2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
BOOKMARKSでもご紹介させて頂いているマサ★アキさんが、ご自身のブログで面白いことを書かれていました。ので!ここにも載せちゃいます。一言一句、そのままで。これって、コピペって言うのよね(笑)。マサ★アキさん、すんまへん&おおきに今、旬の北川景子(神戸市)、上野樹里(加古川市)松下奈緒(伊丹市)、相武 紗季(宝塚市)、滝川クリステル(神戸市)、ちょっと前の(笑)・・・藤原紀香(西宮市)・・・兵庫県は美女の宝庫か(笑)。確かに、そう言われてみれば。皆さん、兵庫県出身だわ。が、しかし!このリストにあの子が入っておりませんや~ん!ほら、あの子!兵庫県が生んだ日本に誇るアイドル。「あやや」こと松浦亜弥。彼女は、姫路市出身です。そして、あの方もお忘れなく。アイドル時代は「ジャンプするカモシカ」のキャッチフレーズで知られ、90年代初頭には「トレンディードラマの女王」と謳われたあの方。そう、浅野ゆう子!まあ、ね。年齢層がグンと上かもしれないけど。彼女こそ、「元祖」兵庫県出身の美人女優ですから。ちなみに、神戸市でございますわよ~。ふふふ・・・出身地が同じってのが彼女と私を結ぶ唯一の共通点(笑)。その他にも、美女リストは続きます。大地真央(洲本市)、檀れい(美方郡新温泉町)、南果歩(尼崎市)、南野陽子(伊丹市)、宮地真緒(洲本市)、戸田恵梨香(神戸市)、千堂あきほ(尼崎市)などなど。やっぱり、兵庫県は美女の宝庫!なのか!?
2010年04月20日
今夜スタートした新ドラマ「新参者」は、超豪華キャスト。ジャンルも私の大好きな「刑事者」であり、「ミステリー」なので。これから、日曜の夜は楽しみだわいなぁ~。さて、今夜のゲスト出演者・市原悦子さんのセリフ・・・ 「嘘は旨いが、すぐ湿気る。 本音は不味いが、一生もの。」これ聞いて、思わず。うなってしまいました!私のポリシーを見事に代弁してくれてるわ。そもそも、私って嘘が大嫌いなんです。どれだけ嫌いってか?そりゃ、もう。ゲロ吐いちゃうほど体調が悪くなるほど(笑)。そりゃね、知らないでいいこともあるってのは、分かってるのさ。けど、それはケース・バイ・ケースってことで、臨機応変に対応すべき諸事情。だから、私は今、全般的に話してるの。それにね、私だって嘘をついちゃったことあります。でも、毎回。ものすごく後味が悪い。だから、嘘をつかないほうが、体に優しいと思う。とにかく、嘘は嫌い。大嫌いです。ってなワケで、周りを見ると。私の友達って、みんな正直者。タイプは種々様々で、男っぽい子もいれば、溜息が出るほど女らしい子もいる。この私が圧倒されるほどよく喋る子もいれば、私一人で喋り続けないと間が持たないほど静かな子もいます。けれど、みんな。嘘はつかない。誤魔化さない。本音で向き合ってくれる。だからこそ、離れていても。ずっと続いているのよね。嘘をつかないこと、正直に生きること。それって、とっても不器用なことかもしれない。けど、それでも結構。枕を高くして寝れるもの(笑)。正直者が最後にバカを見る?いやいや、正直者こそが、最後に笑うのさっ
2010年04月18日
まず、初めに。巨人ファンは、絶対に今日のブログを読まないでください。気分を害すること間違いナッシングなので。私はGファンにケンカを売りたいワケじゃない。ただ、巨人にケンカを売りたいだけなのさっ。フッフッフッ昨日(13日)の阪神対巨人戦。痛快だったわ~!出足は0-6で、もう最悪なパターンだったのに。それを後半で一気に覆すホームランの嵐!とどめは、桜井の豪快3ラン!かつてのダメ虎時代なら、こんな展開はあり得なかった。去年の「なんだかお悩み中?」の真弓監督でも、期待できませんでした。けれど、もう違うんです。今の阪神には十分可能。真弓さんも2年目で、少しは行くべき道が見えてきたのかも。それに、城島が加わったお陰で、新たな息吹が吹き込まれたみたい。また、マートンの大活躍で、ブラゼルも「このままじゃ、本国に帰される・・・」と危機感を感じたのか否かは分かんないけど、頑張ってるやん!(でも、お願いだから、あと少しだけ痩せてください・・・笑)球児君は、球児君で頼り甲斐あるし。もう、書き出したら、止まんないので、ここらで強制的に終了しますけどぉ~とにかく、昨夜の私は。TV画面に向かって、「ザマ~見ろ、ジャイアンツ!」と吠えてました。何度も何度も。ご存知のとおり、私は野球観戦が大好きです。勿論、骨の髄までタイガース一色。けれど、他球団も嫌いなワケじゃない。ただ、一つを除いては・・・それが、巨人!もう、この球団。何が嫌いって?そりゃ、語り出したら来年の今頃までかかりそうなので、それは止めとくけど。兎にも角にも、思想が嫌い。例えば、「我が巨人軍・・・」って言うじゃない?時代錯誤もいい加減にせぃ!って思っちゃう。それに、全選手を集めたら、一軍チームが3つほどできるのに。1番から9番まで、4番バッターを揃えてるやん。サッカーで言えば、レアル・マドリードみたい。勝てて当然のチームを応援して、何が楽しい?にもかかわらず、昨夜の試合のようにアホみたいに負けてるし。恋愛で例えると、(もう、かな独自の偏見入りまくりですが・・・苦笑)、東大卒(しかも、院卒)のエリート公務員と付き合ってる感じ。肩書きだけ輝かしく、中身はしょぼい。こういう人に限って、いざ付き合ってみると、つまらん男なのだわ。会話もスマートでなければ、女心をくすぐってもくれないし。なのに、自信だけはたっぷりで。はい、分かってます。私の偏見ですわ。でも、一理はあるとも思います(笑)。何はともあれ、巨人ってそういうチームなのさ。少なくとも、私と私の家族と、タイガースLOVEな人達にとってはと、そのようなことを昨夜。隣で一緒にTV観戦していた父に熱く語ってました。父も、私に負けないほどいっぱい言いたい放題。そして、最後に私が「だから、巨人は嫌いやねん!」と叫んだ・・・まさしく、その時カキ~ンそんな音がしました。一瞬、我が家でも本塁打が打たれたのかと思ったんだけど。次の瞬間、ポロ~ンと!お口の中から、何かが落ちてきました。白っぽい破片!えっ?歯が折れたん?と心臓がひっくり返りそうになっちゃたわいなぁ。おそる、おそる。手鏡でチェック。歯は折れてませんでした。が、その代わり。歯の詰め物が取れちゃってた!しかも、前歯の!この時点で、abimeg・・・見事なすきっ歯これは、Gの呪い。巨人の悪口を散々言ったから、こうなっちゃたのよ。そうさ、そうさ。嗚呼、恐ろしや~、恐ろしや~!(偏見を通り越して、完全な妄想状態!?笑)ってなワケで、今朝。早速、私にとって世界で一番コワイ場所へ行ってきました。案の定、冷や汗かきまくりで顔面硬直状態。いつもの如く、先生に「治療を一時中断しましょうか?」って聞かれる始末。けれど、新しい詰め物を入れてもらい、歯もクリーニングして頂いたので、今はピッカピカのツルツル~!イエイ~そして、今夜のこと!またまた、勝っちゃいました~。ブラゼルの2点タイムリー!しかも、球児君はリーグトップタイの今シーズン5セーブ目を挙げちゃいました。愉快じゃ、愉快じゃ~現代医学で歯は綺麗に治るし、阪神は連勝してくれる・・・のです!だから、Gの呪いなんて怖くとも何ともない!いくらでも呪ってみなされ。蚊に刺された程度にしか思わんわぃ。ただね、前歯だけはもう勘弁して。わずかな隙間でも、かなりマヌケな顔になっちゃうのよ。これが出張中に起こらなかったことがせめてもの救い。だから、ほんと。前歯だけは、もうやめて。すきっ歯は、懲り懲り(苦笑)。と、小心者のつぶやき?やっぱり、私って。口先だけで、内心はチキンやなぁ~(苦笑)
2010年04月14日
昨年の10月19日に、「仕事と恋愛」というタイトルのブログを書きました。非常に長い文章で恐縮ですが、よろしければもう一度お読みくださいまし。と言うのも、そのブログを読まなきゃ、今日のお話はパッパラプ~なほどに意味不明となるからさっ。その代わりと言うのもなんだけど、今日は手短に書きますので(笑)。(読まれた方は、下記にお進みくだされ)そこで書いた内容の抜粋・・・その会社はぐんぐんと成長を遂げた。今では、星の数ほどあるネット販売化粧品ブランドの上位に常に君臨しているし、最近は製造者に授与される世界的な賞の化粧品部門で金賞も受賞しました。と、前年に受けたあの世界的な賞を今年も狙っているとか。2年連続の受賞は極めて難しいが会社としてはどうしても欲しい。・・・ってことでしたよね?さて、本日。出先から帰宅すると、その会社から電話がありました。な、な、なんと!「極めて難しい」はずの「2年連続の受賞」が・・・叶ったのですしかも、6部門にエントリーしていたにもかかわらず・・・6部門すべてで、最高賞を受賞!!!最高賞・・・つまり、これより上はない。一番の一番の最も一番の賞!ってことね。兎にも角にも、受話器の向こう側から聞こえてくる担当者の声は大興奮。「abimegさんに翻訳して頂いたからこそです!」って。いやいや、そんな。私も、負けず劣らずの超エキサイト気味で、「私を選んでくれて心から感謝しています!」と。この会社との信頼関係は、もう。揺るぎない。そのような確信が生まれた瞬間でした。最近、ちょいと。あまりの忙しさに、モチベーションが停滞してたりしたんだけど。そんな時に必ず、神様はこういう素敵な朗報をくださるの。粋だわ~、神様って(笑)!今夜は眠れそうにありません~
2010年04月13日

今日は一日中どんよりとしてたけど、昨日(土曜)はお天気に恵まれた一日だった。そんな日だからこそ、とある素敵な場所へランチに。車でしか行けないところ。まあ、30分に一本来るか来ないかのバスを乗り継げば行けなくもないが、そんな厄介なこと。超がつくほど面倒臭がりなワタクシがするワケないもん(笑)。車を出してくださった心優しいお方、皆の者はとても感謝しておりまする。サンキュー・ベリーマッチでございまする照る日差しは柔らかで、爽やかな風も心地良かったから、テラス席でお食事を楽しむことに。ここは、山の上にあるカフェ・レストラン だから、景色は勿論。こんな感じテラスは、このようになっていますベストショットとは言い難い写真だけど、他のテーブルはすべてお客さんで埋まっていたので。ここしか撮れなかったの(ゆるちて~・・・)。ふと、足元をみると・・・ こんな可愛らしい花々が、私のことを静かにじ~っと見つめてました あら、まあ。いつから君達の視線を集めてたのかしらん(←キューキョクの自己チュー発言?・・・笑)今は市内の便利なエリアで暮らす私だけど、子供の頃はずっと山のほうで住んでいたので。こういう景色を見ると、懐かしさと共に。心が穏やかになり、何故かホッとするの。まるで、「我が家」に戻ったかのように。また、来るからねっ。今度は、「ただいま~」と言いながら?
2010年04月11日
もうすぐ散りまっせ~。まだちゃんと花見してない方は、今がラストチャンス!?急ぐべし・・・LET'S GOあ、でも。本日、耳に入れた情報。神戸の六甲山では、なんと。まだ桜が満開になっていないそうです。ピークは、5月だとか。どうしても今月中に見に行けない方は・・・六甲山というチョイスもあります。それでもミスッてしまったら・・・また、来年というチョイスもありますね(笑)。
2010年04月10日

「寝袋」は英語で、sleeping bag と言います。そのまんまでしょ(笑)?さて、先に進む前に、まず・・・こちらをご覧あれ 見ての通り(?)、「カップル用寝袋」でございます。その名は・・・セクシーホットネス(Sexy Hotness)いや、ギャグやおまへんねん。この商品は、あのNORTH FACE や HELLY HANSEN を展開するスポーツウェア大手のゴールドウィンが独占発売を手がけるのだから。ちなみに、製造元はALITE(エーライト)。アメリカン・ブランドです。デビューを果たしてまだ2年も経っていないブランドなのに、もうすでにあちらでは話題沸騰中。ということで、信頼のおける真面目な商品ってワケ。では、もう一度。写真をじっくり見てくだされ。個別の寝袋が2つ、サイドのジッパーで繋がっているのが分かるでしょ?私の理解が正しければ、中にもジッパーあり。そのジッパーを下ろしたら、中で行き来ができます。まるで、一つのベッドで一緒に寝ているみたい?そんな感じ。そして、裏地のデザインがすごいことになってて・・・キャ~!もうこれ以上、私の口から言えません(笑)!とにかく、このセクシーホットネス。税込で、17,850円。6月頃からの販売予定。ご興味のある方は、是非(笑)!
2010年04月08日
今朝、見覚えのないメルアドからメールが届きました。件名は、「突然失礼します」。なんか、怪しいメール?と一瞬思ったけど、文面を読めば、どうやらお仕事の依頼。去年の夏ぐらいだったかなぁ?「現役通訳としてのお話を聞かせて欲しい」と、今は会社員だけど以前通訳学校に通っていた知人からお願いされました。彼女は、同じような方々数名を集め、その会をセッティング。駅近の喫茶店で皆さんとご対面。ほとんどの通訳は、社会経験を経てから、通訳学校に通い、通訳デビューを果たす。これが一般的な道。私も社会人になり、会社勤めをしてからフリーの通訳になったけれど、共通点はここまで。通訳学校には通わなかったかなりレア、というか無謀(?・・・笑)なケースなんです、私って。だから、そんな「邪道」な私の話なんてなんの参考にもならないかも・・・と予めきちんと伝えてから、皆さんと会ったんだけど。結果としては、すごく楽しい会でした(笑)!私一人が喋るのではなく、知人も、他に参加した方々も熱心にいろんな意見を語ってくれて、私自身とても良い勉強になったことを覚えています。さて、本日届いたメール。送ってくれたのは、その会に参加していた一人。名前と顔が一致しなかったので、すぐには思い出せなかった(苦笑)。ほぼ一年前に一度お会いしただけなのに、私のことを覚えててくれて、名刺も大事に持っててくれたのです。彼女が今勤めている会社がこの度、海外へ技術を提供するにあたり、クライアントが近日中に来日予定。「通訳を探さなければ・・・」という状況の中、上司に私のことを推薦してくださったそうです。フリーランスとしてお仕事している私にとって、こういう縁はとてもありがたい人と会うことの大切さ。また、それ以上に。人の記憶に残ることの重要性。それらを改めて再認識できた日でした、今日という日は(イエ~イ!)。
2010年04月07日
私がいつも使っているマウスウォッシュは、GUMデンタルリンス。なのに、今日。ちょいと浮気心に火がついちゃってさ。代わりに、別のメーカーのを買ってしまいました。つい先ほど、それでクチュクチュ、ペッ!ってすると。な、な、なんですかっ!?すんご~く、お酒っぽい味がするんですけどぉ!お陰で、ホロ酔い気味ざんす(苦笑)さて、このマウスウォッシュを購入したところは、私の地域にある大型スーパー。ここでは・・・というか、ここでも。時代の流れに沿い、エコを推奨しております。例えば、「ノーレジ袋運動」として、「レジ袋、要りません」と伝えると、ポイントカードに点数を加算してくれたり。それとか、ある一定の時刻になれば、人通りの少なくなった通路やエリアの照明を暗くしたりとか。まあ、どこでもやってるようなことなので、特に目新しさはないけど。やらないよりかはずっとマシで、やってることは大切なことだと思いますHOWEVERわたしゃ、思うのさ。このスーパーで買い物するたびに、いつも思うのよ。エコを推奨しているにもかかわらず、レシートが・・・異常に長くないか例えば、本日のお買い物はマウスウォッシュ一点のみ。なのに、レシートが20センチぐらいあります。いつもはじっくりと見ないけど、今日という今日は何が記載されているか全部読んでやりました。まずは、お会計の詳細。まあ、これは当然だわ。レシートなんだから。が、しかし。その後が!続くよ、続く!つまり、そのスーパーの宣伝が延々と書かれているのです。「来週木曜は、ポイント2倍デー!」だとか、「毎月1日は、カード利用すれば全館で10%オフ」だとか。その他諸々。云々、云々。延々と。レシートの大部分を占めているのが、それらの宣伝。だからこそ、それだけレシートが長くなってるってワケ。これって、エコ私は、聞きたい。一体、どれぐらいの人がレシートに記載している宣伝をつぶさに読んでいるのだろう?だって、「これでもかっ!」ってほど宣伝を載せているから、印字してある文字は当然の如く、とても小さい。私でも目を凝らして読まないといけないんだから(読むのに疲れたよ、まったく・・・苦笑)、老眼鏡を必要とする方々はどうよ?だけど、その老眼鏡を必要とする世代が、ここのスーパーでのメインのお客さんなのだ。お店側の意図も分からないワケでもないけど、これってあまり宣伝効果がないと思う。もっと、他のやり方があるのでは?これじゃ、ただただ。紙が勿体無いとしか思えない。宣伝は宣伝として別の方法を考え、レシートをもっと短くしたほうがいいのでは?せっかく、エコ活動に力を入れているスーパーなんだからさ。とにかく、これはちょっと。残念に思えます
2010年04月05日
桜って、とても綺麗。私は特に、この花の色に惹かれます。赤じゃない、桃色でもない。白とは言い切れない。ほんのりとしたピンク色。初めての恋が訪れば、周りの空気がこのような色に変わる。そんな「初恋」の色。そして、咲けばすぐに散ってしまうのも、初恋の現実をまるで物語っているかのよう。自分の初恋・・・いつだったか覚えてますか?
2010年04月03日

最近の天候と言えば、寒い日はとにかく寒くて。少し暖かい?と思ったら、そんな日は必ず雨が降ったり、お天気がイマイチだったり。もういい加減4月なんだから、少しは本格的に春っぱくなって欲しいと思うのは私だけ?そんな今日この頃だけど、少し前の週末はポカポカとした春日和だった。ドライブがてら、お蕎麦を食べに行きました。山奥の隠れ家チックなお店だったのに、家族連れやカップルなど。お客さんが多く、皆が幸せそうな顔をしてお蕎麦をツルツルと頂いてました。実は、ワタクシ・・・お蕎麦って、これまで数えるほどしか口にしたことがないの。「食べたことない」と言っても、ある意味当てはまるぐらい。と言うのも、私が住んでいるのは関西。関西人はお蕎麦を食べないってワケじゃないんだけど、やはりうどん人気が圧倒的なんです。それに、我が家は「関西人はうどん好き」のステレオタイプを象徴するかのような家族。麺類イコール、うちでは「うどん」なんです。そんな私だけど、この間食べたお蕎麦はとても美味しかった。素直にそう感じたの。これからは、もっと。お蕎麦に親しみたいと思いました。
2010年04月02日
4月1日は毎年、血が騒ぐのよねぇ~(笑)!そう言えば、昨年。「AFD」と題して、ここでもイタズラをしちゃいました。確か、「寝坊ばっかりして出張先から帰って来られへ~ん!」みたいな大嘘をついちゃったねっ。さて、今年も。朝からハッスル(死語)しましたがなぁ~。まず、今日はこのブログでもお馴染みのジャンボ社長(仮名)のところへ通訳に。「私、来月結婚することになりました・・・」と伝えると、予想を遥かに超える喜びようで。「嘘です」と言うのがすごく申し訳なくなりました。「もう~、そんなんアカンわぁ~」と言いながら、笑って許してくれた心優しきジャンボ社長。しかし、「結婚します!」ネタは、ジャンボ社長にしか通用しなかった。その他に、この手で攻めた相手は皆、「んなワケないやろ!」的リアクションで。そんなに私って、「結婚しなさそう」オーラをかもし出してるんだろうか(笑)?けれど、「出張」ネタは、効果テキメン。私という人間は、そこまで「仕事命!」みたいな印象を持たれてるの?何はともあれ、人生の大先輩であるクリントさん(仮名)ですら、「名古屋の取引先へ!今から新幹線に乗ります!」とメールすると、即。「名古屋か、頑張って」と返信あり。まんまと引っ掛かりました!(ごめんなさ~い♪)けれど、二度目の嘘メールには、「もうその手には乗らない、免疫できた」とスッパリさっぱり(笑)。それと、ひろニコさん。彼女には、「急遽、海外出張が決まった!しかも、明日から!パスポート更新してて良かった~!」と。ただし、ひろニコさんは10年以上もお付き合いのある友人。すぐには乗ってこなかった。「まさか嘘ちゃいますよね?」とのお返事。ちょいと慌ててしまった私は、「ほら、前にブログで書いたあのオランダのクライアントよ。覚えてる? 」と伝えると、「おお~!そうでした・・・忘れ物なく、尚且つお仕事成功して、楽しんできてください」と言ってくれるじゃない。後で、「ごめん、嘘・・・」って伝えるのが心苦しかったです(苦笑)。しかも、ひろニコさん。今日は、発熱でぐったり状態だったのに。(すんませ~ん!)そんなこんなで、一日中。嘘のメールを送りまくったイタズラっ子abimeg。ある意味、最高のヒマジンみたい(笑)。まあ、でも。引っ掛かった人と、そうでない方。半々ですなぁ。今日という一日で、私のメールでお騒がせした方々へ。ご迷惑をお掛けし、本当にごめんなさい!けど、すみません・・・全然反省していません(笑)。来年のエイプリル・フールまでには、もっと腕に磨きをかけて皆様をギャフンと言わせてみせます。覚悟はオッケー(笑)!?
2010年04月01日
全12件 (12件中 1-12件目)
1


