全19件 (19件中 1-19件目)
1

イベントに向けて正直、思ったようにはかどらない毎日少しづつ作業は進めているけど間に合うかな??こういう時はやはりブログのお力をお借りして有言実行作戦の開始ですまずはリビングが作業場へと変身家族のブーイングも笑ってさらりと聞き流しますとりあえず、織ってからアイロンで形を整え、芯を貼りるところまでこれくらいの量は出来上がっているしかしながら、時間が無いとは言いながらなんだか織るのが楽しくてベガちんのわん友のハワイアンキルトの先生からいただいたハギレでこんなハデなモノを織ったりピンクばかりを集めてこんな感じのものを織ってみましたそうなるとなんだかウズウズ・・・先日ブログ仲間のヨシコムさんにいただいた着物のハギレのピンクだけをつかってこんなものも織ってみましたさすがに着物のハギレですから光沢があって自分で言うのもなんですがとっても上品で素敵!それ以外にも余ったこんな布をごちゃごちゃ使って布の整理整頓でこんな感じのものも・・・小さなポーチが21個分織り上がりましたよし!!エンジンかけて頑張りますよイベント開催決定☆2007年6月17日~25日 大磯桃の屋にて二人展開催☆2007年7月27日~29日 第7回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 11:00~19:00 (最終日のみ18:30まで) 横浜赤レンガ倉庫1号館1階・2階
2007年05月30日
コメント(24)

本日Birthdayをむかえました・・・今年は免許書き換えの年なので午前中は美容院に行き髪を染め写真撮影の準備・・やっぱり5年間残ると思うと気合がはいります中間試験中の中一女子が学校帰りに大好きなビタミンカラーのお花を買ってきてくれましたまた元気いっぱいの1年が過ごせるよう頑張りますイベント開催決定☆2007年6月17日~25日 大磯桃の屋にて二人展開催☆2007年7月27日~29日 第7回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 11:00~19:00 (最終日のみ18:30まで) 横浜赤レンガ倉庫1号館1階・2階
2007年05月28日
コメント(30)

今日うちのマンションで自治会主催のプチイベントがありました軽食や、フリーマーケット、ゲーム大会などなんだか盛り上がっている!!ちょうど通りかかるとわん友のハナちゃんのママがフリマを出店していたハナちゃんのママはメイクアップアーティストさんでいつも素敵な洋服をさりげなくかっこよく着こなしているこれは必見!!と中一女子と物色しているときゃ~~~カワイすぎるしかも50円だって!!これはもうGETでしょう!!腕に巻くとめちゃんこかわいい!!ほかにも帽子やTシャツ、アクセサリーなんかを買い込んで950円!!!うちにもフリマに出したいようないらないものが沢山あるのに・・・またモノが増えてしまった・・イベント開催決定☆2007年6月17日~25日 大磯桃の屋にて二人展開催☆2007年7月27日~29日 第7回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 11:00~19:00 (最終日のみ18:30まで) 横浜赤レンガ倉庫1号館1階・2階
2007年05月27日
コメント(12)

今月は授業参観月間です先々週の中一女子に続き今日は高二女子の授業参観でした最近は「何月何日の何時間目 ○○の授業を見る」っていう形式ではなく「1日学校を開放して好きな時間に自由に参観できる」というスタイルが主流なのかしらもともと週休2日制の高二女子ですが、今日はしぶしぶ土曜出勤です3~4時間目の家庭科は、教材のプリントを紛失してしまい、叱られると恥ずかしいので見るな!!と言われていたので2時間目の数学だけ見に行ったのですがさすがに朝9時半は早かったのか私が一番で、30分くらい旦チャンと二人で授業を見ていました10時過ぎたら父兄がどっと増え、混雑してきたのでとりあえず2時間目が終わったところで我が家は参観終了そのあと、旦ちゃんと一緒に学校の近くの元町に出て3月に頼んでいたベガちんの首輪とリードが出来上がったので取りに行きランチをしてお家に帰りました小学校の頃からこの時期こういった授業参観があり我が家はずっと旦ちゃんと二人で出席そんな参観も来年でおしまいかと思うとなんだかちょっと寂しい気がしました勉強はきらいだけど学校が大好きな高二女子今日の参観も「勉強が嫌いオーラ」が背中からあふれていて何とも楽しかったです・・・ベガちんのニュー首輪はパープルこれは横浜元町のグラドッグというところでオーダーメイド!!お願いして大き目のスワロをゴロゴロといれてもらいました頼んで数ヵ月後に出来上がったものをとりに行くとそこでまた次のリードを注文してしまう・・・なんてこともあってこちらで作っていただくのは7本目となってしまいましたしかしながら、どんな首輪をしてもベガちんはあんまり嬉しくなさそうなんですけどね・・・
2007年05月26日
コメント(11)

モノを作っているからにはいずれは自分ブランドのモノを作りたい・・・というのが私の1つの目標でしたしかしながら私がずっとやってきた仕事は「裂き織り」のモノを作ればよいわけで、「私」のマークはいらないのです誰が作っていてもよい・・・たとえば決まった形の「紺のペンケース」ならば私じゃなくてもよいわけでまぁ、私は織り手の一人とでもいいましょうか・・・それでも、数年前から「頼まれたモノを作る」作業以外に「自分の好きなものを作って発表する場」に参加するようになり自分の「好み」とか「個性」とかを前衛に出せるようになりましたそうなるとやっぱり欲しい自分のタグと思っていたらブログ仲間のつまようじ3636さんから昨年末皮タグを作っていただけるというお話をいただいたそれでも悩みに悩んでおよそ半年ようやく作っていただく決心がつきました1ヶ月くらいデザインを考えてこんなセンスのないデザイン画を30枚くらい描いてようやくこんなものにたどり着きましたやっぱり自分の好きなカエルやヤモリははずせません・・・裂き織りと何の関係があるのかわかりませんが・・・そして、果たしてこんなものが皮タグになるのかどうかも伺ってみないとわかりませんが・・・今日この下書きを郵送しま~~す!!
2007年05月25日
コメント(18)

我が家のカメさん、ながれたん水の中にすむペットは意外ときれい好きなのですどちらも水換えをするとすぐにうんぴをしますそんな習性を知っていればいつもお水は清潔に保てるということでいつもながれたんを水槽から出して10分くらいバケツにいれておくとそこでウンピをするのでその間に水槽を洗って水を張っておきます今日もいつも通りばけつでうんぴいいこ!いいこ!そしてきれいな水槽に放流ところが5分とたたないうちに「え??2発目??」本日快腸らしく2度目のうんぴをかましてくれました・・・・また水換えですか・・・今日は暑かったから、ベガちんもシャンプーしてその後すぐ水換えをしたので手がふやけたよ~~もう!!どうでもいいから一度で済ませてね手乗りウーパーになるまで毎日こうやって抱っこしてあげます
2007年05月24日
コメント(8)
裂き織りの作業中に50センチのプラスチックの長い物差しを使っているのですが今日それを使っている最中にどこかにひっかかり弓矢のように曲がったと思ったら私の頭めがけてまるで刃物のように縦に飛んできましたちょうど左の額にそれがパシっと入って目から火が出た・・・そして涙も・・・鼻水も・・・・みるみる内出血して額が膨らんできた!あわてて氷で冷やしたのですがとにかくズキズキ痛い・・まさか・・・額にひびが入った???それでも、あと10分で岩盤ヨガの時間仕方なくヒエピタを貼って友達と岩盤ヨガへとりあえず、高温の中でも特に倒れることも無かったのだけれどとにかく痛い・・あんなものさしでも凶器になるんだ・・とちょっぴり怖いお勉強をしてしまいました・・
2007年05月23日
コメント(14)

先日の鍵盤カバー土曜日にサイズを確認してもらうためにして注文くださったお友達のところにお届けしたのですがジャストサイズだったようでこの大きさで次のものも作ることになりました我が家は数年前にピアノを手放してしまったので、今日は実際どんな感じが見せていただきに行ってきました一作目はこんな感じ思った以上にいい感じです!第二段はカラフルなものにしたのですが、まだ端の始末などしていないけれどとりあえずピアノに乗せてみましたピアノを開けてビックリ!!ってかんじでしょうかそして、もうひとつは紺・青・白の3色でこんな感じなかなかいい感じです現在もう一本製作中!これでピアノを弾くのがますます楽しくなれば嬉しい限りです!
2007年05月21日
コメント(20)

昨日のハンマーカバーとりあえず織り上がりましたあとはもう一度きちんと長さを伺って端を縫ってベストなものを作りましょう今回ハンマーカバーは初めて作るのでイメージがわかなかったのですがとりあえずサンプルとしてこんな感じのモノになるのだということがわかりましたそして、この布を機から下ろすためにはまた次のものを作らなければならなくて性懲りも無くご注文をいただいた方のお好みを伺う前に第2段を織り始めてしまいました今回はがちゃがちゃと色を混ぜてみましたピアノを開けてこんなカラフルなものが出てきたら楽しいだろうな~
2007年05月18日
コメント(16)

今日は月に1度の足の角質取り&マッサージの日でしたペンケース納品後、自分の時間を楽しんでいましたが今日がラストイベント・・明日からは6月17日から始まる作品展の準備にとりかかりますそれでも、何もしていないわけではありませんよ~~お友達に頼まれたピアノの中に入れる鍵盤カバーとりあえずサンプルを製作中ブルー×ピンク×グリーン15センチ幅で長さは124センチだそうでただいま110センチまでできましたあと一息!!あ・・・かかとはつるつるになりました!!それでも、1週間くらいでまた硬くなるんですよ・・頑張ってクリーム塗らなくちゃ!!
2007年05月17日
コメント(12)

ベガちゃんが我が家に来て3年半が過ぎました引っ越してきたばかりで私には誰一人知人がいなかったのですが今ではちょっと近所におつかいに行くだけでも何人かのわん友に会い、おしゃべりをしてしまいますもちろん同年代のわん友が一番多いのですが、母親のようなわん友、妹のようなわん友もいて今日はその妹わん友と一緒に近所にできたショッピングモールへインドネシア料理を食べに行ってきました!いつものことながらデジカメを持参したにもかかわらず、すっかり忘れて食べてしまったので画像は無しです夕方ベガちんのお散歩に行くと、母親わん友に会い「妹わん友とランチに行くんだって??」と聞かれ、「あ~、それ今日行ってきたのよ~」とお答え!!なんとも素晴らしい情報網!!そうそう、岩盤ヨガも実は別の母親わん友と別の妹わん友に誘ってもらっているし、先日は10代の超ヤングわん友が中一女子にお下がりのお洋服をくれたりしてそれを私が奪い取って着てぶいぶいお散歩しちゃってる!!そんなこんなで、ワン友はみんな同じ愛情で繋がっているのでなんだかとっても気楽にお付き合いができて・・・ベガちんのおかげで楽しませてもらっています!!そんなことどうでもいいから早くトリミングに連れてってくれワン
2007年05月16日
コメント(10)

昨日はお花のお稽古でしたな・・・何と今年に入って初めてのレッスン参加1月は冬眠していて・・2月は卒業委員の仕事と重なって・・3月・4月はレッスンがお休みで・・昨日は思わず「今年もよろしくね~」のご挨拶から始まりましたここのメンバーはとにかくみなさんお話上手素晴らしいマシンガントークです!なおかつ作業も手早くてさっさと作品を仕上げていきます子供が小さいときからのお友達なので、みな大体子供の大きさが同じくらいまぁ、話題は子供の話、お姑さんの話、健康の話、ダイエットの話と、どこにでもある話題なのですがとにかくあっという間に時間が過ぎてしまいますそしてお楽しみは、レッスンのためにお家を提供してくださるNさまがお作りになるランチ昨日は、ウナギのちらし寿司と豚シャブサラダ、手作りパンしゃべりすぎてお腹がすいてペロリといただきましたそのあとは、ケーキとお茶でまたおしゃべり!!帰りに買い物をしていたら家に着いたのが6時ごろでした月に一度のリフレッシュタイムということでベガちんには勘弁していただいて、しっかりお留守番してもらいましたそうそう、肝心の制作品はこんな感じゴージャスに仕上がりましたよ!!
2007年05月15日
コメント(14)

本日ご注文の紺系裂き織りペンケース30個納品いたしました紺といっても、1色ではつまらないので色々な紺を作ってみました今回は民芸品店への納品ですがここからデパートに流れていきます来週あたり某デパートに視察に行って参ります!!そして、今回はこんなポーチとこんなポーチをサンプルとして入れさせていただきましたまさに営業活動でございます♪これをきっかけにこのポーチのご注文もいただけると嬉しいな~~といったところでしょうか!外は紺系2色使い、そしてそれでは寂しいのでいただきものの赤系のお着物を裏地に使ってみました!!明日からはまた糸たて作業です・・・
2007年05月11日
コメント(16)

昨日やってきました!!例のマックスターボ岩盤ヨガで体が暖まったところで・・その勢いで初ブルブルこれ、立ってやるとどんどん下がってきてしまうのでソファーに座ってやることに!あわてて装着したので、上下逆に着けてしまいました・・・・多少血行が良くなってかゆみがあるけど特に気にならない程度ずっと装着していたかったけど、とりあえず一回10分となっていたので10分間ブルブルしてみました夜、旦ちゃんが帰ってきて「何これ??こんなので痩せるって信じている人がいるんだ」だって!!信じてるさ!!こうなったら毎日ブルブルしてナイスバディーを目指すわよ!!
2007年05月10日
コメント(18)

連休中に1枚1枚アイロンをかけ、芯を貼り、ミシンで抑える・・という下準備が終わりここ数日はそこにファスナーを付ける作業をしていますこんな感じに全部ファスナーをつけましたそれからこんな風に両サイドをミシンで縫ってこんな感じに仕上がります作業方法としては完全分業制なのでファスナーを付けるときはそればかり今日はこれから両サイドを縫う作業をしますそれでも1時から岩盤ヨガの予約をいれたのでとにかく時間まで頑張ります!!
2007年05月09日
コメント(8)
車の中でFM横浜を聞いていたら本日のラジオショッピングは「マックスターボ」マックスターボって・・お腹とか痩せたいところにまいて 高速運動でブルブルさせて脂肪を取るというアレ「超高速振動ベルト MAXターボ」10500円だって!!きゃ~~!!しかも、人気が高く品薄状態にもかかわらず本日150個ご用意しました!!な~~んて言ってる!ブルブルするだけで細くなるんだったらこんな投資は激安だわ!もうこれは買うしかない!!とにかく猛ダッシュで家に帰って即FM横浜のラジオショッピングのサイトを開くとガ~~ンこの商品は完売しました・・だって・・無いとわかるとますます欲しくなるそのままPCの前で楽天ショッピングサイトを検索そしてありました!!!MAXターボもう即買いですあ~~早く来ないかな~ブルブルしながらのミシンがけなんだか楽しそう!!
2007年05月07日
コメント(18)

GW前から青系のペンケース30個を織っているのですが先日ブログで「同じブルーでも変化をつけて・・」な~~んて意気込んでこんな感じのブルーを取り混ぜたものを30枚のうち7~8枚作ったのですがご注文いただいたのは「青系の無地」これはどう考えても無地には見えないということでダメ出しされてしまいました・・・・そうなんです調子に乗ってとんだ失敗をしてしまいました私がご注文をいただいているお仕事は別に私が作ったものでなくても良いのです私は何人か雇われている作り手の一人で、私の仕事はお客様のご注文通りの色、大きさ、形に作ればよい・・というものだからそこに「マイ・タグ」なんかを付けたりしたら即返品となってしまいます何年もずっとそういう仕事をしてきたのですが数年前に奮起して、自分の好き勝手に作った物をイベントなどに出展してお客様に見ていただいて購入していただくという経験をしてしまったら自分がどんなものを作らなければならないのかがわからなくなってしまって・・・結局今回は色をまぜまぜしてしまったものは作り直すこととなり全部で39枚織ることになってしまいました・・・・まぁ、次回イベントに回せばよいので無駄になるものではありませんがこういった地道に規定のものを作っていくという私の仕事の原点もきっちりとこなさなければならないのだな・・と改めて反省今日は織り上がった39枚にアイロンを掛け裏に芯を貼るところまで出来上がりました何とか10日までに納品できないかな・・・あ・・そういえば展示会が6月の22~30日に決まりそうですそっちは好きなものを好きなようにガンガン作れるので楽しみながら頑張ります♪
2007年05月06日
コメント(16)
ワン友との情報交換のため、1年ほど前からmixiに登録しているそれでも、散歩に行けばワン友と会っておしゃべりをしているのでもう半年以上書き込みをすることもなく、ほぼ凍結状態・・・それが、昨日メールチェックをしていたら、mixiにメールが来ているとのことなんだい??また迷惑メール??とは思ったのですがとりあえずあけてみると知り合いの人と血液型と名前と誕生日が同じですが(さすがに誕生日は見ていてこれくらいだったかなと思い出したのですが)○○の△△科を19××年に卒業して♪♪♪クラブにいた■■とよばれていた人でしょうか? 違ってたら失礼しました。 そうであればご無沙汰してますだってそうです!!それは私です・・・なぜわかったの??mixiってなんだかすっごい大集団なんでしょ??そんな中からなんでわかっちゃうわけ??とは言ってもmixi始めるときに良くわからなくて「情報を全員に公開」ってしてたんだよねまさに情報全開であります・・・年賀状の交換はさせていただいているのですが、「20年ぶり~」って感じでこんなところで再会してしまいましたぁネットの世界って広いようで意外と狭いの??
2007年05月02日
コメント(24)
なんだか忙しいホントに普通の主婦業なのに・・・外で働く人が聞いたら「なめんなよ」って感じかしら??時間は自分で作るものだと思ってなんとか早送りで生活するのだけれどなかなか時間が捻出できない朝5時起床お弁当作って、7時までには家族全員を送り出し、家事一般をせっせとこなし8時から犬の散歩9時半ごろ戻って残りの家事を済ませ何とか10時半ごろから裂き織りのお仕事開始イベントがあったり、ご注文をいただいたりしているときは4~5時間はやりたい12時ごろ休憩がてら買い物に行き1時半ごろからまたお仕事3時半までがんばってそれから夕食の支度4時半にはまたベガちんのお散歩に行き5時半ごろから夕食を作りの続き6時ごろ子供達が帰ってきて食事をして後片付けをして気がついたら8時ごろチョロッとPCやってお風呂に入って明日のお弁当の下ごしらえなんかしてあれ??もう11時早寝早起き生活者は就寝です・・・平日3日はこんな感じで、火、金は3時半から6時半まで丸付けのバイトがはいるので、午前中に夕食の支度をしたり・・・ともっとタイトな1日!!機織りが、夜中にできればもっと時間を上手く使えるのに夜中はやはりご近所迷惑だからできなくて・・・・あはは!!!何の時間を捻出したいかって??それはちょっと今は言えないのですが10年ほど前結構がんばっていたのに最近ほとんどやらなくなってしまったものをひそかに練習したくって・・・ちょっとこっそり練習してから「再デビュー」の予定!!あれもこれもやりたいのは欲張りなのかしら・・・
2007年05月01日
コメント(15)
全19件 (19件中 1-19件目)
1