幹雄319さんへ

今は、奥さんが日本人なのでもう少し、上達したんじゃないかな???と思います。
2級は日本に留学に行く時の最低レベルの日本語力、1級が仕事に日本語を使える最低レベルの日本語力です。


(2024/10/15 11:26:41 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/10/15
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国の大学
はんらは長男コーちゃんの時には
情報不足でいろんなことを知らなかったので、
韓国では就職の際に履歴書に

海外留学歴
海外語学研修歴
ボランティア活動歴
取得資格
インターンシップ歴

などをズラズラ書かなきゃならないことも知らなかった。


日本語能力試験2級
普通自動車免許

くらいしかなかったし、
海外留学歴その他、何もなかった。

卒業式の前に大学から電話が来て
「今回、卒業するんですか?」
と確認された。

韓国では卒業前に、海外留学に行ったり
資格取得の学院に通って資格の1つも取ったりするらしい。

海外留学歴ゼロ、資格もほぼナッシングの状態で
「卒業しま~す」


コーちゃんの通った大学は国立大学だったため、
そういう一連のことは、自分でやらなければならなかったようだ。

よしくんが通っているのは私立大学なので、
そういうことは大学側でお膳立てしてくれる。

既によしくんは、
ヨーロッパ(ドイツ、オーストリア、チェコ)研修

台湾交換留学 (←クリック)に行って来た。


そしてこの冬休みに考えているのは、





「海外派遣」と書かれているけれど、
約3週間の短期語学研修だ。

行き先は、

1.  イマジンエデュケーション・オーストラリア ブリスベン校 (←クリック)

2.  フィリピン ラプラプセブ国際大学 (←クリック)

のどちらか。

フィリピンの方は、費用が170万ウォン(18万7千円)のところ、大学から支援が出て、自己負担金が99万ウォン(10万9千円)。
オーストラリアの方は、自己負担金が、約250万ウォン(27万5千円)。

フィリピンは、マンツーマンの英語指導があるとか、
オーストラリアの方は、ホームステイがあるとか、
それぞれ特色もあるようだ。

来週にはどちらかを選んで申し込むそうだ。


ただ、よしくんはパスポートが切れていて、
作りに行けと言っても行かない。
なんで行かないのか?
わからん。
いつも家でゴロゴロしながらスマホで動画を見て笑ってるように見えるけど、
忙しいんだそうだ。

家でゴロゴロ、スマホを見てるのは、仮の姿なのか?
わからん。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/10/15 08:36:29 AM
コメント(12) | コメントを書く
[韓国の大学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬休みの海外派遣(10/15)  
nik-o  さん
韓国はそういう状況なのですね。

若者が海外を経験するのは私も大いに賛成なんですが、本当は与えられたものでなく自らが進んでその経験を求めて行く姿が見たいですね。

その点、日本の若者は昔からか、島国人間で、外に興味を持たないし、今の円安もあって余計に海外に興味示さないし、本当に残念で、寂しい。

その点、中国や韓国の若者の方が外向きで将来も大いに期待できる。

日本は益々後進国になりそう、切実だと思います。 (2024/10/15 09:53:34 AM)

Re:冬休みの海外派遣(10/15)  
オーストラリア3週間で27万円だったら、安いようにも思いますが・・

 なんでも、機会があり、それをやれる状況であれば、やっておいた方が良いですね。それも、ご両親が出してあげるのですね。偉いです。

 私自身は、当時は、短期であっても、凄く高かったし、親が心配症すぎて、いかせてもらえなかったけど、妹は、自分でローンを組んでひと月のアメリカ留学に行きましたね。
 息子に関しては全く関心がなくて、行かなかったんです。行かれる機会はあったのに、もったいない。長男の二度目に作ったパスポートは、一度も使わないまま失効しました。笑  (2024/10/15 10:04:27 AM)

Re[1]:冬休みの海外派遣(10/15)  
はんら  さん
nik-oさんへ

韓国の若者たちは自分でバイトして、一人でフラッとヨーロッパに1ヶ月くらい行っちゃう子もちょこちょこいますよ。

親にも行き先を言わずに行っちゃって
「今、ドイツ」
とか、スマホメッセージと写真が送られて来たりするそうです。

うちの長男はインドアタイプ、次男はインドアではないですけど、一人で出かけるのは国内までですね。
急にフラッと海外に行っちゃうのは心配なので、こういう大学からの派遣で行ってもらった方が、親としては安心です。


(2024/10/15 10:26:37 AM)

Re[1]:冬休みの海外派遣(10/15)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

フィリピンも半額近く、大学からの支援金が出るので、オーストラリアもそれくらい支援金が出ての本人負担金が27万円です。

韓国の私立大学は、キリスト教財団などが背後にあり、いろんな支援金や奨学金が出るのが特徴です。
だから、みんな大学生の時に海外に行かせようとします。
そして、韓国では国立大学より私立大学の方が人気があったりします。
国立大学だと支援金が出ないので、自力で海外に行ったりすると、結局は私立大学とそんなに変わらない支出になったりするからです。

(2024/10/15 10:30:58 AM)

Re:冬休みの海外派遣(10/15)  
娘の友人の大邱の女子大生が1か月、我が家に居候して、日本語検定のために生活してましたわ。日本には知り合い宅に頼り、3か月転々と居たみたいでした。まあ、安上がりで。

よし君、毎年、あちこちに出かけますね。
フィリピンのセブってリゾートのセブ島じゃないですか!笑 楽しそう!
オーストラリアはいろんな人種がいて、さらに韓国からの移住も多いところですね、

(2024/10/15 12:14:17 PM)

Re[1]:冬休みの海外派遣(10/15)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

セブ島もオーストラリアもどちらも語学の勉強だけじゃなくて海洋スポーツを楽しんだり観光もするんだそうですよ。
勉強になるんでしょうかねぇ~

(2024/10/15 02:14:29 PM)

Re:冬休みの海外派遣(10/15)  
すみつばめ  さん
私も、最初の子供って、親も何でも初めてだから、今思うと、あれをしてあげれば良かったとか、親としても上の子に申し訳ない気持ちがあります。
(もちろん、最初の子だからこそのメリットもあるんでしょうが…)

よしくん、今度はフィリピンかオーストラリアなんですね。
どちらも暖かい(暑い)ので、極寒の韓国から行くなら、どちらでも楽しそう。

ラプラプセブ国際大学、なんだか名前が可愛いですね。^^

セブに行ったら、うちの夫みたいに、猫のお友達ができるかもしれません。(笑) (2024/10/15 10:53:05 PM)

Re:冬休みの海外派遣(10/15)  
幹雄319  さん
日本語能力試験2級を持っているなんてすごいです。

私、韓国語を覚えようと、何度か挑戦しましたが……また学習しようかな? (2024/10/15 11:13:02 PM)

Re[1]:冬休みの海外派遣(10/15)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

フィリピンに行ったら、ひょっとしたらすみつばめさんのご主人がいらっしゃるんじゃないか。。。?なんて思ったりもしましたよ~笑。

猫は軍隊時代にたくさんお世話させられてました。^^








(2024/10/15 11:23:59 PM)

Re[1]:冬休みの海外派遣(10/15)  
はんら  さん

Re:冬休みの海外派遣(10/15)  
asasa さん
どちらの国もめちゃくちゃ安い!行かれる環境だったら、是非とも行くべきですね。今年の夏休みにラプラプに3泊4日滞在しましたよ。空港から近く、程よく田舎で、都会側にも近く、何より海が最高です。セブの語学学校は朝から晩までマンツーマンでみっちりやるので有名です。週末は多分ジンベイザメとかを見に行くのですよね。オーストラリアもいいな。海外大好きなので、羨ましい。
あと、これから大学進学する息子がいるので、すっごく参考になります! (2024/10/16 01:46:54 PM)

Re[1]:冬休みの海外派遣(10/15)  
はんら  さん
asasaさんへ

キリスト教財団などの私立大学は、半分~3分の1くらい、支援金が出るから、大学生のうちに・・・と思います。
1年生の時はコロナで何も無かったのが残念です。

セブの語学学校は朝から晩までマンツーマンでみっちりやるんですね。
息子も、フィリピンの方がカリキュラム的に良さそう、って言ってます。




(2024/10/16 03:16:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: