全2件 (2件中 1-2件目)
1

まだ浅き春それでも今日の日ざしは暖かなので思い切ってピクニックお弁当を持っていきました海苔を巻いた小さなおにぎりをふたつそれからゴボウの煮物とほうれん草とブロッコリー人参はお花の形に型抜きして10時半にはランチタイム『せんだん』や『みつまた』は万葉の時代では違う呼び方をされ歌の中に詠まれていたことに感動したのに家に帰ってくる頃にはすっかりその名前を忘れてしまっています今度からはノートに書き留めておきましょう植物園の年間パスが発売されていました1000円です次回行った時には絶対に買おう♪桜も見たいし紫陽花も見に来なければ・・・一年に5回くらいお散歩しなくっちゃ!今日もきっと良い日♪PS せんだんは「あふち」みつまたは「さきくさ」と呼ばれていたそうです
Feb 27, 2016
コメント(10)

結婚式の日は午後から雨になりました「 雨降って地固まる 」と言って結婚式の雨は佳いことなのだと友人が教えてくれましたその朝まで一緒にいて隣のお布団で寝ていた子がその夜からはいない・・・それはとても不思議な事でしたひとりで寝てひとりで目覚める「おはよう」も「おやすみ」も呼びかける人がいない毎日の始まりでした長女がとった一枚の写真わたしの左手は娘の腰を押していましたさあ、行ってらっしゃい🎵今日もきっと良い日♪
Feb 18, 2016
コメント(11)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()