2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日はまた特別に暑かったですね。。おとといから、お留守番時にはドライ25度のエアコンも設定し始めました。寒くなり過ぎないように、空気調節にも気を遣っています。昨日はアーミーは大変でした!アーミーはマイキーよりも何倍も食いしん坊なのですが、アーミーにはまだ早いちょっと固めのささみ巻きガムをマイキーにあげたのに横取りしてしまいそれを食べておなか壊しました~。かえって来ると家の中が臭い・・・始末が大変でした。。そんなわけで、アーミーは今日はお散歩やめてちょっと様子見することにします。マイキーはおっとり屋でアーミーにおやつ取られることたまにあります。。最近はアキレス腱ジャーキーなどは好物なので、さすがに離さなくなってきましたが。
2006.06.29

マッサージマニアの私としては出発前からいっぱいマッサージやろう!と決めていました。で、一日目は、夕方ホテル内の簡単なエステサロンでフェイシャルエステをしました。その後、みんなで夕食を取ったあと、食後の自由行動で町のマッサージ屋さんに行きました。そこは全身+足つぼで、2時間弱やって、たったの45ドル!名前も「ダイナミック指圧」という町のカジュアルなところですが、けっこうほぐれました。ちょい怪しいですが。。女性の方が担当でかなり強めのマッサージでほぐれました。これで二日目に備えて・・と。二日目は、ちょっと高級なスパ+アロマオイル全身マッサージに行きました。ここは、マッサージやるまでは屋外のプールのようなところがお風呂になっていて(水着着用の屋外高級スーパー銭湯のようなものです)時間になると、個室でマッサージをやるという、バリなどにありそうな滞在型スパサロンでした。ここは、まさに姫気分。二日続けてマッサージできるなんて、天国です♪それだけでも来たかいがありました。今週は、引継ぎ+送別会などでまた忙しくなりそうですが、これでなんとか乗り切れそうです。 花びらが浮いているスパです。かなりきれいでした。サイパンでの戦利品♪コーチのナナメがけポシェットです。これ、前から欲しかったんです。DFSなのにけっこうセールもやっていて、これはコーチでも定番品なのに、日本価格の半額で買えました♪これからお散歩の時などに使いたいです。何かと楽しみ満載の旅でした。なんだか自分の新しい旅立ちの前の旅?みたいな感じで気持ちを新たにすることができたようで、良かったです。
2006.06.26

サイパン行ってきました♪現地は丸二日だったですが、とっても満喫して帰って来ました。行く前と帰ってからでは、なんだか自分が生まれ変わったくらい?リフレッシュして変わったような気がします。ホテルのバルコニーから見える風景。こういう景色見ていると、ストレスなんて言葉も忘れそうです。二日とも、3時間くらいはプールやホテル前のビーチで少し水遊びしてパラソルの下で、ビールを飲みながら、読書やおしゃべり。。(もちろん、日焼けは極力避けて・・)そして、連日エステとマッサージにも行きました。(何せ、日本では週1回は近所のマッサージに行っている、マッサージマニアですから。。)現地に着いて、すぐ、水着を買いなおしに行きました。こちらでは、ビキニが基本!らしく、私が持っていった、スポーツクラブで使うようなのは「ちょっとありえないよ~」と却下されてしまったため、みんなのショッピングとランチも兼ねて、水着を買いに行きました。けっこうかわいいのが沢山あって、また日本製なのに、日本の半額以下でした。(デザインも古くないです)こういうのは、海外でしか着られないでしょうが・・ま、旅だから着れるわけですね。最初はどうも恥ずかしくてパレオでずっと隠していたのですが、慣れって怖いです、半日もしたら、普通に歩けるようにまで。。時差も一時間しかないし、3時間半でいけるので、サイパンってかなり良かったです。ハワイのように混んでないし近いのが一番!グアムも行ったことがないのですが、近いうちにグアムも制覇したいわ~と思ってしまいました。ビキニ・・かなり恥ずかしいものがあるので(現地ではそうでもなかったのですが)かなり縮小しました。でも景色はサイコウ!です。食事も日本で食べるものと変わらないもので、そういう意味でも良かったです。ハワイによくあるABCマートがサイパンにもありました。ここも毎日通いました。(いわゆるコンビニですね)次回はエステスパの話など書きたいと思います。(楽園でした・・)明日から仕事の引継ぎ挨拶まわりなど・・またがんばります♪
2006.06.25
仕事の引継ぎなどで、あわただしい日々でしたが・・今日の夜から仕事先の人たちと15人くらいで、サイパンに行ってきます。グアムよりも田舎?だと思いますが、のんびりできるかな~。私はゴルフはやらないので、のんびりマッサージとか観光ですね。このところ暑い日々が続いていましたね。そろそろお留守番部屋もドライのクーラーをかける頃かな。一応、お留守番部屋には温度計と湿度計を置いてあるのですが、昨日、帰宅したときは、25度超えてました。一応、ミニ扇風機を部屋にかけて、空気の流れはよくして出かけたんですけどね。朝は10分強、夜に長めのお散歩をするというパターンになっています。今日は朝、曇りだったので、30分弱お散歩しました。昨日の夜は、私が留守中のマイキーたちのご飯を3~4日分作りました。(うちは手づくり食なので、こういう準備必須です!)そんなわけで、少し、日記はお休みです♪行ってきます~。
2006.06.22

この土日は、引継ぎ資料を作りに会社に少し行ったり、先週の友人の結婚式のアルバム作り、また家事など・・いろいろと忙しかったです。今週木曜日~日曜日には、仕事先の人たち15人くらいで、サイパンに行きます。とてもよくしてくださった方だったので、これがお別れ旅行になるのは寂しいことですが。。(この旅行の計画は3月くらいからありました)まだまだ本当は担当していきたかったですが。。これも、ひいては自分のため・・と思い、悲しいのもぐっとガマンです。ちょっとのんびりしてこようと思います。さて、今日は父の日だったので主人の実家に夜行って、みんなで食事をしました。マイキー・アーミーも近所の公園でノーリードで走り回ったり、ご飯もすこしごちそうをおすそ分けしてもらったりと楽しい時間が過ごせました。アーミーのごろねです。ちょっと長くなってダックスらしくなってきました♪まだまだおこちゃま感はありますけど。。
2006.06.18

今日は朝晴れ&暑かったので、早々と洗濯・布団干しなどがんばりました。さっき雨が降ってきたので、それまでに洗濯も乾いたし、雨に降られることなくできたので、ラッキーでした。休日の晴れ間は貴重です。休日になると殊更に天気に敏感になります。今朝は30分近くお散歩もできました~。今週は何かと忙しかったです。初めて、移動先の支局にも行きました。通勤は一時間くらい。でもくだりなので、座れるので楽です。また週1・2回は名古屋での仕事になるので、毎日がんばって通うんだ~という気持ちがあんまりないのです。そういう意味でも直行・直帰も少しはありなので、今の時間に追われる毎日から、少し開放されるんじゃないかな。。ベランダコンテナのシソの葉が育ってきました。虫に食われることなく、きれいな葉っぱです。これでもけっこう摘んだ後なのですが・・いろいろと料理に使えそうです♪私はぶどうが好きなのですが・・2ワンもやってくるので、しぶしぶおすそ分けしています。
2006.06.17

昼間は暑い日が続いています。もう6月中旬、すっかり夏気分ですね。さて、私のほうは結婚式出席の余韻に浸るのもあまりできず・・また毎日の忙しさに追われています。でも、実は自分の仕事のことで、月曜日に人事異動がでて、ちょっと自分の転機ができたな・・という出来事がありました。会社に入って、およそ12年、ここ数年は毎日猛ダッシュで走りつづけている日々でした。このところ、思うところがあり(またちょっとした出来事もあり)もっと自分の女性・家庭人としての人生も大事にしたいとこの半年くらい思い続けていました。仕事はいつでも(やる気になれば)できる、また私の代わりはいくらでもいるのではないか・・でも私が自分の思うように人生をやっていくにはある程度期間が決まっている・・今の部署は男性の中に女性の私が一人です。決して、女性だから優遇してほしい、なんて気持ちは全くないのですが、結婚し、家庭をもち、家を構え・・など自分の家庭を持つ身になりもっと今は自分のことを考えてもいい年齢になったのではないかな・・と思うようになりました。なので、7月からは今ほどきりきりしたバタバタの毎日を過ごすことは少なくなるかも・・(最初は慣れるまでに大変ですが)ただ、通勤時間がちょっと長くなりますが、それも本を読んだり、一人でぼっとする時間が増えたと前向きに捉えています。営業という職種には変わりがないのですが、でも前の激務からはちょっとは開放されるかな。。12年間会社にいて、先日の面接で初めて自分の意見を言わせてもらいました。その結果、ある程度自分の希望に添った異動ができてよかったと思っています。(根が超日本人なのであまり自己主張できないタイプなんですね・・)今日はこのあたりで・・また自分の新たな出発です。女性は、仕事だけじゃなく、いろいろ考えること沢山ありますね。。時にはスローテンポで過ごすのも必要かと思います。2ワンにはいつも励まされ、癒されています。
2006.06.13

高校時代からの親友の結婚式でした。ご主人とのお付き合いが長かったこともあって、なんだか挙式のタイミングがなかなかなくなっていました。でもこうしてきちんと挙式ができ、晴れの日を迎えることができて友人としては本当に嬉しかったです。昔から彼女は結婚式へのいろんな夢がたくさんあって、ドレスはこうしたいな~みたいな話を聞いていたので、感激もひとしおです。落ち着いて、人数も多すぎず、大人の結婚式で、とても温かいお式でした。チャペル式は主人も参列しました。こういうところに参列すると、また「私達も仲良くやろうね~」なんて新たな気持ちにさせてくれるものですね。私達は結婚して、4年半近くなります。こうして結婚式やったことがもう4年半もたつなんて、時の経つのは早いものです。ほんとに美しい花嫁さんでした。写真を加工するのがもったいないくらいです。ウェルカムボードとプリザーブフラワーは受け付けだけでなく、新郎新婦の高砂に飾ってもらえました。ホテルの方の計らいに感謝です♪
2006.06.12

マイキーは狂犬病の注射、そして、アーミーは3回目のワクチン注射に行きました。二匹一緒だと、何がどうだか分からなくなってしまうので、きちんと記録つけています。またフィラリアとフロントラインもあるますからね~。さて、朝からバナナマフィンを焼きました。バナナかかなり熟していたので早く使いたかったので。。また二匹とも大興奮!です。明日の結婚式用に、自分でネイルやってみました。でも今は便利ですね、ネイルシール貼っただけです。全くの自己流なので、素人感が抜けませんが・・私は家事やるので、ネイル塗ってもどうしても先がはげてしまうので、とてもお金を出してネイルサロンには行けないです。。今日はくもりで、お散歩日和でした。マイキー・アーミーは近所のおなじみのご近所さんたちや私が通っているマッサージの先生にもたまたま会えて、二匹かわいがってもらえました。一緒に寄り添ってお昼寝です。
2006.06.10

日曜日の午後は高校時代からの親友の結婚式です。今回は名古屋駅のマリオットホテルです。ここは名古屋でも人気のところなので、私はこのホテルでの披露宴は初めてなので、楽しみです。もちろん友人の幸せな姿も・・で、ちょっと前から準備していた、披露宴受付けの飾りなどが揃いました~。ウェルカムボードはワンのリードなどでもお世話になっているエムズクラフトクラブさんで、またプリザーブドフラワーは私の友人でフラワーアレンジメントの資格をもっている人に作ってもらいました。(和たちのブログのトップページ・ブックマークに載っている、ヒトミフラワースタジオを主宰する友人です)二つとも、とってもすばらしい出来で、感激です。やはり手づくりってすばらしい!しかも温かい気持ちがいっぱいこめられていると思います。(この二つが自分でもできるとなおいいのですけどね・・)日曜日が楽しみです。チャペルはうちの主人も一緒に出席する予定です♪番外編~マイキー・アーミーのプロレスタイムです。一日に一回は繰り広げられます~。そのうちレフェリーストップが入るんですが。。
2006.06.09

今日は朝なんだかバタバタしていたので、朝のお散歩は10分ちょっとしかできませんでした。。しかも会社行く前9時前です。(最近は9時15分に家を出て、9時半に会社到着というパターンです)もうかなり外は暑くなっていました。なので、その分夜長めにしました。夜はまだまだ涼しくていいです。ワンコは暑さには弱いですからね~。日光浴もさせたいのだけど、日射病が怖い。この加減が難しいですね。さて、今日は週1回ある営業会議でした。毎週木曜日午前中にあるのですが、今週は今日でした。これ、朝10時からやって、だいたい毎回12時すぎまで。。これがかなり疲れるんです。。今日はその後、午後も何かと忙しかったので、なんだか疲れました。。まだまだあと2日あります。水曜日あたりがやっぱりちょと疲れが出る頃ですね。我が家の玄関にて。こんな感じで元気いっぱいお出迎え?です。(いつもは後ろの柵の部屋でお留守番です)
2006.06.07

今日は、会社の先輩達との食事会でして。。帰りが夜10時くらいになってしまいました。夕飯をちょっとタイマーセットしていったので、マイキー・アーミーもおりこうに留守番してくれていたので助かりました。最近、こうやって外で楽しむのが実はあんまり興味がなく。。夜9時すぎると特になんだか落ち着かなくなってしまいます。マイキー・アーミーという子供が待っていますからね♪日曜日、家の花壇の前で撮りました。お散歩も並んで仲良く歩いています。先週植え替えた夏の花が咲いてきました。もっとこれから花がたくさん咲いてきます。
2006.06.05

3年ぶりくらいでしょうか?ブルーノート名古屋に行きました。先日のコンサート「ライブイマージュ」の中に出演していた小松亮太さんという方のライブです。この人はバンドネオンという楽器を弾いている方です。アルゼンチンタンゴなどで出てくる、アコーディオンみたいな音の楽器です。葉加瀬太郎さんと一緒に「情熱大陸」をセッションしたり、またネスカフェのCMの「ダバダ~♪」という曲を弾いたりとバンドネオン奏者としては、かなり有名です。3年ほど前にブルーノート名古屋に行ったきりで、私達はニューヨーク好きなので、また行きたいな・・とは思っていたのですが、最近はジャズ以外のジャンルのライブがかなり多いです。(仕方がないですね。毎日のように公演スケジュールを埋めるにはジャズだけじゃ難しいですもんね)ニューヨークのブルーノートにも二回くらい行ったことがあるのですが、ニューヨークはちょっとさびれている?感じがあり、日本の方がなんだか洗練されて、きれいでおしゃれなブルーノートという感じがします。入り口も、本場よりもとってもきれいですし、ロゴがおしゃれです。ニューヨークの本場に行くと、地味な感じがするので、行った人はちょっとびっくりするかも。。今日、髪をカットしたてなので、髪がやや短めな私です。主人とかなり楽しんできました。こういう場所のいいところは、ステージが近いので、一体感があります。また、終わってからはCD買った人にサイン&握手会もやってたので、もちろんCD買いました♪で、小松さんともちょっとお話もできたり。。いろいろ楽しめました。ちょっとお酒飲みすぎたかも。。今日はほぼ満席でした。また機会があったら行きたいと思います。今日は朝・夕とお散歩行きました。おりこうにお留守番して待っていてくれました。最近、階段上でこんな風に一緒にいます。
2006.06.04

今日は夏日でしたね。今日は私は昼前から少しだけ仕事の立会いがあり、また主人は毎年恒例の友人の家の田植えのお手伝いでした。で、1ヵ月半ぶりでしょうかマイキー達を、「hula」に連れて行ってシャンプー・ちょこっとトリミング・アロママッサージをやってもらいました。アーミーは家に来てから一度も一人でお留守番したことがないので。。心配なので一緒に預かってもらって、体験アロマコース(短いアロママッサージ)をやってもらいました。マイキーのおなか周りがカットですっきりしました~。もう暑いですからね。アーミーも爪切ってもらえました。黒い爪だとどこまで神経があるのかわかりにくいから、自分達じゃちょっと切るのが怖いですね。。この間、「わんだふる」(犬の雑誌)に載ったのもしっかりチェックされていて「載ってましたね!」と言われて、またちょっと気恥ずかしかったです。けっこう皆さん見ているんですね。家にて。マイキーがガムかじっている横にアーミーがくつろいでいます。フーラのお店の人にも言われましたが、この二匹はけっこう気が合っていて相性がいいようです。ほっとしています。今朝も朝6時過ぎに起きてお散歩・家事などやって布団も干せました。仕事が少しあったのですが、洗濯系の家事が一気に出来ましたし朝、新聞の資源回収も出したのでなんだか充実感にあふれた一日でした。
2006.06.03

月~水曜日は何かと忙しかったです。でもなぜか朝6時には目がさめてしまい、最近はマイキーたちのお散歩は7時過ぎから行っています。もう8時台だと暑くなってしまいますから。。あと8時台だと、うちの周りは高校生の通学路になっていて急に人口が多くなるので、日陰をぬってお散歩している側としてはすいている時にお散歩できるので、7時台のお散歩は当分定着しそうです。暑くなりました。このところ腰の痛みもなくなり忙しいながらもわりと快適に過ごしています。主人が何かを食べていると必ず、こんな風に群がる絵が・・追い払うのが大変でしょうね。
2006.06.01
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

