お,待ってましたよ。^^
最先端の自動出入国っていいね。
次回私もやってみよう。
とても参考になりました。

旅行記のほうも楽しみでーす。 (2017/01/10 11:04:24 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2017/01/10
XML
カテゴリ: 旅行



沖縄に行って来ました!!!

初めて、自動出入国というものもしてみました。

が!!!

仁川空港の出国では効き目はありましぇん~~~

10時10分発の沖縄行き便に乗るため、
地方都市からえっちらおっちら上京して
8時過ぎに空港に到着したのに、

搭乗手続きの長い長い長い列を40~50分待ち、



自動出入国は待ち時間無かったけど、
待ち時間があったとしても係員に言って先に通してもらうしかなかったでしょう。

搭乗ゲートに到着できたのは、9時55分。
ギリギリの時間。

2時間前に空港に到着した友人は、搭乗ゲートまで走ったって言ってましたね。

大韓航空やアシアナのようにホームページから事前にチェックインできるお高い航空会社を使うか、
大韓航空、アシアナ、済州、Tウェイのようにソウル駅などでチェックインできる航空会社を使う以外には、
3時間前に空港に到着しなかったら、仁川では走る覚悟ということですわ~

待ってる間に、交代でポケットワイファイを借りに行ったり、
ローミングの手続きに行ったりもして、何とか時間を有効に使おうと思ったんだけど、
あの混雑ぶりでは無理無理~


1483706200730

オ・スンファン選手の出国インタビューを見て、
そこで5分くらい時間をロスしてしまったかも。(^^;)


そして、沖縄での入国審査ですが、
沖縄の那覇空港には自動出入国の機械はありませんが、
日本人のはんらは勿論、待ち時間ゼロ。


やはり、沖縄に入国する外国人なんて韓国人くらいしかいない模様。
あまりいないのでしょうね。
中国人や台湾人たちがごくわずか。


そして、問題の、仁川空港での入国手続きですが、
これは本当にナイスでした!
入国手続きの待ち時間、ゼロです。

外国人の列にも内国人の列にも並ばなくていいのです。

その横に
「自動出入国」というレーンがあるのでそこに行くと、
外国人も内国人も誰も並んでないです。
機械が私を待ってます。

パスポートをかざして、人差し指をかざして、カメラを見れば、
ドアが開いて、入国審査完了です。
30秒とかかりません。

これ、何で、これまで知らなかったのさ?と自分で自分を責めたいくらい。
2008年くらいから始まってたようですが???
どうして誰も私に教えてくれなかったの?笑。

19歳以上の韓国人は登録の必要がなくてそのまま自動出入国の機械から出国すればよくて、
日本人と18歳以下の韓国人は指紋と瞳の登録が必要なので、
出国カウンターのFカウンター隣の「自動出入国審査登録センター」に行けばよいざます。



住民自治センターのおばちゃんたちへのお土産。
20170109_210140

いつも日本で何かを買ってくると、
アジュンマたちが甘すぎると文句を垂れるので、
今回は甘いちんすこうの他に
「島とうがらしえびせんべい」
というとうがらし入りの?せんべいを買ってきました。
これでどーだ?!?
文句はあるまい?

と思って今日持って行ったら、
ちんすこうがアジュンマたちの口に合ったようで、
1,2分の間に完食。

みんな、美味しい美味しいと大変な騒ぎで、
今月から新しく受講しているソヒョンさんなんて

「センセー、余分のちんすこうは買ってきてないんですか?
余分があったら、私、買います!」

残念でした~
はんらもちんすこうは大好物なのよ。^^
お譲りできる分は無いわ。


ということで、これから3泊4日の旅行記を挙げていきます~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/11 12:52:56 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自動出入国審査、体験談(01/10)  
はんらさん、おかえりなさい!
中国人に合わないのは、たぶん那覇空港の到着時間だと思います。
中国人は日本に初めて入国する時に沖縄を選び一泊すれば、その後三年間自動VISAがゲットできるから、中国人の旅慣れた個人旅行は最初に沖縄を選ぶのだと、沖縄の観光案内の方が言っていました。実際、韓国人と同じくらい出会いましたよ。
三年間に東京、京都、札幌あたりを訪問する計画らしいです。そんな特典が沖縄にあったなんてね!

沖縄旅日記楽しみにしています。
(2017/01/10 03:02:53 PM)

Re[1]:自動出入国審査、体験談(01/10)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さん

>はんらさん、おかえりなさい!

ただいま~!
一番役に立ったのは、JALのクーポンでした。^^
ちんすこうももらえ、おきなわワールドでも使えたので!

>中国人に合わないのは、たぶん那覇空港の到着時間だと思います。
>中国人は日本に初めて入国する時に沖縄を選び一泊すれば、その後三年間自動VISAがゲットできるから、中国人の旅慣れた個人旅行は最初に沖縄を選ぶのだと、沖縄の観光案内の方が言っていました。実際、韓国人と同じくらい出会いましたよ。

お~、そうなんですか。
私たちは観光地でも中国人に思ったほど出会わなかったんです。
「尖閣列島のせいかな?」
って話してたんですけど。^^;

(2017/01/10 03:11:54 PM)

Re:自動出入国審査、体験談(01/10)  
三河の住人  さん
出発2時間前でもぎりぎりなんて 爺には考えられません。
これからは 閑散期だけにしよう。 (2017/01/10 08:54:17 PM)

Re[1]:自動出入国審査、体験談(01/10)  
はんら  さん
三河の住人さん

>出発2時間前でもぎりぎりなんて 爺には考えられません。
>これからは 閑散期だけにしよう。

仁川が特別なのかもしれません。
どんどん機械化が進んで、荷物を預けるのも機械でできるようになるとのことなので、待ち遠しいです。

(2017/01/10 09:13:29 PM)

Re:自動出入国審査、体験談(01/10)  
みみずくママ さん
沖縄行ってこられたんですね~。
エアソウルはネットで事前にチェックインできたので楽でした。地方都市しか飛んでないので大きな航空会社より並んでるひとも少なかったんでしょうね。
旅行記楽しみにしています^^ (2017/01/10 09:24:27 PM)

Re[1]:自動出入国審査、体験談(01/10)  
はんら  さん
みみずくママさん

>沖縄行ってこられたんですね~。
>エアソウルはネットで事前にチェックインできたので楽でした。

そういう航空会社がいいですよね。
うちも次回はそういう航空会社を選ぼうと話してます。

(2017/01/10 10:08:30 PM)

Re:自動出入国審査、体験談(01/10)  
ヨルジャ さん

Re[1]:自動出入国審査、体験談(01/10)  
はんら  さん
ヨルジャさん

>お,待ってましたよ。^^

お~?
ここでは久しぶり~

>最先端の自動出入国っていいね。

それがね~、最先端というワケでもないみたいよ。
もう8,9年前から始まってた?みたい。
なんでみんなやらないんだろ???
うちの息子たちも知ってたのよ。
ただ、韓国語のサイトやブログしか見ないから、日本人のオンマもやれるってことは知らなかったみたい。

>次回私もやってみよう。
>とても参考になりました。

迷わないかと案じてたんだけど、方向音痴の私でも大丈夫でした。

(2017/01/11 09:13:16 AM)

Re:自動出入国審査、体験談(01/10)  
yanpa555  さん
ハイタイ!じゃないだろはんらさん、ハイサイだろ!!!
って思ったら「ハイタイ」でもオッケーなのね。
わたし世代はこれなので。爆)

https://www.youtube.com/watch?v=7THMf7GdhQE



(2017/01/11 01:19:40 PM)

Re[1]:自動出入国審査、体験談(01/10)  
はんら  さん
yanpa555さん

>ハイタイ!じゃないだろはんらさん、ハイサイだろ!!!
>って思ったら「ハイタイ」でもオッケーなのね。
>わたし世代はこれなので。爆)

私もこの歌、知ってますよ~
私の持ってるガイドブックには「ハイサイ」は男性が使う言葉で「ハイタイ」は女性が使う言葉、って載ってます。

(2017/01/11 01:37:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

不二家の企業努力 New! 幹雄319さん

しばらくの方からの… New! 韓国の達人!さん

閉幕式 朝葉晴瑠砂922さん

枯葉舞う公園 nik-oさん

陸前高田(岩手温泉旅… ちーこ♪3510さん

Comments

黄色のきりん@ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! 韓服は裾がファッとなっているから正座し…
ぐらんまーま @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! ハンボクって意外と難しいんですね。 皆さ…
nik-o @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! なるほど。 でも日本の和服よりは簡単そ…
ちーこ♪3510 @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! 重ねるのが大変そうですね(@_@) 結構見た…
はんら @ Re[1]:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) nik-oさんへ nik-oさんの日本語ボランテ…
nik-o @ Re:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) そうですか、試合は残念でしたね。 それ…
はんら @ Re[1]:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) ちーこ♪3510さんへ 大邱地下鉄放火事…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: