとハーヴィー共通の敵、ダニエルを脅すことでハーヴィーに勝算あり!って思ったのもつかの間ダニエルにはハーヴィーの脅しが効かないし!結局……解雇?マイクと一緒にハーヴィーも?(ドキドキ)もーー!ルイスの嫌がらせが可愛く見えるほどダニエルがナニ考えてるかわからないだけに怖い(汗)シーズン2はゴチャゴチャな三角関係よりも(え)こっちでドキドキハラハラさせてくれるんですね♪(笑)そうそうマイクのお祖母ちゃんが元気そうで良かったです♪シーズン1の最後の方はほとんど会話上にも出なかったのであれ?お祖母ちゃん、具合悪くなった??って心配してたのさ♪すっかり社会人のマイクに、クッキーと牛乳を出してくれるあたりどこの国でも「お祖母ちゃん」は「お祖母ちゃん」だよね(笑笑)ハーヴィーも一度、お祖母ちゃんに会えばいいのになそしたら「危篤でもないのに会いに行くのか」なんて酷い事は言えないと思うよん↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.07
コメント(0)

オイラの「何を言ってるのかわかればいい」というゆる~~~い英語学習は「リトルチャロ」を経て、今は「セサミストリート」…いや、後戻りじゃないから(汗)オイラ「セサミストリート」とか「マペット放送局」とかジム・ヘンソンのマペットたちが大好きなだけだから(汗汗)特にクリフォードの二枚目っぷりには萌死♪してるから(汗汗冷汗)だってセサミってこんな↓映像も見せてくれるんだよん♪Benedict Sherlock!!!(笑笑)ベネさんったらメチャクチャ可愛いんですけど♪どーしましょ♪(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.06
コメント(0)

「隠蔽捜査」も「螺鈿迷宮」も、たぶん「医龍4」も今のところ「面白い」ってフツーの感想しか書けないので~なんかツッコミたくなった時だけ書くことにします(え)海外ドラマやバラエティまで見てるから手一杯なのだよ(汗)さらに!お友達からマンガの本をたくさん借りてるというのに物足りなくて図書館で本を大量に借りてきました(汗)だってーーマンガ読んだら小説も読みたくなるんだもん!肉を食べたら野菜も食べなきゃ!の法則デスよ!肉肉野菜肉野菜肉!肉多め!!(笑笑)ここまで食べてもデザートは別腹よね~と楽天さんや密林さんで♪クリッククリック♪たぶんオイラの幸せ指数は積読本の数に正比例するんだ…(遠い目)そんな♪クリッククリック♪した中でちょっと失敗した?って思ったのが↓これタイトルと表紙写真で予約購入したんだけどね書店で見たら買わなかっただろうなぁ~って内容(涙)とにかく扱ってる俳優の数が多いのでひとりあたりのページ数が少なすぎ!プロフィールもサラッとしすぎで肩すかしだし(インタビュー記事は無い)載ってる写真も映画とかの宣材写真ばっかなのでどっかで見たぞー!なイメージしかない(マーティンの写真、6枚中3枚がホビットで笑った)俳優につけられたキャッチコピーも「黒い翼の堕天使」「アメイジング・アンドリュー」などなどえ?中二?ってちょっと引いたし(汗笑)コラム「英国男子の系譜」「英国男子映画/ドラマ・ベスト10」も読みながら「いやいやいや~~そうじゃねーよ!」と思っちゃったし(汗汗)豪華な同人誌と思えば安いくらいだけどこれが商業誌ってなると内容が無さ過ぎて「高い!」ですよ(写真の版権の問題で高いんだろうけどね)英国俳優の入門書としてはいいかと思うし「好みの顔見つけて、その映画を見る」と割り切ったガイドブックとしては使えるけどね「写真集」「読み物」としては不満だらけの本でありましたう~~ん、そうなんだよなぁどーしてこの写真を選んじゃったのかなぁ~とかなんでこんな悪口みたいな事を書くのかなぁ~とか言い出したらキリがないんだけどとりあえず「序文」の「SHARLOCK」という綴り間違いにはかりにも「英国男子」の本を作ってる人たち誰一人として気付かなかったのかよ!と1番の不満を叫んで終わる(あと、ジュード・ロウの写真と作品は オイラがガッツリ選びたかった!/汗笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.05
コメント(0)

辞書で「死亡フラグ」ってひいたら「今回の武兵衛とお国」って出るんじゃねーの?のイキオイでめっちゃぶっとい死亡フラグが立ちまくりでしたね(汗)「戦から帰ったら婚礼」なんて基本中の基本の死亡フラグじゃないですかぁ(涙)こんだけフラグ立っててもやっぱ武兵衛の最期には「あぁああ!!」って叫んじゃったよ!お国の、ほぼスッピンのしょこたんが健気で可愛かっただけにもーー!武兵衛ってば!帰って来なきゃダメでしょ!ですよ!(でも、そしたら官兵衛が……汗)武兵衛ばかりか小兵衛さんまで戦死しちゃって(涙)この先、母里家はどーなっちゃうのか心配(涙涙)…と言いつつ高橋一生くんが官兵衛の家臣として初登場で正直嬉しい回でした(汗笑)同じく新しい家臣としてやってきたもこみちと気が合わないといいなぁ~♪(え)間に入って善助がオロオロするのを、ちょっと見たい(笑笑)☆今回の信長さまサイド☆盗人を見かけた信長さま自ら盗人を斬りに行くって!ひーーーーっ!!てっきり藤吉郎あたりに始末を任せると思ってたので「どんだけヤンチャなんだよ!」って裏手打ち(笑)いや「わし、ヤンチャやから」って信長さま、好きだけど♪あとはマント羽織ったり、変な帽子かぶったりもう少しトンチキな恰好してくれるともっと好き♪(おい!)藤吉郎と半兵衛のやりとりもなかなか胸に響くものがありましたけどふたりで地べたに座って頭下げて……って傍から見たら、ちょっと笑える(こら♪)そんで……あいかわらず光秀が小朝さんだってのに慣れなくて(汗)アップになるたび「誰だっけ?」状態で、すまなんだ(汗汗)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.03
コメント(0)

前回の時点では「俺の弟がこんなにライダーなわけがない」って思ってたであろうメロン兄も録画してあった変身の瞬間見ちゃったらそりゃぁ~ショックで腹もくくるわなヘルヘイムの真の姿を弟に見せちゃうわな……いったいどんな恐ろしい真実がっ!とそんな状況なのにオイラの1番の関心事は部屋にあったオレンジジュースが入ったピッチャーにラップか蓋をしないとホコリが入っちゃうよーーって事でありました(汗汗)いやいや!そこ大事でしょう!あれじゃジュースも温まっちゃうし!(こら)さらに言えば……できればコップにフキンをかぶせて欲しかった(汗汗笑汗)オレンジとレモンのジンバーレモンはね陣羽織って背中の部分がカッコいいのに前しかないってドーユーこと??とあいかわらすアサッテの方向見ててすまなんだ(お辞儀)坂東さんの「ま、俺もイロイロあったから」な台詞に「ゴロちゃん!!!」と反応したのは言うまでもない(笑)でも三島の方がイロイロだったよねぇ?上司のわけのわからない例え話にキレて「カァァアアブトォォォォオオ!!!」だもんなぁ~(↑正解じゃないけどそんなに間違ってもいない/汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.02
コメント(0)

「ここは俺に任せて先に行け!」はベタだけど!ベッタベタだけど!!大好きっ!(汗笑)さらにウッチーの確執やドゴルドの裏切りやウッチーがッ!!(涙)と最終回前にふさわしくドキドキハラハラ展開でこれはもう!最終回の怒涛の展開に期待大だね♪しかも!変身ができない&顔出し名乗り上げって!!ダイレン以降、顔出し名乗り上げが定番になってるけどその後の素面のアクションシーンも合わせて久々に「やだもう!なにこのダイレンジャー♪」ってキャッキャです(笑笑)大地の闇に向かった鉄砕とラミレスの代わりにノッさんの妹とマンガ家が入っての10人名乗り上げもツボ~♪オイラ的に「ジャスミン、キターー!」と大喜びですよんでも……黄色じゃないんだ……(汗笑)マンガ家も頑張って変身してたけどさマンガ家って世界で一番体力が無いイキモノだって美川べるのさんのマンガにあったような気がするんだけど(汗)最終決戦、マンガ家で大丈夫なのか?むしろ一般人を守るためキレッキレに動いてたジェントルが変身した方がよくないか??(こら♪)さぁ!いよいよ次回最終回!どんなところに着地した大団円になるのかほんっっっと!楽しみすぎて辛いんですけど♪♪♪(唯一の懸念 「劇場版に続く!」ってなったらどーしよう/汗)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.02
コメント(0)

シャーロック3!よーやく5月に放送って、NKKから発表がありましたね♪わーい♪これで生きる気力がわきました(笑)今日は「マイティ・ソー2」見に行きます♪これも生きる気力(笑)************「マイティ・ソー/ダークワールド」面白かったよーー!!!!!ちょっとでも感想書くとネタバレになると思うのでもう少し時間おいてから書きますねでもこれだけ書かせて!!見に行く人は、絶対に絶対に絶対に!劇場内が明るくなるまで席を立っちゃダメ!!エンディングが流れた後にちょっとしたシーンが流れてそのあとクレジットになるんだけどねその「ちょっとしたシーン」がオマケだと思ったのかクレジット流れてるうちに席を立った人が結構いたけどさクレジット流れ終わった後に、本当のオマケあるから!そこまで見て「あー面白かった♪」だから(笑)もーアレ見ないなんて、もったいないったらありゃしない♪アベシリーズは最後まで気を抜いたらダメだぞ!(笑笑)ところで、2D字幕版を見たんだけどね兄上と敵が地上で戦うシーンで敵が兄上の事を「マッチョ・ビーン」って言ったように聞こえたんだけど(汗)「筋肉豆」とか「筋肉チビ」って言ってんの???(汗汗)オイラのひゅーひゅー耳の聞き間違い??(汗汗汗)そこが気になって気になって~(汗汗笑汗)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.02.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
