2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

あんまり無理せず・・あまり立ったり、歩いたりは避け、毎日ゆったり過ごしています。ただ、今朝は主人を会社まで送っていき、帰り道にある、加藤珈琲店という楽天ショップでも人気のコーヒー屋さんに寄って主人が毎朝飲むコーヒーの豆を買いました。ネットでももちろん買えるのですが、店頭で買ったほうがやはり安いんです。(今は私はコーヒーは飲みませんが)ここでノンカフェインコーヒーも買ったのですが、今はどうも飲みたくなく、お休み中です。で、いつもの公園ドッグランに寄って15分放し飼い。今日はかなり走りました~。その帰りに花屋さんに寄りました。家から歩いて30秒ほどのところに花屋さんが二軒あるので、この家に来てからは花の絶えない暮らしをしているのですが。。家のリビングダイニングには毎週花を買って花瓶にいれるだけですからいいのですが・・年末からのつわりなどのせいで、外の花壇のお手入れがあまりできず、秋から植えてあったコスモス(これは時期終了)やパンジーなどが枯れてしまい、かなり寂しい生垣になっていました。私は、風水ってけっこう好きでドクターコパ先生よりも、李家幽竹(りのいえゆうちく)先生のが好きです。この先生は女性らしい感性を生かして、きれいなもの(お花など)に囲まれた生活を提案しています。なのに・・花壇が枯れ枯れ・・なので、先ほど部分的ではありますが、春の花を植えなおしました。なんだか少し気分がすっきり、また明るくなりました♪あんまり無理はできないので、下の植え込みはまた明日かな?チューリップでも生けようか考え中です。昨日の夕飯。野菜たっぷりのスープがメインです。あと最近納豆もよく食べます。納豆ってけっこうおなかいっぱいになりますよね。。もしかしたらダイエット食にするのが向いているかもしれません。今何かと話題の納豆。がんばってほしいです。
2007.01.31

昨日はわりと安静に過ごしていました。でも近所で「たまひよ」と「妊すぐ」というマタニティ準備雑誌を買ってちょっとマタニティグッズなどを見ていました。この一ヶ月、つわりのせいでどうも集中力がなく、本は一冊も読みませんでした。今までは月に5冊くらいは読んでいたのですが。また好きなミシンがけやまたパンつくりという気分にもならず、ずっと寝たきり・・みたいな日々でした。でも、この一週間の休みを有効に利用して、家でゆっくりできることはやりたいなと思います。昨日の夜は、栄養バランスのことも考えて和食を作りました~。ブリの照り焼きメインです。まだお肉は食べたくないので・・魚・卵・豆製品は大事なタンパク源ですね~。今日は午後からマタニティ初期からはけるおなかのあたりがゴムになっているタイプのものを車で買いにいこうと思います。体重は実はつわりのせいか、1キロちょっと減ったのですが、おなかがすこし出てきたような・・(張っているせい?)この間病院に行ったときも、看護婦さんから「もうジーンズはお腹締め付けるからやめてね」と言われて外出するときはボタンをはずしたりしていたのですが。やはり歩くと下がりますし・・名古屋市役所の近くにマタニティ専門の服屋があって、それは以前,いつも行く美容院のスタッフの女性からもすすめらていたのですが、我が家から車なら10分もかからず行けそうなので、一本買ってくるつもりです。これで、ずり落ちてこまるジーンズともサヨナラ・・ですね。さて、マイキーアーミーは。。昨日から、朝は私が主人を会社まで車で送っています。朝8時半出社で早いんですよ~。車なら数分で行けますし、時間短縮です。で、そのあと、マイキーアーミーは近所の公園で、しばし放し飼いドッグラン。当分はこの方法で、お散歩代わりにしたいと思います。今までは朝晩でしたが、夜は主人が帰りが遅くて行けなかったらなし・・かわいそうではありますが、ちょっとガマンしてもらいます。
2007.01.30

昨日の日記では皆様からあたたかい励ましのコメントを沢山いただきましてありがとうございました。土日と安静にしていたこともあって、心身ともに落ち着きを取り戻しました。ただ、油断していたら昨日の夜はつわりがひどく、気持ち悪さがぜんぜん抜けず困りました。今日からとりあえず、一週間安静にして様子見です。今よりももっと子供が成長して、子宮が大きくなれば、骨盤に引っかかってもう落ちてこなくなるらしく、それにはまだ一ヶ月くらいはかかるのでそれまではあまり無理せず生活したいと思います。ただ、ショックだったのは。。この症状はどっちかというと高齢出産の人に多く見られるそうで・・私も実は出産時には35歳になっています。。うーん、やはり。。とちょっとへこみました。でも新しい病院では、「でもがんばったね。安静にしていれば大丈夫だよ。おめでとう!」と先生から言われたのはうれしかったです。今までの病院の先生は病院の治療内容の特性もあり、どっちかというと慎重派で、まだ「おめでとう」とは言われなかったもので。。やはり安定期に入るまでは先生は慎重のようです。(一応万が一ってこともありますからね。。)でもこの機会にセカンドオピニオンで二人の先生に見てもらうことになったので、いろんな面から自分の症状を捉えることができたのはよかったです。また土曜日の午後はやっとプジョーの修理が終わり、家に無事帰ってきました。先生からは「車を使って少し外出するのはOK」と言われていたので、このタイミングでプジョーが戻ってきてくれたのはうれしかったです。修理代もかなり安く済んで助かりました。臨月のころにまた車検がくるのでそれもこの場で予約入れました。
2007.01.29
金曜日はなんだか下腹部に少し違和感があったので、本社に行った後に病院で診察してもらいました。 すると、、なんと一週間は自宅安静になってしまいました。子宮を支えている靱帯が重みで伸びてきていて子宮が下がり、今よりも下がったりまた下がった状態で動きすぎると切迫流産につながるようで。。今かかっているクリニックはいわゆる不妊治療専門の病院なので入院施設はなく、私もそろそろここを卒業して家の近くの産院に変わるという頃になってきていたのですが。で急でしたが、今のクリニックで紹介状をかいてもらい、そのままタクシーで近所の病院で再診察。タクシーの車中はもう不安いっぱいで。。でも再診してもらったところ、自宅安静で大丈夫とのことになり一安心になりました。当面は今までの病院と近所の新しい病院と二つ通うことになりますが、近所の病院は家から一キロくらいですぐなので何かあったらすぐ駆け込めるので安心です。 この数日子宮あたりがきりきりしていた原因もわかりました。ただお腹の子は元気に成長していて10日前のエコーよりもまた大きくなっていました。 母になるのって改めて大変なことだな~と思いました。ただつわりは前に比べればずいぶんと楽になってきた気がします。これはありがたいことです。 案定期まであと一ヵ月、大事に過ごしたいと思います。マイキーたちのお散歩は当分は主人の担当かまたは近所の公園での放し飼いランになりそうです。 今朝主人にシャンプーしてもらってフワサラ~になっています。
2007.01.28

最近、帰りに一駅乗り越して名古屋駅に行くことが時々あります。これだと名古屋駅から出ている市バス路線で家の近くに止まるのがあって、少々遠回りのようですが、体が楽なんですね・・あまり体調がひどいと、駅からタクシーも最近はよくありますからこのほうが経済的です。(最近は、まったく自転車乗ってないし・・)さて、久しぶりに服を買いました。昨日の夜はまずまずの調子になって、名鉄電車を降りて、バスターミナルまで行く途中、写真のチュニック?というんですね、この服を買ってしまいました~。もう少ししたらお腹も出てくるでしょうが、あんまりマタニティ服ってかわいいのがなさそうで・・「いかにも!」っていう服は着たくないです。このところ流行で、こういう丈の長い上着が流行っているようなので、ディスプレイで見て「あ、これは使えるな!」と思い、ちょっと迷いましたが、やはり購入♪こうして買い物ができるくらいまでまとも?な生活が送れることはとてもうれしいことです。今までは帰宅するのに息絶え絶えで帰っていましたから・・今日は朝がちょっとつらかったですが、もう少しの辛抱です。これは春ものになるので、これが活躍する頃には、私も安定した生活ができているといいな・・今週最後のお弁当。昨日、名古屋駅おりてすぐの惣菜屋さんで買ったものをつめただけですが・・今週はこれでお弁当生活終了です。さすがに金曜日ともなるとおかずに苦しくなるので、来週からはメニュー考えないと。。
2007.01.26
今日はパンにしてみました。ご飯の冷たいのがちょっと寂しいのと最近お肉系が苦手なので、お弁当のおかずに困り・・ウインナーも実はあまり好きではないのですがこのウインナーは意外とあっさりしていてオッケーです。朝10分で作りました~。これとカップスープです。このところ、体調のこともあり、仕事行ってまっすぐ帰る・・という生活をしているせいか話題に困り、ついお弁当ネタになっていますね。でもメール更新の仕方がやっと分かりました♪最初は写真の貼り付け方がなかなか分からなかったです。でも来週は半分はなんとかランチ外食できるようにがんばります。これまでランチによく一緒に行っていた同じ職場の派遣の女性の人から「ランチそろそろ復帰してくれないとつらいわ~」と言われまして。うちのオフィスは5人なので、私が欠けるとあとは男性ばっか(しかもおじさん)と一緒にランチになってしまうんですね~。一人でもけっこう行っているみたいですが、私もちょっと迷惑かけてるな~と思い、来週には少し復帰したいです。最近は朝晩の通勤タイム(特に帰り)のつわりウェーブが怖いです。だいたいレギュラー化しています。。私もこんな状態なので、支社での少ない人数ではやはり妊婦だとつらいものがあるので、3月が4月には本社に戻ることになると思います。(明日は午後から本社の人事部で面談なんですよ・・コワイ)本社通勤は車で10分だからとても楽になるのですが、意外とこの人数の少ないアットホームな支社ライフが気に入っているので、あと残り少ない日々になりそうです。この支社ライフは私の会社生活の中でもとてもいこごちのよいものです。これまで本社でほんとうに忙しくしていた私にとっていろんなことに気づかせてくれた職場だったと思います。毎日皆さんとても私のことを気遣ってくれるので本当にありがたいです。残り少ない日々ですが、支社の皆さんと交流深めていきたいものです。
2007.01.25
またまたお弁当写真です。あんまり昨日と変わってないな~でも、卵にシーチキン混ぜたし、冷凍食品ですが、から揚げも二個いれてみました。またお弁当あっためができないから、冷たいので、今日はコンビニで買ったはるさめスープをプラス。あったかいものがあるとやはりおいしいですね。さて、昨日のケンカ?の件はご心配掛けましたが、ケンかにもなっておらず「君が勝手に怒っているだけで、僕はなにも変わってない」と言われてしまい。。でもにおいの元はどうやら芋焼酎だったらしく当分は芋焼酎は控えることにしてくれたみたいです。我が家の場合、ケンカというと、このパターンが多いんですよね。私が何か主人の出来事にキレて怒るというパターン。でもマイキーたち来てから、実はあんまり大きなケンカってしなくなったな~。マイキーは特に敏感で私が怒っているのが分かるとソファの下にもぐってしまいます。(というか、結婚5年も経つと、あんまり細かいことにも怒れなくなる?のかもしれません)結婚した一年目はなんだかよくケンカしていたような。。あの頃は賃貸マンションだったから良かったけど、怒っている態度を示すのに、よく部屋の扉をバーン!と閉めたりしていましたね。。今は持ち家だからほとんどしませんが・・今日、明日は主人は東京に出張なんですが、連日日帰りで行くみたいで。。せっかくだからゆっくり泊まってこればいいのに・・かわいそうです。(たぶん仕事のスケジュール?)夜は名古屋駅にマイキーアーミーたちと一緒に車で迎えにいってあげたいと思います♪夜11時くらいかな・・
2007.01.24
今日のランチもお弁当です。写真をのせたかったので、初めて携帯写真でアップしてみました。使い方がイマイチ・・分かってないですね~。お弁当の中身半分が野菜と果物です。今私にトマトとイチゴは欠かせません~。あとかつおふりかけもお気に入りです。今日はとはいってもつわり、大分軽いです。今は落ち着いているのですが、またほっとしたらウェーブが来るのかな~。コワイ・・。さて、今日はお恥ずかしい話ですが、朝、主人と久しぶりにケンカしてしまいました。(といっても私が一人で怒っているだけですが・・)朝、主人が起きて、私に「今日の体調どう?」って明るく聞いてきたのですが、私は答えることもなく「このにおい何?何とかしてよ!!」って怒っておりました。日曜日の夜は主人は結婚式の二次会主席。昨日は、会社の人の懇親会で、連日飲み?だったのですが、朝、起きると、とにかく和室全体がお酒臭くて。。連日だったので、とにかく怒れてしまいました~。主人はお酒すごく強いんですよね~。間違いなく飲みすぎ!だと思います。今ああいう匂い、本当だめなんですよね。しかし、あれだけ匂うということはどれだけ飲んでいるのでしょうか~。マイキーアーミーも酔ってしまうよ~。しばらくは和室の窓を開けていていました~。あーあ、参った朝でした。
2007.01.23

日曜日の午後は、近所のフェイシャルエステ&顔そりに行ってきました。ここは家からも近く、併設の美容院も一緒に行っているので、月イチはお世話になっていてとてもあたたかい家族的な雰囲気のお店でお気にいりのお店です。妊婦さんもけっこう来ているとのこと。こちらに引っ越す前からこのお店は来ているので、私にとってはとても和めるお店です。料金もとても良心的です。やはり高いエステというのはちょっと難しいですよね~。手ごろな料金で通いやすいというのが一番です。私が予約入れた時間はちょっとすいていたようで、いつもより長めにやっていただけました~。帰りにこちらで売っているハーブティーを買いました。最近カフェイン入りが飲めないので。。一応カフェインレスコーヒーは買ったのですが、ちょっと今は匂いに敏感だからか、あんまり飲みたくなく。これは「生活の木」というアロマメーカーのハーブティーで今日はレモンといちごを買いました。りんご・ももといったのもあり、1箱350円ですし、とてもおいしいです。我が家に何種類かあります♪ハーブティーが苦手な人でもフルーツフレーバーなのでおいしく飲めます。ランチは久しぶりにパスタを作りました。といっても冷蔵庫の片付けも兼ねてですが・・しょうゆとバターをベースの味付けです。ベーコン・しいたけ・冷凍むき海老・冷凍インゲンなどをさっと炒めて混ぜるだけ・・ちょっと太めの麺にしてよかったです。うまくあってくれました。これはしょうゆの香ばしさのおかげかつわり中の私もおいしく食べられました。
2007.01.22

今日は主人と2ワンと一緒に午後からプジョーのお見舞いに行ってきました。(というか、先日は私もつわりで長いこと外にいられなかったため代車がなかったので、ちょっと困っていまして。代車を取りに行ったのです。)実は、バッテリー&モーターはすぐにも直るのですが、車をレッカーで運んでくれたロードサービスの会社の人が、車をおろすときに、前方部分にあるオイル板というのをこわしてしまい・・それが一番大変なことになってしまいました!その壊されたところはもちろん私は代金は払わなくてもいいのですが、プジョーの入院期間が長くなる・・困ったことです。まあ、部品を取り替えれば何の問題もないようですが。写真をよく見ると・・分かりますかね。下にオイルがものすごく漏れています。。これを直さないことにはエンジンがかけられない・・プジョーにとって受難です!ここの修理工場(正規ディーラーではありませんが)とっても親切でかつ安いので、車検もなにもかもお世話になっています。だからこちらにまかせておけば安心なのですが、わが子の姿は痛々しいものでした・・でも代車がきたのはありがたいです。ディアマンテでちょっと大きいのですが、でもちょっとした買出しや主人の送りなど車があると本当便利です。今日は調子がよかったので、一度車を置いて、主人と近くのショッピングセンターにでかけたのですが、そこでかなりつわりウェーブがきてしまい。帰って夕方2時間ほど横になっていました。ちょっと油断するとまだまだいけないですね~。ゆっくり買い物したかったんだけどな・・今日はお散歩・ドライブもあって楽しく遊んだからかちょっとおねむのようです。つわりでもなんとかおいしく食べられるものの一つがなんと焼きそば。この2週間くらい前からマイブームです。週に2回は食べているかな~。麺がまず、一玉80円と高いのですが、近所のお店に手打ちっぽいのを見つけてそれにソースとお好み焼きソースをブレンド。また紅しょうがと青のりをたくさん。キャベツをたくさん入れて、私はお肉はほとんど省き、主人のほうへ。これがおいし~です。量は食べられませんが(この半分はのこしてしまいますが)ちょっと食の進むメニューです。これは主人もお気に入りのメニューになったようです。
2007.01.20
昨日から、お弁当を持参しています。うちの会社の人たちは、基本的には、ランチは外食なのですが、私は今、まだ一緒に食べられないんです。(匂いとか、量もそんなにいらないし、またできればお肉は食べたくない・・のでなにかとややこしいんですよね~)今年入ってからは、会社の隣にあるコンビニのおにぎり・サンドウィッチでしたが、どうもおいしくないし・・添加物も気になる・・と、今週からお弁当作ってきています。実は私お弁当作るの、けっこう好きなんですよ~。なんか楽しいですよネ。10分もたたないうちに完成!基本は家にある残りものと野菜・果物ですから・・もともと私は小食なので、外食って量が多いから、実は苦手なんですが、今の支社に来てから、支社の人たちと一緒に外食ランチということが多いので、たまにつらいときもありまして。お弁当があっためられればもっといいんですけどね。今日は、ご飯と焼きそばとトマト・いちご・きゅうりと前に作りおきして冷凍してあったミニハンバーグ。このあたりをすこしづつ詰めて。このところ、どうも、ケチャップ味とかソース味にはまっています。ちょっとすっぱめ目が今の体に合うようです♪つめるものは家にあるあり合わせなんですが、そういう素朴なものが家の外で食べられるのはありがたいことです。写真を撮ろうと食べかけてしまったので・・残念です。また明日きれいなお弁当だったら写真撮りますね。お弁当は外食と違って、油が少ないので胃にもたれず、健康的です。
2007.01.18

結局大事をとって、月・火と休みました。病院には月曜日行ったのですが、おなかの子の成長には驚くものがあり手足をばたばたとさせていました~。自分としては体調悪くて、ヒーヒー言っていたりもするのですが、こういうエコーを見ると、「はあ~自分のおなかに一人生きているんだな~」となんだか不思議な感じがしました。さて、今日はなんとしても会社に来よう!と思っていました。土曜日から火曜日まで4日、家にいてほとんど横になっている生活をしていると・・・なんだか社会から取り残された感じがするんですよね~。月・火は携帯電話で、ちょっと仕事のやりとりもするんですが、きっと仕事もたまっているし・・と思い、がんばって会社に来ています。今まではあまり気づかなかったことですが、こうして体調が悪くなったりすると、「電車のマナーって悪いな~」と思うことがあります。我先に乗り込もうとする人など。。今までは別にそんなに感じなかったことですが。私が休んでいて、喜んでいた子?がいたのも事実・・それはうちのマイキーとアーミー。お留守番しているよりも、飼い主がいた方が楽しいのでしょう。事実、今日は朝、私も主人も出かける準備していたら、「ひど~い!」みたいな顔でふてくされていました。。産休&育休になれば、一年くらいはマイキーたちとも日中いられるので、それまでの辛抱ですね。本文とは関係ないですが・・リンクしているココアさんの参考になればと、我が家のダイニングの照明の写真を載せてみました。また奥の部屋(6畳)が主人の部屋兼パソコン部屋です。ここにもミニソファがあるので、広いリビングが寒い冬と暑い夏はこの部屋ですごすことが多くなっています。省エネにもなっていますかね。。アクオスのミニテレビもあって快適なんですよ~。このダイニングの反対側がリビングです。我が家は縦長のつくりなんです。下には3部屋ありますが・・ほとんど寝るだけですね~一部屋はマイキーアーミーのお留守番部屋になっています。私はキッチンかこの6畳の部屋にいることが多いです♪リビングのソファに横になるとつい寝てしまうんですよね。。
2007.01.17

今日はちょっと大事をとって休みました。(ま、というのも、先週金曜日に話をした役員の人から、会議終わったりとにかく、月曜日は家にいなさい!と言われたこともあり・・)昨日、少しお腹のハリもあったので、安静にして、午後から病院です。昨日は思いがけず、たくさんのお祝いコメントをいただきましてありがとうございました。ここまでの道のりが自分としては辛く、長かっただけに、喜びよりも心配のほうが大きくて、まだびくびくしている状態なのですが、こうして皆さんに喜んでもらえたりしたので、もっと自分もゆったり構えて妊婦生活をできるだけ楽しみながら過ごしていきたいと思います。なんとか順調に過ぎていけばいいのですが・・今朝はしかし、急なトラブルが!会社休むので、主人を会社まで車で送っていこうとしたら、なんと車がバッテリー上がり。車の保険会社経由で、すぐロードサービスが来てくれたのですが、それだけでは直らず、モーター系も少し異常があるかも?とのことで、そのままレッカー状態で、整備工場に連れて行かれてしまいました~。私、自分の車(プジョー306赤)は自分の子供のようにかわいがっている愛車なので、「プジョー!元気で帰ってきてね!」と連れて行かれる姿がとても悲しく思えました。。まあ今年で6年目ともなるので、ちょっと高齢化しているので、ちょっと不具合もあるんでしょうね。この際、ちゃんと整備して、元気で戻ってきてほしいと思います。うちにはもう一台、主人の車があるんですが・・でかすぎ~!と左ハンドルなので、私は怖くてちょっと運転無理です。早く台車来ないかな~。やっぱりプジョーはかわいい・・
2007.01.15

最近の私の体調不良・・それは病気ではなく、実は結婚5年目でようやく妊娠できまして。それで、つわりでちょっと苦しめられています。この一年間、子供を授かるためにいろんな努力をしてきました。思い切って職場を異動をさせてもらい、もっとストレスの少ない職場環境に変わったり。思えば前は忙しすぎて、体の緊張感が絶えず抜けなくて、週に2回くらいはマッサージに行っていましたね。いろんな紆余曲折はありましたが、なんとか今、妊娠9週目(3か月目)を迎えることができました。それはほっとしているところです。でも、まだまだ「大丈夫かな・・」とか心配ばかりしてしまうのですが・・年末あたりから、つわりっぽいのが始まり、年末年始約2週間は家事をちょこちょこやるくらいで、ほとんどソファで寝て過ごし・・主人がいろいろ動いてくれたので本当に助かりました。また年末年始にこのつわりが始まったので、それほど仕事を休まなくてもよかったです。今週中ごろからかなりつわり抜けてきたかな?と思っていたのですが、今日は美容院に行ってカットしている後半ちょっときました~。(といっても、もや~と船酔いみたいな感じがつづくというもので吐くまでではないのですが・・)今日も夕方は横になっていました。妊娠すれば、「やった~万々歳!」くらいに前は思っていたのですが、その喜びは先日母子手帳をもらったり、エコーを見て胎児を確認するときくらいでして。。母になるって、この「つわりを乗り切る」っていう大きな課題がありますね。まだまだ、今は「つらい時期」です。とにかく心配性の私なので、万が一のことも考えて10週経つまではあまり人にも言わないでおこうと思っていたのですが、金曜日に久しぶりに本社に行ったら、私の妊娠の話は伝わっていたので、役員の人たちにも、「仕事なんて代わりはいくらでもなんとかなるんだから、いまはとにかく自己中心でもいいから、体のことを考えなさい」と強く言われ、少しなんだか気持ちがほぐれました。これまでは、(特に私が人数が少ない支社にいるために)上司に迷惑かけちゃいけないから、なんとかがんばらなきゃ。と思って、最小限の休みだけでなんとかやっていた訳ですが、たしかにこの大事な時期なので、少し会社にも甘えさせてもらおうかな・・とも思えるようになりました。なかなか生真面目な性格な私なので、あまりずうずうしいことっていうのはちょっとためらいがあるのですが、これからはあまり無理をせず、体がつらいときはちょっと休んで・・とゆったりやっていきたいなと思います。たぶん、あと10日くらいで、このつわりも抜けてくるかな?と思います。昨日の金曜日は全社営業会議が2つあって、それに支社の代表で出席だったのですが、やはりたまに具合が悪くなることもあり、ダイエットコーラを片手に会議でした。とりあえず、この大きい会議も終わったから、ほっとしています。早く安定期にならないかな~。この木曜日・金曜日あたりから、今まで心配してくれた人たちにもすこしずつ報告していってます。皆さん、自分のことのように一緒に喜んでくれてありがたいです。まだまだおっかなびっくりの日々は続きますが。。自分がもっと喜べるような時期が来ますように。。マイキーアーミーのお散歩は体調の良い日は行っています♪それでもちょっと短めになっちゃっていますね~。
2007.01.13

ここ数日、ちょっと体調不良でブログをお休みしていました~。今日は名古屋で午後から会議なので、少しゆっくり目の出社です。昨日の夕飯。主人が夕飯いらなかったので、おじやを作りました。鳥ガラベースで、名古屋コーチン、海老・野菜・玉子を入れてあつあつのを。またこれは先日の連休に作ったパンです。名古屋駅地下街にある有名な「カスカード」というパン屋さんのベストセラーパンをまねて作ってみました。ゆでつぶし玉子・ベーコンをマヨネーズであえて中に入れて焼きました。今年最初のパンつくりでしたが、なんとかうまくできてよかったです。おいしくできました。これは主人のDIY作品です。(左側の引き出し棚です)年末から材料を買って、この間の3連休に仕上げてくれました。洗面所の横にちょっとしたスペースがあったのですが、そこの寸法にあう、引き出し棚を作ってもらいました。これがあると、それぞれの下着などを入れておけるので、浴室から出てもすぐに着替えができてとてもよいです♪(これまではこの場所に大きなかごがあって、そこに下着が入れてあって取り出しにくかったんです)これは本当に便利で、しかも寸法ぴったりなので、うれしかったです♪前からあったごみ箱も型抜きしてくれました。ごみも捨てやすくなりました~。
2007.01.12

今日はかなり雨が降っています。昨日の晩もがんばってお散歩行っておいてよかったです。今日はお散歩できないから、マイキーアーミーはつまらない一日かな・・と思いきや、そうでもないようで。と言うのは、先日買ったラバーボール遊びにまだはまっているようで、広いリビングを体育館のようにして駆け回っています。おとなしくしているのではなく、目線の先のおもちゃを狙ってます!お互いを意識しながら。。でもピーピー鳴るのが壊れるとすっかり見向きもしなくなる。。今はまだ音が鳴るおもちゃで遊んでいます。さて、今日のランチ。なぜだかケチャップ味のとろ~りオムライスが無性に食べたくなって作ってみました。ケチャップ味のごはんも炊飯器で炊いて・・と。具のお肉もちょっと贅沢に頂き物の名古屋コーチンを入れてみました♪玉子も早く使わなければいけないし。。と上に乗せた玉子はオムレツ状に作り、それを縦にナイフで切れ目を入れて、半熟加減を残します。まずまずの出来でした。この半熟加減が難しいです。
2007.01.06

今日から主人が出勤。私も朝10時すぎに栄で用事があったので、その用事が済んでから、ちょっとデパートのセールをのぞきました~。今回は通勤用の靴が買いたかったのでなんとか手に入れることができました。やっぱりオーソドックスな黒い靴ってみんな狙っているから少ないですね。。ま、はき心地よかったので、こちらに決定。これはingというメーカーので、営業の私は半年くらいですぐ靴変えてしまうので、こういう手ごろなものを何足も持っています。結局似たようなものをローテーションしているので、他の人にはたぶん同じ靴に見えるかも・・です。また寒がりな私なので(冬はパンツしかはきません!)ベロアのパンツも(BOSCHのものです)。半額で買えました。こちらのメーカーはセールになると思い切って半額になるんですよね。写真撮影はマイキーアーミーに邪魔されてます。。また主人にも。アディダスの袖なしダウンです。(主人にメールしたら、アディダスのゴルフもの希望とのことだったので)来週またゴルフに行くので、これならあんまり邪魔にならず着られるかな~。と、我が家もセールに参加できました。ダウンジャケットを着て行ったので店内は暑くて・・もう少し見たかったのですが、早々と切り上げてしまいました~。私も明日から仕事です。
2007.01.04

最近のお正月って昔みたいに「お正月だな~」という感じが薄れていますね。我が家もちょっと長い冬休みみたいな感じでまったりすごしています。昨日は初詣に出かけました。車の中でマイキーアーミーはうれしそうでした。必ず、主人の運転する膝か助手席の私の膝に乗っています。(本当はあまり良くないことなんですけどね・・)また初詣の帰りにペットショップでマイキーアーミー達の大好きなピーピー鳴るゴム製のおもちゃを買ってあげました。ずっと大興奮で遊んでいました~。視線の先にはおもちゃが・・去年はマイキーしかいなくて、福袋を買ってあげたのですが、当たり外れも大きいし、我が家は既製服のサイズがあまり合わないので今回はやめました。
2007.01.03
全18件 (18件中 1-18件目)
1