お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2017/02/10
XML
カテゴリ: 韓国の中学校



今日は冷たい風が吹いて、
ソウルの体感温度はマイナス15度まで下がったという。

こんな寒い日に、よしくんの中学校は卒業式だった。

20170210_100558 (1)
ハレの日だが、あまりの寒さに、
父兄も生徒たちももこもこに着込んで、
着飾るどころじゃない。

それでも、寒さよりお洒落を選ぶ女子中学生たちは
ミニスカートに薄いストッキングしか履いてない。

20170210_100620 (1)


式自体は30分くらいで終わり、
その後は、在校生たちの出し物(楽器演奏やダンスなど)が40分くらいあって、
その後、卒業記念ビデオ上映が20分くらい。

式が終わったらもうさよなら~
担任の先生と挨拶、みたいな時間もなく、
そのまま解散となった。(@@)

キム・ヨンラン法などもあって、
だんだん、こんな感じになっていきますね~
会場もごった返してて、オモニ会で知り合ったお母さんたちともほとんど会えなかった。
何といっても卒業生だけで415人。
父兄や兄弟、祖父母たちもお祝いに駆けつけたりするから、


20170210_114334

1486697234839

20170210_114533

245326131_thumbnail_v1486714492

よしくんの小学校の卒業式には軍隊にいたコーちゃんも
今回は弟のお祝いに参加、
ノギさんも会社を半日休んで卒業式に参加できた。

それにしても、さみー。
寒過ぎて、写真撮影もそこそこに、


そして、韓国では昔から、卒業式の日はチャジャンミョンのお店にレッツゴー!なのだ。
昔は外食といったらチャジャンミョンくらいしかなかったからなのだが、
今でも卒業式後にはチャジャンミョンのお店に行く人が多くて
近所のお店も激混み。

20170210_125914
タンスユク(韓国風酢豚)

20170210_131246
韓国風ちゃんぽん

20170210_131434
向こう、チャジャンミョン
手前、ウルミョン


さて、卒業式といえば(?)卒業アルバム。

20170210_145308
違うクラスだったけど「ウォンビン」くん。^^

この子、昔、子役俳優だったというの。
今は何かフツーのルックスですが、
昔はとても可愛かった模様。

見れる人はこちらをどうぞ

ログインとかしないと見れないかもしれないので、
写真をお借りします。

44_rlaskfk93

卒業生の中で1人、ハンリム演芸高校という、
芸能人になる子たちが通う高校(堀越学園高校みたいな?)に進学する子がいるの。
誰かしら?
よしくんも誰なのかわからないそうなのだけど、気になる~


それから、卒業式といえば、花束。
今年は不景気で、花束もあまり売れないという噂だったけど、
でもお母さんたちはほぼみんな、花束持ってましたね。

20170206_154023
真ん中に挟まってるのは、よしくんが大好きなチョコレート菓子。
よしくんはお小遣いの多くをこのチョコ菓子に投資してるので、
このチョコで特別製作してもらった。^^
お花は紙石鹸。
実用的でしょ~?

ちょっと前に終わった大ヒットドラマ、
コン・ユ主演の「トッケビ‐鬼‐」に出てきた、綿花の花束が話題らしく、
綿花の花束を持ってるお母さんたちもいた。

はんらはそのドラマを見てないので、
どんなシーンでのどんな花束だったのかはわからないのだけど、

ちょうど後ろの人が綿花の花束を持ってたので写真を撮らせてもらった。
20170210_095413
3万ウォンだそうです。
(ちなみにうちのも3万ウォン)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/02/10 10:39:08 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よしくん中学校卒業式(02/10)  
誰からのお花だろうと思いきや、オモニから!!
いやぁ、オモニがもらいたいくらいだわー!

卒業おめでとうございます!
家族総出でお祝いしてもらい、よしくんは幸せですね! (2017/02/10 06:00:34 PM)

Re[1]:よしくん中学校卒業式(02/10)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さん

>誰からのお花だろうと思いきや、オモニから!!
>いやぁ、オモニがもらいたいくらいだわー!

あ~、これって韓国特有の文化ですか?
日本の卒業式文化を忘れてしまったわ。汗^^;
はい、韓国では家族が卒業生に花束を買ってあげます。

>卒業おめでとうございます!
>家族総出でお祝いしてもらい、よしくんは幸せですね!

ありがとうございます。
家族総出で卒業式に、というのも、韓国特有の文化かな?
入学式は行かずとも、卒業式には田舎からじーさんばーさんも駆けつけますね。^^

(2017/02/10 06:15:26 PM)

Re:よしくん中学校卒業式(02/10)  
よし君、中学校ご卒業おめでとうございます!随分とマンモスな中学校なんですね。紙石鹸のお花なんですか?そんなの、見たこともない。見た目、普通のお花な、見えますが、確かにブルーの薔薇は、ないものね。
 卒業式には、ジャジゃンミョン、それも初めて聞きました。ソウルで、一度だけ食べましたが、想像してた味とは大分違ってました (2017/02/10 07:02:39 PM)

Re:よしくん中学校卒業式(02/10)  
すみつばめ さん
よし君、中学卒業おめでとうございます。
身長ももうすぐコーちゃんに追いつきそうですね。^^

あと花束見てなるほど!と思いました。
韓国で夫の友人の家に遊びに行った時に、紙石鹸の花がたくさんあったのですが、きっと最初は花束になってたんですね~

ちなみに、うちの子供達が通う小学校は、入学式・卒業式ともに、保護者は2名まで、同伴の子供は未就学児までです。(兄弟は参加できません) 中学はたぶん、保護者2名だけです。

韓国人のママ友さんは、かなりカルチャーショックを受けてました。(笑) (2017/02/10 08:56:36 PM)

Re[1]:よしくん中学校卒業式(02/10)  
はんら  さん
ジェウニー1072さん

>よし君、中学校ご卒業おめでとうございます!

ありがとうございます。

>随分とマンモスな中学校なんですね。

そうですね。
この中学校から徒歩10分のところにも同じくらいの規模の中学校がもう1校あります。
この辺の中学校はほとんどがこれくらいの規模(全校生徒数が1000~1500人)ですね。

>紙石鹸のお花なんですか?そんなの、見たこともない。見た目、普通のお花な、見えますが、確かにブルーの薔薇は、ないものね。

男の子なのでブルーで作ってもらいました。

> 卒業式には、ジャジゃンミョン、それも初めて聞きました。ソウルで、一度だけ食べましたが、想像してた味とは大分違ってました

確かに見た目と味が違うかもしれませんね。^^

(2017/02/10 08:57:21 PM)

Re[1]:よしくん中学校卒業式(02/10)  
はんら  さん
すみつばめさん

>よし君、中学卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>身長ももうすぐコーちゃんに追いつきそうですね。^^

早く追い越してほしいんですけど、最近はあまり大きくならなくて、もう成長が止まってしまったのでは、と心配しています。

>あと花束見てなるほど!と思いました。
>韓国で夫の友人の家に遊びに行った時に、紙石鹸の花がたくさんあったのですが、きっと最初は花束になってたんですね~

これも韓国特有なのかな?^^

>ちなみに、うちの子供達が通う小学校は、入学式・卒業式ともに、保護者は2名まで、同伴の子供は未就学児までです。(兄弟は参加できません) 中学はたぶん、保護者2名だけです。

>韓国人のママ友さんは、かなりカルチャーショックを受けてました。(笑)

それはカルチャーショックですね~
韓国は、祖父母だけじゃなくて、おじ、おば、いとこまでお祝いに駆けつけるお宅もあり、2人や3人しか行かないと、何だか寂しい感じがしますもん~

(2017/02/10 09:01:59 PM)

Re:よしくん中学校卒業式(02/10)  
みみずくママ さん
よしくん卒業おめでとう~。気がついたらもう高校生なんですよね・・・。
うちの次男は来週水曜日が卒業式ですが、6年生は50人くらいなので、一人当たり5人きても余裕で座れます。
一応旦那と長男と私で行く予定です。 (2017/02/10 09:30:59 PM)

Re[1]:よしくん中学校卒業式(02/10)  
はんら  さん
みみずくママさん

>よしくん卒業おめでとう~。気がついたらもう高校生なんですよね・・・。

はい、やっと高校生です。^^

>うちの次男は来週水曜日が卒業式ですが、6年生は50人くらいなので、一人当たり5人きても余裕で座れます。
>一応旦那と長男と私で行く予定です。

うちの子たちは小学校も中学校も高校もマンモス校ばかりでした。
一度くらい、小規模なところにも通わせてみたかったかも。
50人くらいだったら、みんな顔見知りですよね~^^
うちは卒業アルバム見ながら
「このカッコいい子は誰?」
とか聞いても
「知らない~」
ばかりです。

(2017/02/10 09:37:16 PM)

Re:よしくん中学校卒業式(02/10)  
yanpa555  さん
よしくん卒業おめでとう!!!だけど、大変です!
トゥワイスが渋谷を乗っ取った、とネットで騒がれています。
ボクが行って109で撮った生写真、送りますか?^^;)


なるほど教訓と校訓が同じ発音になるのね。。。^^



(2017/02/11 08:50:21 AM)

Re:よしくん中学校卒業式(02/10)  
kanna25  さん
よしくん、卒業おめでとうございます。
一区切りですね。

下の子の成長は「嬉しくもあり寂しくあり」なのではないでしょうか。。。。。
3月から始まる高校生活のために鋭気を養っておいてください。
卒業式の花束の慣習は意外ですが、これもお国柄なのですね。
よしくん、はんらオンマに感謝状をあげてくださいね。 (2017/02/11 09:47:42 AM)

Re[1]:よしくん中学校卒業式(02/10)  
はんら  さん
yanpa555さん

>よしくん卒業おめでとう!!!

ありがとうございます。

>だけど、大変です!
>トゥワイスが渋谷を乗っ取った、とネットで騒がれています。

TTポーズが流行ってるというウソっぽい記事は見かけましたが。^^;

>ボクが行って109で撮った生写真、送りますか?^^;)

よしくんが高価買い取りすると思います。
お年玉で。爆。

>なるほど教訓と校訓が同じ発音になるのね。。。^^

「陣痛」と「鎮痛」も同じで、医大生たちが区別できないと聞きました。

(2017/02/11 09:55:03 AM)

Re[1]:よしくん中学校卒業式(02/10)  
はんら  さん
kanna25さん

>よしくん、卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>一区切りですね。

>下の子の成長は「嬉しくもあり寂しくあり」なのではないでしょうか。。。。。

そうですね~
でも夫が定年退職の年齢なので、やっぱり早く大人になってほしいかも・・・(^^;)

>3月から始まる高校生活のために鋭気を養っておいてください。

韓国の高校は、朝は7時半とか8時に始まり、夜は9時とか9時半に終わるので、高校生本人は体力的に大変で、親は体力的にはやることがなくなるのですけど経済的に大変になります。

>卒業式の花束の慣習は意外ですが、これもお国柄なのですね。

あ~、やっぱり日本には無い慣習でしたっけ?
学芸会の時に我が子の名前を書いたプラカードを掲げて応援するのも日本には無い慣習ですよね?(^^;)

>よしくん、はんらオンマに感謝状をあげてくださいね。

元気でいてくれるだけで充分です。^^

(2017/02/11 10:00:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: