お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/05/22
XML
テーマ: 韓国!(16979)
カテゴリ: 医療観光
檀国大学病院の忠南地域癌センターの


先回の記事は・・・
と思ったら、
1年も前だった (←クリック)。

そう、韓国人はせっかちな人が多いけれど
段取りが悪いためか、
いろんなことが現実に進んで行くのは意外と時間がかかったりする。

とりあえず、

推進計画のうちの1つである
「在韓外国人癌ナビゲーター」を育成する教育課程が
今夏から始まる予定だ。

今回、第1回目のワークショップがあって行って来た。


左側が檀国大学病院の外来棟。
右側が新しく建った忠南地域癌センター。





忠南地域癌センター。

1階には、事務所や売店、フードコート、美容院など、
2階には、「腫瘍・血液癌センター」「呼吸器・肺癌センター」「耳鼻咽喉科・頭頚部癌センター」、その他、注射室や採血室など、
3階には、「肝臓・胆道・膵臓センター」「消化管センター」「乳癌センター」「甲状腺センター」「泌尿器癌センター」など、
4階には、健診センター、内視鏡センター、CTセンターなど、

6階~8階が病棟。



トイレのドア。
何だか、この黒い部分を押したくなって押してたんだけど
「押さずに手を近づけて振ってください」
ですって。



ワークショップは5階の会議室で。





記念写真。




さて、はんらは悩んでいる。
30~40代に混じって、この教育を受けるべきか?
試験もあるという。
課題もあるという。

はんらは15年くらい前に、日本語講師のとある資格試験の勉強をして
合格して資格を取得したんだけど、
はんらの性格的に、
勉強するからにはきちんとしたいと思って猛勉強をしてしまい、
その結果、血圧が上がり過ぎて、主治医から
「はんらさん、資格より、お金より、健康です。
無理して勉強はしない方がいいでしょう」
と注意されたのだった。

年齢的に、気楽にのんびり勉強したらいいんだけど、
ついつい、負けず嫌いな性格が災いして
頑張り過ぎてしまうかも。
そして健康を損なうくらいだったら、
最初から始めない方がいいのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/22 06:19:55 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

思い出の地散策 New! nik-oさん

ツェルマット スネ… New! ジェウニー1072さん

オタ活 New! みーな@韓国さん

最盛期突入 New! 三河の住人さん

注文津、雪岳山 New! ほしそらさん

Comments

faith@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! 台湾いいですね~ 久しぶりのよしくんとい…
ジェウニー1072 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! 台湾は行ったことないんですよ。 そういえ…
三河の住人 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! いいなあ 楽しんで来てください。
はんら @ Re[1]:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) nik-oさんへ 行って来ま~す!
nik-o @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) 気をつけて楽しんできて‼️

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: