お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/08/07
XML
テーマ: 韓国!(17708)
カテゴリ: 韓国の大学
韓国の大学の受講申請がとてもシビアであることは、前に書いた。
こちら

さて、今日はジェームズの大学の2学期の受講申請の日だった。
午前11時から。

午前11時には、 レン教授の授業 があったのを
レン教授に、受講申請の時間と重なるからと、
わざわざ前もって授業時間を変えてもらったそうだ。

はんらは今日、病院の予約が入っていて、


家を出る時に、ジェームズに、
受講申請、頑張って、
雨がひどくなったら窓を閉めてね、
と声をかけて、家を出た。

病院にいる時に、
ジェームズにちょっと聞きたいことがあって
ジェームズの携帯に電話したが、取らなかった。
ジェームズは電話を取らないことがよくある。
4回かけても取らなかった。
ちょっと嫌な予感がした。
質問は、メッセージで送った。



ジェームズに電話をかけると、今度は取った。

「受講申請は終わったの?」
「うー。もごもごもご。」

「ネットカフェに行ってやったんでしょ?」
「あー。もごもごもご。。」


「おー。もごもごもご。。。」

問い詰めると、ジェームズは11時まで寝てたんだそう。
嫌な予感は当たった。

起きてネットに入ったら、
当然「時、既に遅し」な状態だったそうだ。

な ん で こ ん な だ い じ な ひ に ぐー す か ね る か な 怒 怒 怒

もう、はんらは韓国ドラマのように、
首の後ろを抑えて、
倒れこみそうでしたよ。。。

天安出入国管理事務所の近くで、
今日、ケータイを握りしめて
ぎゃーぎゃー怒ってたのは、はんらです。

ま、人気科目は逃して、何とか申請できたのをさっき見せてもらった。

中国語専攻だから、中国語の会話、読解、聞き取りの授業が週9回あるほかに、
英語、週2時間、
ロシア語、週3時間、
アラブ語、週3時間
作文、週2時間、
産業革命に関する授業、週1時間、
という感じだった。

ロシア語はコーちゃんが大学時代に受講して見事、自爆してたな。。。


<追記>
教養科目を1科目入れなければならないということで、
教養科目を入れてロシア語を抜いたそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/07 09:01:34 PM
コメント(8) | コメントを書く
[韓国の大学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:血圧上がる(08/07)  
四ヵ国語!!!

よしくん、頑張るしかない、、
一般教養科目ってないんですか? (2020/08/07 08:30:49 PM)

Re:血圧上がる(08/07)  
日本でも、既に長男が大学生の頃、15年前には履修申請は、ネットで前もってやるようになってましたね。
 よし君外国語の授業が多いんですね。マルチリンガルですね (2020/08/07 09:00:43 PM)

Re[1]:血圧上がる(08/07)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

さっき、その話をしてたら、卒業までに履修しなければならない一般教養科目があったのでそれを入れてロシア語を抜いたそうです。
3ヶ国語になりました~

(2020/08/07 09:03:42 PM)

Re[1]:血圧上がる(08/07)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

私も外国語ばかりでびっくりしたんですけど、さっき、ロシア語を抜いて一般教養科目に変えたと言ってました。
良かった。^^;

(2020/08/07 09:06:21 PM)

Re:血圧上がる(08/07)  
黄色のきりん さん
ロシア語話せたらよいですけど(憧れ)、あの格変化を考えるとアラブ語も取っているならどちらか落とすかも、抜いてよかったですね。
でもさすが中国語専攻、授業多いです。
あとやはり、ジェームズは大物です。 (2020/08/07 09:33:14 PM)

Re:血圧上がる(08/07)  
maki5417  さん
ロシア語とアラブ語どちらも難しそうですね。
3番目に使われているのはスペイン語ですが、実用性を重んじるならタイ、ベトナムあたりでしょうか。
インドネシアも将来性がありますね。

アラビア語は、韓国人が建設労働者として言っていたので、韓国ではポピュラーなのでしょうか。


合計20時間くらい?
楽勝ですね。 (2020/08/07 09:34:36 PM)

Re[1]:血圧上がる(08/07)  
はんら  さん
黄色のきりんさんへ

私が、よしくんがロシア語話せるようになったらロシア旅行に行こう!なんて言ったので、それがプレッシャーになったのかも。^^;

(2020/08/07 09:50:47 PM)

Re[1]:血圧上がる(08/07)  
はんら  さん
maki5417さんへ

恐らく、英語と専攻言語以外は、すごく基本的なレベルまでしかやらないんじゃないかと思います。
20時間程度というのは決まっていて、先学期の成績が悪かった学生は19時間くらいまでしか申請できません。
成績が良ければ24時間?くらいまで申請できるようですが、そんなにたくさん取らなくても、4年生の1学期くらいまでにほとんど履修は終えられるようです。

(2020/08/07 10:01:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

知らんかったよ 柿… New! 三河の住人さん

約束 New! 韓国の達人!さん

お米、抽選 New! ジェウニー1072さん

異文化理解の講義を… New! みーな@韓国さん

なんでも自動 ちーこ♪3510さん

Comments

はんら @ Re[1]:勤労者の日(05/01) New! 人間辛抱さんへ 世界的なメーデーと違い…
人間辛抱 @ Re:勤労者の日(05/01) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:先生の日(05/15) New! maki5417さんへ 韓国は生き方の多様化が…
maki5417 @ Re:先生の日(05/15) New! 「入籍して、家を出てお嫁さんと2人で暮ら…
はんら @ Re[1]:先生の日(05/15) New! 三河の住人さんへ ホントそれです。 昔は…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: