あら、心の準備もなく、大変でしたね@@;
簡単で済んでよかったですね。

男3人から、これから優しくしてもらってください!
私も術後にラーメンって嫌です(--;)
何か美味しい果物買ってきてもらいましょう! (2012/10/16 06:19:09 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2012/10/16
XML
テーマ: 更年期障害(405)
カテゴリ: 私のこと



漢方医の勧めで、昨日(月曜日)、産婦人科に行った。

ら、ソッコーで手術、となった。

「げっ?
火曜日、午前も午後も仕事なんですけど、大丈夫ですかね?」
と聞いたら

「ケンチャナヨ~」
と医者は言うし、
延ばしても、仕事はあるし、


女性ならわかると思うが、
子宮内膜掻爬術とかいうもので、
睡眠状態でやる、簡単な手術。

でも、心配なので、ノギさんに帰ってきてもらい、
付き添ってもらって、手術を受けた。

今日の授業は大丈夫かいな?
と心配だったけれど、
思ったより大丈夫だった。

それより・・・
昨日の朝は、子ども達の食べ残しをちょっと食べた(←いつも朝は大体、そう)だけで、
手術のため、昼は抜き。

はんらは術後にラーメンは嫌だったので、
サンドイッチを買ってきてもらって、サンドイッチ1個食べただけ。

今日の朝は、ノギさんが買ってきた菓子パン1個。TT

皆さん、主婦が倒れると、こんな惨めなことに。。。涙。
授業が大変というより、


で、授業後、生徒さんと一緒にランチに行って、
ご飯をたくさん食べて、元気になりました。


明日は、よしくんが修学旅行に行く(2泊3日)ので、
朝早くから、お弁当の準備だよ。
もう、近所のキンパプ屋でキンパプ買って来るしか。

よしくんが出かけたら、明日、はんらはフリーなので
1日、ゆっくり休もうと思ってるけれど、
心配なのは、ご飯だよ。。。


昨日、緊急手術になったので、
コーちゃんもよしくんも、誰も手術を受けたことを知らなかったんだけれど、
回復室にいた時に、たまたまコーちゃんが、とある用事で電話してきたので

「コーちゃん、オンマは今さっき、手術を受けて病院にいるの」
と言ったら、コーちゃんったら

「ふーん、あ、そう。
じゃ、あとで」
だって~。涙。
オンマが心配じゃないんでしょうかねぇ。

よしくんも、2度も回復室にいるはんらに電話してきて
「オンマ、今日のボクの晩御飯は?」
と聞くし。
聞きたいのは、はんらのほうです。。。


これから、ホルモン治療も並行?するかもしれないので、
漢方薬や鍼は、禁止令が出ました。
何でも、相反するんだそうで。。。


そうそう、睡眠状態で手術を受けたので、
1時間後、気がついたら、回復室のベッドで寝ていた。
付き添いのノギさんに
「私、どうやってここまで来たの?」
と聞いたら、車椅子に乗って、
そのあと、私が歩いてベッドに上ったんだって。@@

え~?@@
私が歩いて自分でベッドに上がった???@@
全く、記憶にないわー。@@



今日、市役所関連のグループ授業がひとつ終わったので、
これからは少しヒマになるかな。

DSC05434
みんな、お疲れ様でした~!^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/10/16 05:43:25 PM
コメント(16) | コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手術(10/16)  

Re:手術(10/16)  
のっち さん
え~大丈夫ですか?
しかも術後、仕事っっー?!
しかも、こうちゃんもよしくんも冷たい(>_<)
のぎさんもせめてお粥~買って来て下さい(3)
主婦が倒れると心も体もダメージを負いますね。。。

寒くなってきたのでお大事に! (2012/10/16 06:51:25 PM)

Re:手術(10/16)  
ぶどう さん
突然手術でびっくりでしたね。痛みはありませんか?
韓国人ってパンじゃだめだ、ご飯を食べろってよく言うのに、なんでラーメン、菓子パンにサンドイッチなんですか、ノギさん!と日本人アジュンマが怒っていたとお伝えください。
栄養のあるものを食べて、あったかくして、どうぞお大事に。 (2012/10/16 08:47:59 PM)

Re:手術(10/16)  
soruyakkyoku さん
わー。
それは大変でしたね。

記憶にないけどきちんとベッドに自分で
あがっていたっていうのには
笑えましたが。。。。

ほんと主婦が具合悪くなると
一日で家のことがガタガタですよね。

お大事に~ (2012/10/16 09:22:08 PM)

Re:手術(10/16)  
まあ!

ベットのところは笑っていいとこですよね?!f(^_^;

お大事に。。。 (2012/10/16 10:18:30 PM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
ちーこ♪ソウルさん

>あら、心の準備もなく、大変でしたね@@;

こわいので、ソッコー手術で良かったです。

>男3人から、これから優しくしてもらってください!
>私も術後にラーメンって嫌です(--;)
>何か美味しい果物買ってきてもらいましょう!

昨日は、な~んにも買ってきませんでした。
怒るべきでしょうか?^^;

(2012/10/17 08:47:28 AM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
のっちさん

>え~大丈夫ですか?
>しかも術後、仕事っっー?!
>しかも、こうちゃんもよしくんも冷たい(&gt;_&lt;)

息子たちって、役に立たないし、冷たい~TT
育て方を間違ったんでしょうか・・・

>のぎさんもせめてお粥~買って来て下さい(3)

私、お粥って苦手なんですよ。
おまけに今回は、胃腸が悪いわけでもなく子宮なので、ご飯をガッツリ食べたいところ。
デリバリーするしかないですねー。

>主婦が倒れると心も体もダメージを負いますね。。。

>寒くなってきたのでお大事に!

どうもありがとう~
のっちも身体、大事にしてください!

(2012/10/17 08:50:10 AM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
ぶどうさん

>突然手術でびっくりでしたね。痛みはありませんか?

軽~い生理痛みたいなのがちょっと。
薬飲んでるんですけど、痛み止めも混じってるのかも?

>韓国人ってパンじゃだめだ、ご飯を食べろってよく言うのに、なんでラーメン、菓子パンにサンドイッチなんですか、ノギさん!と日本人アジュンマが怒っていたとお伝えください。

そうでしょ???
自分の体調が悪い時に、私がラーメンやパンを出したら気分悪いだろうに・・・

>栄養のあるものを食べて、あったかくして、どうぞお大事に。

ありがとうございま~す。

(2012/10/17 08:52:47 AM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
soruyakkyokuさん

>わー。
>それは大変でしたね。

>記憶にないけどきちんとベッドに自分で
>あがっていたっていうのには
>笑えましたが。。。。

病院のベッドって、家庭用ベッドと違って、結構、高いでしょう?
上がるのに、結構、力が要ったと思うんですが。^^;

>ほんと主婦が具合悪くなると
>一日で家のことがガタガタですよね。

>お大事に~

ありがとうございま~す。
今日は夫が洗濯物を干していったんですけど、しわくちゃのまま・・・
眼をつぶることにします・・・^^;

(2012/10/17 08:55:29 AM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
ミーナ@韓国さん

>まあ!

>ベットのところは笑っていいとこですよね?!f(^_^;

病院のベッドって、高さが高いじゃないですか。
どうやって上がったんでしょうね~?^^;

>お大事に。。。

どうもありがとう~!
早くギリシャ料理で体力つけたいです。^^

(2012/10/17 08:56:49 AM)

Re:手術(10/16)  
がちゃ さん
はんらさん、大丈夫ですか???
びっくりしました~!!ま、韓国だったら、ありえるんですけどね・・・。
術後、体調に気をつけてくださいね~。
韓国男児に期待してはいけません!とは思ってても、その瞬間は辛いですよね~わかります、その気持ち~。 (2012/10/17 09:48:51 AM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
がちゃさん

>はんらさん、大丈夫ですか???
>びっくりしました~!!ま、韓国だったら、ありえるんですけどね・・・。

は~い。
今のところ大丈夫なですが、組織検査もしてるのでその結果が出てみないと、今後の治療方向が・・・

>術後、体調に気をつけてくださいね~。

どうもありがとう~

>韓国男児に期待してはいけません!とは思ってても、その瞬間は辛いですよね~わかります、その気持ち~。

「行ってくるよ。ゆっくり休みなさい」
とやさしい言葉をかけて出勤する夫に、
「私のご飯は~?」
と、言いたいんですけど、飲み込んでます。
ま、出前でも取ります・・・

(2012/10/17 09:51:58 AM)

Re:手術(10/16)  
ほしそら  さん
怖ろしく早い展開に、読んでるだけで目が回りそうなのに、本人のはんらさんは、もう、日常生活に戻ってる?

回復室ということは、入院はしなかった。
ということで、だから、病院食も食べられず、サンドイッチだったんでしょうか。

ノギさんに、yanpa社長のように、炊き込みご飯を作れとはいいませんが、果物やお惣菜くらいは買ってくる頭、回せよ!!!怒!! 韓国サナイよ!!怒!!!


(2012/10/20 01:42:08 AM)

Re:手術(10/16)  
ほしそら  さん
やっぱり、入院なしでおうちに帰ったってことですかね。
どんな手術か、検索してないのでよくわからないですが、お大事にしてください。
更年期後期の私は、ストレスが一番、ひびくということが今頃になってわかりました。
おおらかなはんらさんは、ストレス溜めたりしなさそうですが、今までのようにストレス溜めずいってください。
人間の体も、年季がはいってくると修理代にお金がかかってきますね~~~
(2012/10/20 01:46:06 AM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
ほしそらさん

>怖ろしく早い展開に、読んでるだけで目が回りそうなのに、本人のはんらさんは、もう、日常生活に戻ってる?

はい~。
午後2時半から手術を受けて、翌日午前10時から授業がありました。

>回復室ということは、入院はしなかった。

手術始まったのが2時40分くらいで、その1時間後に目が覚め、その2時間後には家に帰って来ました。

>ということで、だから、病院食も食べられず、サンドイッチだったんでしょうか。

>ノギさんに、yanpa社長のように、炊き込みご飯を作れとはいいませんが、果物やお惣菜くらいは買ってくる頭、回せよ!!!怒!! 韓国サナイよ!!怒!!!

こんな時、ほんと~に役に立たないので、老後が心配ですー。

(2012/10/20 08:06:31 AM)

Re[1]:手術(10/16)  
はんら  さん
ほしそらさん

>やっぱり、入院なしでおうちに帰ったってことですかね。
>どんな手術か、検索してないのでよくわからないですが、お大事にしてください。

ありがとうございま~す。
簡単な手術だそうです。
今のところ、身体にあまりダメージを受けた気もしないので、確かに簡単なものだったようですが、年も年なので、気をつけるようにします。

>更年期後期の私は、ストレスが一番、ひびくということが今頃になってわかりました。
>おおらかなはんらさんは、ストレス溜めたりしなさそうですが、今までのようにストレス溜めずいってください。

私、A型だからか(関係ないって?^^;)結構、あれこれ気を使ってストレス溜める方なんです。

>人間の体も、年季がはいってくると修理代にお金がかかってきますね~~~

ホントに、老いただけでもかなしいのに、お金までかかって。涙。

(2012/10/20 08:09:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: