2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全55件 (55件中 1-50件目)

昨日は、雨降りそうで、降らない。。。降ってもパラパラ。。(-_-;)蒸し暑い!!ここ数日で急に暑くなったし・・・暑くなると体力を使うので・・・・暑い時は鰻!!昨日のメニューは。鰻と茄子の煮物。茹でダコの刺身。うな丼。←(ダンナ様用)鰻。←(まめ嫁用)春雨サラダ。タコときゅうりのサルサ和え。↑まめ嫁の鰻が写真に写ってません。。。(-_-;) ちゃんと横にあったのですよ。。左側に、かすかにお皿だけ写ってます。。(笑)昨日のおススメが2品。。まずは、鰻と茄子の煮物。これを、ご飯に乗せて食べても美味しいです。(*^。^*)では作り方。。材料。鰻の蒲焼。茄子。豆腐。卵。鰻のタレ。ねぎ。だし汁(昨日は手抜きでうどんのダシ使いました。)お好みで、山椒。七味。1、だし汁を温めます。(うどんのだしでも十分美味しいです。)2、茄子を一口大に切ったものを、1、に入れて煮ます。3、茄子に火が通ったら、豆腐。鰻を入れ、さらに軽く温めます。4、卵を溶いておき。鍋に鰻のタレを少しまわしかけ、すばやく卵を入れ蓋をします。5、卵が半熟程度に火が通ったら出来上がり。(*^。^*)器に盛り付け、ネギをのせて。。。。お好みで粉山椒や七味をかけてどうぞ。。もう1品。。前に、引越し先で行った、イタメシ屋さんで前菜で注文したサラダとして出てきたものが・・こんな感じだったので、挑戦してみました\( ̄ー ̄ )オゥ味は・・殆ど同じ(笑)作り方も簡単♪材料も昨日は、茹でタコ。きゅうり。だけでしたが・・お店では、貝柱やマグロ・鯛も入ってました。少し小さめに切った材料に、サルサをかけるだけ。。。少し“タバスコ”をふりかけるのがミソ。。(笑)夏のビールのあてにはバッチリです。。簡単なので、ぜひお試し下さいm(_ _)m昨日は・・・このサルサが美味しく。。一人でビール3本 v( ̄Д ̄)v イェーイダンナ様は、食事の後、引越し先へ帰るため。。ビールは飲めない。。(^m^)ダンナ様の分まで バッチリ飲んであげました。。
2005.06.30
コメント(12)

この2週間ほど、天(てん)の様子が少し変でした。。元気なのは、元気なのですが、少し下痢ぎみだったりして。。(T_T)首の毛が少なくなってきており。。????季節の変わり目は、羽がはえ換わる時期なので、気にしていなかったのですが・・どうやら、新しくはえてきた羽。筆毛というものばかり抜けている。。(-_-;)自分で毛を抜く症状もあるそうなので、気をつけてみていたのですが。。。自分で抜いている所は・・見ていない。(-_-) 新しくはえてきた筆毛が痒いのかなぁ??などと思っていたら。。。昨日、帰ってきてビックリ\(◎o◎)/! 鳥かごの横の壁に・・・天(てん)の筆毛がたくさんくっついてます。。(T_T)(ToT)/~~~今日は、朝から天(てん)を連れて病院へ。。。鳥を診て貰える病院では、有名な所で・・今日もオカメちゃんが、天(てん)の前・後ろと順番待ちしてました。。やっぱり。。自分で毛引きしているようで。。天(てん)は。。エリマキトカゲになりました。。(-_-;)環境の変化?? 飼い主との関係??が多く起因するそうで・・環境の変化・・・場所何も変化なし。おもちゃ・・昨日買ってきたのもまだ入れてないし。。???飼い主との関係・・・新しい子は、まだお迎えしてないし。。ダンナ様がいなくなったから??・・・って、言っても2羽とも、ダンナ様が怖い(スーツが怖いみたい)。。ダンナ様が近づくと絶叫して、逃げ回る。。なので、あまり関係なさそう。。しいて言えば、私がたまに引っ越し先へお泊りしてるくらい。。(-_-;)コレぐらいしか理由が浮かばない。。当分 あまりかまわずに“そっと”しておくのがいいそうで。。只今、天(てん)と空(くう)は別居中。。。帰って来てから・・空(くう)がしきりに、天(てん)を気にして覗いてます。。天(てん)は・・・首に巻かれたエリザベスカラーが気になるようで・・発狂しております。。早く直るといいね。。
2005.06.30
コメント(18)

昨日は、朝から「メキシコ料理を食べに連れてけ~~~~」♪ヘ(^-^ヘ)と、騒いでいた。まめ嫁。始めは「いいよ」と、言っていたダンナ様でしたが・・・途中から「メキシコ料理ってチーズ多いからやっぱり濃いしイヤ」と、いいだした(T_T)あれや、これや話をして・・・結局【ベトナム料理】で落ち着いた2人。。(*^。^*)昨日もブラブラと、ウィンドウショッピングをしながら・・・ペットショップで、天・空(鳥)におもちゃを見つけて購入(*^。^*)それから・・ベトナム料理のお店へ。。。まずは、定番の生春巻き。。外食すると・・すぐに箸を付けるダンナ様。。。昨日もすぐにかじってしまい。。食べかけの生春巻きが・・・(^^ゞ次はサラダが来たのですが。。。またすぐに食べてしまい写真が撮れませんでしたm(_ _)m次は、エリンギを豚肉でまいたもの。。次は・・カエルの春雨炒めダンナ様。。昔は、「カエルが食べたい!!」と言う、まめ嫁に「なんでそんなもの食べたいねん!!おかしいで~~」と、文句言ってましたが・・バリで食べて以来。。私よりハマってます。。(-_-;)カエルって、美味しいですよ。(*^。^*)←自分で調理したことはありませんが・・その後も・・あんかけ焼き飯。。などなど食べました。お店の照明がとても暗く。。。ローソクが各テーブルにあり、その明かりだけだったので・・・ちょっと薄暗い写真になってます。m(_ _)mベトナム料理って、お野菜たっぷりで味付けがアジアンとフランス料理を足して2で割った感じで・・・とても美味しいです。。ベトナム料理には・・ベトナムビール??ってことで、二人で挑戦(〃⌒ー⌒)/あっさりしてて、美味しかったです。コレ↓サイゴン ビールダンナ様はビールを飲んだあと、ベトナム焼酎にもチャレンジしてました。一口貰ったら・・・美味しかったです。楽天にはありませんでした。。まめ嫁はこのビールを・・・ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;)・・○本飲みました。(笑)昨日も満足。満足。。。満腹。満腹( ● ´ ー ` ● )エヘヘお店を出て・・・コーヒーが飲みたくなった、まめ嫁。。まめ嫁「喫茶店へ行こうよ~」ダンナ様「コーヒーなんて、いらんわぁ~それやったら、コーヒー飲めるカラオケにしよう」と・・・またまた・・・カラオケへ・・・(o ̄∇ ̄)q~~~~♪~~~♪♪ ♪♪~~♪~~p( ̄∇ ̄o)はい。夫婦でカラオケ大好きです♪ 行かない時は行かないのですが・・行き始めると・・よく行きます(^^ゞ今日もこれから・・お買い物へ・・ダンナ様のダイビング用のフィンが去年割れてしまい。。。(-_-;)これから3点セット買いに行ってきます。。
2005.06.29
コメント(10)

月曜日の晩ごはんのお話です。m(_ _)m昨日は・・・遊びすぎて帰って来たのが遅かったもので・・(^^ゞ月曜の夜に、ダンナ様が帰ってくるとの事で、ご飯はどうするか電話すると・・「友達と食べに行く」・・・・・(*_*;作る気がまったくなくて・・・・お惣菜ばかり。。(^m^)月曜の夜のメニューは。チキンの甘辛ソース。牛しゃぶサラダ。月見ざるそば。作ったのは、牛しゃぶサラダだけ。(ノ´ー)ノエヘヘ月見ざるそばのセットに。「天かす」がついていた♪ざるそばのタレに「天かす」がめちゃ美味しいです。。大好き♪結構、量がありましたが・・・お掃除頑張って汗かいたし。。全部食べちゃった(〃 ̄ー ̄〃) 満足。満足。。
2005.06.29
コメント(6)

昨日は、とても暑かったι(´Д`υ)アツィー汗かきついでに。。もっと汗かいちゃえ!!で、こんなのをはいて。。。いざ掃除!!\(`・ω・´)オウ体重を落としたいのではなく。。。太もものお肉を取りたい!!で、体脂肪率を下げたい。。。↑水着になる前の悪あがき・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレお掃除頑張ること。。。約4時間。。。もうTシャツもズボンも汗でビチョビチョお風呂に入って。。。すっきり爽やか~~~~いざ体重計へ・・・・(ノ ゚Д゚)ノおぉぉぉ 少し落ちてました。体脂肪。。。・・・・・体脂肪率ってどれくらいがいいの???説明を書かれていたシールがいつのまにか消えていて良くわからない (?_?)??ネットで調べたら。。。全然違う所へ行ってしまい。。そのまま、ハマッて読んでしまった。。世の中には、すごい事を試してる人がいるもんだ~~~もう、読んでて大笑い。。(≧ο≦)人(≧V≦)ノバンバン というか。。。┐(´д`)┌ ヤレヤレhttp://keiziweb.com/kikaku/maclife/maclife01.htmlお時間がある方は是非。。見てやって下さい。30日間マクドナルドを食べ続けたお話。。。です。この方 他にも30日間カレーもあります。。。\(◎o◎)/!このあと、30日カップ麺にも挑戦しているそうな。。。~ヽ(´-`)ノだって~~Yahoo!で「体脂肪率」で検索したら出てきたもの~~~・・・・・まだ、自分の身長にあった、体脂肪率は解らないまま。。。(^m^)
2005.06.28
コメント(10)

昨日は、スーパーで“サルサ”のソースをみつけた(*^。^*)長~~~~い事、メキシコ料理なんて食べに行ってない。(-_-;)たまには、タコスでも・・・と、タコスの皮を探してみたが、近所のスーパーに売っている訳もなく。。。(T_T)お菓子売り場で・・・昔食べた“ドンタコス”は???←まだ売っているのか少し不安でした。。(^^ゞありました!!v( ̄Д ̄)v これを代わりに使ってみよう。。( ̄ー ̄)ニヤリ昨日のメニューは。“ドンタコス”のチリソース味を使って、タコス風??にしたもの。。ピーマンのグラタン。ドンタコスを使ったもののアップを。。お皿にドンタコスを引き詰めて。レタスをのせて。。茄子・牛肉をそれぞれ、別にいためて、アルミホイルに乗せて。上からチーズをのせて、オーブンで焼きました。。それを、先ほどのレタスの上に・・最後に“サルサ”ソースをたっぷりかけてたべました。。。“ドンタコス”がチリソース味だったので、ピリッとしてて・・ビールに良く合いました。(*^。^*) 最近歯ごたえが柔らかいものばかりだったので、バリバリした食感が楽しいし。美味しいし。。。久々のビール2本 v( ̄ー ̄)vニヤリッちょっと病みつきになりそうなくらい。。美味しかったです。。(≧m≦)フフ今週の休みには。。久々にメキシコ料理もいいなぁ~~~連れて行ってくれるかなぁ~~(゚ー゚*)
2005.06.27
コメント(10)

この3日ほど、ものすごく天気がいいので、毎日水浴びをしている。天(てん)と空(くう)です。水浴びが終わると。。。2羽で仲良く。。カジカジ♪まずは。。右にいてる天(てん)ちゃん。カジカジしてもらうの大好きです。次は。カジカジしてもらった御礼に。。天ちゃんがカジカジしてあげてます。。。これを何度も何度も繰り返してます。。(*^。^*)その後は。。しばらく2羽並んで、日光浴♪写真を撮るために、何も覆ってませんが、ちゃんと日陰部分も作ってあげてますよ。どうやら・・空(くう(写真左側))は、カメラが気に入ってきたようで・・カメラを向けると・・カメラ目線。。どの方角からとっても・・・カメラ目線です。。天(てん)を撮ろうとしても・・カメラの前に飛んできます。。(-_-;)そこで、首をかしげて動かない←空(くう)的には、ポーズを決めてるらしい。。(笑)
2005.06.27
コメント(10)
![]()
この前、ロザリー?さんのHPでみた。。グラタンの上にハンバーグがとても美味しそうで。。。ちょっと、真似っ子ドンドン♪で作ってみたい。。でも、グラタンより、気分はパスタ。。ちょうど食品庫の整理をしていたら・・頂き物の、トマトソースを見つけた。(*^。^*) 同じものありました。。コレ→レ コンセルヴァ デラ ノンナ社 トマトソース(バジル入り) 350gコレを使って、トマトスパゲティを作り。。その上に小さいハンバーグを売っていたので、乗せてさらに、チーズをのせ焼いてます。。(^m^)カロリー高そ~~昨日のメニューは。トマトスパゲティのハンバーグのせ。サラダ。。。ハンバーグ食べやすいように、小さく切ってからのせました。。シメジとベーコンたっぷり入れて作ったので、美味しかったです。満足。満足。。さっき、セロハンテープ←こんなのを、裸足で踏んでしまい。。(T_T)痛かった。。。ちょうど、角を踏んだようで。。。足の裏を見ると・・何もない。。( -д-)ヨカッターそのまま、歩いて1階へ行くと。。足の裏がどうも塗れている。。。もう一度足の裏を見ると。。。\(◎o◎)/! 血まみれです。。。ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!切れてました。。。ぱっくりと(_Д_)アウアウアー バンドエイドを貼ってまた、自分の部屋に戻って、踏んづけたセロハンテープを見ると・・・・テープを切る所がプラスチックと思っていたら。。。金具!!痛かったはず。。。(*T^T)ズルズル
2005.06.26
コメント(12)

金曜日は、朝からずっと安い旅行を探して・・ネットサーフィン。。。我が家はいつもの事ながら、旅行に行くギリギリにならないと・・ダンナ様の仕事の都合がわからない。。(-_-;)いくつか見つけて・・・「時間があれば電話おくれ」と、メールをしたのですが、電話があったのが・・夜中。。。(-_-;) それから、ダンナ様と電話で相談。。昨日申し込もうとしたら・・・金曜日までの受付でした。。(T_T)(ToT)/~~~高くても仕方ない。。土曜日まで申し込みを受け付けてくれてる所で・・ホテルが満室です。去年もいっぱいで泊まれなかったので、他の旅行会社にも電話を・・もう。ホテル自体が満室になっているようです。。(-_-;)じゃぁ。同じようなホテルは????ここも・・・あちらも・・これも・・・えぇっこんな所まで~~\(◎o◎)/!全部。。。。満室。満室。満室。満室。。。。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!1週間ずらさないかとダンナ様に相談。。。仕事の都合もあるので、やはりずらせないとの事。。(-_-;)旅行会社の人が・・空いてるホテルを見つけてくれた。。(*^。^*)4月にオープンしたばかりのリゾートホテルらしい。。。オープンしたばかりだし。。きっとキレイなはず!!まぁいいっか~~~で、ヽ( ̄з ̄ )ノ申し込んでから・・ホテルの場所をチェック.._〆(゚▽゚*)・・・・.._〆(T▽T )海から少し遠い??みたいです。。(T_T)(ToT)/~~~ せっかく海行くのに・・北海道へは・・・8月位に行くそうな。。その前に夏のリゾートへ行く事になったのですが、今年は、梅雨らしい雨も降ってないし。。雨が降っても遊べるように。。離島はやめたのですが・・昨日テレビでまめ嫁の大好きな離島の特集をやっていた。。。やっぱりいいなぁ~~離島。。(゜o゜)今さら言っても仕方ないけど。。Σ( ̄з ̄;)ブチブチさぁ。ダイビングショップでも探しますか・・・ダイビング以外は・・きっとビーチorプールで爆睡。の二人です。。(ーm-)。。気持ちのいい。お昼ねする為にリゾートへ行っているようなもの・・・皆さまは・・お早めにご予約下さい。。。夏休み特集は↓コチラのバナーからどうぞ・・
2005.06.26
コメント(8)

昨日ちょっと、我が家の鳥 天(てん)が元気がない。。(-_-;)どうしたものか・・少し様子を見て、悪いようだと病院へ連れて行かないと。。元気がでるように。新鮮な野菜を売っている少し遠いスーパーまで車でお出かけ。。ここは、野菜と魚が新鮮なものが多いスーパーで、近所の飲食店さんも何件か買いに来ている。。そこで、“とうもろこし”を買ってあげようかと。。。(^^ゞついでに、自分用の晩ごはんも・・・・前日のイクラが少し残っており、何にして食べようか考えていたら。。。美味しそうなお刺身発見!!( ̄ー+ ̄)キラリ明石の鯛のお刺身です。。。(〃 ̄ー ̄〃) 夕方だったので、なんと半額( ̄ー ̄)ニヤリッ 買っちゃった~~~昨日のメニューは。海鮮丼。ほうれん草サラダ(またまた、鳥用のとうもろこし少し分けてもらいました)。豚のしょうが焼き(下にほうれん草炒めたものがあります)やっぱり、鯛って美味しい。。( ;∀;)オイシスギル・・・プリプリしてました。。昨日も満足。満足。。。ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ・・・・・・・で、天(てん)は と言うと・・・買い物から帰ってすぐに、とうもろこしを茹でて・・・見せると。。。天(てん)は、いつもの様に、止まり木で、前周り。。(゚Д゚≡゚Д゚)?元気じゃない!!何度も何度もまわって・・“ちょうだい”しております。。(-_-;)元気になったみたいです。。。何だったのだろう????まだ、“とうもろこし”が、残っているの知っている。。2羽は・・私が冷蔵庫の前に立つと・・・“ちょうだい”しております。。さて・・今日の分の“とうもろこし”でもあげますか・・・(*^。^*)
2005.06.25
コメント(6)

昨日、どうなるのか心配で、日記にした。サボテン。。。やはり子株で、親株を大事にするなら、早く取った方がいいと、マド123さんに教えていただき。今日は、早速子株の植え替えに挑戦。ヽ(´∀`)オウ天気も良かったので、鳥たちと日光浴しながらカッター片手に・・・いざ・・・・作業開始!! まずは・・慎重に・・・って・・・ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!! あ”ぁぁぁぁ~~~~ 切っちゃった~~~(T_T) ゴメンナサイm(_ _)mサボテンさん。。。 オロオロしている。。私の様子を・・こんな感じで眺めており・・・・2羽で「早く水浴びさせろ~~」と騒いでおります。。(-_-;) その後は・・サボテンに傷つけることなく・・・無事????子株取り外し完了。フゥ== (;・∀・) 植え替えしてみました。。根付いてくれると・・ 嬉しいなぁ~~~ (〃 ̄ー ̄〃)サボテンの寄せ植えです。こんな感じなのですよ。。。
2005.06.25
コメント(2)

昨日はスーパーで、以前から気になっていたものを購入。。v(*^。^*)v「豆腐と鮮魚のブリュレ」の“あん”が残っていたので・・・使ってみました。。イクラが安売りされていたので。。。ついでに(^m^)素麺風になってますが・・素麺ではありません。。。何だと思いますか??正解は・・・画像にマウスを合わせるとでてきます。。当たりましたか???昨日のメニューは。。お惣菜セット。くぎ煮のふりかけ??のようなセットを実母に貰ったので、卵巻きおにぎりにしました。。。って、崩れちゃいました。。(笑)このふりかけ?(くぎ煮とゴマと昆布が混ざってました)・・美味しかったです。(*^。^*)あと、豆腐素麺。。これも食感は素麺で、豆腐らしくありませんでした。。卵豆腐の素麺風もあるので、今度試してみます。。素麺より、豆腐なので、ヘルシー??あぁっ。。ブリュレのあん。「豆腐と鮮魚のブリュレ」の作り方はコチラ♪片栗粉と書いてましたが、コーンスターチを使うと、“あん”が濁りません。。私は片栗粉で作ったので濁ってます。。(^^ゞ
2005.06.24
コメント(10)

我が家のサボテンの寄せ植えにあるサボテンに・・・何やら小さいツブツブが生えてきて・・“何だろう?(゜∀。)?”と、思っていたら・・どうやら子株??のようです。花が咲くツボミには見えない(ーー;)コレなんです↓すぐ隣にも、この前花をつけたサボテンがいてるので・・・(花の様子はコチラ)このまま、子株が大きくなると・・・・( θ_Jθ)コマッタモンダ・・・・植え替えをしないといけないかも。。。(-_-;)しかも子株ができて、トゲがさらにツンツンしてきてます。。(T_T)せっかく寄せ植えいい感じだったのに・・・(T_T)この子株を取って・・他に植えたら、ちゃんと育つのかしら????どなたかご存知の方がいれば・・教えて下さい m(_ _)m
2005.06.24
コメント(8)

昨日は、ブラブラしており、気が付くと・・・7時前。。ダンナ様が夜には帰るので、「早くご飯を食べたい」と言う。。(-_-;)スーパーへ行って。。お惣菜なら早いぞ(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ と、ダンナ様を誘惑。。。(ーm-)昨日のメニューは。お寿司。生レバー。春雨サラダ。キノコのバター炒め。鶏もも焼き。(ダンナ様用)昨日は、キノコのバター炒めしか作ってなかったりする。。(;´▽`A``お寿司を盛り付けて・・・・パターン1パターン2お寿司はまったく一緒で、ダンナ様にどちらがいいか聞いてみた。。(*^。^*)まめ嫁「どっちのお寿司がいい??」ダンナ様「木の方・・・お寿司屋さんみたいに見えるなぁ」まめ嫁「そうやろ~~~買って良かったやろ~~コレ」(*^。^*)ダンナ様「ほんまや~~お寿司乗せるといいなぁ」やっぱり、見た目で美味しさも変わって見える。。(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウンミニ すしバーいかが???
2005.06.23
コメント(14)

昨日、ダンナ様が入院前の検査があり、一緒に着いていった。。まめ嫁、病院へは行かずに。本屋さんへ直行*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)ηまめ嫁の一番好きな本屋さんで、本屋さんの中にイスを置いてあり、座ってゆっくり本を選ぶ事ができるし、喫茶店もあり、買う前の本もそこでお茶しながら読める。。。(購入した本ももちろんOK)が、まめ嫁の買おうとした本がありません。。。(T_T)次の本屋さんへ・・・1冊ありました。。でも、長い間棚に置かれていたようで・・だいぶん汚れてます。。(-_-;)せっかく買う本なので、どうせなら、キレイな本がイイ!!次の本屋さんへ・・・・ありました 2冊ちゃんと v(*^。^*)vザ・インコ&オウム 税込3,360円ザ・インコ&オウムのしつけガイド 税込2,940円この前、を、買った時に一緒に売っていたのですが・・ちょっと重くなりそうで・・買わなくて(-_-;) それからスゴク読みたくなっていた本。。「ヨウム」をお迎えするまで・・頑張って勉強しなくては!!*゚ー゚)っφ メモメモ...でも、外国から輸入されてくる。「ヨウム」の赤ちゃんをお迎えするなら・・春から夏の間がいいそう。。。秋にお迎えしてすぐに寒い冬を過ごすのは温度管理やらいろんな事を過保護過ぎる位にしないといけないそう。。。(-_-;)引越し先は、今住んでいる所より、寒いのでどうしたものか。。。ちょっと保温のヒーターなど・・・また調べないと。。..._〆(゚▽゚*)
2005.06.23
コメント(6)

昨日は、ボーナスが出て・・次の日にダンナ様が帰ってきたので、ちょっと贅沢に。。(*^。^*)この前、まめ嫁の誕生日に外食し、大将のお店で食べた【豆腐と鮮魚のブリュレ】を試してみたくて。。。チャレンジ(^o^)/昨日のメニューは。豆腐と鮮魚のブリュレ。それの残りのカニといくら。陶板焼き。大根サラダ。陶板焼きで、焼いたお肉が、我が家では初めての国産牛の商品コード(ネットで調べれるコード)がついて売られてました。。。近所のスーパーでは、初めて見かけました。。(-_-;)これが・・とても美味しかったです。。口の中でとろけるお肉でした。。野菜に先に火を通していたので・・お肉に余熱が伝わらないように。。ちょっと見苦しいプラケースに乗せてますが。。こんな感じ↓それと・・【豆腐と鮮魚のブリュレ】↓お店で食べた時は、この上に更に「うに」まで乗っていたのですが・・昨日は「うに」めちゃくちゃ高かったので。。手が出せませんでした。(ToT)/~~~木の容器に入っているものが、一盛3000円・・・・手が出ません。。(-_-;)でもお味は・・ちゃんと再現できてました。。v(*^。^*)v以前よく作っていた、冷やし茶碗蒸しの応用みたいな感じだったので・・(^^ゞでは、作り方。。。。。材料。豆腐(スプーンで食べるような柔らかいお豆腐がいいと思います)だし汁。醤油。みりん。砂糖。塩。片栗粉。カニ身。いくら。(うに←あると美味しいです。。きっと・・)柚子。←コレ大事です青いもので。。お好みでワサビ。1、だし汁を温めて、醤油。みりん。砂糖。塩で味付けする。後で冷やして使うので、少し濃い目に味付けする。(甘さは特に、冷たくなると感じなくなるので、少し強めの甘さ位。逆に塩味などは強調されます。。)2、水溶き片栗粉を1、に入れとろみをつけます。3、2、の余熱を取り。冷蔵庫で冷やしておく。4、器に豆腐を入れ。いくら。カニ身。(うに)などを乗せ。5、柚子の皮を鮫肌などですりおろし、ふりかけます。6、5、の上に冷やしておいた、3、をまわしかけ。。できあがり。。とても冷たくて。。柚子の皮が少しなのに。。いいお味と香りを出しております。。お好みでワサビを溶かして食べると。。止められません。。昨日も満足。満足。。二人で完食し。。。食べ過ぎて少しの間動けませんでした(笑)
2005.06.22
コメント(10)

昨日は・・ダンナ様の$$ボーナス$$の日。v( ̄Д ̄)v「ボーナス♪ボーナス♪・・・・・」と口ずさみながら・・自転車で銀行&お買い物へ。。。いつの間にか頭の中には・・・・棒にささったなすびが・・もう、私の想像通りのイラストがありました。。(爆) コレ↓http://ha3.seikyou.ne.jp/home/h-wada/titlepic.htmからお借りしました。めちゃめちゃベタですみません。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m茄子が食べたくなって。。。昨日のメニューは。マーボー茄子の焼きそば。サラダ。鳥もも焼き。昨日は、マーボー茄子の素で・・【ピリ辛味噌味】を見つけて・・使ってみました。。美味しかったです。。一つ後悔が・・・(^^ゞ茄子の切り方間違えました。。。マーボー茄子なら「くし切り」でもよかったのですが・・焼きそばと一緒に食べるなら「いちょう切り」の方が良かった気がする。。(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン最近「ケンコーマヨネーズ」さんのドレッシングにはまっています。。https://hosting.nifty.ne.jp/ssl/www.kenkomayo.co.jp/store/shop-g_1.HTM楽天で検索すると・・マヨネーズだけしかでてきませんでした。。(T_T)ここのコールスロードレッシング美味しいです。お店で見かけたら・・是非使ってみてください。今日も、大量の洗濯物を持って・・またまたダンナ様が帰ってきました。。(T_T)ボーナスも出たことだし。。ちょっと頑張ってご飯を作ってあげようかなぁ~~そろそろ買い物へ行かなくちゃε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
2005.06.21
コメント(16)

くちなしの花が毎日たくさん咲いてます。。(*^。^*)1日ですぐに枯れて・・・写真の黄色くなっているのが前日に咲いていた花です。。キレイな花なのですが・・咲いている時間は短いです。。(-_-;)でも、とてもいい香りが辺り一面漂ってます。。もう一つ、前にクランベリーの花を紹介しましたが・・いくつか立派な実になりつつあります。。(*^。^*)こんな感じ↓程よく大きくなると・・赤く色づき始めます。。。もうすでに・・枝が支えるのがしんどいようで・・垂れ下がり始めてます。。(笑)今年は・・・味見できるかなぁ???小さい植木鉢なので・・・全部で10個もなれば・・楽しみです。。。
2005.06.21
コメント(10)

今日はもう少し早く日記書くつもりだったのに・・・メンテナンス・・・・・(-_-;)またまた、ヨウムのページ見つけちゃった。。(*^。^*)やっぱりカワイイなぁ~。昨日はダンナ様も飲んでいた人たちに、「我が家にしゃべるインコがやってくる」と、いいふらしていたらしい。。ちょっと、ダンナ様も楽しみになってるのかなぁ???もっと言いふらして~~~ヘ(゚∀゚ヘ)←そうすると、飼わない訳には、いかなくなるだろうし。。(-m-)フフフ昨日は、翌日(今日)の朝ごはん用にご飯を炊いた。。まめ嫁は、ご飯粒<<<<ビールなので、一人だとご飯粒を食べてない。。ちょっと前におじゃましたHPで、ハッシュドビーフがとても美味しそうだったのですが、1人用を作るのも面倒なので・・レトルトで!!(笑)メニューは。ハッシュドビーフ。サラダ。クリームコロッケなんか作る気しなかったので、サラダもクリームコロッケもお惣菜やさんで買ってきました。。。鳥用に茹でた「とうもろこし」少しわけてもらい。。サラダに乗せて。。
2005.06.20
コメント(8)
昨日は・・・1時頃もう眠くなってきたので、まだ帰ってこないダンナ様に電話をした。。。まめ嫁「もう、眠いから先寝るね~~~」ダンナ様「うん。解った静かに帰るわぁ」まめ嫁「そうして・・」夜中に家の電話がなった。。。夜中に電話がなると、夫婦どちらかの親が何かあったのでは!!(゚Д゚≡゚Д゚)?と、思いっきり目が覚める。。ダンナ様だった。。(ーー;)ダンナ様「代行運転の会社がもう終わってしまって、今から迎えに来ない?」 ↑思いっきり酔っ払いまめ嫁「・・・・・はぁ??(○口○*) ポーカン 今何処??」ダンナ様「○○ ちょっと遠いかなぁ??」まめ嫁「そこやったら、タクシーあるやろ~~タクシーで帰っておいで!!」ダンナ様「うん。探してみる。。(T_T)」電話を切って、ベットへ戻って、時計を見ると・・3時過ぎ。。もしやタクシーも、もういないかも???そんな事を考えだすと。。( ━@Д@)眠れない。。眠れない。。。。。。それなら自分が迎えに行った方が早いかも??と思い、電話してみたら。タクシーで向っているそうで、もうちょっとで家に着く。との事。。。。(-_-;)このままでは・・お泊りする人に自分でお布団敷かせそうな予感が・・起きて待っていた。。。お泊りする人が・・お布団抱えてやってきました。。↑ダンナ様は酔っ払いで・・人に布団を持たしてました。。Σ(оДо;)まめ嫁の予感 的中(=゚ω゚)ノお布団の用意して・・・おやすみなさい。。。時刻は4時前。。(_ _).zZ コレで寝れるはず!! が、始まりました。。。ダンナ様のイビキ。。“ガガwwヘ√レvv~ゴ(_○ _)ガッwwヘ√レvv~ガガ”寝れません。。。。Σ(*∀*;)車を置いてきているので、朝取りに行かないといけないので・・・予定より早く起きる。。。5時50分起床。。。。全然寝れませんでした。。(T_T)それから朝ごはん用意して、食べてもらって。。車を置いている所まで、まめ嫁の車で送っていき。。。。只今洗濯中。。。これからお布団でも干そうかなぁ???ナチュラルハイってヤツですねぇ~~ 夢の中にいる感じで眠くない。。ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ本日の朝ごはんメニューは。。大根おろし。お漬物。鮭の塩焼き。豚肉のしょうが焼き。卵焼き。細うどんの梅卵。←飲んだ後や、次の日に食べると、とても美味しいです。。細うどんの梅卵の作り方。。。材料。うどん(素麺・にゅうめんでも美味しいです)うどんだし。生しいたけ。卵。梅干。ネギ。1、うどんだしを温める。生しいたけを細切りにしたものを入れ火を通す。2、別の鍋にお湯を沸かす(うどんを茹でる用)うどんを茹でる。3、卵をとく。。1、に入れとき卵にする。4、梅干しのたねを取り、包丁で梅肉状態にする。。5、器に、うどんを入れ、上に梅干をのせ、梅干をとかすように3、をかける。。6、ネギをのせて出来上がり!!簡単で、梅干があっさりとして美味しいです。。今日も二人とも、美味しい。美味しい。と全部食べていきました。。。ヽ(゚∀゚)
2005.06.20
コメント(16)
今週まめ嫁が引越し先へ行ったのは。。月曜日にダンナ様が前に居た支店の人が、仕事で引っ越し先の支店まで来るそうで、せっかくなので、ご飯を食べに行き、引越し先の家へ泊めてあげるつもりらしく。。引越ししてから、まだ誰も家に呼んだ事がないダンナ様。。。せめて少しでもキレイにして欲しかったそうです。。その話を聞いて、まめ嫁も掃除頑張りました。。。あちこちぞうきん掛けして(-_-;)今日昼過ぎに電話があった。。。。( ^o)ρ・・・・・・・・σ(o^ )ダンナ様「今日、一人泊まれる??」まめ嫁「えぇっ???布団ないよ。引越し先へ持って行ってるものお客様用。。」ダンナ様「じゃあ、何持って行ったら泊まれる??」まめ嫁「・・・必要なものを説明。。ご飯は?」ダンナ様「飲みに行くから要らない。寝に帰るだけやから」まめ嫁「明日の朝は??」ダンナ様「朝早く出るから、嫁に悪いし、そっと出て行くよ」・・・・・・・「嫁に悪いし」・・・・・こんな事を言われると、作らない訳にはいかない。。(ーー;)どうもダンナ様に上手く使われている気がする。。。だんだん嫁の使い方が上手くなっているダンナ様。。。どうしたものだか。。。(-_-)明日掃除する予定が・・・急に今日する事になり。。只今掃除機が終わった所。これからぞうきん掛けしないと。。せっかくのんびり日曜日を過ごしていたのに。。(T_T)さぁ、残りの掃除終わらせないとε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2005.06.19
コメント(6)

今日は、今年初めてのとうもろこしを食べました♪でもね~~~ここのお家では、ちゃんと「ちょうだい」しないと・・食べれないの・・・・一生懸命「ちょうだい」している所、飼い主さんは、写真撮ってたけどダメだったみたい(ーm-)フフとうもろこしを食べた後って、口の周りに、たくさんとうもろこしがついてベタベタするの。。天(てん)ちゃんがお風呂に入ったからちょっとのぞいてみた♪ by空(くう) どう??気持ちイイ??? のぞくなよぉ~~~~ 天(てん)ちゃんが恥ずかしがっていたので、写真は小さくしました。m(_ _)m byまめ嫁
2005.06.19
コメント(4)

2日前の晩ごはんです。。。m(_ _)m木曜日は、引越し先で、朝から掃除・洗濯を済まして・・・ちょっと引越し先で、初めて車でお買い物へチャレンジ(^o^)/前日に、スーパーの場所を教えてもらったのですが(スーパーからの帰り道)・・初めて通った道で、しかも一方通行だった。。。(-_-;)まぁ何とかなるでしょ~~~う。(ノ´ー`)ノ いつものお気楽まめ嫁は・・車でお出かけ。。。ちょっと遠い所にある100円ショップでお買い物もしたかったし。。100円ショップは無事到着。。そこからスーパーへが?????(-_-;)とりあえず車を走らせて。。予想通り 道に迷いました ヽ(-@∀@)ノたまたま、道路が工事中で、通行止めになっていたので、それ以上進む事ができず、曲がったら・・・・スーパーへの道へ\(◎o◎)/!なんてラッキー!!v( ´∀`)v 無事スーパーへも到着。。知らない道を走ると・・疲れる。。道に迷うと・・もっと疲れる(T_T)で、前日に続き、またまた手抜きです。(笑)恥ずかしいので小さく。。。メニューは。ブリの塩焼き。豚肉の野菜炒め。春雨サラダ。いくらと大根おろし。(海苔で巻いて食べました)
2005.06.18
コメント(8)

引越し先へ、着いてすぐに ホタルが見れる場所の下見へ行きました。。山道を走り・・・・山に囲まれた街頭も無い様な、辺り一面田んぼ。。。。その田んぼのあぜ道(車が一台通れる位)を進んで本当に田んぼの真ん中へ・・そこで夜。車のハザードをつけると、ホタルが横の川??用水路??からフワ~~っと、出てくるそうな。。。p(≧ο≦)qワクワク一度家に戻り・・・暗くなるのを待って・・またホタルが見える場所へ。。雨が降った翌日は、ホタルが大量に見れるそうな。。お天気続きだったので、「見れるかなぁ??」とダンナ様。。(-_-;)ハザードをつけると・・・出てきました。。ホタル!!キレイです。。車に向かって飛んできます。。ホタルがこんなに光るとは知りませんでした。。ちょっと感動した、まめ嫁。。勇気をだして、車の外へ・・車にホタルがたくさんついて・・車がイルミネーション状態。。(笑)写真を撮ってみたのですが・・何が写っているかわからないものしか撮れませんでした。。。m(_ _)mまめ嫁のTシャツに・・ホタルが・・・●~*ヒイィィィ!!(T 。Tノ)ノダンナ様に取ってもらい。。逃げるように車の中へ。。。車の中からしばらくホタルの幻想的な世界を堪能しました。(*^。^*)帰りにスーパーで買い物へ、遅かったので、スーパーには何もなく。。思いっきり手抜きです。。。。(笑)メニューは。タコのお刺身(殆ど吸盤)←夫婦で吸盤の所好きなのですよ(^^ゞサラダ。手羽元から揚げ。浅漬け。餃子。水菜の炒めもの。。
2005.06.17
コメント(8)
只今、戻りました。。。。引越し先から、高速にのって、はじめにある大きいインターでどれくらいの距離走るのか・・・測ったところ・・・96Km・・・・引越し先からインターまでを含むと・・100kmちょっと・・う~~~ん。目がチカチカしております。。。まめ嫁の車運転用のサングラスが黄色なので、余計にまぶしかったかも。。(-_-;)今日は、迷うことなく。。ちゃんと帰ってこれました(笑)もうこれで、往復できたので・・・一人でもきっと・・・大丈夫(*^。^*)v途中のインターで休憩しながら、帰ってきて約2時間。。。そうそう、途中で小腹がすいて、コロッケを食べようとして、まめ嫁「コロッケ1つ下さい」お店の人「“ぎゅう”ですか?“いのしし”ですか?」まめ嫁「・・・いのしし????ΣΣ(゚Д゚;)・・“ぎゅう”でお願いします」“いのしし”のコロッケもとても気になったのですが、運転しないといけないので、もしも・・・・があると、怖いので・・“ぎゅう”にしました。(*^。^*)次、ダンナ様と一緒の時は・・「いのししコロッケ」挑戦してみます(>Д<)ゝ
2005.06.17
コメント(12)
誕生日当日お祝いできなかったお詫びに、昨日は「奥様感謝デー」として、ペットショップへ行き。。ヽ(´ー`)ノ 夜はご馳走してくれるとの事で・・一度家まで戻って、車を置いて、電車で出かけました。。百貨店を少しブラブラ・・・ヴィトンがあり。ダンナ様へ前に話していた時計を見せたくて入った。。。まめ嫁「“ヨウム欲しい”って言われるより、“ヴィトン買って”って、言われる方が気が楽???」ダンナ様「うん。それやったら、同じ値段だしてもすぐ買ったる(*^。^*)」まめ嫁「ヴィトンよりヨウムの方が貰うと100倍嬉しいから無理なんだなぁ~」↑もう、頭の中は「ヨウム」だらけ・・・(*゚ー゚)前に日記に書いていた、テレビに出ていた、大将のお店へ行きました。昨日も写真は・・・撮れませんでした。。m(_ _)mお店の雰囲気が・・・写真をとても撮れそうもないので・・・すみません。。食べたものは、豆腐と鮮魚のビュルレ。霜降り肉のあぶり焼き風刺身。鱧とジュンサイのすまし風。水ナスの浅漬け。大あさりとベーコンの大葉入りスパゲティ。じゃこご飯。。デザート。。昨日も満員で、大将も大忙し。。全部美味しく。満足。満足(〃⌒ー⌒) 豆腐と鮮魚のビュルレが、特に、とても美味しかったので、また機会がれば、挑戦します。(´∇`)/オウダンナ様「久しぶりにカラオケに行こう!!」と言い出して・・・その後。。。。カラオケで二人で熱唱してきました。。(o ̄∇ ̄)q~~~~♪~~~♪♪ ♪♪~~♪~~p( ̄∇ ̄o)嬉しく。お腹いっぱい。満足。満足。な「奥様感謝デー」でした。で、今日は・・・・ダンナ様→-_-)_/━━━━○【ヨウム】をエサにされ、ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ←まめ嫁。引越し先へ掃除と洗濯をしに行く事になりました。(-_-;)どうやら、車に乗せてもらって帰ってきたのも・・まめ嫁の車で戻るつもりだったらしい・・・・( ̄○ ̄;)!ナント今度は、まめ嫁、帰りが一人で帰ってきます。。無事に帰ってこれますように・・それでは、またまた、留守します。。。皆さまお元気で~~(^o^)/~~~もしかしたら・・ホタルみれるかも(^m^)では、行ってきま~~~~す。
2005.06.15
コメント(10)

昨日あれから、ダンナ様に、HPを見せて、「ヨウム」がどんな会話やお話をするのか説明。見せたのが・・http://www.netlaputa.ne.jp/~miya-sun/bird1.html--------------------------------------------------------------朝「起きたよ!遊ぼう!ダンナ様おいでよ!」・・・起きて行ってやります。 「ダンナ様おはよう!」・・・はい、おはよう。やがて「オンモへ出よう!」・・・ケージから出します。「バナナンおいしいな」・・・仕方ない、バナナをあげますが、待っててね。「待ってるよ!」。はい、バナナ。「アリガト」じゃあ、仕事に行ってくるよ、ばいばい。「バイバ~イ、行ってらっしゃ~い!」「」がヨウムがお話している会話です。---------------------------------------------------------------HPから文章をお借りしています。m(__)mダンナ様・・大変驚いてました。オウムのように、教えた言葉を繰り返し話していると、思っていたそうで、ちゃんと自分の意思を会話にして、人間の話に答えてくれるなんて・・ΣΣ(゚Д゚;)まめ嫁・・作戦その2.成功!! v( ̄ー ̄ )vHPのいろんな写真みせながら・・ここ数日勉強した飼い方など説明。旅行へ・・・いけなくなる事も話てしまった。。ダンナ様「そんなん、旅行へ行かれへんのは、あかんわぁ。せめて、2泊位留守番できるか、預かって貰える所探さな無理!!」まめ嫁・・・・(T-T ))(( T-T) 作戦その3. ちょっと失敗(-_-;)それから、大型鳥のペットショップでは有名なショップへ。まめ嫁、ちゃんとペットショップにも確認・連絡済み。(ーm-)フフペットショップには、男の子の「ヨウム」がいるそうで・・会いに行きました~~~~ヽ(´ー`ヽ)お店に入るとまず、消毒のシートに乗って、靴を消毒。手を洗う。「ヨウム」君は、まだ3~4ヶ月の赤ちゃんなので、保育室(温度調整された部屋)に入っているので、その部屋に入る前に、全身に消毒液をスプレーしてもらい。手にも消毒スプレー。。。靴を履き替えて、割烹着のエプロンをつけて・・・・・いざ「ヨウム」君のお部屋へ p(≧▽≦)qワクワクヨウム君は保育室の中のさらにアクリルで出来た部屋の中のプラスチックケースにいました。ガムテープでケースが巻かれてます。。。。?????ちょっとやんちゃな子らしく。。脱走をよくするそうで・・ガムテープで止められているそう♪ご対面・・・・(〃▽〃)キャー♪やっぱり、めちゃくちゃカワイイ!! 子供とは言え・・ちょっと小さい???店員さんにお話を聞くと、やはり少し小さいみたいです。。アメリカから来た子で・・横の棚にシンガポールから来た「ヨウム」の赤ちゃんもいて・・その子は大きかった。。店員さん「どうぞ、なでてあげてください」まめ嫁「いいのですか??」←いいながら、もうナデナデしている。。ヽ( ̄ー ̄ )ナデナデ手を足の前にだしてみた。。。ゆっくりとまめ嫁の手に乗ってきました。キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!この数日 夢見ていた事です♪もう嬉しいやら、感動するやら・・・やはり、爪も立派なので、力を入れられると、ちょっと痛い。。まめ嫁の手に興味深々のヨウム君は、まめ嫁の手をカジカジ・・でもやさしく齧っているので、全然痛くない。。。(´-`).。oO(怒ってきつく噛まれたら・・・)想像したらちょっと怖い。。( ;∀;)今は考えるのはやめよう。。ダンナ様にも触ってもらい。。ダンナ様が手を出すと。。喜んでダンナ様の手に乗った。♪店員さんに必要な大きさのゲージや飼い方やお迎えの時期など、いろいろお話を聞いた。店員さんもお家で「ヨウム」を飼っているそうで、もう8年も飼っているそう。1年過ぎると、1泊くらいはお留守番できる。夏以外なら2泊も大丈夫かと・・♪それ以上になるときは、お店でホテルもやっているので、連絡すれば、場所があれば預かってくれるそう♪♪ダンナ様のお悩み解決(/´∇`)/ ~Φ夏に旅行の予定があるし、ダンナ様の鼻の手術の入院もあるので、それが全部済んでから・・・・お迎えしてもいいとダンナ様の「OK」がでました。ワーイワーイお店をでてから・・二人でヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞ名前考えてました。。。ダンナ様も 「あの子と話をできるようになったら、面白いやろなぁ~~」と、気に入ってくれた様子。。。。まめ嫁の「ヨウム」好きになってもらう計画は 大成功!! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ後は、予定(旅行などの)を消化するのみ! なので、秋頃お迎えできるかも??です。 早く秋にならないかしら・・・・♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/
2005.06.15
コメント(14)

昨日夜中にダンナ様が帰ってきた。。転勤先の同僚の方(虫情報を頂いた方)も単身赴任なので、一緒に帰ってきて、そのまま、前の同じ支店だった人達と飲んでいたそう。。帰って来たダンナ様に早速。。本を見せた。コンパニオンバード No.3本の表紙を見せてまめ嫁「ヨウムって、こんな鳥やねん。(*^。^*)めっちゃカワイイやろ~~」ダンナ様「普通のインコみたいやん。大きさは?」まめ嫁「ハトぐらいの大きさ。」ダンナ様「ハト・・・・ふ~~~ん」←ものすごく大きなオウムのような鳥を想像していたようです。。(ーm-)本の中身を見せながら・・ヨウムの賢さについて説明。。。1枚の写真に、ダンナ様 目が釘付け・・ΣΣ(゚Д゚;)ダンナ様「ちょっと待って、めちゃくちゃでかいやん」その写真は、セキセイインコとヨウムが顔をくっつけて写ってる写真。。セキセイインコの顔が1/3くらいに見える。。まめ嫁「だからハト位の大きさって、言ってるやん。顔はハトよりでかいけどみんな肩に乗せてるって!!」←そう言いながら・・肩に乗っている写真を見せる。ダンナ様「やっぱり、でかいなぁ~~~、今いてる鳥、怖がれへんか??」またまた、先ほどのセキセイインコとヨウムの写真を見せ、なんで~~こんなに仲良しなってるのに~~~(^.^)とりあえず。。。その1は終了!!今日と明日は、まめ嫁の誕生日当日にお祝いが出来なかったので、「奥様感謝デー」として、まめ嫁の言うことを聞いてくれるらしいので、これから・・HPでも見てもらって、ペットショップにでも連れて行ってもらおう。。(ーm-)
2005.06.14
コメント(14)

昨日は、春雨と辛いものが食べたくなり。思いついたのがマーボ春雨。←コレくらいしか思い浮かばなかった。。(ーー;)ずっと気になっていた豆苗。。最近、鳥のブログやHPを見ていると皆さん鳥にあげている。。。我が家の鳥にも挑戦させてみたくて・・・買ったみた。帰って来てすぐに見せると・・・天(てん)は、喜んでクルクルと止まり木で前まわりをし、空(くう)もペコペコ頭を下げて、頂戴をしている。。(*^。^*)いい感じ。。。あげてみた。。。天(てん)・・一口食べて( ゚д゚)、ペッ空(くう)・・同じく( ゚д゚)、ペッ口についたものまでイヤな顔して止まり木で一生懸命 取ろうとしている。。2羽で水を飲み。。お口直しに何か口に入れようと、いつものエサを食べだした。。まめ嫁・・・そんなにマズイの??? 生のまま食べてみた。。。一言で例えるなら豆の味!!・・・・マズくない。苦くもない。。なんで、そんなにイヤな顔したの????少しして解った。どうやら2羽は水菜と思っていたようです。水菜と思って食べたら。。豆の味(ーー;) で、気持ち悪かったようで・・・その後、私が生で豆苗食べている姿を見て。パクパク食べてました(*^。^*)昨日のメニューは。マーボ春雨。サラダ。餃子。マーボ春雨の具に豆苗。豚肉を入れ、ちょっと激辛気味に作ったので、卵でも入れて・・・まろやかに・・したはず!!が!!かき混ぜるのが早すぎたようで・・・見た目も。(T-T ))(( T-T)お味も。。。。卵のせいで、ほとんど辛くなくなってしまった。。。。(ToT)見た目が悪すぎるので、小さくコレ↓食べる時に又豆板醤を入れて食べました(T_T) ものすご~~~~く辛いものを食べたかったので、残念。。これから我が家では。。。マーボ春雨に卵は禁止!!
2005.06.13
コメント(12)

毎年、つぼみを虫にかじらて悲しい花が咲いていたのですが、今年は、早めに◎家庭園芸用 武田オルトラン粒剤 200gしておいたので、つぼみも無事に大きくなり 今日咲きました(*^。^*)くちなしの花です。とっても甘い香りがします。この花も我が家へ来て、もう6年ほど経つのですが、年々大きくなり今年はものすごい“つぼみ”の数です。また、満開になった時には、写真UPします。(゚ー^*)黄色いくちなし「黄金伝説」1株↑黄色い“くちなし”の花がありました。ヽ(゚ー゚* )ノ本当にイイ香りのするお花です。
2005.06.13
コメント(6)
ダンナ様から電話があった。( ^o)ρ・・・・・・σ(o^ )やっぱり ホタルのピークは今週だったらしい。まめ嫁の予想的中(`・ω・´)/今度の休みでもホタル見に行くか??とのお誘いだった。。ホタルのたくさんいる場所(穴場)が、引越し先から車で、1時間もかかるらしい。。全然近くないじゃん!!(ーー;)←まめ嫁の心の声。。近くにもいる事はいるらしい。。一番近いのは、家の前の川・・\(◎o◎)/!でも、数がとても少なく・・見つけるのが大変らしい。。次が車で10分ほどの所。昨日そこへ、ホタルを下見に行ったそうで・・フワフワとホタルが飛んでるそうで、車のライトに向かって飛んでくるそうな。感動する?って聞かれると、難しいらしい。。。。まめ嫁はクリスマスツリーのように、木や草が光っている所を想像していたので残念。。。。。( -д-)来年の楽しみに取っておこう。。\( ̄∇ ̄)で、今度の休みは、ダンナ様がコチラへ来ることになった。。( ̄ー ̄)ニヤリッまめ嫁。実は・・「ヨウム」がいる ペットショップ見つけてある(ーm-)フフ帰ってきたら・・連れて行ってもらわなくては。。(〃 ̄ー ̄〃).。oO(その前に・・ダンナ様にHPや本見せて・・・)↑ダンナ様「ヨウム」好きになってもらう計画。考え中。。
2005.06.12
コメント(10)
昨日は、友達と誕生日がお互い近いので、二人でお祝いをしようとご飯を食べに行きました。(´ー`)ノすっかり曜日の感覚がない。まめ嫁。。。。土曜日ってこと忘れてまして・・・友達も仕事が忙しく家と会社を往復してるだけのようで・・土曜日のお店が混んでいる事など、すっかり忘れてました。。友達が「誕生日のお祝いやし、イタリアンがいい!!」というので、まめ嫁のオヤジ化計画は、あっさり却下。。。(T_T)二人でお店へ・・・5件連続で満員。しかも並んで待ってる。\(◎o◎)/!↑並んでまで、食べるのがイヤな二人。。歩きまわって、もう何処でもいいやぁ~~┐(´д`)┌ ウンザリイタメシ屋さんの下にもお店が・・看板も見ずに入ったら。。焼き鳥屋!! 二人で顔を見合わせ(・_・)( ・_)( ・)・・・(・ )(_・ )(・_・)声を揃えて「いっか。ココで」ヾ(´。`;)オイオイ誕生日祝いなのに・・で、焼き鳥屋さん!!宮崎地鶏の焼き鳥屋さん。新鮮なお刺身やユッケがあり。刺身の盛り合わせ。ユッケ。レバ刺し←全部 鳥。友達が「“手羽の名古屋風”が食べたい」と言い出し。。まめ嫁昨日の夕食で同じもの食べた。。(ーー;)まぁ手羽好きだし。。まぁいいっか~~で、注文。サラダと野菜を焼いたもの。焼き鳥屋さんへ行ったのに焼き物は。。「ささみの明太しそ巻き」だけ。気がついて (´д`)ヒソヒソ(д` ) まめ嫁「焼き鳥食べてないよぉ。。でももうお腹いっぱい。。(ーー;)」友達「ほんまや~~~私もお腹いっぱい。。(T_T)」写真は・・話に夢中になりすぎまして・・ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞ忘れてました。(∩_∩)ゞその後は・・喫茶店でまたまた、ヾ(≧ο≦)ゞヾ(▽^*)ゞ話てました。次は・・・オヤジの店に行く事を約束してきました。。( ̄ー ̄)v
2005.06.12
コメント(6)
![]()
昨日は 待ち合わせの時間までに買いたかった物が・・・探しました~~~~。ありました~~~~。買いました~~~。コンパニオンバード No.3表紙になってます。「ヨウム」中に特集まであって。。。(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ 読めば読むほど・・・欲しい!!なんて賢いのでしょう。。この本にでてくる ALEX君のようにはならないだろうけど。。鳥の食事やしつけの事も書かれていて・・・勉強になりました。。今日から早速。。我が家の「天(てん)」と「空(くう)」にも実践しなくては。。まめ嫁、動物ものの映画も好きで。。本の中にも紹介されてました。ヽ(〃▽〃 )ノ“ポーリー”【ストーリー】不思議なオウムのポーリーが繰り広げる、愛と友情の大冒険を描いた感動作。人間の言葉を理解し、しゃべるオウムのポーリーが、果てしない旅の中で遭遇するさまざまな出来事や人間達とのふれあいを綴ってゆく。アニマトロニクスを駆使し、躍動感溢れるポーリーを生み出したのは『ジュラシック・パーク』のスタン・ウィンストン。人間の言葉を喋る不思議なオウム、ポーリー。うまく言葉を話せない飼い主マリーのことを想ったポーリーは、彼女の言葉の先生になっていた。だがオウムとしか接しない娘を心配した母は、ポーリーをカゴに入れて遠くへやってしまう。飼い主だった、女の子に会いたくて、オウムが旅をするお話。。まめ嫁・・・コレを見ると きっと皆さんも、オウムが欲しくなります。(笑)梅雨入りした所もあり、雨の日も多くなるので、お家で映画はいかがですか??お子様と一緒に楽しめます。。大人も、もちろん!私も楽しみました。ヽ(´∀`)奇跡の旅【ストーリー】飼い主一家と離れ離れになった犬二匹と猫一匹が、シェラネバダの山々を越えて行く。まめ嫁・・動物の飼い主への思いが・・・羨ましいです。楽しいです。トゥ・ブラザーズ スタンダード・エディション(仮)【ストーリー】アンコールの遺跡で生まれ育った2匹のトラの兄弟、クマルとサンガ。人間によって離れ離れになった2匹は、数年後、敵同士という立場で再会を果たす。まめ嫁・・どうやって撮影したのか不思議でした。。会話がないのにトラってこんなに表情豊かな生き物だとしりました。。この後トラを飼ってみたくなったのはいうまでもありません。。。(-_-)フリー・ウィリー 10周年記念版【ストーリー】 太平洋の小さな町。少年ジェシーは母に捨てられた孤児で、施設を度々抜け出していた。しかし、子供のできない夫婦に引き取られた彼は、その町の水族館で、母から引き離され狭い水槽にいるシャチ=ウィリーに会い、飼育と訓練を習い、母と再会の他にも生活の意義を見出していく。躾けられたウィリーは水族館の新たな看板となるはずが、大勢の観客に戸惑い芸のできぬまま失敗。経営者は保険金目当てにウィリーを殺すことを企む……。海洋ファンタジー。まめ嫁・・シャチと友達になりたい。。もう何度もみてます。。SUPERBIT(TM) グース【ストーリー】「ピアノ・レッスン」でアカデミー助演女優賞に輝いたA・パキン主演の可愛らしい動物ファンタジー。実話を基に脚色し、自然派監督C・バラードがメガホンを取った。土地開発のため伐採した樹木のなかからグースの卵を見つけたエイミー。インプリンティング(刷り込み)現象によって雛にかえったグースたちはエイミーのあとをヨチヨチついていく。なんとか彼らが越冬地までとべるようにとエイミーとパパは飛行を教え込む。カナダからアメリカ南部までの500マイルをエイミーの乗るグライダーが16羽のグースを引き連れて羽ばたく……。まめ嫁・・鳥と一緒に空を飛べるなんて・・・しかも実話と聞いて驚きました。。マウス・ハント【ストーリー】2人は父親から相続した古いボロ屋敷など気にも止めていなかった。ところが、今にも崩れそうな屋敷が実は何百万ドルもの価値があることを知る!!すぐに売り飛ばそうとたくらむが、小さな住人?ネズミが2人の前にはだかった!!ネズミ退治なんて朝飯まえと思ったシュマンツ兄弟だったが、やがて想像を絶する一大バトルが繰り広げられるのだった・・・。まめ嫁・・大笑いできます。まだまだ たくさんあるのですが・・また今度。。。(^o^)/~~~動物ものの映画は・・見終わったあと“ほのぼの”できますよ。
2005.06.12
コメント(6)

昨日は、急にムシムシしてきて、暑かったので早めにお風呂へ入った。お風呂に入るともう、外へは出たくない。。。(ーー;)で、家にあるもので晩ごはん。。うどんが、今日で賞味期限。。前日のモヤシなどが残っていたので、焼きうどん決定!!(^○^)v冷凍室にお好み焼きもあった。。。昨日のメニューは。焼きうどん。お好み焼き。ブロッコリーのサラダ。ブロッコリーのサラダは・・・今はなくなってしまったお店で良く食べていたもの。このお店のママ。(肉体的性別は♂)カウンターだけ(6人位)の小さなお店で、良く行っていた、おでん屋さんの向かい側にあり、いつも入り口が少しだけ開いており、人がいっぱい。楽しそうで気になっていた。。それからまもなくして、友達と行ってみたら。。メチャメチャ美味しい。お店の名前の通り・・・お袋の味!!それで、めちゃくちゃ安い。。それから、よく通った。。最初は、「マスター」と呼んでいたのですが、慣れてくると「ママ」と呼ばないと、返事してくれない。(笑)見た目は男なので、ちょうど、おすぎさん。かピーコさん。みたいな人が料理していると、思っていただければ・・・話すと女言葉。。(^m^)話を聞くと、日本料理(割烹)で修行をしていた事があるそうで・・・たまにあるお刺身や魚料理が美味しい事に納得。。だし巻き卵は絶品でした。。来てるお客さんも、色んな方がいて、女の人もよく一人で来てた。まめ嫁は一人で行く事はなかったですが・・・その頃近くで、キャッツの公演があったので、劇団の役者さんや、吉本の芸人さん。ママのお友達のオカマさん。狭いカウンターなので、みんなすぐにお友達。。盛り上がるとお店を閉めてしまうママ。。。閉めるっていっても、もう新規にお客さんを入れない。。中に居るとOK。。オカマさんの恋愛話など・・・いろいろ人生勉強させてもらいました(笑)ママが体調を崩し、お店をやめてしまたのが残念です。。そのお店で出ていたブロッコリーサラダ。。では作り方。材料。ブロッコリー。マヨネーズ。ダシの素。醤油。パターン1(カニかま。ワサビ)パターン2(ベーコン。粒マスタード)パターン3(焼き豚。)1、ブロッコリーを一口大に切り(茎も皮をむいて一口大に切って一緒にどうぞ)、塩茹でする。2、熱いうちに、ダシの素をふりかけ、醤油を少々まわしかけて、冷ましておく。3、2が冷めたら、パターンからお好きな具をいれて、マヨネーズであえる。ダシの素と醤油が入っているので、しっかり味が付き。美味しいです。昨日は、カニかまでつくりました。醤油の代わりに和風ドレッシングいれてみましたが、美味しかったです。。ぜひお試し下さいm(_ _)m今日は まめ嫁 お友達と誕生日が近く。。さみしい女2人でご飯食べに行ってきます。ママがいたお店の付近は美味しいお店がたくさんあるので、その辺りで食事でも。。。(ーm-)フフフ 友達オヤジ化計画してきます。。それでは行ってきま~~~す。(・o・)/~~~
2005.06.11
コメント(10)

昨日は、スーパーで気になったものがあった。。コレ↓「トムヤムクンラーメン」あやしい輝きを持つ袋に入ってます。。(゚д゚;)手に取って裏を見ると・・「タイで一番売れてるラーメン」と書いてます。。まめ嫁、トムヤムクン大好き♪ インスタントラーメンはあまり好きではないけど気になる。気になる。。。。で、買ってみた。(*^。^*)特設コーナーで、愛知万博コーナーがあり、鳥の手羽や天むすが売られており、昨日は、サッカーの応援で疲れてたので、手軽に手抜きで買ってみました。。昨日は、トムヤムクンラーメン。天むす。鳥の手羽。めちゃくちゃ手抜きです。。(^^ゞトムヤムクンラーメンには、モヤシと豚を炒めたものと、卵を乗せて食べました。袋には、卵を入れて食べるようにかかれてました。トムヤムクンラーメンが・・ちゃんと「トムヤムクン」の香りと味がして、後引く辛さ。。インスタントラーメンの汁は飲まない、まめ嫁ですが・・しつこく飲んでしまいました。。天むすにも、汁つけて食べてしまった。。(^○^)また、買い置きしておかなくては。まめ嫁のメチャ好きな味です。(*^。^*)辛いものを食べてもあまり、汗をかかないのですが、このラーメンは、顔に汗かきながら・・食べました。(≧ο≦)フゥー辛いものが好きな方は是非見かけたら、買ってみてください。。トムヤムクンが好きな方も是非。。お試し下さい。(*^。^*)
2005.06.10
コメント(12)
来週、まめ嫁の誕生日プレゼントを買いに連れて行ってくれるらしいので、何を買ってもらおうか、昨日ネット見ながら考えてました。。v( ̄ー ̄)vこの前たまたま立ち寄った、ペットショップにとてもカワイイ“ウサギ”がいた。。ウサギの飼い方などを調べた。。寿命が5年位とあり、ちょっと短い。。まめ嫁、ペットロスになると、落ち込み方が激しいので、ダンナ様に長生きするペットにするように言われている。。あきらめて・・・次へやっぱり。。鳥が好き♪今までにも、十姉妹 文鳥 オウム セイセイインコ(これは入れ替わりずっといた)今が 小桜インコとボタンインコ♪去年の今頃は、フクロウが欲しくていろいろ調べたり、ペットショップに通っていた。。猛禽類は市町村によって、届出が必要な所があったり、飼ってはいけない所もあるそうで、これから転勤族になる我が家には無理。。。(T_T)しかも、エサが冷凍ねずみや、虫。。。元気がなくなると、生きたねずみなどをあげるそうで・・ペットショップでも、横でお値段付きで売られているハムスターがフクロウのカゴにエサとして・・・入れてあった。まめ嫁にはきっと見てられません。。(T_T)(ToT)(T_T)(ToT)あきらめた。。。。。鳥を見ていた。。楽天に「ヨウム」を飼っている人のブログがあり、良く見ている。見た目ちょっと怖い写真もあるけど、やっぱりカワイイ(*^。^*)ヨウムはよくしゃべるみたいで、調べるとたくさんヨウムの歌ってる所や話してる会話を録音して、聞けるHPもあり。。読み出すと止まらない。。昨日たまたま見ていたHPの「ヨウム」は大阪弁をしゃべって、キューティハニーを歌っていた。。寿命も35年。。しっかり長生きしてくれます。まめ嫁が小さい時に、「オウム」がベランダに飛んできて、両親が、飼い主を探したそうですが、みつからず。。そのまま飼ってました。この「オウム」も良くしゃべり、可愛かった。(*^。^*)でも、声が大きすぎて、近所に迷惑になるし、小さいまめ嫁は、何度噛まれて血をだして泣かされても、手を入れて遊んでいたそうで、見かねた父が、田舎の父方の兄弟に貰ってもらった。何年かに一度会っていたのですが、ちゃんと覚えていて、名前を呼んでくれる、とても賢い「オウム」でした。そんな事を思い出して・・・よけいに欲しくなり。。お値段を調べると・・・\(◎o◎)/!高い!!オウムのキレイな色の種類になると・・まめ嫁の車より高い。。。(ーー;)「ヨウム」だと、頑張れば!!←何を??でも、35年も生きるパートナーになるので、簡単には決めれない。。ちょっと、来週からダンナ様を、ヨウム好きにするように頑張ってみようかしら~~アフリカの鳥で温度調整をちゃんとしなくてはいけないそうですが、今度のまめ嫁の部屋は2部屋あるので、その1部屋を鳥部屋にしようかしら~~(ノ´ー`)ノ只今・・まめ嫁の頭の中はヨウムでいっぱいヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
2005.06.10
コメント(12)

昨日は、まめ嫁の誕生日ヽ(´ー`)ノでも、朝から本社での研修へ行ってしまった。ダンナ様。。。お仕事だから仕方ない(ーー;)一人でちょっと贅沢に・・・昨日のメニューは。サラダケーキ。えのきのベーコン巻き。ピーマンのグラタン。明太バケット。サラダケーキは、本当は、マッシュポテトとアボガドを混ぜて作るのですが、昨日はサッカーがあった為、手抜きでポテトサラダ乗せました(^^ゞ上からポテサラ。マグロ。野菜。の三段重ねです。切り口は・・↓サッカー見ながら・・切ったので、ちょっと見苦しいです。m(_ _)m~~~作り方~~~材料。マグロ。きゅうり。レタス。ポテサラ。(アボガドとマッシュポテトだと、もっと美味しいです。薄く黄緑色になり、マグロとよく合います)1、マグロを一口大に切り、ワサビ(多め)。醤油に漬けておく。(昨日のマグロは、和歌山の新宮から来た、生マグロ!!ちょっと贅沢しました♪)2、レタス・きゅうりを小さく切り、水に浸しておく。3、2の野菜を水切りし、お皿に「セルクル」があればそこに敷き詰めます。まめ嫁はセルクル持ってないので、アルミホイルで、丸く型を作って使いました。4、野菜の上にマグロを敷き詰めます。5、上からポテサラをのせる。。出来上がり!!昨日は、飾りに、お造りに付いてきた、大葉と花を乗せてみました(*^。^*)簡単で、見栄えがするので、お客様が来た時に出すと喜ばれます。上から、豆板醤とマヨネーズでソースを作ってかけると美味しさUPです。もう一つ。。ピーマンのグラタン。これは、先日行った、居酒屋さんで美味しかったので、早速チャレンジ(^o^)/では作り方。。。・・・・・って、赤ピーマンにグラタンの具入れてチーズ乗せるだけです。(笑)昨日はしかも手抜きで・・・冷凍のエビグラタン入れました。。でも美味しかったですよ。チーズは、モッツァレラチーズ乗せてみました(´ー`)ノ赤ピーマンごと食べれて、赤ピーマンがオーブンで焼くと、とても甘くなりおススメです。きっと、お子ちゃまも大好きなお味!!注意事項が・・・とても中が熱くなるので、食べる時にヤケドに注意して下さい。↑お店でも言われました。。(^^ゞ昨日は、サッカーを見ながら食べたので・・前半戦でイライラしながら・・ビールがとても進んでしまいました。。(;・∀・)アハハ昨日も完食!!せっかく痩せたのに・・・しっかり、((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))膨らんできてます。(笑)
2005.06.09
コメント(16)

火曜日のお話なのですが・・・(^^ゞ火曜日はダンナ様が帰ってきました。またまた大量の洗濯物とゴミを持って。。“電子辞書が欲しい”との事で、電気屋さんへ・・・翌日には、まめ嫁の誕生日だったので、何か買ってくれるのかも♪って、ちょっと期待。。。(^.^)いろいろ調べて。。シャープかカシオのが良く売れているみたい。実物を見て。。やはりシャープの電子辞書を購入。。ダンナ様「もう1件付き合って」まめ嫁・・・キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!やっぱり誕生日プレゼント買いに連れて行ってくれんだ~~~「何処に行くの???p(≧ο≦)q」ダンナ様「明日、研修に着ていくパンツが欲しい」まめ嫁・・・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! 「あっそ~~」(・ε・)ブチブチで、ダンナ様のお買い物へ付き合わされ。。。。家に帰って来て。。。電子辞書を嬉しそうにダンナ様 開封。。まめ嫁その様子を横目で見ながら・・自分の部屋へ・・楽天日記( ゚0゚)σ■してました。下に降りていくと・・・ダンナ様が「コレ、持って行くの止める」(ーー;)まめ嫁「なんで~~~~せっかく買ったのに」ダンナ様「見てこの取説・・・こんなん読んでる時間ない」とても分厚い取説が・・・・まめ嫁「ふ~~~ん」と、いいつつ触って遊び始める。。( ^Д^)σ■やっぱり、普通に検索するくらいなら取説なんて読まなくても使える!!文字を入力している途中でも、すでに検索を始めている・・まめ嫁「最近の電子辞書はスゴイなぁ~~~めちゃ賢いやん」ダンナ様・・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン 「どうやって使うの??何で使えるの!!」電子辞書の使い方 講習~~~(゚∀゚)ノ一括検索ボタンがあり、全ての辞書(90種類)から関連することを調べてくれる機能までありました。購入した電子辞書がコレシャープ 電子辞書【税込】 PW-A8300-W [PWA8300W]コンテンツカードを別途購入すると、さらに辞書を追加できるそうです。シャープ 増設辞書コンテンツカードPW-CA04 新くらしの法律相談ハンドブック収録コンテンツカー...PW-A8300の最安値を探すコチラシャープの電子辞書のHPを見るコチラ電子辞書のランキングを見るコチラ48時間だけのオークションなにげない日常に潤いを! シャープ電子辞書PW-9910【48時間01】↑6/13から6/15までのオークションです!!格安でGetして下さいm(_ _)m 来週・・やっとまめ嫁のプレゼントを探しに行くことになりました~~~何買ってもらおうかなぁ~~~~~~(*^^)v
2005.06.09
コメント(6)

わ~~~~いわ~~~~い日本勝ったど~~~~~わ~~~い!!わ~~~~い!!今日は、珍しく、柳沢。大黒のシュートが見れ。。。まめ嫁はとても幸せです。。。。(*^。^*)日本代表から、とてもステキなプレゼントをもらいました♪♪ナゼって???今日は、まめ嫁の誕生日だから~~~~
2005.06.08
コメント(16)

昨日は、近所。。って、言っても車でないと行けないけど。(ーー;)近くの居酒屋へ。。(帰りはちゃんと代行運転で帰ってきましたよぉ(^.^))そこのお店は、夫婦でやっている。。そのお店の奥さんは、まめ嫁と同じ歳。とてもノリのイイ。楽しく豪快な奥様。。調味料(タレ・マヨネーズ)は全て手作りの“こだわり屋さん”のマスターがいる。。夫婦共にお酒が好きな方で、飲みながらお店をしている。。なので、遅々に行くと。。お客もお店の人も、み~~~~んな酔っ払い~~ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ 酔っ払いでも、味は確かなのですよ。。(笑)昨日は、ちゃんと写真を撮って、頑張ったのですが・・途中から食べる事に夢中になってしまい。。。。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり3枚だけですが・・しかも携帯で撮ったので、思いっきりピンボケ~~ヘ(゚∀゚ヘ)何か解らない物ばかりかも・・(-m-)フフ鱧の焼き霜造り。湯葉のわさびあんかけ・・・・これがとっても美味しかった。また、今度試してみなくては。。(*^。^*)手羽餃子。ちゃんと骨抜きしてくれているので、丸ごと食べれて美味しかった。その後も。。ピーマンのグラタン。←今日 早速試します( ̄ー+ ̄)キラリ和風ラーメン。。とっても具だくさんでした。昨日も、たらふく食べて、飲んで満足。満足。( ̄ー ̄)vさぁ、今日はこれから、さっさとご飯の用意して、応援しなくては。。。ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
2005.06.08
コメント(6)
私の実母は・・・天然な所が多々ある人で・・私が車を買って・・助手席に座ることが多くなり、それまでは後部座席だったので、シートベルトなどした事がなかったようで・・シートベルトをする時に、輪に頭からくぐらせて・・リレーの選手状態。。┐(´ー`)┌オイオイ毎回注意しても・・繰り返してた。。(ーー;)最近やっと、シートベルトはできるようになった。そんな母が、昨日も夜遅くに、慌てて電話してきた。。母「旦那さん、誕生日近いやろ~~プレゼント買ってきてるから、また取りに来て」まめ嫁「えぇっ????ダンナは来月やで誕生日」母「アレ??6月違うかった???もう、昨日慌てて買いに行ったのに」まめ嫁「6月が誕生日なのは、ア・タ・シ!!あなたの娘が誕生日です。」母「あぁ。忘れてた。アンタはプレゼントいるの??」まめ嫁「・・・・・(T_T)・・・もういいよ。。」母が、ダンナ様を大事に思ってくれるのは、ありがたい。。でも、娘の誕生日と娘婿の誕生日間違えるか~~~普通?????いつも おおボケな事をしてくれ、話してる母。。。たまに、本当にボケが始まってる???って、心配させられます。。(ーー;)
2005.06.08
コメント(10)

昨日、夕方テレビをつけたら・・・多分関西圏だけで放送されている番組に、(ローカルなお話です。)まめ嫁夫婦がたまに食事にいくお店の大将が料理をしていた。。今年の結婚記念日のお祝いも、そのお店に行っていて・・もう、10年近くのお付き合い。。いつも、結婚記念日や誕生日などは、そのお店に行く事が多く、何かお祝いのサービスをしてくれる。。(*^。^*)はじめは小さなお店で、中で料理していた人も大将ともう1人だったのに、お店が引越しして、大将もテレビや雑誌によく出るようになって、予約の取れないお店に、なっている。。今は、中で調理している人は6人くらい。。はじめの1人の人も、独立して・・最近雑誌や美味しいお店紹介には必ず載っている。。ここのお店もいい感じ。。独立したお知らせを頂き。。それからたまに食事に行ってます。。まめ嫁の好きな日本酒を、わがまま言ってお店に置いてもらうようになったのですが・・・・お店に張られている。お酒の紹介欄(お酒の味や産地が横に書かれている)に、「豪快にのむお酒」と書かれている・・・・・コレはまめ嫁を見て書いてない事を祈ってます。Ω\ζ°)チーンで、その大将が昨日テレビで作っていたのが、「お稲荷さん」いつも美味しいものを食べさせてくれる。。大将の顔を見ると・・お腹が空いてきて・・そのまま買い物へ行くと。。「お稲荷さん」が売り切れ。。(ーー;)お腹は、すっかりお寿司モード。。昨日のメニューは、サラダ巻き。カレイの煮付け。チンしたエビ寄せフライ。ブロッコリーのサラダ。で、ビール!!(*^。^*)これから・・まめ嫁 食事に行ってきます。。前祝をしに・・・・それでは・・行ってきま~~~す(^o^)/~~~
2005.06.07
コメント(12)

引越し先で、夫婦で、のんびりテレビを見ながら、話をしていた(^.^)まめ嫁は生まれてから大阪でしか生活したことがなく。。ガスと言えば、大阪ガス。選ぶも何もありません。。今度の引越し先はプロパンガスで、ガス料金を見てビックリ\(◎o◎)/!めちゃ高い!!なんで、こんなにガスが高いの??などなど話ていた。ダンナ様は料理しないし。。お風呂位しかお湯使わないのに・・我が家の毎月の料金と比べたら・・3/4位。。これで、私も引っ越して、毎日料理などに使い始めると。。幾らになるやら??(ーー;)そこに・・・( ゚∀゚)σピンポーン・・・・誰だ???インターフォンで出てみる。。ガス屋さんでした。ガス屋さん「お話が・・・玄関までお願いできますか」まめ嫁。訪問販売などは大嫌い!!玄関まで出て行くことはありません。でも、ダンナ様がいたし。ちょうどガスの事を話していた所に、ガス屋さん。なので話を聞こうと玄関まで出てみた。。プロパンガスの会社の人で、今使っている会社から、変更して欲しいとの事でした。使用料も、今の所より少し安くなっているらしい。。まめ嫁・・いいお話じゃない。。(*^。^*)さらに、6年間使ってもらえるなら、ガラストップコンロを無料で貸し出してくれて、6年過ぎるとそのまま貰えるそうな。\(◎o◎)/!まめ嫁・・・・なんと!!いいお話!!でも、6年。。きっと6年後はココに住んで無い。。話を聞いて、カタログ貰って、「また後日連絡させてもらいます」と、帰ってもらった。。引越し先のお家も、建てられてから10年くらいで、コンロもそれなりに傷んできている。。(ーー;)火が出るところがもう磨り減ってきていて。。今住んでる家がガラストップコンロなので、引越し先での調理するのが少し悲しい。(今の家のガラストップコンロの日記はコチラ)タダでキレイになるなら・・大家さんも喜んでくれるはず!!ダンナ様に報告♪ガス代が安くなるし、6年使うとガラストップコンロが貰えるなんて・・いいお話。。ダンナ様もいいお話だ~~と、喜んでくれて、不動産屋さんに相談してくれる事になった。(*^。^*)昨日電話が・・・・引越し先で借りたお家を建てたのが、現在利用しているプロパンガスの会社らしく。。。大家さんは、とてもその会社を信頼しているそうで、ガス会社の変更は無理!!だと思います。。との返事。。。。ガラストップコンロが~~~~
2005.06.07
コメント(10)

昨日も石ころ拾い。。だいぶん進みました。。あと一息!!の所まできています。。日曜・祝日は、夕方に外にいると。。何処からかカレーの匂いが。。“カレーかぁ。。”(*^。^*) なんて、思いながら買い物へ行くと。。久々に売ってました。ナンとカレーのセット♪2日続けてのお弁当はちょっとイヤで、作るのも石ころ拾いで疲れてイヤだったので、ちょうどイイ!!昨日のメニューは。ナンとキーマカレー。サラダ。やっぱりやめられなかったビール。。。(^^ゞ昨日のサラダは、温かいドレッシングはどんな感じになるのか・・急に思い立ち。。チャレンジ\( ̄ー ̄ )これが・・「あり」なお味でした。(*^。^*)中華サラダで熱いごま油上から掛けるようなサラダがあるなら。。と、作ってみたら、美味しかったです。。では、作り方。材料。(何でもいいと思います)サラダ用ほうれん草。水菜。玉ねぎ。エリンギ。ベーコン。トマト。イタリアンドレッシング。1、ほうれん草。水菜。玉ねぎのスライスを、水にさらしておく。2、ベーコンをフライパンで炒め、軽く火が通ったら、エリンギを加えてさらに炒める。3、トマトをぶつ切りにしたものを加え、イタリアンドレッシングを入れて軽く炒める。4、「1」を水切りし、お皿に盛り付けたら、上から「3」をかける。できあがり!!塩・コショウはドレッシングの味によって加えて下さい。ベーコンからも塩味がでるので、塩は入れなくても十分かと・・思います。シャキシャキ感を味わう為に、盛り付けたら、すぐに食べてください。m(_ _)m昨日も満足。満足。完食で~~~~す v( ̄ー+ ̄)キラリ
2005.06.06
コメント(12)

今日は、前回の通風かどうかの、血液検査の結果を聞きに病院へ。。今日も満員の病院。。待つこと1時間!!で、結果は。。。。。。 通風ではありませんでした!! しかも、貧血も標準値に!! めちゃくちゃ健康体!!ワーイ ワーイほうれん草と長いもがよかったのかも。。皆さま、ご心配をおかけしました。まめ嫁は、めちゃめちゃ健康体でした。。 では、耳に出来たものは?????もう、ほとんどなくなっています。触ると少し“プチッ”とある位。。・・・先生も首をかしげて・・「なんだろう???」まぁ悪い菌などが入って炎症起こしていれば、小さくならないそうで。。吹き出物????「まぁ、心配ないでしょう!!」との事でした。お騒がせしました。。
2005.06.06
コメント(14)

昨日はお昼からずっと、石ころ拾い。。。(ーー;)家の周りに防犯にもなるし、雑草も生えにくいとの事で、砂利を敷き詰めてました。配水管の工事をするので、家の周りを掘りかえす事になり。。敷き詰めていた砂利を取ってました。。土の上に砂利を置いていたので、潮干狩りに使うような熊手を買って来てホリホリ m=(-_-;) 枯葉がまざったり、砂利じゃない石が混ざるのがイヤで、結局 手袋をして、手で拾ってました。。(T_T)拾う→洗う→乾かす→袋に詰める何回繰り返した事か。。。夕方にはクタクタで・・・買い物へ行くと。。。またまた発見!!半額弁当!!たまには・・で、買っちゃいましたヽ(´ー`)ノ久々の半額弁当です。昨日は499円の半額で250円!!とんかつ弁当でした。。↓ナマス。きんぴら。煮物。などまたまた、具だくさんのお弁当。。昨日スーパーで酎ハイの安売りをしてました。。お値段がビックリでした。。。ビールの半分以下!!!\(◎o◎)/!しかも、缶ジュースより安い!!昔。。酎ハイを飲んだ時に、缶臭い感じがして・・それ以来飲んでなかったのですが、ちょっと気になり、梅とレモン2缶購入。。梅はまあまあ。。レモンは・・やっぱり缶の臭いがする(-_-;)酎ハイもたまには、いいのかも知れません。。ビールを控えた方がイイ。。私には特に!!(笑)酎ハイって、いろいろ種類があるのですねぇ~~~(*^。^*)全然知らなかった。。。皆さんのおススメ酎ハイをぜひ教えて下さい。。ちなみに・・・グレープフルーツは、食べれないので。。グレープフルーツ以外のお味でお願いします。。m(_ _)m石ころ拾いは。。。。今日も続き。。まだまだ当分石ころ拾いの日々です。。(ーー;)
2005.06.05
コメント(14)
昨日は、前日遅くまで起きていたせいで、なかなか眠くならず。。(ーー;)HPでも変更しよう!!と思っていたら・・・メンテナンス(T_T)諦めてまたまた、占いなどして遊んでおりました。(^^ゞまめ嫁の友達は、なぜかB型が多い。そのB型の友達にも、「私より、B型してるなぁ~~」と言われる事も多く。人に血液型を言われる時には、「B型の血が入っているはず!!」や「O型のふりしてるB型」などなど言われるのですが。。。まめ嫁は・・A+Aから生まれた「A型」で~~~す ( ● ´ ー ` ● )vB型の血は入ってないのです。。。(ーー;)見つけたのが、「血液型推測」という占い♪質問に答えていくと・・血液型を推測してくれるらしい。。。結果は。。。~~~調査結果~~~A型度108%B型度87%O型度95%AB型度99%性格から見たあなたの血液型はA型です~~~~~~~~v( ̄Д ̄)v ワーイ ちゃんとA型だった~~。良かった~~~ (* ・ω・)=3 フゥー ?????。またまた、あてにならない。。占いですがお時間があればどうぞ。。。↓http://www.alles.or.jp/~ri16/sub4.htm
2005.06.05
コメント(8)

昨日の夜は、引越し先から帰る前にダンナ様とランチをして食べたスパゲティが美味しくて。。前に「プリンを食べたお店」が、観光の本にも紹介されており・・また、そのお店へ行きランチをしました。。食べたのが、「ベーコンたっぷりのあっさりスパゲティ」で、とても美味しかった。。美味しいものを食べると。。自分で作れそうなものは、口の中に味が残っている間に1度作ってみたい!!いや、作らないと気が済まない!!で、昨日のメニューはベーコンたっぷりのあっさりスパゲティ。ほうれん草サラダ。ほうれん草サラダは、何度も登場しているのですが、やっぱりサラダ用のほうれん草で作るのが美味しい。 ほうれん草と、玉ねぎのスライスで、昨日は上からトマトと“かにカマ”乗せてます。ベーコンたっぷりあっさりスパゲティの作り方。。材料。ベーコン。エリンギ。水菜。コンソメ。塩。黒コショウ。パスタ。オリーブオイル。醤油。1.パスタを茹でる2.ベーコンをオリーブオイルで炒める。火が通ったら、エリンギも入れて炒める。3.パスタの茹で汁を少し入れて(汁気が少し出るくらい)、コンソメを入れひと煮立ちさせる。4.塩・黒コショウで味付けをし、パスタ。水菜を入れサッと炒め、最後に醤油を少しまわしかける。5.出来上がり!!(*^。^*)コンソメ風味で、少し醤油を入れるのであっさりとして・・いくらでも食べれそうなお味です。。お店で食べた物と近いはず!!・・・大満足 v( ̄ー ̄)v昨日もビール飲んじゃいました。。。おかげで体重も、戻りました!!って、ちょっと戻りすぎて、オーバーしてるかも(゚д゚;)・・・・・(ToT)/~~~まぁまぁ・・・美味しいもの食べてるから良しとしましょ~~~ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ
2005.06.04
コメント(10)
昨日は遅くまで・・というより、今朝方まで日本代表を応援しヽ(´∀`)無事に勝利したことを見届けたと同時に、そのままソファーで寝てました。(笑)5時ごろ一度目が覚めると。。テレビも電気もついたまま。。。ちゃんと消して。。ベットでもうひと眠り。。。。(-_-)zzz10時過ぎ頃に携帯が鳴った。誰だ????思いっきり寝ぼけたまま電話にでた。「おうぅ。元気か?○○や!!」←男の人だったまめ嫁「・・・???えっ???」←頭の中は・・○○って誰だ~~??男の人「○○中学の・・忘れたか!!」まめ嫁、思いっきり目が覚めた!!ΣΣ(゚Д゚;)「あぁ~~校長先生。。お元気ですか??」そう、電話をくれたのは、以前仕事で大変お世話になり、その後行く予定の中学校の校長先生方にも、まめ嫁を宣伝してくれて・・仕事をしやすくしてくれた。。とてもお世話になった、いい先生です。で、たま~~~~に電話をくれる。でも、今年の職員移動のお知らせが新聞に載っており、見たら・・早期退職をされてました。。。気になっていたのですが、コチラからは連絡しずらく。。そのままだったので、まめ嫁「職員移動の新聞記事みて、驚いてたのですよ。。今はどうしているのですか??」校長先生「今なぁ~大学におるんや。」まめ嫁「へぇ~~中学の次が、大学ですか。。すごい!!」校長先生「今日はなぁ、アルバイトしに来ないか電話してみたんや」まめ嫁「えぇっ、何のアルバイトですか???」校長先生「前の仕事より、全然いいお給料やで。。往復の電車賃とお弁当代位にはなる」まめ嫁「・・・・往復の電車賃って・・交通費は出ないのですか??」校長先生「う~~ん。無理やなぁ。。ハハハハッ 場所が岡山なんや」まめ嫁「岡山!!!ヒイィィィ!!(>ω
2005.06.04
コメント(14)
↑コレな~~~んだ!! って、ハンガーです。。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりスーツのズボンを掛ける部分に、お店などから頂いた使わないタオルのフワフワしていない所を上にして、巻きつけて縫ってます。。夏物のズボンは・・掛けジワができやすいので、コレをしておくと。。掛けジワからおさらば(^o^)/~~~できます。。。たまに、スーツを買うと・・ズボンを掛ける所にスポンジなど巻きつけてあるハンガーがあるのですが。。。自分でスポンジを巻きつけようとすると。。大変。。(ーー;)そこで・・家にたくさんあった、タオルを縫い付けてみました。(*^。^*)タオルの厚みがあるので、掛けジワもできないし。ズボンが落ちてこない!!う~~~ん。我ながらエライ!!(爆)一度頑張ると・・・何年も使えるし。。縫うって言っても・・簡単にできます。。冠婚葬祭用のスーツなどは・・たまにしか着ないので。。着る時に慌てて・・アイロン掛けるのも面倒。。(ーー;)特に、ズボンのアイロンがけが嫌いなまめ嫁の苦肉の策です。。(笑)おススメです。。ヽ(´∀`)我が家のスーツ用のハンガーは全てこの状態です。。もう8年位使ってます。。
2005.06.03
コメント(10)
全55件 (55件中 1-50件目)
![]()

![]()