お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/11/08
XML
カテゴリ:



ひゃあ、
はんらには難しいです。
こういう本は、文系の人、文学的な人じゃないと読みこなせないかも。

最後に、訳者が補足を書いています。
「翻訳を終えても、読者の手に届いてからでなければ、その本がどういう本なのか本当にはわからない。『すべての、白いものたちの』は、装置であり回廊であり、読むというよりその中を歩く本であり、通過する本なのだと思う。その意味でこの本は、きわめて詩に似ているけれども、小説である。読む人自身が完成させる小説なのである。」

キタキタキター

はんらが理系に進んだのは、数学が得意だったこと以上に、文学の世界のこの曖昧さが苦手だったから。

数学は、

であり、答えが、答える人によって違ってくるということはない。

でも文学の世界は、読む人によって解釈が違ってもOKなのだ。
そういう漠然としたものが、はんらは苦手なのだ。

だからこの本の中の109ページ。
「『輝き』
人間はなぜ、銀や金、ダイヤモンドのような、きらきらする鉱物を貴いと感じるのだろう? 一説には、水のきらめきが古代の人々にとって生命を意味したからだという。輝く水はきれいな水だ。飲める水---生命を与えてくれる水だけが透明なのだ。<中略> 生命であり、美であったはずだ。」
こういう、
「へ~」
と思えるような雑学っぽい部分は、はんらは好きだ。



「母国語」に関する内容もいくつか出て来た。
97ページ。

白く笑う、という表現は(おそらく)彼女の母国語だけにあるものだ。途方に暮れたように、寂しげに、こわれやすい清らかさをたたえて笑む顔。または、そのような笑み。」

「白く笑う」なんて韓国語は初めて聞いた。
そんな韓国語、あったっけ?
ネットで調べても出て来ないし。
詩人が使ったとしても、一般には使われてない言葉だと思う。





翻訳について。

例えば、28ページ。
「この世とあの世のあわいで音もなく揺らめいている、あの巨(おお)きな水の動きを?」

あわいで・・・
「間で」じゃなくて「あわいで」

「大きな」でも「巨大な」でもなく「巨(おお)きな」・・・
(実際には「おお」は括弧じゃなくてルビが付けられている)

原書では何と表現されているんだろう?
と、とても興味が湧いた。
いつか、韓国語版と比べてみたいかも。


例えば、73ページ。
「犬(ケ)は犬(ケ)でも吠えない犬は?
このなぞなぞの答えは、何のことはない、霧(アンゲ)だ。」

語呂合わせやダジャレなどは翻訳をする上で、単純に難しいことのひとつだと思うけれど、この語呂合わせ?にはルビが振られていた。



1回読んだだけでは、
「よくわかんねー」
が、正直な感想。

とても感覚的な、感傷的な、そんな本。

美しいものが好きな人は好きかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/11/08 07:56:16 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

釜山ビジネスホテル… New! エルマチャイ13。さん

湧いて来た考え! New! 韓国の達人!さん

MVP獲得! New! nik-oさん

高齢と後継 ちーこ♪3510さん

おもてなしお茶会、… ぐらんまーまさん

Comments

はんら @ Re[1]:角野隼斗 ピアノリサイタル(11/27) New! 駿ママさんへ 夜10時40分、10時55分発の…
駿ママ@ Re:角野隼斗 ピアノリサイタル(11/27) New! うわぁ、私も行きたかったんですが、夜チ…
はんら @ Re[1]:角野隼斗 ピアノリサイタル(11/27) New! nik-oさんへ 残念ながら、趣味とは言えな…
nik-o @ Re:角野隼斗 ピアノリサイタル(11/27) New! 合唱席と言うから何の事かなと思ったら、…
はんら @ Re[1]:クロッキー(11/26) nik-oさんへ いえいえ、夫はいつものよう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: