2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
はぁ~今年もまた本日までの勤務でしたー。やっと終わった~!バンザーイ!来月から、産休に入ってた後輩が帰ってくるので、その子の席を確保するために部屋の掃除や配置換えもしなきゃならなかったし、年末ならではの仕事があったりで、結構ハードでした。それに・・・。とうとうあたしも風邪ひいたみたいで~。かなりキツかったわ。昨日の夜中、あまりの寒さに目が覚めたのだ。風邪気味だから・・・と思って、長袖Tシャツにフリーストレーナーの上下を着て毛布に包まってたのに、寒くて寝てられなくなっちゃったのー。『ヤバイ~熱があるっぽい・・・』って思ったけど、薬を飲むために立ち上がるのも辛くて、そのままベッドの中でブルブル震えてたわ。今日は、できれば休みたいな~って思ったけど、とにかく部屋の配置換えの案は、あたしが頼まれてた作業だったので休めないわ~!風邪薬を飲んで踏ん張りましたっ!せっかくの年末年始、このまま寝正月にならないようにしなきゃ。みなさんも、突然寒いので風邪に注意してねっ。
December 30, 2004
コメント(7)

東京で初雪が降りました~! 最近、初雪っていうと寝てる間に止んでたりするんだけど、今年は昼間が一番寒くて、ガンガン降ってたのだ。会社の人たちは、みんな口をそろえて「やだね。雪だよ、面倒だね。」と言っていたけど、実はあたしは密かにウキウキしてた(笑)子供みたいだけどー!雪が好きなのだ。雪景色ってなんともいえない神秘さがあって、好き。雪が降ってくる空が好き。雪が降る音って、本当にしんしん・・・って感じがするよね~。雪が少し積もると、外の音が静かになるのよ。「アレ?もしかして雪が積もってる?!」って思って目が覚めた日は、本当にワクワクしちゃう。滅多に雪の降らない地域に住んでるから、こんなノホホンとしたことが言えるんだけどね。へへへそんな私なので、今日もちょっとでもいいから積もってくれないかしら?!って思ったんだけど、夕方にはすっかり止んでしまったわ。残念。ふふでも、雪って溶け始めた時が、汚いよね・・・。それがちょっと悲しいわん。
December 29, 2004
コメント(6)
あぁ~あ。どうやら、今日が御用納めの会社も多いようだわね。電車に乗ってると、ウィ~って感じの酔っ払いがものすごーく多い。しかも、いつもより混雑してる・・・。明日のんびり朝寝坊できる人たちなのよね、きっと。それにしても、この時期の電車や駅ってどうしてこう節度がなくなっちゃってるのかしらん?!ベロベロになって寝てる人アリ、つり革につかまってブ~ラブ~ラしてる人アリ、大声で喚いてる人、よくわかんない人・・・。そして、駅には、汚物・・・。あぁ~~~~~!!!信じられない!!どうしていい年した大人が、こんな飲み方しちゃってんでしょうね?!自分の酒量の限界っていい加減わかってもよさそうなもんなのに。ホーント、毎年この時期になると電車に乗っちゃ~イライラしてる私です・・・。ど~~せ、あたしは30日まで仕事ですからね~~~!!!八つ当たりって言われても仕方ないけどね~。
December 28, 2004
コメント(9)
あんまり期待してなかったけど、宮崎駿監督作品と聞いたらどうしても見たくなる・・・。そんなわけで、今年最後の日曜日、ハウルの動く城を見てまいりました。内容は・・・よくわからなかったというのが本音。いろんな題材を入れすぎ。戦争、親子愛、恋愛、友情、それからそれから・・・。ひとつひとつ取り上げていくと「???」って気分なんだけど、でも、全体的にはとてもよかったです~。あぁ。説明がおかしい・・・。ひとつの「物語」としてみると、すべて尻切れな感じがする。だけど、ひとつの「映像」としてみたときに、GOODなのだ。綺麗な映像と、すばらしい音楽。なんともいえないファンタジーな気分。キムタクが声ってどうよ?!って思ったけど、まぁ許せる範囲。主役の女の子の声が、若い子~おばあさん役までこなしてて、誰?!って思ったら、サクラちゃん(寅さんの妹役:倍賞千恵子さん)でした。うまい役者さんです・・・。ん~~~~なんかうまくいえないけど、私にとってはイイ映画でした。
December 26, 2004
コメント(5)

25日のランチは、地元の友達とクリスマス&忘年会をかねてフレンチを食べに行って参りました。千葉では老舗のフレンチ『シェ・レザンジュ』↑こんな感じでこじんまりとした、のんびり落ち着けるお店ですわ。毎年寒くなると、ココの生牡蠣が恋しくなるのでついつい行ってしまうのー。年に1.2度しか行かないけれど、お店の方々は私たちの顔をすっかり覚えてくださってて、お花にお水をあげながら『あら、こんにちは。いらっしゃい♪』と声をかけてくれる気さくな雰囲気のお店でもあります。本日は、2,300円の一番お手頃なランチ、それとは別に前菜として生牡蠣をオーダーしましたわ。まずはジュースで乾杯(みんな飲めないので)見た目は普通の葡萄ジュース。なんだけど~!これが激ウマなんですぅ~。ワインを造る過程で発酵させる前のジュースなんだそうで、渋みがちょっぴり残っていて葡萄本来の甘さだけで出来た大人のジュースです。ココに来たら、このジュースを飲まずには帰れないわん。そして、次にお待ちかね、『生牡蠣』こちらの生牡蠣は、本当に丁寧なお味がします。とても新鮮なものを新鮮なうちに・・・という雰囲気が伝わってくるのよー。特製のワインビネガーのソースも絶品です!ツルツルツル~ンといくつでも食べられそう♪この牡蠣のためだけにくるお客さんも少なくないのだそう。んんんん・・・わかるわー。私たちも毎年食べにきちゃうもんねー。そしてこれからが2,300円コースのメニュー内容になります。2,300円コースは、前菜、メイン(魚)、今日のデザート、コーヒー。まずは、前菜。今日は、半熟卵と新鮮野菜のサラダです。半熟卵の上に乗っているオレンジ色っぽいソースはマスタードベース。そしてその半熟卵の周りを取り囲んでいる千切りの野菜が、セロリのコ?って言ってたかなぁ。セロリ嫌いの私にはビクビクっとした名前だったんだけど、これがシャッキリしてて美味しくてビックリ。ビーツ(赤カブ)を軽く茹でたものや、その他新鮮な甘いお味の野菜がいっぱい♪丁度良く温められたバケットと一緒に出されます。さて、お次はメインのお魚。今日は、太刀魚ですってー。元祖フレンチなバターソースでいただきます。前にある赤と緑のクリスマスカラーのソースは、生のトマトを摩り下ろした赤と、イロイロハーブの緑だそうで、これがまたいい香り。太刀魚ってこんなに身がしまっててボリュームのあるお魚なのね!!っていうくらいプリップリでした。隅っこにのってるイタリアンパセリ、あたしたちみんな残したら、マダムに『お皿にのせているものは、お皿の絵以外すべて食べられることを前提にして出していますよ。』と微笑まれてしまいました。あぁ・・・。張り切って、もっと高いコースにしなくてよかった。んも~かなりおなか一杯です・・・。最後に、デザート。今日のランチのデザートは『クレームブリュレ』です。ここのクレームブリュレはさほどコッテリしてなくて、おいしいカスタードクリームって感じ♪バニラビーンズの香りもいいし、上に乗せてあるブルーベリーの甘酸っぱさもGOOD。苦めのコーヒーにピッタリ。今日も大満足なランチでした。友達や家族、恋人とゆったり語らうには、本当にいいお店。生牡蠣が入荷されている間にもう1回くらい行きたいな~
December 25, 2004
コメント(8)

私から皆さんへのプレゼントです。(ちょっと画像大きめでスミマセン)綺麗でしょ~。今年の六本木ヒルズです。丁度週末にあたったので、今年はいつも以上に人が出ているみたいですね。 私のクリスマスの思い出といえば。私が小さい頃は、クリスマスが近づくと、母と子供たち3人で靴下作りをしていたわ。靴下と言っても、毛糸や布で出来ているわけではなくて、大きな紙を靴下型に2枚切り抜いて端を糊で貼って袋を作るの。そして、その靴下型の紙にいっぱいのクリスマスの絵を書くの。サンタさんの絵や、クリスマスツリーの絵、ケーキの絵。幸せそうなたくさんの絵を描いて靴下の完成。それを夜枕元に置いて寝るのです。朝起きると、その靴下型の袋の中にはあふれるほどのお菓子が入ってるのだ~。これがすっごい嬉しくてね~!あの25日の朝、目覚める時のワクワク感は、今でもよく覚えてるわ。友達のところには、サンタさんがおもちゃを持ってきてたのに、なんで我が家はお菓子なんだろう???と疑問に思って聞いた事があるんだけど、そしたらうちの母は、『うちは、パパ達がおもちゃをくれるから、サンタさんはお菓子なの。パパ達がおもちゃをくれないおうちはサンタさんがおもちゃを持ってきてくれるの。』と。今思えばなんだかイマイチ納得がいかない?!言い訳をされたのよね~(笑でも、おもちゃも嬉しいけど、3人姉妹だった私たちが自分だけのためにそんなにたくさんのお菓子を貰うこともなかった(いつも弟にあげなさい!とか言われるし・・・。)ので、ホーントに嬉しかった。今でもいい思い出です。そんなステキな思い出を作ってくれた両親には感謝です♪さて、今日はみなさんはどんな1日を過ごしているのかしら?ステキな夜になるといいですね。(私は今から人の恋愛(ハニカミSP)を見ます(笑))メリークリスマース♪
December 24, 2004
コメント(6)
今日、出かけていたら夜の8時半頃、母からメールが来た。 「おしゃれキャットが売ってないんだってー!どこに売ってる?」説明しよう(笑)おしゃれキャットとは、ディズニーの映画なの。昔からあるお話よね?我が家にも絵本があったわー。母が、甥っ子に「クリスマスプレゼント何がいい?」と聞くと「おしゃれキャットのビデオが欲しい~!」とのことだったのね。で、今日、買いに行ったらしいんだけど、どこに行っても売ってないんだって。そんなの夜8時半にメールしてきても、店はしまってますよ~!!家に帰ってから、ネットで調べたら、どうやらおしゃれキャットのDVDが今年になって発売したらしく、DVDなら手に入りそうなんだけど、ビデオが発売になったのは2年前で通常では既に手に入らないみたい・・・。2件くらいネットでヒットしたので、頼めば手には入りそうなんだけど、今からじゃとてもじゃないけどクリスマスには間に合わないよ~~(笑)全くっ。準備が遅いっての!ちなみに、私から甥っ子姪っ子へのプレゼントは既に渡してしまった♪おもちゃ屋に連れてって「さ~好きなものを1個買ってあげるよ!(ただしそんなに高くないものね)」と言ったのだ(笑)2人とも目がギラギラ輝いて、かなり面白かったわ。姪っ子はすぐに決まったけど、甥っ子は「アレもいいし。これもいいし・・・」と全然決まらないのよ。優柔不断ってことが判明したわ~~~。優柔不断な男はもてないぞー。
December 23, 2004
コメント(5)
毎日毎日、忘年会が続いております。みなさんも体も胃もヘトヘトになっていませんかー?あたしは疲労困憊、寝不足でヘトヘトです。幸か不幸か飲めないので、胃のほうは無事です♪本日も会社関係の忘年会でした。会社の近くのイタメシ屋。おいしくもなくまずくもなく、写真を撮るほどではないイタメシ屋でした。キャハ忘年会という行事?は、日本独自のものなのかしら。と思っていたら、韓国の友人も忘年会をやっていたわ。他の国ではどうなのかしらー。大体、欧米だと飲みに行く習慣があんまりないって聞いたことがあるんだけど。外食=ファミリーでって。オヤジが酔っ払って帰ってくるっていう図は日本だけ?と思ってたけど、韓国は同じですねぇ(^^; さて、今年もあと10日をきりました。なんとも、早い。30歳を過ぎたら、坂を転がるように年が過ぎていくとうちの母が言ってたけど、ホントにそうね。今年もあっという間だったわ。でも、今年は新しいことを始められてよかったなー。まだまだものにはならないけど、後半は充実してたなぁって感じ。特に後半は、毎月のようにソウルに遊びに行って楽しかったわん。知らないことを知ることっていくつになっても楽しいことです。な~んて、突然今年の反省しちゃったりして♪ソウル旅行記は、新しいHPに掲載予定です。新しいHPもある程度できてきたので、近いうちに発表しま~す♪こちら共々よろしくね。
December 21, 2004
コメント(9)
今日もいっぱい歩きました。地理的にわからない人ゴメンなさいね。水道橋駅を出発し、飯田橋、四谷と進み、迎賓館の前を通り、東宮御所を通り、外苑前に出て、そのまま表参道まで。確か水道橋を出た時は明るかったはず・・・表参道に着いたときは、あたりは真っ暗、夜になってました(笑かなりいっぱい歩いて、いい運動になったかしら?表参道で、お誕生日兼クリスマスプレゼントを買ってもらったわん。ヘヘ今年は、A4サイズが入る大きめなバッグよ。お稽古バッグに使うわー。それから、あるショップのお得意様バーゲンハガキが来てたので、そのお店へ。店頭に並んでる商品が、全部3割引で買えるの。激安よね。私はニットを買いましたー。ダーは気に入ったジャケットを見つけたんだけど、悩んでるうちに他のオッサンにキープされてしまって何も買えなかったわ。あたしだけ3割引の恩恵を受けてしまった。その後、今度はあたしからダーへの誕生日兼クリスマスプレゼントを購入。っていうか、まだあげてなかったのね?確か10月がお誕生日だったはず・・・。でも、やっと欲しいものが決まったのよー。全然決まらなかったんだもんね。いいものが買えてよかったわ。・・・しかし、プレゼント交換ってなんか意味あるのだろうか。どっちにしろ、あたしが買わなくても彼に買ってもらわなくてもお互い自分で買うだろうに。そろそろお誕生日プレゼント交換も止めようかな~・・・。
December 19, 2004
コメント(9)
先日、フリーマーケットが天気が悪くて中止になって以来、一緒にやるはずだった後輩たちはやる気がおさまらない。で、本日東京ドームシティにあるプリズムホールのフリーマーケットに参加することにしたらしい。室内なので、今回は中止はない。「クマコさんもぜひ来てくださいよ」とのこと。そうね・・・そうね、起きれたらいくわ。今日は車で行けなそうだしね。朝起きたら・・・なんと8時でした(笑後輩から電話がかかってきて「今どこですか???」「今、ベッドの中です・・・スミマセン・・・」それから用意して10時に一応会場に行ってみたよん。あたしは電車で行ったので、手に持てる量だけちょっぴり。コート1枚に、ニット6枚くらい、スーツ3セット。それだけ。後輩たちは、すごい量を持ってきてたわー。このホールでのフリマ開催が初らしく、お客の入りはイマイチだったけど、お行儀がいいお客さんが多くて楽でしたー。気づけば、あたくしのもっていった服はほぼ完売。そして手元には5,000円ほど。フフ。結構イイ感じで売れました。 夕方からは、5719ちゃんとあう約束があったので、後輩たちとはお別れして、銀座に向かったわー。ここでは、ちょっと笑える出会いがあったのよん。今後展開するかしら。(恋愛じゃないわよー)楽しみだわ。ひさしぶりに5719ちゃんとも会えて、いっぱいお話して楽しかったわ。クリスマスプレゼントまで頂いてしまった。ありがとー。
December 18, 2004
コメント(2)

はぁ~ソウル日記が全然進んでなくてすみません(笑なんせ、写真が多くてアップできないですよー。少しずつガンバりますんで気長に待ってくださいませ。なので。とりあえずソウルで買ったお茶の話。今回のソウルで絶対買おうと思っていたのが『お茶』です。日本のお茶といえば、緑茶ですね~。これは韓国にもあります。そのまま緑茶(ノッチャ)です。薄いけど。で、食堂でよく出されるお茶が『とうもろこし茶』味は、すこし香ばしくて甘い感じがするお茶です。ほうじ茶?イヤイヤはと麦茶に近い感じかな?あっさりしているので、辛い料理にも油っぽい料理にも合いますね。さて、他のアジア圏の国と同様、韓国もお茶がとても豊富な国です。伝統茶と呼ばれる『体に良いお茶』がたくさんあります。茶葉で入れるというよりは、漢方だったり果物だったりのお茶なのね。『薬食同源』という考え方からきてるらしいです。韓国の有名なお茶といえば、『高麗人参茶』ですね。これはかなり好き嫌いがあるところ。あたしは苦手。だけど、ハチミツや砂糖を入れて飲めば結構飲めるらしい。体にはものすごーーーーくいいんだよ~~~(嫌いだけど)ソウルには、伝統茶専門店もたくさんあります。前回のソウル旅行記で書いた『仁寺洞(インサドン)』地域にはたくさん集まってます。このあたりは観光客も多いしねぇ~。さて。話は長くなりました(笑今回買ってきたお茶は2種類。1つは、『キョルミョンヂャ茶』これは、韓国語教室の生徒仲間に頼まれたもの。私は行かなかったけど、韓国語教室主催で韓国料理教室が開かれて、その時に出されたお茶がこのキョルミョンヂャ茶で、とても美味しかったそう。あたしは帰ってきてから初めて飲んだけど、味はやっぱりはと麦茶のような味です。キョルミョンというのは、なんかの植物らしいけど日本名でもそんなに詳しくない私・・・一体なんの植物かはわかりませーん(笑ちなみに韓国語の先生に聞いても『???』だったわん。で、もう1つ購入したのが『ゆず茶』今回、伝統茶房にお茶しに行った時に、友人が飲んだゆず茶の美味しさに感動したのだー。日本でもゆず茶ってあるけど、なんか味が違う。もっと渋くて甘い。(説明不可(笑))とにかくウマイんですー。だから買って帰ろうと思ったの。スーパーに行ったら・・・イヤ~ン!デカイ!1キロの瓶しか売ってなかった・・・。ホントは、今の時期にしか売っていないという『みかん茶』も買いたかったけど、2キロのお茶???ムリムリ・・・ってことで、ゆず茶のみ購入しました。これが最高に美味かった!我が家では大絶賛。すでに瓶半分ぐらいが売れてしまった~~~。(韓国で買ってきた土産で今までで一番評判がよかった(笑))中には柚の千切り?とハチミツ。生柚を使っているので香りもいいし、柚独特の苦味もある。スプーン3杯程度をコップにいれ、あとはお湯を注ぐだけで簡単な柚茶の出来上がり~!飲むと体がポカポカと温まってくるのだ。寝る前に飲むとホカホカ気分で眠れるし、朝も冷えて起きる私には丁度いい。酒飲みの義弟も気に入って、焼酎のお湯割りにスプーン2杯程度入れて寝る前に飲んでいるらしいわ。韓国では妊婦さんの風邪薬代わりに使ったりもするらしいし、子供にも人気。かなりオススメなお茶でした。楽天やヤフーのショッピング、輸入食料品店でも買えますよん。日本のとちょっと味が違う気がするので、ぜひ韓国直輸入を買ってみてくださーい。リンクしていただいてるエヒメックスさんのネットショップ『辛FullPepper』でも扱っているようです。これで今年の冬は風邪知らず?!本当においしいので、ぜひぜひお試しアレ♪+++++++++++++++++++++++++++++++ジャムなどにしてもよいらしいですが、でも、マーマレードなどよりはサラサラ~っとした感じですの。お湯に入れた瞬間に溶けますよん♪甘さもかなり控えめで~す。
December 16, 2004
コメント(12)
久しぶりに楽天フレンズGraceとランチをしてきました。Graceは、オメデタが発覚してすごくHAPPY!!なはずなんだけど、ずっと酷いつわりでつらそうだったの。入院してたし。でも少しずつ落ち着いてきたということで久しぶりに会うことができました。しかもあたしがお休み取れなくて(旅行ばっかりしてるから??ヘヘ)わざわざ会社の近くまで来てもらっちゃって・・・ゴメンね!!会うのは本当に久しぶりだったけど、思ったより体調もよさそう~♪おなかも少し目立ってきてて、とても幸せそうでよかったわ~。ほんとに短いランチタイムで、全然話し足りないけど、先日の韓国のことやGraceのベビの話なんかをしました。あ~マジ時間短かったわ~。ホント、Graceとあたしって考え方(特に男に対しての考え方)がすごく似てるからいつも笑っちゃう。会話中に『そうそうそう!!』ってよく言ってるよね~また絶対のんびり会おうね。そして朝から晩まででも(笑)いっぱいお話しよ~~!!
December 15, 2004
コメント(6)
あぁ・・・ソウルから帰ってきてしまって、日記もつけようと思ってるのに、なかなかできない。旅行バッグをしまうことも出来ない。今度はいつ訪韓できるのかしら・・・そればかりだわー。さて。なぜにあたしはこんなに韓国にはまっちゃったのかしら。自分でもよくわからない。そして、我が家の親なんぞ、マジで怪しんでいる(笑ついでに、一緒に行ってる友人達もかなりはまっている。すでに『次いついけるかね・・・』とネットでエアチケットの情報を調べていたりする・・・。理由間違ってもヨン様ファンというわけではありませぬ。あまり韓国のスターやドラマ、映画、音楽には最近まで興味がなかったくらい。最近は、勉強のためにドラマや映画も少し見てるけど。一番に挙げるとしたら、やっぱりおいしい食事かなぁ。何を食べてもおいしい。しかも安い。これが魅力。そして、人と人との距離が狭いこと。人の生活や行動に口を出してくる人が多い気がする。ウザイけど、なんか嬉しかったりする。なんとなく大切にされてるような気分。人とのふれあいを欲してるのかしら・・・あたしってば。心が寒いのか~????ハハハそしてなんと言っても『近い』コレに尽きるのだね。うちから大阪に行くのとどっちが近いか。というと。うちからソウルのほうが近い。そしてお金も安い。そして、現地の宿泊は安く済み、食事代も安く済み。ついでにソウルの友人達に歓迎され・・・。あぁ~~~やめられないわ(笑安くて近い。そして美味しいものがたくさんある。(買い物も出来ちゃう)今は、旅行好きのあたしの究極の旅行先になってまーす。飽きる日が来るかしら?アハ
December 13, 2004
コメント(9)
韓国・ソウルから先ほど帰って参りました~。今回も充実した日々でした。おいしいものもいっぱい食べたし、珍しく観光もしたし、新たな出会いもありました。10月に始めた韓国語の実践勉強もかなり出来たかな?まだまだだな~~~って思ったけどね。ホ~~ントいろんなことがあった3日間だったわ。近々旅行記アップします~。
December 12, 2004
コメント(12)
またまたソウルに行ってきます。そしていつものごとく何もしたくしてないで~す・・・。あと1時間間に合うか?!帰ってきたらまた頑張って日記書きますので待っててね☆
December 9, 2004
コメント(4)
前にも日記に書いた『愛のエプロン』という番組が、今はゴールデンタイムにやっているらしい。夜遅いと見れるけど、中途半端に早い時間だと見れなくて、久しぶりに見たわ~。1時間枠になってゲストも増えていた。基本は一緒なんだけど。でも、コレってやっぱ30分番組でよかったんじゃないのかしらん。ゲストは2人も要らないし。今回のお題は『餃子&麻婆豆腐』だったのね。あたしの得意分野よ・・・。餃子や麻婆豆腐なんて誰が作ってもそれなりにおいしく出来そうだけど、そうでもないらしい。・・・ボヤ~~っとテレビを見てたら、『クンクン・・・なんか臭う』!!!ギャ~~~~~~~~~~~~~!!!やっちまったー!豚汁を作ってたのに、焦がしてしまった(^^;水分が無くなってきてて、も~どうしようもない・・・。無事な具だけを拾って水入れてみたけど、味が無い・・・。んも~!大失敗!!結局再度作り直しましたとさ。材料はムダにしました・・・あぁ~あ。愛エプみてツッコミ入れてる場合じゃなかったわ。アハハ
December 8, 2004
コメント(4)
全然興味ない人にはすみません(笑あたくし、とっても嬉しいことがあったのですよん。それはね・・・ふふふ『川口が日本に帰ってくる!』キャ~~~♪♪嬉しい~♪(アホ)川口って、サッカーのGKやってる彼です。海外に移籍してからというものなかなかお目にかかることもなくプレーを見ることもなく悲しい時間が過ぎていたのよね。最近は、日本代表がジーコ監督になってからは、代表のGKとして復活したのでそれはそれは嬉しい限りなんだけど、でも代表の試合でしか見れない。早く帰ってこないかなぁ・・・なんて思っていたのですが、とうとう磐田に正式に加入が決まったみたいです。ホントは・・・ジェフに来てほしかったんだけど・・・。そしたらいつも近くにいるって感じだし。でもいいわっ!同じ日本にいるんだったら、千葉のスタジアムでジェフVS磐田だって見れるし、テレビで見る機会だって増えるし。ホーント嬉しいわっ。毎日毎日こっそり(笑)HPで彼の行動をチェックしなくてもいいのよ~~♪川口お帰り~!これからは、日本で頑張れっ。静岡かぁ・・・行けない距離ではないしなぁ♪とにかく嬉しいわ。
December 6, 2004
コメント(11)
ディズニーの映画、「Mrインクレディブル」を見に行ってきました~。公開してすぐだから大混み?!と思いきや、そうでもなかったわ。ディズニー映画と宮崎駿映画はついつい見に行ってしまうんだけど、実はこのインクレディブルはあんまり惹かれてなかったの。だってキャラクターがあんまりかわいくないでしょ~?オッサンだし(笑でもCGが物凄いとかで、ダーがかなり興味津々。髪の毛の濡れた感じとか?頬の動きとか?筋肉の動きとか?今まで出せなかった細かい動きまで表現できるようになったんだって~。CMの影響もあって、とうとう見てみたくなってしまった私。キャラクターかわいくないじゃんと思ったけど、妙に人間臭くて結構良かったわ。大人のアニメって感じだね~。途中何度か爆笑してしまいました。映像はさすがにすごかった。ここまでCGが進んでくると人間が特撮使ってやらなくてもいいかも(笑)なんて思ってしまう。
December 5, 2004
コメント(8)
今日は最近の私を一番追い詰めていた(笑)「フリマ」の日メンバーは会社のコ2人とうちの妹。私は一度だけフリマで店を出したことがあったけど、ほか3人は本当に初めてなのですっごい気合が入ってたのよ。値札つけや洗濯や、看板作りなどなど。私たちの今年最後の大イベントって感じ(笑うちの妹なんて、昼間の時間&子供が寝てからの時間を使ってなんと手作りのマスコット&キーホルダー作りまで!当日は池袋に8時までに行かなきゃいけなかったから、前日はみんな早寝。一番気合が入ってない私は飲み会・・・(笑)だけどすごい早く帰ってきたよ~~・・・だって5時半おきですもの。準備も大してやってなかったので、かえってから慌てて始めて。寝たのは1時。「よし4時間半の睡眠確保!」朝、5時半頃、メールで目が覚めた。おお~張り切ってるメンバーの誰かからか?!と思いきや、なんとフリマ主催者から。「本日は午後から天候が荒れる予報なので、大事を取って中止にします。」・・・な。なんと!!どういうこと~~~~~~~~!私たちの苦労は?!それに、このクロゼットから出されて「値札」つけられちゃった荷物たちはどうすんのー!あまりのショックに呆然・・・。だけど、とにかくほかの3人にメールしなきゃ・・・と慌ててメールした。みんなから全然返事がない。アレ?もう出ちゃった??ってことはないわよね。何のことはない。みんなショックで呆然としてたらしい(笑5時40分ぐらいに妹から電話がかかってきて「どうするよ~~~~~~~!!!気ィ抜けた~~~~」そりゃそうだ。1週間毎日フリマのことばっかりしてたんだもんねー。突然今日出せるところないかな~と探すとうちのすぐ近所のところで開催予定。しかも当日出店OK。ン~~~~なんか客こなそうだけど、とりあえずちょっと行ってみる?って話になった。急遽千葉。ま、近いから散歩感覚でね・・・。再度寝て、8時半頃出発。会場に行ったら・・・「こんなもん?!」ってくらいしか人がいない。やっぱ、千葉ショボ~い(笑まあ、とりあえずちょっと出してみるか~と店を広げてみた。だけど、若い客がいない~!ベビー服とかヤングレディスとかうれないじゃん(笑2時間半くらいで即効脱落する私たち。最後に来て最初に店じまい。でも2時間半で2人で8000円くらいにはなったから、時給にしたらいいほうか~。そんなわけで、あたしたちのフリマは仕切りなおすことになりました。しかも、一度外に広げたから洋服が埃っぽくなった・・・。また洗濯しなきゃだよ~!ヒィ~~~。だけど一度クローゼットから出してしまった服は、もう戻る場所はないのだ。どうにかしなきゃだ~。・・・今度は室内のところにしようっと。
December 4, 2004
コメント(3)
年に1回あるかないかの同期会がありました。昨日の日記にも書いたように、なんだか予定が満載なのでできれば欠席したかったんだよね~~(^^;だけど、入社当時よくケンカしたけど、結局一番仲良くなった男性が来るっていうので顔だけでも見たいので行くことにしました。彼は今はもう会社を辞めてしまって、会うのもそれ以来。どーしてるのか知りたかったし。みんなより1時間半ほど遅れて到着した時には、場は大盛り上がりであった。ひさしぶりに会う辞めちゃった男の子は、角が取れて大人になったな~~。と思ったわー。昔は3分一緒にいるとムカついたもんだけど(笑もういい年のオッサンだもんねぇ。あはは そうそう。ここには、先日日記に書いた『超ポジティブな女』も来ていた。私が到着した時にはもう結構酔っ払っていたみたい。見た目が変わらないので、全然わかんなかったけど。今日もかなりポジティブ・・・っていうか自信過剰の部分を見せまくっていた。『あたしね~~お化粧したことないのよ~~♪必要ないってことかしらん?』みんなに『いや、世間のためにもしろ』といわれてたけど、『またまたぁ~~~♪よく言われるけど、でも全然OKでしょ~?』OKじゃありませんって。30過ぎたら少しはパウダーとかだけでもつけたほうがいいんだってよ?と言ったの。埃や紫外線から肌を守るためにもね~??って。なのに『そうみたいだね~だけどあたしは大丈夫なのよ~。ふふ』ハイハイ・・・。ご勝手に。ついでに好きな男のタイプを熱く語っていた。すぐに結婚しようと言わない男。あたしを引っ張っていってくれる男。見た目は爽やかでガタイがイイ男。その他モロモロ・・・あんたを引っ張れる男なんていませんから~~~!! 私が遅れて到着したので、会話の中心が私になっちゃったのも気に入らなかったみたいで。私が何かを言うたびに『それってキツくな~い~?クマコってばコワ~~~イ♪』と。そんなキツいこと言ってないわよ?マジ。男の子とお互いこき下ろしみたいなことはしてたけど、それはなんていうか会話を楽しんでる状態だったのに、横から入ってきて『クマコってばきついわ~~~』を連発。ハイハイ。すみませんね。あたしが話題の中心になったのが気に入らないのね・・・。酔っ払いのこの女に何を言ってもムダなので、あたしは隣に座った退職しちゃった男の子と2人でしゃべってたわ~~。(そしたら、その後『そこ怪しい!!』ってツッコミ入ったけど(・_・))この女にはカチンときたけど、久しぶりに同期といっぱいしゃべって楽しかったわ~。疲れてたけど、行ってよかった♪次回は新年会かな~??
December 3, 2004
コメント(4)
とにかく忙しい・・・。自分の遊びやらなんやらだから、しょうがないんだけど忙しいのーー!!平均睡眠時間は4時間くらいだし、常に何かに追われてる感じで落ち着かないわ~。睡眠不足&冬の風で、肌もカサついてきちゃったから、エステでも行ってホワホワ~ン♪としたいわ~~~。何がそんなに忙しいかというと・・・。1.冬ソナのDVDを借りてしまった(笑 あんなに流行った冬ソナを見てなかった私。 同じ部署の男の子が台湾版?を持ってるから貸してあげますよーと言ってくれたのよね。なので借りた。 そしたら、すごーい長いの!DVDが6巻もあって、全然終わらない。 しかも・・・全部韓国語で、字幕は英語か中国語のみなので頭も使うから疲れるのだ。 全然見終わらないけど、返さなきゃいけないから必死・・・。2.フリマへ参加・・・ なぜか忙しいといいつつ、今週末フリマに参加することになってしまった。 前々から後輩と約束してて、『年内にはどうにかしたいんですけど!』と・・・。 ヒマな週末といえば今週だけ・・・。 あぁ・・・フリマは準備が大変だったんだ。3.宿題が終わらない ガッコの宿題が終わらない。いや、宿題だけだったらすぐ終わるけど、それを覚えなきゃいけない。 覚えられない・・・あたしの能力イッパイイッパイ(笑4.飲み会続き さすが年末(笑 とにかく飲み会が多い。飲めないのに今年は多い・・・。 ちなみにダーもまた別の関係の飲み会が多くて、2人してちょっとぶっ倒れ気味。5.実は、新しいHPを作成中。 なぜかこんなことをまた忙しい時に始めてしまいました(笑 出来上がった暁には、みなさんにご報告します6.年賀状 今年は喪中なので、年賀状は出さないつもりで。 かわりにクリスマスカードを作ろうと思ったんだけど。 クリスマスカードってそろそろ出さなきゃヤバイじゃん!! あぁ~~まだ案も出来てないよぅ~(涙そして・・・7番目。来週、またソウルに行ってきま~す(笑何が何でも来週までに体調を復活させねば・・・。 来年は、もっと余裕のある生活をします。ハイ
December 2, 2004
コメント(12)
今、ネットで発見したニュース。******************************『花粉飛散量、来春は最大30倍に』 来春のスギとヒノキの花粉飛散量は、全国的に平年の1・5―2倍に達し、花粉症の人にはつらい季節になりそうなことが、気象業務支援センターの村山貢司・専任主任技師の調査でわかった。 花粉の少なかった今春に比べ10―30倍となり、1965年から始まった観測で最多だった95年春に匹敵する見込み。******************************30倍?30倍ってどういうこと?去年が少なかったから、去年の10~30倍ってことらしいわ。去年って少なかったかもしれないけど、でもそれなりに辛かったような覚えが・・・。あれの30倍つらいの??どうしよ~。春が怖い。今からケアしてもどうにもならない気がする。海外脱出か、北海道脱出か・・・。真剣に悩んでしまうよ~~。つらい春になりそうです・・・。
December 1, 2004
コメント(9)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
