全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は子供達がじいちゃんの家(歩いていける距離ですが)に行ったので、久しぶりに自由の身に(^^V。当然、朝からB-17の工作にかかりっきり。やっと主翼の工作が終わりました。結局、今日一日で出来たのは、主翼の工作だけ。1日かけて主翼しかできなかった理由は、工作室をごらんください。
2003.07.31
コメント(0)
一度使うと、病み付きになるね。きっかけは特殊なマーキングにしたかったり、キットのデカールが劣化していたり・・・B-17G用のデカールを見つけたのでさっそく注文。うーん、楽しみだ。
2003.07.30
コメント(0)
今日から1週間の夏休みへ突入。さぁ、朝昼晩と模型三昧だぁー・・・・・もちろん、世の中そんなに甘くない。子供達だって夏休み。山だ、プールだ、遊園地だ・・・・自由時間なんて、これっぽっちもない(涙)
2003.07.26
コメント(0)
さらに工作室を更新しました。これから作る方へのアドバイスを入れてあります。
2003.07.23
コメント(0)
工作室にB-17Gを追加しました。まだコクピットしか組みあがっていません。間に合うのか。
2003.07.21
コメント(1)
新たに、AFVを追加しました。それにつけてもおやつは・・・それじゃないって。龍やラッパは予定にありません。
2003.07.18
コメント(0)
ジャンルを限定して、このサイトの特徴を出しました。大物街道まっしぐら。
2003.07.16
コメント(2)
ADSLモデムが故障していたので、週末は非ネット環境になっていました。まぁ、インターネットなんて無くても困らないことがわかった。いざとなれば会社で使えるし・・・(コラ)さて、1/35のレオポルドがユザワヤ吉祥寺店に大量に入荷していました。ヒモがかけてあったので中身は確認できず。しかし、箱の大きさをみて笑ってしまいました。48のB-29ほどあるぞ・・・って笑い事じゃないか。そのB-29はウチにあるんだもんな。これ買ってきたら怒られるだろうな。
2003.07.15
コメント(2)
家内の実家の地下には防空壕がある話はちょっと前に書いたが、TVと新聞社から取材にきた。TVは東京MX、新聞は朝日、読売、東京。新聞は多摩もしくは武蔵野地域の面に掲載。すっかり有名になってしまった。でも、今年の夏には再開発で壊されてしまう運命。大騒ぎするくらいなら、保存してくれよ>市教育委員会。
2003.07.07
コメント(2)
ナカマ模型の閉店セールにて、4発機を勢い余って2機も購入。こんな客オレくらいだろうな。1機はコンペ用。もう1機は趣味。気になったので棚をみたら、「レシプロ4発機」のキットだけで在庫が11機もたまっている。(正確にはターボプロップが2機混じっているが)どうするつもりなんだろ>オレ
2003.07.05
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


