夏は木かげで冬は日だまりで・2

夏は木かげで冬は日だまりで・2

PR

プロフィール

sya-nana

sya-nana

カレンダー

お気に入りブログ

大河『べらぼう』時… New! hoshiochiさん

落下の王国★映像美 New! 天地 はるなさん

相棒s24(第七話)を… New! came1002さん

相棒 season2… New! レベル999さん

おきよめの湯 レスト… New! マリィ・ビィさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

sya-nana @ Re:中国の時代劇(09/27) Kさんへ 『コウラン伝』2回目もよかったで…
Kです。@ 中国の時代劇 BSPは、瓔珞の出演者のオンパレードでした…
sya-nana @ Re:猛烈な暑さ!(08/23) ひろしさんへ お暑うございます… ピークは…
ひろし@ 猛烈な暑さ! 8月も終わろうとしている 例年ならば、秋…
sya-nana @ Re:暑中お見舞い申し上げます(07/26) ひろしさんへ ありがとうございます! 暑…
2025.08.24
XML
カテゴリ: 週末便り

うちの百日紅が半ば咲いてきました。
遅いわ。
立秋の次ってなんでしたっけ‥ 23日が処暑。暑さが治まるという意味? それは~
9月はもう夏のうちと、諦めるしかないかしら。
でも8月だって~40度近くならなくてもいいのに、ねえ?
10月に猛暑日がないことを祈ります。

月曜日、
最高気温38度。最低気温26度。
何も考えずにベッドから起き上がり、ちょっと痛みが‥ ご用心!
横になる時間をこまめに取るのが最優先。
冷房してるけど、強くすると冷えるし~ベストな状態がなかなかない難しさ。
シーフードミックスと胡瓜の炒め物を作りました。

火曜日、
最高気温37度。最低気温25度。
重いものは持たないように自戒しつつ。
屈まないでいると、片付かないもんですね。
いつの間にか何十枚も服が外に出ている。すぐ汗ばむけど、洗うほどでもなかったりするから。
こんなにあるなら、買わなくても大丈夫なはず? おかしいな‥なぜ着るものがないの。

水曜日、
最高気温36度。最低気温26度。
なんとか買い出しに出かけました。日曜日に出かけてないからねえ。
図書館とスーパー2軒のシンプルコース。
荷物は出来るだけ抑えようとしたけど、十分重い‥何とか腰が悪化しない程度ギリギリ。

木曜日、
最高気温38度。最低気温25度。
38度? またか‥だーる~(笑)
何でもいいから、少しずつ。
朝は納豆チーズパン。昼も夜も簡単に。
動かないから食欲もないけど、栄養足りないと後がたたるから、ギリギリ何とか‥枝豆やミニトマト、冷凍してある野菜など加えて。

金曜日、
最高気温36度。最低気温26度。2度下がったの、涼しいのね~って、変わらんわ(笑)
全身が痛い‥どうしろって。腰だけの痛みはたぶん軽くなったということか。

土曜日、
最高気温37度。最低気温26度。ふぅ~暑い生活に感覚は慣れたけど、だからと言って能率が上がるわけでもなし。
豚肉と長ネギ、しめじ、白滝の炒め物を作りました。

日曜日、
最高気温38度。最低気温27度。夕方から雨?
4時過ぎてもカンカン照り。
図書館にも行きたいと思うとまぶしいぐらい明るい。
日常、すぐ食べられる、楽に過ごせるだけのものは買い足したい。
もっと倹約する方法も考えないと。


フィギュアスケート、
アイスショー前の宣伝期間?
高橋大輔が出ているお昼の「ぽかぽか」に村元哉中ちゃんと荒川静香さんが出ていました。大ちゃんをとても尊敬しているけれど、遠慮はない哉中ちゃんの仲良しぶりが可愛い。
荒川さんと大ちゃんは前から姉弟みたいなのよね。
荒川さん、クラシックのイントロクイズでは優勝。肉300gカットではすごく惜しい所まで。ダジャレで名前を当てるのは当たらなかった(笑)

テレビ、
元気を出す足しになればと、知らないワイドショーの最初の方とか、時々録画してます。
人がにぎやかに楽しそうにしてるから。どんだけ~(笑)
今週は浴衣が多かったな。

ドラマ、
「しあわせな結婚」
50歳にして一目惚れで結婚した弁護士。
新妻(松たか子)が父と叔父と年の離れた弟と一緒に住んでいた広い建物で暮らし始める。
だが妻には、15年前に婚約者を殺したという疑惑があった。
当人には頭を打った後の記憶がなかったが、最近になって一部の記憶を取り戻し、父親が犯人ではと疑う。
15年前の事件を再捜査し始めた刑事は、忘れられずにいた理由を恋心と自覚?
しかし、この回の終わりには気持ちの整理をつけていた。
一方、叔父が自白?
とぼけたテンポで意味ありげなシーンが展開、サスペンスもあって飽きないですね。

朝ドラ、
嵩には作詩やテレビの漫画教室の先生役など、色々な仕事が入る。
しかし、漫画を描く時間はなく、自信も失っていた。
のぶは、仕事を首になってしまう。元々、女性社員は結婚前の腰掛けという会社なのだった。自分は何も成し遂げられていない、何者でもないという気持ちになる。(いや~その気持ちはよくわかる‥(笑))
嵩と喧嘩になってしまうが‥
のぶちゃんの気持ちがあまり描かれないのが前からちょっと謎でした。特に最近はいい奥さんしているところばかりで、何年もの間ちらりとも職場も出なければ、感情も見せない。どーゆー脚本? 溜めておいて爆発!ですかね。

海外ドラマ、
「花渓記~君が空から舞い降りて~」終盤。
ヒロイン李初月は、デザイナーとして成功を目指している現代の女性で、たまたま貰った隕石の力でタイムリープ。現代とけっこう行ったり来たり出来る所がユニーク。
ヒーロー安景昭は、異世界の武門の跡取り。
最初は怪しんだが、快活で機転が利く彼女に惚れ込んだヒーロー。
野性的な方なので綺麗な王子様ルックはあまり似合わないけど、似合う恰好になると、あら? 世界が違う障害を乗り越えようというのもいいわね~(笑)


「七夜雪」
「驪妃-The Song of Glory-」のリー・チン(李沁)と「江湖英雄伝」で王小石を演じたツォン・シュンシー(曾舜晞)共演。
ヒロインは、神医と呼ばれる薬師谷の谷主・薛紫夜(シュエ・ズーイエ)。
人里離れた高山だが温泉もあり、四季がある自然環境。
紫夜は絶世の美女、天才肌で、悲しい過去もあり、癖強め。
ヒーローは、江湖の秩序を守る武門の出世頭の剣士。
天山派鼎剣閣の八大剣士の一人、第七剣士の霍展白(フオ・ジャンバイ)。
出奔した兄弟子に自死された問題を抱えているが、性格は気がよくのびのび。
師兄の遺児・徐沫(シュー・モー)の重い病を治そうと薬師谷を訪れ、命がけで霊薬を集めようとする。ツォン・シュンシー(曾舜晞)は目がくるんと大きく、犬っぽいのが可愛い。
雪山の中のシーンが多い。
スタイリッシュな映像で、全体的に美しいのはいいけど、変化には乏しいので、大量に見ている人間にとっては、やや飽きますね(笑)
前に見た出演作「江湖英雄伝」が思い出せず、遠回りして検索。
そしたら、シュー・ジェンシーが39歳で突然引退したとあってビックリ。親の介護のためだそうで、家族はお父さんだけらしい。忙しかっただろうからねえ‥


大河ドラマ、
将軍家治が死去。
田沼意次(渡辺謙)は自ら辞任するが。
御三家は、新たな老中に松平定信(井上祐貴)を推挙する意見書を出すが、田沼派の水野忠友(小松和重)や松平康福(相島一之)は、意次の復帰に奔走し、意次は一大名として出仕。
大奥の筆頭老女の高岳は、定信の就任を阻むため、理屈を教える。
米不足は続いており、蔦重(横浜流星)が新之助(井之脇海)を訪ねると、田沼のおかげで儲けた奴と長屋の住人の非難を浴びる。
蔦重は三浦庄司(原田泰造)にお救い米が出るという触書を出すように頼まれて配ったが、予定の日に米が間に合わなかったため、新之助らは打ち壊しの準備を始めてしまう。
怒りを募らせるような発言する男に、蔦重は見おぼえがあった。打ち壊しでは皆お縄になる、誰もケガをしないような、喧嘩ならどうだと皆を説得するが‥

田沼意次とドラマでは早くに出会っている蔦重。
でも、関わりはそれほど深くはありませんでした。無理があるものね。
田沼が凋落してから、長屋まで来て味方するっていうのは、どうなの?

高岳さま(冨永愛)、カッコいいわ~。
大奥で何年も絶頂を誇った高岳だが、生没年不詳。家斉即位、松平定信の登場で、引退となります。
このドラマでは治済の手下の大崎、一橋家に仕えていたのが大奥へ入ったので、そちらサイドなのは確か。ただ、トップにはならなかったし、大崎もそう長くはいなかった模様? 定信も揉めていなくなっちゃうからかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.26 01:36:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: