2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

「小寺はまだか」ってサブタイトルがなんだか仮名手本忠臣蔵のシーンみたいだよね♪でも小寺の殿さまはバカだなーーーこんなん訪ねて来られるよりも訪ねて行った方が精神的に気が楽なのになーーー実際、仮病はバレるわ、言いつくろう間もないわで殿さまの心はペシャンコだったよね(笑)まぁ秀吉が来たことでの官兵衛の浮かれっぷりにちょっとヘソくらい曲げたくもなるけどな(笑笑)それはそうと~オイラこの時代の事は通り一遍、教科書くらいの知識しか無いんでアレなんですけど(汗)信長さまが考案した鉄の船ってちゃんと合戦に使えたの???(汗汗汗)信長さまがねーなんだか得意げに見せたデザインが「ワシの考えたカッコいい鉄の船」状態で笑った♪しかもワシってばこれに大筒を装備するとか言ってたんですけど!!この船、大丈夫だったんですか?ちゃんと海に浮かんだんですか?自重で沈んでやしませんか??まぁワシの事だからちゃんと浮いて活躍したらワシの手柄沈んじゃったら作った人の首をはねる!なんでしょうけどね(冷汗笑)うわぁい進水式でドヤ顔の信長さまの目の間でまっすぐ沈んでいく鉄の船が見てみたい♪(こらこらこら!)ちなみに我が家で信長さまを「ワシ」と呼ぶのは名古屋でよみがえった信長さまのせいです(汗笑)何かの折で「ワシ、ヤンチャやったから」っておっしゃったのがやたらとオイラとヒデのツボを突きまくってくれたので以来、信長さまの呼び名は「ワシ」大河見ながら「もーワシ、何やってんだよ~」「やだなーワシ、怒りすぎ♪」みたいに使ってます♪すまん!↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.31
コメント(2)

この時期に合体スペシャルて!これ間違いなく鎧武のテコ入れだよね~と思ったら半分映画の番宣でしたか…いや、別にいいけどさ正直な感想言うとトッキュウジャーと絡むと鎧武もなかなか面白かった♪(おい)鎧武世界のトッキュウジャーに違和感なかったのはやっぱり鎧武ってキャラの見た目が戦隊寄りだから?(え)マイちゃんも、通常営業の時より可愛かったし♪バロンの扱いもまずまずだったし♪じゃぁ通常営業の鎧武ってナニ??って話になっちゃうけど(汗)なんならあと2~3週くらいライトが沢芽市に残っていてもいいんじゃね?って思うくらいだよん(笑)今回、メロン兄が変身しなかったのはデスクワークがたまっちゃってんの?って思いましたよん(汗笑)今日中にやらなきゃならない急ぎの書類やハンコ押しがあるのにさ弟はバカな話を持ってきてジャマするわコーヒー休憩にまで「巨大ロボットが!」なんて寝ぼけたような報告くるわ…ではメロン兄も大変だなぁ~~と妄想暴走(汗汗笑笑)そして鳴滝さんの右手サルは鳴滝さん手作りの様な気がしてならない(笑笑)しかも鳴滝さんってば、腹話術あんま上手くないし♪♪(↑腹話術ゆーな!)はぁ……来週からはまた、通常営業の鎧武か…(←タメイキつくなし!)せめて夏前にはもう少し面白くなってくれないかな…(←こらこら)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.30
コメント(2)

はぁ~~~~~たいへん「お見事!」な最終回でしたなんかねじんわりとホッとした♪♪♪朝ドラは絶対にハッピーエンドで終わる!と勝手に決めつけてるので(笑)悠太郎さんは必ず戻ってくるだろうなーと思ってたけどねまさか子豚を抱えて戻ってくるとは思いもしませんでしたよ子豚を抱えたイケメンって!!(笑)しかも博多に寄ってきたから、復員してきたそのままの姿じゃなくちょっとサッパリときれいになってるのがツボですね♪悠太郎さんにも辛いことが沢山あっただろうに「子豚の丸焼きをメイコに食べさせたい」「食べさせなきゃ」と頑張って乗り越えてきたんだろうなぁ~とホロホロしますよそういえば前に藤井さんの知り合いが満州で背の高い、眉毛の濃い人がいて~って話してた時ヒデが「それ、悠太郎じゃなくて阿部寛かもしれないじゃないか!」などと言ってたけど(笑)阿部寛じゃなくて、ちゃんと悠さんが帰ってきて良かった良かった♪(笑笑)源ちゃんの「俺と所帯持つか」は、あれ、ちょっとは本気だったよねでも源ちゃんは前にメイコちゃんを「生涯の相方」って言ってたから悠太郎さんが戻ってこようがこまいがメイコちゃんの傍で「相方」として生きていくつもりだったんだろうけどさなんか…源ちゃんが男前すぎて泣けてしょうがないですよんさて!これから悠太郎さんの初孫ご対面~とか(↑大ちゃんに泣かれそうな気がする♪)和枝ちゃんとのひと悶着やらやら(泰ちゃんが、なんか抜け道作ってるような気がする♪)楽しいアレコレはスペシャルまでのお楽しみですね♪♪竹元教授と美中年のアレコレも知りたいし~~~(笑笑)そういえば今回の蔵座敷でフィリップと尻彦さんの同席が面白すぎました♪♪(笑)尻彦さんはあんまり変わってないのにフィリップはさすがに大人になったなぁ~と、つくづく(笑笑)そんで、あのシーンやたらと竹元教授が美中年をガン見してたあのシーン!!マジで、ふ久ちゃんのココロの声ナレーションが欲しかった!!(笑笑)もーー!なんで誰もふ久ちゃんを呼ばないのよーーーー!とテレビの前でジッタジッタ(笑笑)あまりにもジッタジッタしすぎておもわず自分でナレ入れちゃったじゃないかーー!(←よせ)本当に面白いお話をありがとうございました(お辞儀)最後の悠太郎さんとメイコちゃんと糠床のスリーショットはこの先、幸せがやってくるっていう約束だと信じてますよん♪↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.29
コメント(2)

人形劇「シャーロックホームズ」で結局モリアーティ教頭は初回以降出ませんでしたねしょんぼり……あとは8月、そして10月まで待たないとあのモリアーティ教頭に会えないのか…とはいえ3話の美術の先生が二枚目で江原さん声でトキメキ♪(笑)下手したらこっちの先生の方が好みかもしれん!(え)もーアレだ!細面のシュッとした二枚目は全部江原さんが声をあてればいいと思うの♪(暴言)そんでアイリーンが校医さんって!どこのギャルゲーかと思った!!(笑笑)あ~~~早く続きが見たいよ~~~オイラの予想ではマイクロフトの声は十中八九、三谷さん!(笑笑)**********気が付いたら明日で「ごちそうさん」が最終回ですよ!!えーーーーーーー!まだ悠太郎が帰ってきてないのにーーーーー!!どんな終わり方をするのか全く見えなくて明日までドキドキだーーい!ところで今日の引きですが…竹元教授が君沢ユウキを連れてきておもわず「ぎゃぁぁ!!」となりました(笑)ふ久ちゃん呼んでーーー!ふ久ちゃん、ココロの声のナレーション入れてーー!(笑笑)なんなの?あのツーショット♪オイラ的に嫌いじゃないぞーーーむしろ好き♪♪まさか最後に燃料投下されるとは思ってもいなかったデスよ♪♪♪マジで明日の朝までドキドキが止まらない(笑笑)**********蛇足だけどこの記事のタイトルは↓中田氏に対してです「NHKの番組は低俗になっていないか?」ロンブー淳さんの反論でも話題の質疑全文「ケータイ大喜利」「コントの劇場」「7人のコント侍」こんなに丁寧な「笑い」はNHKだからこそですよスポンサーの顔色伺わなくていいから作れるんですよNHKが「わざわざ」やらないとこの手の良質な「笑い」は無くなっちゃうと思いますこの人の意見で頷ける部分はパラリンピックの部分だけであとは「見もしないで憶測でモノを言うな!」ですわホントになーNHKが今まで放送してきたお笑い番組やバラエティ番組を僭越ながら私の解説付きで、全部見せてやりたいよなんなら民放との比較もしてやるってばよ↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)26日にいただいたコメント16:03 山ちゃんの二枚目キャラってすご~く素敵ですねえ。でも私が一番印象にある山ちゃんのキャラはポケモンのミュウです(^_^;) ミュウとかチーズとか、山ちゃんの声はホントに七色の声ですよね♪ちなみに私が一番好きな山ちゃん声はアラジンのジーニーさんですあまりにも好きすぎて、日本語版の音楽CDを買ってしまいましたよん(笑)
2014.03.28
コメント(2)

「連続人形活劇 新・三銃士」のスタッフが集結して今度は「シャーロックホームズ」ですよ♪世界的にシャーロックホームズが流行中のなかでいかにも乗っかった企画って気はするけどね(汗)「人形劇」で「少年ホームズ」ですもんそりゃ新機軸!って胸張っていいと思います(笑)さて第1話~オーストラリアからロンドンの全寮制学校にやってきたワトソン少年ベイカー寮221B号室で少年ホームズとご対面~~ってあたり「緋色の研究」をうまい事アレンジしたね♪と見ててニヤニヤが止まりませんでした(笑)そしてなにより山ちゃんの賢い少年声って!!!(笑笑)やだーこんな山ちゃんの声聞くのって、いつぶり??最近、チーズとカバオの声ばっか聞いてる気がするので(え)久々に山ちゃん声でトキメキました♪(こらこら)もちろんワトソンくんの高木さんも可愛くあててる♪(笑)さて!三銃士のアトス、ポルトスがホームズとワトソンなら残るアラミスは誰の声を演るのかな~と楽しみにしてたところ(江原さんに関しては、事前に発表が無かったモンで)何やら背が高くてスレンダーでカッコいい教頭先生が江原さんの声で話しはじめましたよん?誰?っと思ってたら、この教頭先生の名前が…モーリアーーティィーーーー!!!いやぁーーーーーテレビの前で叫んだ叫んだ!SHERLOCKのエピソード1「ピンク色の研究」の最後のオッチャン並みに叫びました!(汗笑)あのビジュアルで!江原さんの声で!モリアーティ!!なにこれオイラ「惚れろ!」って脅迫されてんの?(にへらぁ~♪)さぁ!今日の夜は「最初の冒険・後編」です出来るだけたくさんモリアーティ教頭先生が出てくるの期待♪(おい)シャーロックホームズ・公式サイトオープニングがめちゃくちゃカッコいいのでそれだけでも是非是非見て欲しいですわん↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.26
コメント(6)

ちょっとシャレにならないデキモノができました(涙)オイラ、わりとできやすい体質だけどさここ数年は無縁だったのになーーー(涙涙)しかも痛くて痛くて、身体動かすのも痛い状態(涙涙涙)病院に行ったら「これは切らないで薬で大丈夫」だってーでも痛いんですけど!って言ったら「切ってもその傷が治るまで痛いよ」と言われて目からウロコ!(汗笑)たしかに今まで何回も何回も切ってきたけどその都度、数日間は痛かったよなその上、一週間くらい術後の処置が面倒だったわん抜糸にも行かなきゃならなかったしなそーゆーことなら~と、今回は切らない方向で♪痛み止めももらって飲んだので下手に触らなきゃ大丈夫大丈夫(と、自分に言い聞かせる/汗笑)***********「軍師官兵衛」12話に「この人の大河が見たい部門」ヒデ一押しの松永久秀が登場~~~~でもね「え!なんでこんなお爺ちゃん!」「え!なんでこんな真面目っぽい!」とヒデがツッコミまくりでありました(笑)でもなーお前さんが言う「エロい本書いて茶釜で爆死」って絶対に大河向けの人物じゃないと思う(笑)オイラとしては松陰さんの大河が見たいですオイラ、新選組で会津藩で容保さまファンだけどね松陰先生は別腹(汗汗笑)まぁ次の大河は松陰先生の妹の話だそうだから(←だよね?)本編が終わった後に「それいけ!松陰先生!」ってちょこっとやってくれれば、それでいいや♪(え)なんならヒストリアとかでよくやるピコピコしたアニメでいいや♪♪♪(えぇ!)毎回、松陰先生のヤンチャなエピソードやって最後はみんなで「松陰センセーーーッ!」って叫んで終わるの(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.25
コメント(0)

今回は(今回も?)ミッチ!髪切った?のっけからそんな感想でありました(汗)録画しておいた「キルラキル」を見てからスパヒロ見てるからどーしてもキルラキルのアツい台詞や濃い30分と比べちゃって鎧武の薄さが気になってしょうがないですゴメンナサイ(悩)(まぁキルキラはクライマックスだからしょうがないけど/汗汗)ところでDJサガラってナニモノなの?「俺は見守るだけ」って沢芽市の妖精さんなの??「見守るだけ」言いつつあんな簡単にロックシールドを作ってバトルを煽ってるようにしか見えないですだいたいこれじゃロックシードが値崩れしちゃってシドさんが困ると思うんですけどーーー(違)そんで信じちゃいけない人を信じちゃうというメロン兄がわけのわからない教材とか壺とかとかとか買わされてないか、とっても心配(汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.23
コメント(0)

第3話でシュバルツさまはグリッタ嬢にプレゼントするためわざわざバラの刺繍のハンカチを落としたのか!と思ったのに何のことはなくシュバルツさまはただのバラ好きなオッサンでした!(おい)専用車のコクピットのバラっぷりがもう!(笑)…ってことは一度落としたものは使わないってのも本心か?あー見えてシュバちゃんってばただのバラ好きで潔癖症の、面倒臭いオッサンか?(おいおい♪)今回はリーダーは誰?の話でしたけどハリケンの「赤がリーダーじゃないのかよ!」に比べるとずいぶん穏やかな権力争いでしたね…ってか権力、争ってないし(汗笑)最近は「みんなが一等賞」だから「みんながリーダー」でいいんだろうけどさーーーやっぱ……この闘争心?競争心?の無さがなーーーんか物足りないであります(汗汗笑)でもトッキュウってタイレンみたいに女の子がリーダーの方が何もかも上手くいくって気がするワン(笑)そんでトカッチは「苦労性のリーダー」だと思います(笑)もう少し人生気楽に行かないと疲れるぞー(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.23
コメント(0)
今日は朝から雨が降ったり雪が降ったりおはぎ作ったりお墓に行ったりなんやかんやで忙しいの午前中をすごして午後は舞台を見に行ってきました♪「パコと魔法の絵本」!!!まさかまさか、この大好きな舞台が地元で観られるとは思ってもいなかったデスよん♪早々にヒデに買ってきてもらった席もすっごく前の席でまさかまさか目の前で山内さんのアドリブ劇場が観られるとは!と感激です(笑笑)実際、サルのジュンペイのくだりがやりたい放題ですか♪ってくらい長くて面白すぎましたん♪♪「イチゴ食べる人…はい!」が可愛すぎ(笑)その後の「袖が長くて中国人」とか「今年は海に行くって…約束したじゃない…会いたい」とかとか出来る限りヤッて見ました!状態でお腹が痛い痛い♪♪(笑笑)笑って笑って爆笑して泣いて……ホントこの舞台、大好きアンコールも何回も出てきてくれて嬉しかった♪G2さんまで舞台に上がってくれたし♪感極まったらしく泣いちゃった谷花音ちゃんも頑張って最後までバイバイって手を振ってくれてこっちも手を振りながら泣きそうでしたそういうわけで今日はギュッと詰まった楽しい1日でありましたよん♪♪♪
2014.03.21
コメント(0)

「ここだけの話」のはずの立てこもり事件がどんどんいろんな人を巻き込んでいくあたりがすっごく「最終回」っぽくって好きですな(笑)あいかわらずのウッタンの「俺は係わりたくない感」もハンパなかったし(笑)でもーあそこまでみんなで係わってんだからさラムネも参加すればよかったのに…とココロの叫び(↑ちょうど「隠蔽~」で似たような役を演ってたから?)事件の方は行方不明の三男さんが「ともみ」って呼ばれてたのでてっきり、顔どころか性別も変えて潜伏してると思ったよん(汗)結局、長男さんがお父ちゃん大好きすぎな事件だったけどさ実はお父ちゃんが一番可愛がってたのは三男さんって知ったらあの長男さん、立ち直れないよね…(汗笑)久しぶりの瀬戸内さんもべらんめぇ口調も読経も健在で(笑)嬉しかったです♪でもさすがに「おじいちゃん」が増し増ししてたので焼いてない食パンをもそもそ食べる姿にこら!長男!お茶か牛乳を出しなさいよーーーーー!!年よりなんだからー水分無いと喉に詰まるーーー!!と事件と関係ないところでドキドキ(こら♪)そうそう!小野田さんの名前だけどねオイラ最初に見たとき普通に「きみあき」と読んでたので公式の「こうけん」に「ふ~ん……そう読ませるか…」だったんだけど今回のいとこ証言でなんだーやっぱキミちゃんで良かったんじゃないか♪とちょっとニヤニヤしちゃいましたよん(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.20
コメント(0)

本日の「ごちそうさん」!!竹元教授劇場に爆笑させていただきました♪無人島で野生にかえった竹元教授が容易に想像できるあたり(笑)ムロさんってすげーよな(笑笑)「螺鈿迷宮」の最終回は~巌雄!勝手に死ぬなし!!って思いました!あんな幕引き!無いわーーーー!!(怒!)自分と奥さん(と、葵くん)は満足だろうけど残された娘ふたりがあんなんで幸せになれるわけねーだろ!!オヤジの尻拭いで世間にさらされるに決まってるだろ!!たしかに「安楽死」と「尊厳死」の問題は難しいけど巌雄先生は生きて生きて、なんとしても生きて終末医療の現場や尊厳死の是非をちゃんと説明すべきだったと思います…ってな最終回の感想ですが全体として「螺鈿迷宮」面白かったですよん♪巌雄先生の語尾伸ばし喋りが耳に障るくらいで…(汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.19
コメント(2)

沢芽市民の命運を握るスイッチを押すのはユグドラシルのトップだと思ってたんだけどまさかメロン兄に託されるとは!!いいのか?そんな重要なことを一社員に決めさせて!やっぱメロン兄だけが正社員であとは契約社員とかパートとかアルバイトなの?(こら)量産ボックリは間違いなくアルバイトだと思うけど(おい)今回はユグドラシルの恐ろしい計画の暴露やコウタがユウヤの事を知っちゃったりとかひとりで謎の別行動をとってるバロンとかとかまるで仮面ライダーみたいで面白かったです(え)ハッキリ言っちゃうと~ダンスシーン無いと楽しいわん(暴言失礼)そんで30日のスペシャル番組の番宣見て「テコ入れ?」って思ったのはオイラだけじゃないはずだ(汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.16
コメント(0)

新しいサポート烈車カーキャリアレッシャーの登場~ですがカーキャリアっていうと個人的にはどーしても自動車の方のが思い浮かぶので(汗)「車運車」とか「カートレイン」って言ってほしかった(ワガママ!)「食べ物が無くなる」という分かりやすい恐怖も「みんなで分けて食べよう」という優しい気持ちもチビッ子のためのドラマとしてお手本の様な話ですな(笑)これだから戦隊って好きさ♪♪♪ところでシュバルツさんの盗聴器は「いつの間に!」って思ったけど花弁が舞い散る中を烈車が走る…ってシーンがあったような~無かったような~と悩み中(汗汗汗)ところでところで!娘を闇の皇帝の妃に!と頑張ってるノア夫人ですけどねこれで闇の皇帝がグリッタちゃんよりも小柄で貧相でやたらと口の軽い男だったら面白いのになーと思ってみたり、みなかったり(汗汗汗笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.16
コメント(0)

「今週」といいつつ先週の「い草の味」も書いてなかったのでその辺まぜまぜで(笑)メイコちゃんの疎開で和枝ちゃん登場~~♪あいかわらずいけずの和枝ちゃんだったけどねメイコちゃんへのなんやかんやはなんだかレクレーションっぽく見えてきた(笑)そんな和枝ちゃんの「女はひとりでご飯を食べる事に慣れないと」に泣けましたニャンコに亡くなった息子の名前付けで抱っこしてひとりでいる事に「慣れた」和枝ちゃんが可哀そうでも…そうだよな女って最終的にそこに「慣れる」かどうかの人生な気がする(涙)終戦後のごたごたの中では源ちゃんがホント頼もしいよね♪こんな頼りになる「心の友」がいるメイコちゃんが羨ましいぞ~まぁ室井さんも一応「男」のカテゴリィだけど室井さんには何も期待できないあたりがスゴイ!(笑笑)桜子ちゃんに追い出されたワケはよくわからないけどわからないながらも「室井さんが悪い!」ってだけはわかる!(笑)そんな室井さんはやっぱスゴイ!(笑笑)そんな室井さんがメイコちゃんを見てメモってたのが気になりますもしかしてだけど毎朝見てるこの「ごちそうさん」って話は実は室井さんが書いたドキュメンタリーってオチ?………え~~っと…半分くらいは「無い無い無い無い!」って思いますわん(汗笑)泰ちゃんも馬介さんも、お静さんも糠床も帰ってきて~の(藤井さんはどんだけベニコが好きなんだよ♪笑)さて次週!警察の手入れで逮捕されたメイコちゃん(あの啖呵はスッとしました!)…ですがそんなメイコちゃんよりも予告の竹元教授の方が気になって気になって~(笑)カッちゃんはひょっこり帰ってこないかなぁ…紙一枚の「戦死」なんて信じられないもんなぁ……↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.15
コメント(0)
![]()
「おすすめ商品ありますよー」と密林さんからメールが来ましたよおやおや、また海外ドラマのおすすめ品でしょうかね?とメールを開いてみたところ……SHERLOCK/シャーロック シーズン3 Blu-ray BOXなんですって!!まだ放送も始まってないのに!(汗笑)しかもなんですか!「予約商品」だというのに割引なしですか!楽天のお店はどーかなーと思ってみたらまだ予約取ってるところは少なくてちょっとだけでも値引きしてるのは↓ここだけだったデスよ送料無料!!【予約】【Blu-ray】【10%OFF】SHERLOCK/シャーロック シーズン3 Blu-ray BOX(Blu-ra...価格:11,567円(税5%込、送料込)…って、よーーーーーーく読んでみたら「税5%込」ってなってるじゃないか!つまり、いざ買うときは間違いなくコレより高いお値段になるのね(涙)そうなると予約商品の価格保証をしてくれる密林さんの方がいいのかなぁ…それとも他のお店は消費税が上がった4月以降にどのくらい割引するか決めて予約受付するのかなぁ…もーーー消費税のせいで頭パーーン!ってなるわ!!(怒!)ところでところでNZ版「SHERLOCK シリーズ3」の予告編ってたった30秒にネタバレ満載なんだって?(汗笑)「ハイライトシーンを詰め込んだらこうなりました♪」らしいけど下手に「嘘予告」で煽るよりもむしろ潔し!!って思っちゃいましたん(笑)日本の予告編はどんなの作るのかな?シーズン2の時はシャーロックの裸推しだったからな♪♪(え)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.14
コメント(0)

特命の二人がお休みだ…っていうことでのびのびと殺人事件の捜査をする伊丹ンと芹沢♪特に伊丹ンは右京さんばりの推理力を見せつけて(モノマネともいうけど~)芹沢に「かっけー!」とまで言わせてますよん♪♪そんな「かっけー!」伊丹ンだったのに…のにのに…ただの休日を満喫してるだけと思った特命のふたりがまさかまさかの捜査だったとは!!(笑)しかも伊丹ンってば右京さんとカイくんが推理した後をただトレースしてただけだったとは!!(笑)でもでも!伊丹ンの推理は正しかったワケだから~ちゃんと自分で考えて真犯人に近付いていったんだからぁ~…と言いながら後半は爆笑に次ぐ爆笑でありました♪♪♪最後にようやくたどり着いた駅は電気消されちゃうしー(笑笑)もう!伊丹ンったら!恥ずかしくて見てらんない!!(笑笑)事件も推理もキャラクターもコントも最高に面白くって楽しかったですよん♪さすが古沢脚本!看板に偽りなし!でありますな♪♪(伊丹ンに「ひでぇ事しやがる」言わせてるし~三浦さーん)このクオリティでもう1話くらい見たいなぁ~と思ったけど次回は最終回なんだよね(しょんぼり)それでも予告に瀬戸内センセが出てたから瀬戸内ファンのヒデは「わ~い♪」だろうけど……なんだろ?嫌な予感しかしないんですけど(汗汗冷汗)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.13
コメント(0)
![]()
湊かなえさんはざらりとした悪意を描くのが上手い大山淳子さんはほわりとした善意を描くのが上手いどっちも好きだなーと思いながら湊さんの「白ゆき姫殺人事件」と「望郷」大山さんの「猫弁と指輪物語」と「猫弁と少女探偵」を続けざまに読んでます人間だもの悪意も善意も合わせて飲み下しますよ(笑笑)「ざらりとした悪意」と言いつつ湊さんの「望郷」はどの作品も「実は…」の真相がせつなくて泣けましたその分「白ゆき~」の一見善意に見える悪意は心底「死ねばいいのに」レベルだったけど(汗笑)【送料無料】白ゆき姫殺人事件 [ 湊かなえ ]価格:1,470円(税5%込、送料込)【送料無料】望郷 [ 湊かなえ ]価格:1,470円(税5%込、送料込)「猫弁」シリーズはホンワカと良い人しか出ないからささくれた心にしみわたりますなぁ~(笑)んで「猫弁」読みながら気づいたんだけどこれのドラマ化の時のキャストって亜子ちゃんが杏ちゃん、七重さんがドリさんで「ごちそうさん」のメイコちゃんと和枝ちゃんじゃないですかー(笑)今「猫弁」のドラマ見たら、絶対に違う感想が出てくると思うよん(笑笑)【送料無料】猫弁と指輪物語 [ 大山淳子 ]価格:1,470円(税5%込、送料込)【送料無料】猫弁と少女探偵 [ 大山淳子 ]価格:1,470円(税5%込、送料込)「指輪物語」のドラマ化の時にはね金城武に似たトラックのお兄ちゃんはやっぱ金城武にやって欲しい!(笑)金城武の顔であの性格って!最強じゃないか!!(笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.12
コメント(0)

土曜日あたりからテレビで震災の特番が多くなってきて…そんな番組を目にする度どーにも体調不良です息をするのが苦しくてたまらん(汗)肺全体に空気が入っていかないカンジ無理に深呼吸しようとすると心臓が痛い(汗汗)だいたいねオエライさんが何を言おうとね3年たっても何ひとつ進んでないって気がするぞこの辺の除染だって最初の計画ではもう終わってるはずなのになー先日も近所の人と「屋根と庭木はヤバイよね」「でも素人にはどーしようもないよね」そんな話をしたばかりもしかしてあの日で実はすべてが終わってて長いアディショナルタイムに入ってんじゃないのか?(だとしたら長すぎるけど)それともすべてが終わった後に見てる私の夢??いやいやいや~~コレが現実じゃなくて私の夢だっていうならさ仮面ライダーがこんなにつまらないはずが無い!(おい!)とにかくそんなこんなの3年来年こそは目に見えて、誰もが実感できる「復興」を!ですなそうそうあの時はジップロックにものすご~くお世話になったので(濡れたものを入れる・洗った食器や箸を入れる 個別包装してないお菓子や洗剤や湿布などを分ける 食欲が無くて食べきれなかったものを取っておく・などなど)大中小のジップロックと黒いビニール袋も災害用の持ち出し荷物に入れておくといいと思うよ↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.11
コメント(4)

よかった!善助のラブフラグが立つところを見てたのが九郎右衛門でよかった!(笑)あれ、見てたのが太兵衛だったら立った途端にボッキリと折られてたと思うの(笑笑)そんで官兵衛はいくら傷の手当だからと言っても女の子ひとりの部屋に入っちゃダメだろ!誰か女の人呼びなさいよーーー絶対に誤解されるって!って心配してたら案の定(笑)なんか官兵衛ってチカンの冤罪とか簡単にかけられそうで心配ですわん(笑笑)あとは~おねさまは信長さまに書いてもらった書状を常に首から下げてればいいのに~って思いました(笑)ここぞという時に「控えおろう!!」って秀吉の鼻先に付きつけてやればいいと思います(笑笑)そんなワケで次回予告で一番気になるのが善助のプロポーズですよん♪善助!ガンバ!(笑)(↑歴史部分も気になれ!)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.10
コメント(0)

ヘルヘイムの脅威をみんなに知らせるべきだ!…って考えるコウタですけどいや~~~知らせた時点でパニックになってヘルヘイムに関係なく町は崩壊すると思うよだいたいヘルヘイムの事が世間に知れたら「インベスも放射能のせいです!」って大騒ぎする人たちが絶対出てくるから!沢芽市の農産物・海産物の不買運動がおこり沢芽市民が他の土地に避難しようとしてもいわれなき差別を受けそのくせ沢芽市から避難しないでいると「あんな汚染されたところにいるなんて」ってネットにある事無い事無い事無い事書き込まれちゃうんだよ!それはそれとしてミッチはコウタの話にもっと驚いてあげてーー(笑)「えーー!そんなことがー」とたとえ棒読みでも言ってあげてーーー(←下手くそか!)そしてシドさんが誰それ見境なくロックシードをやっちゃうのはシドさんの給料が歩合制だからだと思ってました(こら)子供も小さいし~家のローンもあるし~でシドさんは稼がなきゃいけないんだよ!(マテ)そしてそしてインベスに金を奪わせた男たち!頑張ってお金持ってきたインベスちゃんたちをもっと褒めてあげてーー(え)あんなにお金あるんだから「これでタイヤキでも買いな」って1000円くらいあげればインベスちゃんたちも大喜びすると思うの(←違うから)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.09
コメント(0)

レインボーパスって無くしたらどーなんの?…という、素朴な疑問に答えてくれたお話でしたそっかーたった5人しか乗ってないのに顔パス効かないかー(笑)そして買い物にでもなんにでも使えるパスは使った分だけ働いて稼がなきゃならないんですね(笑)カード決算はしょせん借金ってのを大人になってもよくわかってない人も多々いるからなー(汗)その辺まで描いてるあたり、ちゃんとしてんなーと思いましたんまぁ、あいかわらずチケットくんの謎は深まるばかりだけど(笑)トカッチとミオのコンプレックスも「わかるわかる」と共感できてトッキュウジャーって信頼と安心の戦隊かもしれない(オイラ的に)ところで敵のストーブシャドー!「痛いの痛いの飛んでけーーー!」ってそういう事か!と目ウロコでした♪(←違うから)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.09
コメント(0)

「ホビット~竜に奪われた王国」見てきました!もちろんベネバッチさんファンとしては2D字幕版で♪死人占い師の方は加工してあって「ベネさん?」ってカンジだったけどスマウグの方は間違いなく「ベネさん!」って声で良かった良かった(笑)もちろんビルボはあいかわらず可愛い~~~~木の上で蝶が周りから飛び立つシーンなんて「え?マーティンって妖精?」ってくらい可愛かったしひとりで“good good good”ってつぶやきながらスマウグのところに下りていくところなんて懐に抱えて走り回りたいくらい可愛かったです♪♪♪もーいろいろ書きたいことイッパイ!もう一度見たいシーンイッパイ!なのでネタバレしてもいいくらいの時期になったら叫ぶぞーー(汗笑)でもこれだけは言わせて!予告編見て映画オリジナルの女エルフ・タウリエルをね「え~~~女キャラいらねーー どーせヒロインがいないからって付け加えたんでしょー」…なんて言っててゴメンナサイ!!!!(スライディング土下座)タウリエル!今回1番の男前キャラでしたぁっ!!(笑)むしろヒロインはキーリだった!(笑笑)なので「ホビット」の宣伝部の人は男前なタウリエルとヒロインなキーリを中心にしてもう1本、予告編を作ればいいと思うの!!レゴラスみたいのは苦手だけどキーリみたいなキャラは好き!って人けっこういると思うぞー需要あるぞーーーその辺のお客さんにアピールしないとモッタイナイ!!なんならオイラが編集しますぜ!(余計なお世話)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.08
コメント(0)

「震災後三年目で、何を願いますか?」…って聞かれてもなそっちが望んでるような事を言うのは簡単だけどこっちとしては「そういう事じゃない!」って思うワケで……とりあえず、今の願いは何事もなく明日がありますように!そんだけ↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.07
コメント(0)

規格外イチゴは「放射能の影響」 騒ぎ立てる脱原発派に生産者反発- J-CAST(2014年3月5日19時05分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】 2014年3月2日、2ちゃんねるに「商品として出せないイチゴを農家の人からおすそわけされた」という主旨のスレッドが立った。紙箱にたくさん入ったイチゴの写真も掲載されたが、複数のイチゴがくっついて大きくなったようなものや、扇のような形に広がって筋が入っているようなものが並んでいる。 この写真を、脱原発を訴えるあるツイッターユーザーが「奇形」「脱原発」というワードとともに、同じく脱原発を訴えている、フォロワーが多いユーザーにリプライで送りつけた。 リプライを寄せられたある脱原発派の医師が、このリプライをリツイートした上で「すごいなこのイチゴ。露地栽培なのだろうか」と反応すると、脱原発派から「何か形悪くて気持ち悪い。私も似たようなの見たことあります。汚染ではないでしょうね?」「これは、異常だ!食べちゃダメ!」など、放射能の影響ではないかと考えているようなコメントが寄せられた。 一方、「昔からこういう形のイチゴはよくありましたよ」「食べると美味しいですよ」などのリプライも寄せられたのだが、医師は「昔から奇形がたくさんあると、自慢しておられる方がいるが・・・ そこが、もともと汚染されている証明にすぎんのだよね。それは」などと独自の見方を示した。(引用ここまで)いやいやいやいや~~~~こんなん昔から「農家あるある」レベルの規格外ってだけですよイチゴにかぎらず、ナスでもトマトでもなんでも「規格外」だとこんなカンジやんアレもコレもソレもドレも「放射能の影響」なんて言ってるから放射脳の人って(いっちゃ悪いが)頭の悪い世間知らず?って疑っちゃいますよこの先生は自分の説の正しさを証明するために是非ともキレイな土地でイチゴの栽培をしてくれませんかね?それも家庭菜園じゃなくて出荷できるくらいの規模で!そんでキレイで赤くて形の整ったイチゴばかりがズラズラとたくさん生ってる写真載せて「ほら!変な形のイチゴなんて出来てない」ってハッキリ見せてくれればいいのに~~(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.06
コメント(8)
![]()
アカデミー賞の作品賞が「それでも夜は明ける」でしたねニュースなんかで受賞の瞬間が流れるたびチラリとベネバッチさんが映るのが嬉しいです♪しかも司会がオイラの大大大好きなエレン・デジェネレスで彼女がスター満載の自撮り写真をツイッターに上げてくれたおかげで話題になりエレンの姿もやたらとニュースで見られて嬉しいでっす♪♪♪(彼女のツイッターには他にも スターたちがピザ食べてる写真とかでイッパイ/笑)エレンってカッコいいしキュートだし、ホント大好き!サイン会とか握手会とかあったら絶対行きたいくらい好き!ってか「エレンの部屋」で一緒に踊りたいくらい好き!(↑で、エレンにツッコミ入れて欲しい♪)ジャーダさま(ジャーダ・デ・ラウレンティス)もサイン会とか握手会とかあったら行きたいなぁ~旦那さまのトッドやラフィーおばさんにも会いたいなぁ~本当にエレンかジャーダさまに会えるというなら血を吐くイキオイで英語を勉強するのに(え)いや、会えるってだけで嬉しくてショック死するわ(それじゃダメじゃん!)もちろんベネバッチさんにも会いたいけど彼は特別な別腹(笑笑)【送料無料】Benedict Cumberbatch [ メディアパル ]価格:1,838円(税5%込、送料込)↑久々に「買ってよかった!」と本気で思ったベネさん本♪装丁が簡単なのにお値段が高いのは中の写真がオールカラーだからですネットで見たことある写真やインタビューも多いけど作った人が本気でベネさん好きなんだろうな♪と思えるくらい写真のチョイスが素晴らしい♪♪♪やっぱりこういう本は「愛」で編集しないとダメだねヒデに見せたら「うわ~~~!いいなぁ~~~ このクオリティでマーティンかクリパかトムヒが欲しい! とりあえず次はクリパでお願いしたい!!」とゴロゴロ身悶えておりますよん♪メディアパルさん(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.05
コメント(0)

まったくむー(凹)先日よりじいちゃんの勘違い&思い込み&短気にブンブンと振り回されておりました(涙)よーーーーーーーーーーやく自分の勘違いに気付いてくれたのでよ~~~~~~~~~~やくホッと一息ですでも…たぶん…すぐに新しい勘違い&思い込み&短気が始まるんだろうな(涙)下手したら三日後あたり?(←早ッ!)***********「軍師官兵衛」9話でついに ベー・アンベシャス!!(嬉々♪)半兵衛・官兵衛が揃ってドンベー・アフレイド!ですね♪城は落ちたも同然ですねっね♪♪♪(↑どんだけ兵衛'zが好きなんだよ/汗笑)あいかわらず小寺のツルちゃんがのらりくらりと内股膏薬(←古いな!)別所と赤松が官兵衛のおかげで動いてくれたんだからいい加減ツルちゃんも腹をくくればいいんだけどね信長の面前であの体たらくではこの先に不安しか残らなかったぜ(涙)んで荒木村重がすっごく良い人っぽくてあ~~~この先、どーすんだよーと、オイラがオロオロ(笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.04
コメント(0)

今回のミドコロはいかにも三下に成り下がったメガネくんですね♪(こらこら)さてさてよーーーーーーーーーーーーやく!ヘルヘイムの実態がわかりましたよ!もーーメロン兄ってば出し惜しみしすぎ!(笑)でもね滅んでしまった都市ってのがどーみても古代文明の遺跡に見えるからコウタがあそこまでショックを受ける意味がわからんです(悩)あの滅んでしまった都市ってのがもっと我々の文明に近い形状しててしかもついさっきまで人が住んでた感がありありだったら「うわ!怖っ!!!」ってなるけどな実際、ローマ遺跡とかポンペイ遺跡とか見ても「そっかーここにもかつて人が住んでいたんだ…」といにしえの歴史に思いを馳せるもののそこまでの恐怖を感じろって…無理!(←おい)んで異世界からの侵略に関してはフレドリック・ブラウンの「スポンサーから一言」と同じようなオチが用意されてるような気がしてならない(汗笑)まぁ、あくまでも「仮面ライダー」だから「戦え」言われたら、戦うと思うけど(汗汗笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.02
コメント(0)

いきなり棺桶を引きずりながら歩くって!「続・荒野の用心棒」のジャンゴですかーーー!!(笑)(「続・荒野の用心棒」はマカロニウエスタンの傑作だと思います♪ なんせ最初から最後まで開いた口がふさがらないんだもんw)チェーンシャドーが歌ってた歌も「宝島(TVアニメのね)」での♪亡者の箱まで~っぽくてなーーんか、懐かしいカンジしかしなかったです(笑笑)ところでシュバルツさまが落としたハンカチがあまりにも乙女っぽくてビックリだ(笑)もしやグリッタ嬢にプレゼントするためわざとあんな事したのかと思ったよんも~シュバちゃんってばオチャメさんなんだから♪♪(←違うから)あとライトくんは徹底的にチケットくんの謎に迫ってくれ!(笑)あーゆーのは車掌さんの寝こみを襲うのが基本だぞ!(笑笑)でも思いっきりチケットくんを引っ張ってもチケットくんの制服だけがスポーン!って脱げちゃって「きゃぁぁぁああ!!ナニするのーーー!」と裸のチケットくんの黄色い悲鳴だけが響き渡るって気が…(汗汗笑笑)↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.02
コメント(0)
![]()
昔っからドラマや小説で戦争の様子が出るたびなんで当時の人は空襲の時に消火活動を!とバケツリレーみたいな効率の悪いことを訓練してたんだろ?どう考えても消しきれるわけ無いのに…とすごく不思議に思ってたんだけどね今回の悠さんの逮捕と軍属として満州への処分に疑問を持っていろいろ調べてみたら、当時は「防空法」っていうのがあったんだってさ防空法は「都市からの退去を禁止する」「空襲のときは逃げずに消火をせよ」という法律だって! こちらのサイトが詳しくてわかりやすいです→西門悠太郎さん(東出昌大)が逮捕される!今も昔もお偉いさんが考える事って国民は二の次な事ばっかだね!!(怒!)悠さん、ちゃんとメイコちゃんのところに戻ってきますように!「とてもとても幸せな夫」はもっともっと幸せになってメイコちゃんの幸せも大きくしてあげなきゃ!ですよ(まったくもう!)【送料無料】検証防空法 [ 水島朝穂 ]価格:2,940円(税5%込、送料込)↑この本、読んでみたいです↑よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、翌日か当日の最新記事の中でさせていただいてます)
2014.03.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()