2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全47件 (47件中 1-47件目)
1
引越し先で、朝起きた時は・・曇。。“雨降ってきそう”と、思っていたら・・やっぱり雨。。それも、ものすごい勢いの雨と雷。。。( ;∀;)昨日、引越し先に着いてすぐに、洗濯。掃除をすませていたので、他にやる事ないし。。雷なので、PCも開けず。( θ_Jθ)コマッタモンダやっぱり、“帰ろう”と、思ったのですが・・あまりにもピカピカ・ゴロゴロ雷が鳴っているので、雷が通りすぎるのを待って。。。キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ 大丈夫そう??出発。。高速に入ったら。。。めちゃめちゃ降ってます。。┐(´д`)┌ ヤレヤレ雷こそなかったのですが、雨がすごくて・・殆ど車線が見えてませんから。。やっぱり。。事故してる車。。何台もいました。。せっかくの休みなのにねぇ。。(T-T )で、やっぱり気になる“いのししコロッケ”今日も寄ってみたのですが・・売店はピカピカの新しいお店になっていたのですが・・キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ 見当たらない。。。前は“いのししコロッケ”って、張り紙してあったのに。。。前は、コロッケが数種類あったので、コロッケを置いている所が何段かあったのに。。今日は、1段だけ。。張り紙も前にも、あった「名物コロッケ」だけ。。雨もすごいし。。今日はお店の人に聞く元気もなかったです。。(´Д⊂グスン。。。車から出る勇気が、無かったです。。(-_-)大阪に近づくと雨は小雨になり。。。空が明るくなってきた。(*^。^*)でも、大阪の高速に入ると。。渋滞。。。(*´д`;)=3 フゥー・・・・・またまた事故でした。。大きな急カーブの所なのですが・・カーブの壁にず~~~とこすりながら、走ったようで・・高速の壁はガタガタ。。。(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?前がぐしゃぐしゃになっていました。。こすっていた、壁側とは違う車線に車が停まっていたのですが、車の多い所で、よく他の車巻き込まなかったものだと・・・違う感心。。(゜∀。)もう、警察がきていて処理をしている所だったのですが、中の人は無事だったようで・・警察の人と頭をポリポリしながら話してました。。↑みんな見ながら走るので、わき見渋滞。。。みなさんも、車での事故には、気をつけて下さい。m(_ _)m
2005.07.31
コメント(10)
やっちゃいました。。。。引越し先のお家はオートロック。。。。ダンナ様。。やっちゃったようです。。┐(´∀`)┌ヤレヤレ鍵屋さん=嫁。。出動です。。。(~_~;)急に今から、引越し先まで行く事になりました。。。ε=( ̄。 ̄;Aそれでは・・・行ってきます。。今日は、たらふくご馳走してもらわなくては。。。
2005.07.30
コメント(10)
![]()
今度デューク更家さんのウォーキングセミナーがあると、タウン誌に載っていた。。。“いいなぁ~~”と、思っていたのですが、丁度ダンナ様の入院と重なっていたので、あきらめていた。。小さい会場のようなので、きっとすぐに売り切れているだろうし。。(´・ω・`)先日の休みに、置いていたそのタウン誌を、ダンナ様がパラパラとめくってみていたら・・ダンナ様の目が釘付け。。!Σ(゜∀゜)ダンナ様「コレ行っておいで!!と、言うか行くべき!!」まめ嫁「だって、(ダンナ様の)入院してる時やもん、行かれへんやん」ダンナ様「そんなん、俺のお見舞いより、その歩き方直す方が大事やろ!!」まめ嫁「・・・・・Σ( ̄□ ̄;)ナント!!・・・ケンカ売ってる???」ダンナ様「いやいや~~マジで、俺がお金出したるから、明日でも電話してチケット買っておいで!!その歩き方は直すべき!!」 まめ嫁「・・・・(´;ω;`)ウッ…そこまで言わなくても・・」 今から十数年前。。。。入社して、1年半位経った位に、会社の床にワックスがけをされていて、それを知らなかった、まめ嫁はヒールで走って来て、思いっきり滑ってコケタ。。漫画のように、ツルッと滑り、足が上になり腰から落ちた。。⊂⌒~⊃*。Д。)-з ピクピクそれから、腰痛持ちになり、自分でも少し左右の足の長さが違う???って感じる時がある。。そしてダンナ様は、まめ嫁の歩き方を「おっさんみたいな、がに股歩き」と言う。。(/ω\)ハズカシーィ翌日(昨日)は、友達と遊んでいたし。。はじめは行ってみたかった、セミナーも、ダンナ様にそこまで言われたので、小さな抵抗で昨日は電話しなかった。。今日電話してみたら・・・チケットがまだあった。。\(◎o◎)/!あるのなら・・やっぱり行って見たい。。ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)丁度、ダンナ様に頼まれていた買い物もあったので、ついでにチケットを買ってきた。。ヽ(〃▽〃 )ノまめ嫁、生まれてこのかた独りで、映画やコンサートなどへ行った事ありません。。ちょっと、この歳になって初めて独りでの冒険です。。(*≧m≦)頑張って話を聞いて.._〆(゚▽゚*)キレイな歩き方になってやる~~~(  ̄ー ̄)*キラン皆さまも、キレイな歩き方に興味ありませんか???
2005.07.29
コメント(14)

昨日は、お昼に友達とパンの食べ放題へ行き。。はっきり言って。食べ過ぎました。。ε=( ̄。 ̄;A 苦しい。。なので、夕方になってもお腹が空かない。。8時・・・9時・・・10時・・全然空かない。。そのまま寝ようかとも思ったのですが、ダメダメ。。ちゃんと食べなきゃ。。で、冷蔵庫をゴソゴソ。。何か無い??(゚Д゚≡゚Д゚)?ちょうど程よい大きさのピザ発見。。( ̄ー+ ̄)キラリ昨日は、動くのも辛くて・・めちゃ手抜き。。(*≧m≦)ヒソヒソ(  ̄▽ ̄)w ̄-)フムフム 動けないほど食べたらしいよぉ~~冷凍のピザ。とパイナップル♪ 夜店風に切ってみました。。食べ放題での、食べすぎに注意でした。。。( ;∀;)
2005.07.29
コメント(4)
今日は、まめ嫁の同期(以前勤めていた会社の)Nちゃんと、もう何年ぶり???に、会いました。(*^_^*)近くといえば近くにお互い住んでいるのですが、仕事していたり、休みが合わなかったりで、年賀状だけのお付き合いになりつつあり。。私が、引越しする事になったので、是非それまでに会おう!!となり今日実現しました。。Nちゃんは、この数年で、妻になり、お母さんになり。。今日もお子ちゃまと一緒だったのですが・・これまたカワイイお子ちゃまで。。(〃⌒ー⌒)お昼を一緒に食べに行きました。・・・って、まめ嫁の家の近所だったりする。。(*≧m≦)そこのお店のランチは、メインの他に、焼きたてのパンを次々と、かごに入れて、テーブルをまわって来てくれ・・好きなだけ食べられる。。そうです。焼きたてパンの食べ放題。。焼きたてのパンって、美味しいから次々とお腹へ入る。入る。。数える事も恐ろしいくらい・・・お腹の中へパンが消えた。。。Σ( ̄□ ̄;)ナント!!ケーキ屋さんへ寄り。。←まだ食べるのか??“ケーキはやっぱり”(;´ρ`)と、なりプリンを買って、まめ嫁の家へ・・お家でプリンを食べながら・・お話して・・・ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞ楽しかった。。Nちゃんは、初めてまめ嫁の家に遊びに来たのですが・・・“床”を褒めてくれた。。「めっちゃピカピカやん」と・・・ヽ(°▽°)ノエヘヘヘヘ 嬉しい。。そろそろワックスかけなければ!!と、思っていたのですが、この所暑くてサボっており、ズルズルとやってませんでした。。。やっぱり褒められたら・・また掃除しなくちゃ~ヽ(´-`)ノ
2005.07.28
コメント(12)

昨日の新聞のチラシには・・あっちを見ても(ω・´ )━━( ´・ω)こっちを見ても今日の為のウナギがいっぱい。。今日は、土用の丑の日。。。やっぱりウナギですよね。。でも木曜の夜は、お互い一人なので、ダンナ様に聞いてみた。まめ嫁「1日早いけどウナギにする??」ダンナ様「うんうん。」(゚∀゚)夕方、二人で近所のウナギ屋さんへ行くと。。店先のケースにウナギが・・・・ナイ!!ウナギは・・・ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?お店の人に、聞いてみたら・・今日は売り切れてしまったそうで・・(´・ω・`)ガッカリ・・・残っていたのは、ウナギの肝だけ。。仕方ない肝だけでも買って帰ろう。。。お店の人が、せっかく来てくれたので!!と少しまけてくれた。。(∀゚ )近くのスーパーで、ウナギを買って。。。昨日のメニューは。ウナギの肝焼き。うな丼(ダンナ様用)ウナギ(まめ嫁用)。ゴーヤちゃんぷる。春雨サラダ。。。デザートにパイナップル♪買い物へ行くと。。ダンナ様が「パイナップルが食べたい!!」と、言ったので買ってみました。。ウナギの肝は・・とても美味しかった。。( ̄ー+ ̄)キラリ近所のウナギ屋さんは、有名で・・遠くの駅からも買いにきてるようなお店。。今日は、きっと大行列。。。いつも、土用の丑の日は・・2・3時間並ばないと・・買えない。。(ーー;)↑こんな感じ。。で、最近よく登場している。ゴーヤちゃんぷる!!昨日も、てんこ盛りに作りました。。ヽ(´ー`)ノエヘ・・・・って、ゴーヤがあんまり見えてなかったりするのですが・・1本丸ごと使ってます。。(*≧m≦)ダンナ様が、今日の朝、入院前の検査があるので、泊まる事になり・・昨日は、二人でビールなど。。。(ノ ̄ー ̄)ノ昨日も、たらふく食べて、満足。満足。。。
2005.07.28
コメント(12)

昨日は、久しぶりにご飯粒が食べたくなり。。ダンナ様は・以前いた支店で仕事があるそうで、そのまま飲みに行くらしく。。昨日も一人だったので・・(*^。^*)スーパーで美味しそうなチラシ寿司を発見(・∀・)昨日のメニューはチラシ寿司。モヤシと豚肉の炒め物。。。モヤシと豚肉の炒め物の味付けを、しょうが焼きの味付けでやってみました。。ちょっと、モヤシの水気がでて・・汁が多くなっているように、写真では見えますが・・お味はとても良かったです。。(*^。^*)モヤシを入れても・・・しょうが焼きは、美味しい。。またまた、発見です。(* ^ー゚)ノチラシ寿司も・・ご飯にも具だくさんで満足。満足。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
2005.07.27
コメント(10)

今日は、以前日記にも書いた、「ベーコンたっぷりあっさりスパゲティ」をお昼(朝・昼兼用)に作りました。。(*^。^*)その時の日記は・・コチラダンナ様も、前に食べた事を覚えていたようで・・ダンナ様「おぉっ、あのスパゲティやん!!」と、喜んでくれました。ヽ(´ー`)ノ夏には、あっさりしていて美味しいと思います。お勧めです。ヽ(´ー`)作り方は・・*******材料。ベーコン。エリンギ。水菜。コンソメ。塩。黒コショウ。パスタ。オリーブオイル。醤油。1.パスタを茹でる2.ベーコンをオリーブオイルで炒める。火が通ったら、エリンギも入れて炒める。3.パスタの茹で汁を少し入れて(汁気が少し出るくらい)、コンソメを入れひと煮立ちさせる。4.塩・黒コショウで味付けをし、パスタ。水菜を入れサッと炒め、最後に醤油を少しまわしかける。5.出来上がり!!(*^。^*)*********前の日記のコピペです。m(_ _)m今日は・・エリンギの代わりに、シメジで作りました。シメジでも美味しいですよ。。
2005.07.27
コメント(10)

今日は、久しぶりに水菜を買ってきたので・・早速。。見せると・・大喜びの2羽。。(≧ο≦)人(≧V≦)ノ空(くう)が水菜齧ってます。。。天(てん)は・・今日もカメラを向けると・・逃げてます。。(笑)でも、逃げる時も・・水菜は離しません。。ちゃんと、足で持ってます。。^m^水菜を食べて落ち着くと。。。まめ嫁の近くへ来て空(くう)が天(てん)に“うりうり”としています。・・・頭突きしてるのではないですよ。。“うりうり”した、その後はこうなるのですよ。。だいぶん・・ボケちゃった~~~ヽ(-@∀@)ノ暑いのに。。毎日こんな感じでラブラブモード全開です。。見てる方は・・・暑さ倍増です。。(笑)・・・・でも、やっぱりカワイイのよねぇ~~~(〃 ̄ー ̄〃)
2005.07.26
コメント(22)
北海道のチケットが昨日、届いて・・・電話でも担当の人に飛行機の時間が8月から変更になるかも?とは、聞いていたのですが、勝手に、遅くなると思っていたら・・・ Σ( ̄□ ̄;)ナント!!早くなっていた。8時半発。。。早起きしないと。。(*∀*)でも、その分早く着くので・・・あきらめていた。旭川の動物園にいけるかも(〃▽〃)あさひやま動物園って、去年の入場数が日本で一番多かった所??ですよね。。話のネタに・・義父母も、嫌がらずに、行ってくれるかなぁ???ダンナ様へ早速。。電話で昨日の夜相談。。。「いいよ」と、OKをもらい。。ワーイ(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワーイテレビで見るたびに・・行ってみたかった所。。 p(≧▽≦)qワクワクシマフクロウを生で見てみたい!! 今HPを見たら・・・メスの方が5月に亡くなってしまったそうで・・残念。(T_T)でも、ワシ・タカ舎もあるそうで・・・p(≧▽≦)qワクワク前に、北海道へ行った時に、偶然にオジロワシを見る事ができて・・その時居た地元の人に・・「めったと見られない天然記念動物見れて、良かったね」と、言われて。。(*^。^*)やっぱり、空高く飛んでる姿は・・カッコよかった。。ヽ(〃▽〃 )ノちょっと、楽しみになってきた北海道旅行です。。ヽ(´∀`)
2005.07.25
コメント(12)

昨日は、先日買ってきた「ネジ」で、高枝切りバサミを修理して。。庭の枝切り。。。(ネジを買いに行った日に、またまた伸びてきた、庭の木を切ろうとしたら・・ネジが取れてて、切れなかったのです。。(~_~;))買い物へ行く元気もなく。。疲れた。。バタッ ⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ== 家にあるもので、晩ご飯。。大葉があったので、大葉を使ってスパゲティにする事に。。昨日のメニューは。冷たいスパゲティ。エノキとベーコンの炒めもの。。冷たいスパゲティ。。夏はよく作るのですが、いつもは、麺に大葉を混ぜて、大根おろしを乗せて、和風ドレッシングをまわしかけ。。その上から、ツナをマヨネーズで和えたものを乗せるのですが・・きゅうりがあったので、きゅうりと大葉を混ぜて乗せてみました・・きゅうりの食感に、大葉が混ざって・・・さわやか~~~~ヽ(´ー`)ノ昨日も、よく働いたので・・ビールが美味しい。。2本頂きました。。あぁっ・・22日の日記に、「ラ王の麺を使ってスパゲティを・・」と、書きましたが・・スミマセンm(_ _)m スパ王でした。。どちらにしろ手抜きですが・・(笑)昨日も、スパ王の麺だけ使って作りました。。でも、カップのスパ王より、私は、冷凍のスパ王の麺が好き♪
2005.07.24
コメント(10)
やっと見つけました。。あのタレを・・・・・・・・って、この前 まめ嫁が食べに行ったベトナム料理屋さんでした。。ΣΣ(゚Д゚;)なんてこったい。。。(~_~;) 前にベトナム料理屋さんの帰りにレジの横に並んでいて・・買おうかどうしようか・・悩んで結局やめた。。ドレッシングだったようです。。(^^ゞお店のHPはコチラ↓http://www.anngon.com/HPの上の“ベトナム食品販売”で、“ベトナム万能ドレッシング”と、あるのが、そうです。。良かった~~~見つけられて。。\(T▽T)/コレで、買いに行く事ができる。。。ココのお店の“エビせん”美味しいですよ。。(*^。^*)
2005.07.23
コメント(10)

昨日は、「ネジ」を買いたくて、ホームセンターへまっすぐ行けばよかったのに・・ちょっと大きめのスーパーへ・・やっぱりネジは無く。。(T_T)せっかく、ちょっと遠出したのでスーパー巡りを。。ヽ(´∀`)・・・・ナゼ??って、あのタレ売ってないか探してました。。(笑)やっぱり無かったです。。結局。。ホームセンターへ行って「ネジ」を買って、その隣にあるスーパーでお買い物。。から揚げが美味しそうで、買ってみた。。昨日のメニューは。春雨サラダ。買ってきたから揚げ。ニラ玉(豆腐も入れてみました)・・・・だんだんサラダのお皿が大きくなってます。( ̄m ̄*)昨日もやっぱり、あのタレを、た~~~ぷりかけて食べました。。豚しゃぶ乗せてみました。。ヽ(´∀`)これも、美味しかったです。もう、あと1回分残ってるかどうかになってしまいました。。ショボーン━(´・ω・`)夜に用事があり、ダンナ様へ電話を・・・用件を話して、タレがもう無くなりそう・・・と、話したら・・ダンナ様「俺も食べるから残しててや!!ヽ(`Д´)ノ 一人で全部食べるなんてズルイ!!」・・・と、言われてしまった。。(・ε・)やっぱりダメ??今日は、何食べようかしら???
2005.07.23
コメント(2)
![]()
以前に、体脂肪率がどれくらいがいいのかネットで探していて・・全然違うHPへ行ってしまい。。そのまますっかり忘れていた まめ嫁。。最近、辛いものを良く食べているからか、めちゃめちゃ汗かきます。(;;゚Д゚;;)去年はこんなに汗かいてなかった、気がするのですが・・今年は、タオルが手放せない。。(笑)昨日、久々に体重計に乗ると。。。体重が・・・・Σ(ЭεЭ;) まめ嫁の中での“イイ位”から+1kg・・・・・・そりゃねぇ~~~こんだけ毎日、飲み食いしてたら仕方ない。(。-ω-)でも、体脂肪率がめちゃくちゃ落ちていたのですよ。。\(◎o◎)/!こんな体重計を買ってから・・数年。。(まったく同じものはありませんでした。。m(__)m)初めてです。こんなに低いの。。“17%”(〃▽〃)家の体重計でも、一応“顔”で状態を表してくれる。。。結果は・・「適正」。。でも、嬉しくて体脂肪率の適正ってどのくらい???と、また探してみました。。ありました。。NationalのHPで載ってました。。コチラからどうぞ。。体重より、体脂肪率を落とす方がやっぱりいいそう。。(* ^ー゚)ノBMI値とやらを・・計算して・・表にあてはめると。。。(BMI=体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m))詳しくは上のHPを見てください。m(__)m結果は・・・・・・極端に体脂肪が少なく針金のような体。これ以上やせすぎないように、カロリーの高い食事をとりましょう。・・・・・ヽ(()ω()♯)ノ・・・・・なんでだぁ?????もう一度 計算間違いかも??やってみた。。..._〆(゚▽゚*)結果は、同じ。。Σ(゚Д゚)こんなに食べてるのに・・もっと食べろって事?(  ̄ー ̄)*キランヽ(゚Д゚ )オイオイじゃあ~~~この太ももと、お尻のお肉は・・何???やっぱり、手と足から測定できる、体脂肪計がいいのかなぁ??? 体重体組成計『カラダスキャン』オムロン HBF-354 こんなのもありました。。(*^。^*) 基礎代謝チェック付き脂肪計メタボディBM-005(グリーン) TANITA 体組成計インナースキャン【税込】 BC-539-WH [BC539WH]最近の体重計はスゴイですね。。内臓脂肪率なんかも測定できるようで・・
2005.07.23
コメント(14)

ベトナムのお土産で頂いた、生春巻きのタレ。。ラベルをよく見ると・・サラダ???のようなもの、エビをパンで巻いている揚げ物。。などなど色んな写真がある。。お味も、香りも本当に良く。。すっかり大好きになってしまったまめ嫁。。他に合いそうなものを探しにスーパーへ・・・・きっとコレなら・・(`・ω・´)シャキーン昨日のメニューは、豆腐サラダ、明太子スパゲティ(手抜きでラ王の麺だけ使いました)。。鳥の手羽豆腐サラダのアップも・・あの、生春巻きのタレをた~~~ぷりかけて、食べました^m^やっぱり。。豆腐とタレとても合います。。サニーレタスと、豆腐とエビを一緒に食べると。。。絶妙な組み合わせ。。( ̄ー+ ̄)キラリもう、大満足です。。昨日も美味しかった。。ワーイヘ(^-^ヘ)(/^-^)/ワーイ
2005.07.22
コメント(10)

先日いただいたベトナムのお土産。。あわて者の、まめ嫁は・・・お土産のボトルに巻かれていたラベル(紙)を見て悩んでました。。そのラベル↓紙が巻き付いているのが、解って取ってみると・・ちゃんと、生春巻きの写真や・・SPRING ROLLとの言葉を発見ヽ(´∀`)ちょうど、このラベルを隠すように・・上の紙で覆われていて・・????春巻きのタレかなぁ??と考えてました。。(笑)近所のスーパーにちゃんとありました。ライスペーパー。。なので、昨日は生春巻き♪昨日のメニューは、生春巻き。カンパチのお造り。明太子(ダンナ様がそのままがいい!!といったので、切っただけ。。)この前ベトナム料理屋さんで食べて美味しかった。エリンギの豚肉巻き。。ちょっと”生春巻き”のアップも・・・^m^スーパーで、パクチーが売り切れてて・・(T_T)/~~~代わりに??大葉を刻んで入れてみました。中の具は、エビ。緑豆春雨。ニラ。大葉。サニーレタスが入ってます。タレは・・・よく口にする生春巻きのタレって、口に入れたときに始め、甘い物が殆どなのですが・・これは、ピリ辛。。全然甘みもない。。このピリ辛がだんだん辛く感じて。。もう、まめ嫁のめちゃくちゃ好きなお味♪エリンギの豚肉巻きにも、このタレつけて食べました。。(*^。^*)サニーレタスに、エビを巻いて、このタレでも。。美味しい。。サラダにもいけるかも^m^お土産をくれた。。Mさんありがとうございました。m(_ _)mめちゃめちゃ美味しいです。。ヽ(´∀`)このタレ・・楽天で探したのですが・・ありませんでした。。辛いのが好きな。。激辛星人の方には是非お勧めです。。見かけた時には、是非購入してみて下さい。昨日も、満足。満足。。で、ビール3本も飲んじゃったヽ(´ー`)ノエヘヘだって~~、本当に美味しかったもの。。今日も、昨日の材料が残ってるし。。またまた生春巻き作ろうかしら・・次にダンナ様が帰って来るまでに、このタレ残ってないかも。。^m^
2005.07.21
コメント(14)
火曜日にダンナ様が帰ってきてから・・親孝行旅行??の北海道旅行。。何処へ連れて行ってあげようか相談。。。ちょうど5年ほど前に、ダンナ様の両親に北海道旅行をプレゼントして、4人で一緒に行った。。。花が好きな義母さん。。残念な事に、以前行った時には、花が少し終わりかけでした。。なので、もう一回行ってみたいと話しをしていて。。私の実母も・・「北海道へ一度行ってみたい!!」など言い出したので、もう、一緒に行っちゃう???って、事になり・・両方の親と、まめ嫁夫婦の5人で旅行する事に・・今回は・・両親が喜びそうな、湖・観光地巡り。。。以前、知床半島から道南・道央と一気に観光した事があり。。観光ガイドの本に載っている湖や滝・観光スポットの場所は・・殆ど見たようなくらい。。車を走らせた。。その中からキレイだった湖や景色の場所を選んで・・多分・・まめ嫁の歳で、大阪に住んでて、3回も網走刑務所を見に行く人は少ないだろうなぁ~~~(~_~;)メロンと聞くと・・夕張でしたが、北見のお寿司やさんで、デザートに食べたメロンが美味しく。。(お寿司ももちろん美味しいですよ。。)話を聞くと・・北見の方で取れるメロンが・・とても美味しくて・・数が少ないらしく、地元だけで食べられてしまうらしいです。。おすし屋さんの人は・・夕張と比べ物にならない!!と言ってました。。本当に美味しいのですよ。。色も赤っぽくて・・今回も、北見でお寿司・メロンが食べれるかしら???今度の旅行。。義父母・実母と楽しんでくれるといいなぁ~~
2005.07.21
コメント(12)

火曜日は、焼肉へ行きました。。近所のいつも行っている。美味しい焼肉屋さんが定休日で・・ずっと気になってきた焼肉屋さんへ・・・でも、気になっていた焼肉屋さんがあった近くへ行ってみたが・・見つけられない。。奥まった所にあるので、大通りから見えるように、大きな看板があり、ライトアップされていたはずが・・見当たらない。。ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ? もう一度・・折り返し車を走らせると。。あった~~~~Σ(оДо;) ライトが点いてません。。。ここもどうやら定休日。。( ´・∀・`)ガッカリ・・でも、もうすっかり焼肉モードの二人は・・何度か行った事のある焼肉やさんへ・・塩タン。。牛ロースのしゃぶしゃぶ焼肉。。しゃぶしゃぶにするようなお肉なので、サッと焼いて・・具をまいて・・ポン酢でたべます。。あっさりしてて・・お肉が口の中でトロけます。。きゅうりキムチ。。生レバー。牛カルビ。などなど他にもいろいろ注文したのですが・・写真を撮影できたのが・・3つだけ。。m(_ _)m後は・・食べる事に夢中になり。。(笑)最後の締めは・・ピビンメンと言う。普通の冷麺のタレの代わりに、辛い味噌をかけてある。ものを注文。。これが・・後から少~~~し。。火を噴きそうな( ━@Д@)=炎=3。。辛さ。。。 私には、美味しかったのですが、ダンナ様は・・フゥ~~フゥ~いい汗かいてました。。^m^焼肉のタレにも・・テーブルに、”おろしにんにく”と”やんにん”という辛味噌??(見た目は豆板醤)があり。。た~~~ぷり入れて食べました。。昨日も満足。満足な夕食でした。。ヽ(´ー`)ノ当分激辛料理は続きそうです。。暑い時はやっぱり辛いのが美味しい。。
2005.07.20
コメント(10)
今日は、ダンナ様がお休みだったので、引越し先から帰ってきた。。昨日から、メール・電話と「いのししコロッケ♪いのししコロッケ♪」と、言い続けたまめ嫁。。^m^いのししコロッケを売っているインターから、ダンナ様が電話をくれた。。この前もインターで工事をしていたのですが・・外の売店は全部工事でなくなっているそうで・・・(T_T)中のお店でも探してくれたみたいですが・・無かったとの事。。(T▽T)“いのししコロッケ”とはどうも、縁がない。。(T_T)/~~~会社の方が“ベトナム”へ旅行に行っていたらしく。。お土産を頂いた。。生春巻きのタレみたい。。書かれている言葉が色んな国の言葉で書かれてますが・・解る言葉がない。。(泣笑)明日は生春巻き???^m^
2005.07.19
コメント(16)

昨日は、久しぶりに“トムヤムクンラーメン”が食べたくなり。。またまた買ってきました。ヽ(´ー`ヽ)以前のトムヤムクンラーメンのお話はコチラまたまた、豚とモヤシの炒めたのと、目玉焼きを乗せて食べました。。あれから・・お昼ご飯などにも何度も食べてます。。ハマってます。^m^もう、慣れてきて・・汗もかかなくなりました。。(笑)昨日のメニューは。トムヤムクンラーメン。餃子。キムチ。ゴボウ天。餃子のタレに・・激辛七味をフリフリ。。マヨネーズもちょいと付けて食べました。。このタレに“ゴボウ天”も付けて食べたら美味しかった。。キムチも激辛。。ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!無性に激辛が食べたかった。。。昨日の夜でした。。満足しすぎて・・・食べたらそのままの体制で、寝てました。。(笑)まるで、子供みたいな事してしまった。。。(^^ゞせっかくテレビのいい所だったのに・・記憶がない。。(~_~;)今日は、変な体制で寝ていたようで・・首が痛い。。まめ嫁です。。
2005.07.18
コメント(14)

今日は、やっと空(くう)がちょうだいしている所が撮れました。。・・・・って、すこしタイミングが合わず。。すでに少しカメラ目線。。(^^ゞペコリm(__)mと「ちょうだい」しています。。^m^空(くう)が「ちょうだい」していたのは、下の写真の真ん中あたりにある。「レタス」最近2羽ともレタスが好きです。。天(てん)は、毛引き治まりました。。でも、今日は機嫌が悪く。。カメラに近づかない。。(~_~;)なので・・・2羽のお家を。。。こんな感じです。お家は ワイルドホーム S4 ハイアーチ入れてるおもちゃは・・ (鏡だけ) 一番のお気に入りは・・紐で出来たおもちゃです。。なんとも言えない顔で、カジカジやってます。。止まり木は・・庭に生えてた木を、切って・・熱湯消毒・自然乾燥したものを1本入れてます。。(ちゃんと毒が無い事確認してます)枝の太さも変わっていくので、足にもよさそうで・・木の皮を齧ってはぐのが楽しいようで・・あと、たまにチラシを切って洗濯ばさみで挟んでおくと・・一生懸命ちぎって遊んでいます。。今は少し飽きてきたようなので、入れてません。。(~_~;)
2005.07.18
コメント(10)
昨日は、帰り道のインターで売っている、いのししコロッケを買おうと、インターへ寄ったら。。。いつもはガラガラのインターが・・車を止める事が出来ないくらい込んでます。。(ーー;)しかも、停まっている車は・・大阪のナンバーが多い。。和泉・なにわ・大阪・・・・・なんだ????何かお祭りなど、引越し先方面であったのかしら??って思うほど。。インターも工事をしていて・・前にあった売店が移動していた。。「○○インター名物コロッケ」とあったので・・お店の人に聞いてみた。。まめ嫁「○○インター名物コロッケって、いのししのコロッケですか??」お店の人「あぁ、ごめんなぁ~~今日は、いのししコロッケ売り切れてもうないねん」まめ嫁・・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!無いと言われると食べてみたい。。(ーー;)売り切れなら仕方ない。。また今度。。帰りの高速は・・めちゃめちゃ込んでました。。途中のインターで休憩した時に、ダンナ様に電話をして気がついた。。3連休初日。。。(-_-)知らなかった。。どうりで、故障してる車や、事故してる車が多かった。。。コロッケの胃になっていたので、コロッケを近所のスーパーで買い。。昨日のメニューは。豆腐とモヤシ入りキムチ炒め。コロッケ。。ダンナ様がデジカメを出張にもって行き。。携帯も丁度バッテリーが切れ。。写真撮れませんでした。。m(_ _)mキムチ炒めを・・またまた大量に作ってしまい。。お皿にてんこ盛りになりました。。でも程よく辛く美味しかったです。キムチは激辛キムチを買ったのですが・・他の野菜と炒めると丁度でした。。ヽ(´∀`)今日、ダンナ様が大阪で打ち合わせがあると、出張先からお土産を置きに帰ってきました。。お土産は・・明太子とお菓子でした。ヽ(´ー`)ノ今度の休みに帰って来る時に・・「いのししコロッケ買ってきて」スリスリヽヽ(* ̄- ̄)( ̄- ̄*)ノノスリスリ と、お願いした まめ嫁です。。^m^
2005.07.17
コメント(18)

遅くなりましたが・・沖縄で買ってきたものを・・フルーツランドの出口で買った「もずくうどん」 その時の日記はコチラフルーツランドの帰り道にあった、森のガラス館もう、閉店の音楽が流れる中。。見つけて買いました。ちょっと、写真では解りづらいのですが・・・銀色のキラキラしものが点在している。くもりガラスの器です。先週の朝。。やっと食べました。。←日記に書くの遅すぎました。。m(__)m見た目は、まったく普通のちょっと、太いおそば???味も“うどん”です。。でも、喉越しが・・もずくのおかげ??でツルツルと入ります。。普通の麺つゆに、ねぎとわさびでいただきました。(*^_^*)夏の暑い時には、ピッタリ!!(* ^ー゚)沖縄で・・一つだけ心残りが・・着いてすぐに車を走らせていると・・吉野家のまわりに“のぼり”が・・・沖縄限定の「タコライス」と写真入りののぼり。。「食べた~~い」と騒いでいた、まめ嫁。。ダンナ様が「空港に近いから、帰りに寄ったら。。」と、帰りに寄るはずが・・帰りはバタバタで寄れず。。食べたかったなぁ~~~~「タコライス」。。。(*T^T)ズルズル楽天にもありました。。もずくうどん!!
2005.07.17
コメント(6)

久々になってしまいました。。。火曜日の晩ご飯以来です。。m(__)m水曜日は・・前日にちょっとづつ食べれるように買ってきた中華弁当。。殆どダンナ様に食べられてしまい。。(○口○*)まだまだ酢豚食べたくて・・中華料理屋さんへ・・・しっかり酢豚食べれました。( ̄ー+ ̄)キラリ次の日は引越し先で、お弁当を買って食べたのですが・・中華弁当で・・3日連続で“酢豚”・・・う~~ん満足です。。(ノ ̄ー ̄)ノ昨日の晩ご飯は。。引越し先のスーパーできれいなゴーヤが売ってありついつい手が・・沖縄で食べる「豆腐ちゃんぷる」の豆腐がだいたいは・・手で小さく、ちぎっていれてあるような・・見た目ぐちゃぐちゃの豆腐が多いのですが、今回沖縄で最後に行ったお店の豆腐はキレイな豆腐。。沖縄最後の夕食日記はコチラキレイな豆腐入りのゴーヤちゃんぷるに挑戦!!\( ̄ー ̄ )オウメニューは。鯛のお造り。ゴーヤちゃんぷる。サラダ。鳥の照り焼き。。ゴーヤちゃんぷるが・・量が多くなってしまったのですが・・自分でも褒めてあげたくなるくらい。。美味しくでき。。二人で完食。。v( ̄Д ̄)v
2005.07.16
コメント(12)

引越し先に着いて・・・庭を見た瞬間。。Σ(゚д゚lll)ガーンそのまま帰ろうかと・・思ったくらい。。雑草が生茂ってます。。もう、前の川の土手に生えてる雑草と勝負できるくらい。。前に来たのが、ちょうど1ヶ月くらい前。。。あれから梅雨になって、水分補給できてるし。。お日様は良く当たるし。。育ってる。育ってる。。。。(-_-)着いてすぐに雑草切り。。またまたハサミでチョキチョキ。。・・・・・切っても根が残っているから・・抜かないとダメ??抜くにしてもスゴイ数。。ちょっとタチの悪そうな雑草だけ・・抜けません。。抜けません。。やっと抜けたら・・・土におおきな穴が・・根張りすぎです。。(-_-;)着いた当日。昨日。。ず~~~~と雑草との格闘。。なんだかな~~~(;・∀・)芝生がなかったら・・除草剤振り掛けたい気持ち。。思わず。。折込チラシの芝刈り機に目が行く私。。。 6月アクセスNO.15コードレス草刈り機いいなぁ~~こんなのが欲しい。。今日は朝から・・今度は九州へ出張に行ったダンナ様。。。まめ嫁はもう少ししたら・・帰ります。。帰りに今度こそ・・いのししコロッケ買ってみます。。(^o^)丿その場で食べなくても・・晩御飯のおかずにしたら・・良かったのよねぇ~~今日の晩御飯のおかずは・・いのししコロッケ???^m^
2005.07.16
コメント(4)
昨日 引越し先へ向かって車を走らせていた。。まめ嫁。。途中から、まめ嫁には嬉しいペースで走ってくれる車がいたので、後をついて走り。。いい感じ。。。あと30kmくらいの所で、その車が、高速をおりた。。あと少しなのに残念。。(´・ω・`)そのまま走っていると・・こんどは乗り口から・・いい感じのスピードで入ってくる車が・・あぁ、次はこの車の後ろについて行こう!!・・・・・まめ嫁は高速では、先頭は走りません。。なぜなら・・スピード違反で捕まりやすいから・・ヽ(´∀`)それが・・前に入ってきた車。。始めはいい感じのスピードだったのに・・急にスピードが落ちてくる。。。70km/h とか・・・う~~~ん。追い抜かそうかなぁ~~。。。まめ嫁は、込んでいない高速で、前の車がスピードが一定で走ってくれないとイライラしてくる。。。(-_-メ)追い越し車線に入ると・・前にいた車もスピードをあげる。。な~~~んかイヤな奴。。。抜かそうとした所で、前にいた車を見ると。。二人乗車(゚Д゚;)。。。抜かすの辞め~~~(-_-)次のインターも近かったし。。休憩しようと思っていたので・・インターへ入ろうとすると。。前の車もインターへ。。。やっぱこの車怪しい。。。インターへ行くと。。止まることなく。。そのまま出口へ。。やっぱり。。(`・ω・´)シャキーン ちゃんと車のナンバーを覚えて・・..._〆(゚▽゚*)まめ嫁は、休憩して・・それからは大人しく、走っていると。。。( ̄ー ̄)ニヤリ捕まっている車が・・・Ω\ζ°)チーンやっぱり覆パトでした。。あのまま、追い越し車線で、隣の車に合わせて、こっちもスピードを上げて追い抜かしていたら。。。ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ 私が捕まってたかも。。みなさまも、すいてる田舎の高速では・・スピードの出しすぎには注意しましよう。。追い越しする時は・・車に乗ってる人にも注意。。。^m^
2005.07.15
コメント(14)
おとついは、映画を観て・・古いパソコンには、LANの接続するところがないので、LANボードを買いに電気屋さんへ。。7時までに行かないと。。。と、あせって行ったのですが。。全然間に合って、ゆっくりお買い物。。。どうも何か忘れてる???その後もビデオレンタルなどブラブラして・・・思い出した!!ΣΣ(゚∀゚ ) クリーニングを取りに行かないといけないことを・・・時計を見ると、丁度7時過ぎた所。。慌てて、クリーニング屋さんへ電話を。。誰も出ません。。(T∀T )車だと5分もかからない場所に居たので・・ダンナ様に電話をしてもらいながらクリーニング屋さんへ。。7時までの営業ですが、ずるずるとお客さんが来たりすると・・7時半くらいまで、おばちゃんがいてる。。が!!・・・・・もうシャッターまでキレイにしまっています。。ダンナ様のスーツを出していて・・翌日の出張に着ていく予定で・・明日朝は少しゆっくりの出発だと聞いて・・「それなら明日、朝一で取りにいくわ」などなど・・話していたら・・・ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?翌日は定休日。。。 ━━━━(゚∀゚lll)━━━━!!おばちゃんは、いつも近所のスーパーで買い物しているので、スーパーを探してみることに。。2件まわっても出会いません。。。クリーニング屋さんがチェーン店なので、本社へも電話をかけてみる。。誰も出ません。。しかも留守電にもなってません。。スーツは殆ど引越し先へ持って行ってあるので、スーツがない。。(T∀T) (T∀T) (T∀T) (T∀T) (T∀T) (T∀T) (T∀T)家に帰って、本社へ電話をかけ続ける・・ダンナ様は明日着ていけそうなスーツがあるかチェック。。とりあえずスーツはあった。。ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン・・謝るしかないまめ嫁。。。翌朝(昨日)。。朝一で、クリーニング屋さんの本社へ電話をしてみた。。人がいた(^。^)(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ・・事情を話して、どうにかクリーニングを受け取れないかと・・・(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ電話に出た人も心配してくれて・・近所のクリーニング屋さんのおばちゃんに連絡をとってみてくれるとの事。。。すぐに折り返し電話を頂き。。おばちゃんが開けてくれると・・・━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ ワーイ。助かった。。。急いでクリーニング屋さんへ。。。待っていると。。。またまたいろんな人に声をかけられた。。(-_-;)「今日は休みやで・・」と。。。5人ほどに言われた。。(-_-)おばちゃんが来た。。。。お詫びに・・ジュースを、数本持って行き。。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ お休みの所。。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコおばちゃんの方が、気遣いの言葉をかけてくれました。。( ´・∀・`)悪いのは私なのに。。クリーニング屋さんのおばちゃん。本当にありがとうございました。m(_ _)m 助かりました。。クリーニングの取りに行き忘れに注意!!でした。。。( ;∀;)
2005.07.15
コメント(8)
*****調味料バトン♪やってみました。*****芽ネギさんkeipyonさんマド123さんキャサリン8775さんあやもも6296さんよかったら、お願いしますm(_ _)m 気が向かなければ、放置してください。---------- ココから・・日記ですm(__)m --------火曜日に、本当は行きたかったのですが・・水曜日がレディースデイで、1000円。。ちょうど映画のポイントカードも溜まっていて、一人タダで観れるし・・^m^1000円で二人映画がみれるなら・・と、水曜日(昨日)行く事にした。。ダンナ様が「“エピソード1”ってどんなんやった??」 「“2”は???」と、話が混乱していたようで。。説明したけど納得のいかない様子。。まめ嫁が楽天して遊んでる間に・・レンタルしてきてました。。(ーー;)11時ごろから・・エピソード1を観て・・2も観て・・見終わると・・・明け方。。。映画館でエピソード3を見て・・・・感想は・・・映像がスゴイ!!これは、映画館で観た方がいいかも。。ストーリーは・・・う~~~ん。(ーー;)う~~~ん。帰り道。。二人で、あれには無理ない??などなど、話してました。。私よりも、ダンナ様の方が納得いかなかった様子です。。帰りに、「続きが観たい!!」とダンナ様。。レンタルへ行ったら、全て貸し出し中。。(T_T)/~~~みなさん、エピソード3を観た後は、続きを・・と、なるのでしょうか。。^m^帰ってきたら・・テレビでもやってました。。エピソード6。。。またまた、じっくり観ていたダンナ様。。すっかり、スター・ウォーズ三昧な一日でした。。今日も、これから・・引越し先へ行く事になりました。。ダンナ様は、本社へ出張。。。まめ嫁。またまた一人で頑張ってきます。\(゚∀゚ )オウ明日。。引越し先で、光ファイバーの工事があるの。。^m^ダンナ様が大家さんにお願いしてくれました。。。田舎に行くのに・・せめて、ネットくらい今と同じ環境にしてあげると・・う~~~ん、やさしいダンナ様でよかった。。ヽ(〃▽〃 )ノ明日のお昼頃には・・引越し先でネットが出来る予定。。
2005.07.14
コメント(14)

ロザリー?さんよりバトンを頂きました~♪多分・・ごくごく普通の調味料かと・・・【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。・目玉焼き →結婚してから・・ソース。。 ・納豆 →食べれません。。m(_ _)m ・冷奴 →上に乗せる具によりけりで・・お肉系を乗せるとゴマダレ。 明太子だとポン酢。ねぎだと醤油。・餃子 →餃子のタレ + ラー油・カレーライス→何もかけません。。・ナポリタン →自分で作る時は、仕上げ時にウィスターソースをかけて仕上げ。食べる時にタバスコ。。・ピザ →タバスコ。乾燥バジル(←調味料??)・生キャベツ →和風ドレッシングの上からマヨネーズ。。OR ドレッシングのみ・トマト →塩 ドレッシング マヨネーズ・サラダ →ドレッシング(イタリアン・和風・中華・ごまダレ・サウザン・・その日の気分で・・)・カキフライ →火を通した牡蠣も食べれません。。m(_ _)m・メンチカツ →とんかつソース OR お好みソース + マヨネーズ・コロッケ →とんかつソース OR お好みソース + マヨネーズ・天ぷら →塩、天つゆ(大根おろしは必ず必要)、レモン・とんかつ →ソース+カラシ、おろしポンズ・ご飯(おかず無しの時)→おかずが無かったら・・あってもご飯粒だけ食べるのはおにぎりくらいかも。。あまりご飯粒たべません。。【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?白菜の浅漬けに、七味、醤油をほんの少し。最後にマヨネーズをかけて食べる。浅漬けの漬物にはよく、七味+マヨネーズはします。。(笑)【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?うな重と奈良漬。。。奈良漬は苦手です。。【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?ご迷惑でなければお願いいたしますm(_ _)m。(気が向かなければ放置して下さい)芽ネギさんkeipyonさんマド123さんキャサリン8775さんあやもも6296さん何でもマヨネーズをかけるのが好きかも・・(^m^)タバスコは赤より緑が好きです。 ※お好みソースとは、お好み焼き用のソースです。多分、大阪の人に家には、焼きそば用・お好み焼き用のソースが常備されているかと・・・
2005.07.13
コメント(8)

昨日は・・芽ネギさんの「急性酢豚症候群」が移り・・酢豚になりました。。メニューは・・中華屋さんで買ってきた。。中華弁当とサラダ。鱧の湯引き。中華屋さんへ行ってお持ち帰りを注文する時に・・酢豚だけより。。いろいろ少しずつ食べたくなり。。中華弁当。。から揚げと酢豚とかに玉。。サラダの器は沖縄で買ってきたものです。(*^。^*)キノコでサラダにできる!!というのを見つけて、サラダにしたのですが・・味は。。(ーー;)無かった。。食感がツナのもう少し口に残る感じ。。ヤマブシ茸というキノコでした。。楽天で探したら・・薬系しか出てこなかった。。(T_T)それと・・ロザリー?さんの所で教えて頂いた。。ヨナヨナエールが届いて昨日やっと飲めました。。(*^。^*)お勧め→ 5年連続金賞受賞 よなよなエールお試し2缶セット(送料無料)・・・・とても香りのいいビールでした。。ビールのカクテル??かと思うほど。。お試しは送料無料なので・・是非お試し下さい。
2005.07.13
コメント(6)
沖縄4日目・・毎日の事ですが、予定なし。。その日の気分で予定を決めていく夫婦です。。。チェックアウトが11時と言う事で、朝ごはんを食べてのんびりプールなどで遊んでました。。昨日の夜行った居酒屋さんのお皿が欲しくて、窯元へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ中に入ると・・誰もいません。。(ーー;)お皿は・・・・・大皿が2枚ほど。。他には見当たりません。。店員さんを呼んでみた。。まめ嫁「すみませ~~~ん」・・・・・・誰も何も反応がない。。(ーー;)夫婦で大声で何度か呼ぶと、やっと店員さんが・・居酒屋でのお皿の話をしたら・・「今お皿がほとんどなくて、これくらい」と、展示されていたお皿を指差す。。。大きすぎます。。デザインもあまり。。。あきらめた。。そこから車で海岸通りをず~~~~と走り。。気になったお店など覗きながら・・北谷(ちゃたん)のショッピングセンターへ。。そこでお昼を食べて、古着屋さんなどもあり、ちょっとブラブラ。。そこからまた車で・・・今度は今年オープンしたというDFS(免税店)へ。。これから沖縄へ行かれる方。。沖縄でディーエフエスで買い物できますよ。。詳しくは・・コチラ沖縄は海外???でもね。。まめ嫁がDFSに着いたのが、飛行機が出発する1時間半前。。買い物は、搭乗時刻の2時間前が締め切りだそうな。。皆さまは気を付けて下さい。m(_ _)mお菓子やヴィトンは大丈夫らしい。。(ヴィトンは免税ではありませんでした。。)中へ入ってみたのですが・・広すぎる。。買い物もできないし。。さ~~~~っと見てすぐに出てきました。(笑)あとは、レンタカー返却して、空港まで送ってもらうだけ!!が!!・・・・・ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!大渋滞。。。。空港に着いたのが、出発30分前。。。お土産を見ることもできず。。搭乗。。飛行機の中で。。。DFSとかゆっくり見れなくて逆に良かったかも。。もし、見てたら・・・また買い物してたかも(^m^)・・と二人で妙な納得しながら飛行機の旅をしました。。。今回のお土産は・・「もずくうどん」「ガラスの器」←フルーツランドの近くにガラス工房もあり、寄り道して購入しました。2つ欲しかったのですが、1つしかなく。。。もう1つは・・次の北海道で探す事とします。。(  ̄ー ̄)*キラン
2005.07.12
コメント(10)

旅行から帰ってきて、翌日から・・・まぁ~~~雨が良く降ること!!旅行で大量にでた洗濯物をせっせと洗濯し。。乾燥機へ放り込んでいたのですが。。乾燥機3回目。。。カシャカシャ 金属がぶつかるような音が・・・あぁ~~ボタンかチャックの部分がぶつかってる・・・と思ってそのまま。。開けてビックリ\(◎o◎)/!・・・・・・・乾燥機の中が水滴まみれ・・もちろん洗濯物も全然乾いてない。。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!洗濯物を全部出して・・乾燥機だけ回してみる。。。カシャカシャ。。。壊れた。。。。ショボーン━━(´・ω・`)引越しまで後、数ヶ月なのに。。もう少し頑張ってくれれば・・しかも、普段あまり使わず。。この必要な時に。。。・゚・(ノД`)仕方が無いので・・部屋干しに変更。。色んな所に干してみた。。なんか、部屋中ジメジメしてきてるし。。。(ーー;)(`・ω・´)シャキーン━━━!! 思い出した。。確か布団乾燥機に、洗濯小物を乾燥できるとあったような。。。部屋干しで程よく乾いたものを。。布団乾燥機へ。。。乾いてる!!ワーイヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノワーイ・・・・・・でも、量が少しなので・・何回も何回も・・そうすると・・部屋が暖かくなり・・その部屋に干していた洗濯物も乾きが早くなってきた。。↑ある意味。サウナ状態。。(笑)布団乾燥機。。あってよかった。。(*^。^*)オプションを買うと・・ちゃんと洗濯物乾燥グッツなんかもあるみたい。。買おうかなぁ???まめ嫁が持っている布団乾燥機。。 ナショナル 布団乾燥機(クリアベージュ) [FD-F06A4-C]靴も乾燥できる部品が付いてます。。急なお客様のお泊りも・・これがあれば・・フカフカお布団でお出迎えできます。 衣類を素早く乾燥させます!ルームドライ角型ピンチハンガー用980円です。↑これ、安いし・・・気になってます。。(^m^)物干しとセットもありました。。 ミツギロン ドライハウス(物干し付き)【税込】 SK-09 [SK09]3,780円です。。布団乾燥機で安かったのがコレ↓ テスコム 布団乾燥機 TFD95 3,180円!!他の布団乾燥機を探す↓コチラからどうぞ。
2005.07.12
コメント(6)

やっと沖縄3日目の晩ご飯のお話です。。3日目は、水納島へ行き。。帰りにはフルーツランドへ寄り。。大満足のまめ嫁。。\(T▽T)/晩ご飯は、ホテルの近くの洋風居酒屋へ行く事にしました。。その居酒屋へ向かう途中に、窯元発見( ̄ー ̄)ニヤリ 明日連れて行ってもらおう。。お店へ到着。。お店の中には、陶芸の作品が並べてある。。値札つき。。さっき通ってきた窯元のようです。。メニューは洋風??う~~~ん(~_~;)普通の沖縄料理ってかんじ。。一つ気になったのが、“ダチョウのたたき”「食べたい!!」と言うまめ嫁にダンナ様の冷ややかな目。。(`エ´) 「今日は普通のもの食べさせて」とお願いされてしまった。。。ショボーン━━(´・ω・`)普通のメニューになりました。。豆腐の海ブドウのせ豆腐と海ブドウは合う!!初めてだったのが、“ソーキの味噌煮”・・久米島料理らしい。。久米島で食べた事ないぞ・・・~(((((°Д°)ギコお味は・・どて煮。。美味しかったです。で、今回はじめて登場の“ゴーヤちゃんぷる”この、ゴーヤちゃんぷるに、まめ嫁釘付け!!(*◎∀◎*)なんていい感じのお皿なんでしょう。。深さといい、大きさといい。。これならカレーなど盛り付けてもいいし。。炒め物にも合う。。あの、窯元へ明日行くこと決定!!v( ̄Д ̄)vその他にも、冷やしうどんサラダ。キムチ。タコわさび。。などなど食べました。お店の感じも、お皿も全部いい感じのお店で、食べ物も全て美味しいく。沖縄3日目は、大・大満足なまめ嫁でした。。(ノ ^ ▽ ^ )ノ
2005.07.11
コメント(8)

水納(みんな)島からの帰り道にどうしても寄りたかった場所。。。それは、フルーツランド。。。そこに“キバタン”などのオウムがたくさんいてると。。観光雑誌に載っていた(*^。^*)フルーツランドの中が3つのゾーンに分かれていて・・まずは、熱帯果樹園があり不思議な果物や花が咲いていたのですが・・・見向きもせず。。直進ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ次がチョウゾーン。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・ここもさっさと逃げるように、走って脱出!!で、やっとバードゾーン(゚∀゚ )・・・・・横に看板が・・「鳥が怖い方は抜け道をどうぞ」・・・それならチョウゾーンにも作っててよ!!ヽ(`Д´)ノバードゾーンに入るとすぐに。。ベニコンゴウインコがお出迎え。。(*^。^*)やっぱり大きい。。何かを必死に齧っています。。「釘」を齧ってました。。いいのかなぁ??なんて思っていたら。。ダンナ様「ヨウムおるで~~」まめ嫁「うそ~~~~」(≧ο≦)いました。。。ヨウム。カワイイ。。。⊂(″ー゛)⊃ ふにゃ~ でもここのカラフルなオウムや他の鳥と一緒にいると。。やっぱり地味に見えます。。バードゾーンが2つに分かれていて・・1つ目の部屋の最後にいたのが、キバタン。まめ嫁「写真とってもいい??」と聞くと。。(; ̄□ ̄)ナント ポーズを取ってくれました。。(*^。^*)ピースをしてくれてます。。(^m^)次の部屋へ・・・そこにはエサを買っていくと。。手に鳥が飛んでくるそうで・・やっちゃいました。。(^^ゞ↑まめ嫁の手です。。鳥のアップは・・ゴシキセイガイインコです。とてもカラフルでキレイな鳥でした。ダンナ様は・・目の前を横切って歩いていた鳥が気になったようで・・後を付けて・・一生懸命写真撮ってました。。。その写真がコレ↓この鳥は、おしどり???でしょうか。。ペタペタと歩く姿が可愛いかったです。満足。満足で歩いていくと。。フルーツの食べ放題とあり。。パイナップルが山積みされてました。。(*^_^*)でも、カップルの人が必死に食べていたので・・邪魔すると悪いので、そのまま外へ・・・外で、ブルーシールのアイスクリームを食べました。アイスクリームを食べて、喉が渇いたとダンナ様。。横の売店でコーヒーを買っている間に。。。“もずくうどん”を売っている店員さんに捕まった。まめ嫁。。。試食を勧められて、味見していると。。。ダンナ様「また、食ってる!!美味しいの??」店員さん「どうぞ、味見してください」二人で試食。。。もずくで作ったうどんらしく。。喉越しがイイ。。ダンナ様、まめ嫁に「これ、買って」・・・・・1つ購入。。ダンナ様、店員さんに「美味しいから、もう1杯ちょうだい」まめ嫁・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)・・・まるで、大阪のおばちゃんやん!!お願いだから・・試食のおかわりはしないで下さい。。m(_ _)m
2005.07.10
コメント(22)

沖縄3日目は・・去年は、毎日違うホテルに泊まる事をしており、ゆっくりビーチ遊びができず。。行ってみたかった水納(みんな)島にもいけず。。今回こそは・・・と、行ってきました。。ホテルでも、水納(みんな)島へのシュノーケンリングツアーなどあるのですが・・高いし。。時間を決められて行動するのが、好きではない。まめ嫁夫婦。。レンタカーもあるし、港まで車で行って・・船で(15分位)行きました。(*^。^*)三日月形の島で、クロワッサンアイランドと言われている水納(みんな)島は、珊瑚に囲まれ・・海もキレイでした。ヽ(´∀`)サイパンのマニャガハに似てます。。ここで、ダイビングすれば良かったと・・・二人で後悔。。(-_-)(-_-)ダイビングはせずに・・シュノーケンリングツアーを申し込んで、ボートで沖へ・・ボートと聞いていたのに・・移動はバナナボート!!確かにボートだけど・・(^m^) 一度で2度美味しいツアーだ。。。海に入ってさらに驚き\(◎o◎)/! 透明度が違います。。やっぱり沖縄の海はこうでなくちゃ。。多分一番深い所だと・・25m~30mくらいあると思います。。底の方に居てる魚と巨大なナマコまで“くっきり”見えてます(笑)シュノーケリングポイントがドロップオフ(急に深くなっている所)で・・すぐ横に珊瑚の壁を眺めながら・・深い所には大物の魚もいるし、珊瑚には熱帯魚もたくさんいるし。。。時間的にも、干潮の時間だったようで・・バッチリでした。。魚がたくさんいて、楽しかったです。。楽しいと時間がすぐに過ぎてしまう。。あっという間でした。。。(T_T) ビーチに戻って・・もうひと泳ぎ。。。干潮で、腰より下くらいの海を覗くと・・・・小さい魚がたくさん。。。大きいのもいました。。海のキラキラがキレイだったので・・・魚を追いかけて泳ぐ事。。。数十分。。。。程よく疲れたので・・またビーチでお昼寝。。。(_ _).zZ海の家もたくさんあり、マリンスポーツもいろいろできます。シャワー付の更衣室もあり。。いいですよ水納島!!船の待合場所の前には・・海がめが産卵しているので、入らないように!!と縄で囲まれた所もありました。。レンタカーがあるなら・・ジュースやお弁当をコンビニで買って・・別で行かれる事をお勧めします。ヽ(´ー`)まだ、夏休み前だったのですが・・それなりに人も多かったです。。夏休みになると・・・・スゴイ人なのでしょうか???でも、また行ってみたい所です。(*^。^*)水納島 船の時間・料金はコチラまだ、間に合うかも??夏の旅行はコチラから・・・↓
2005.07.10
コメント(6)

午前中にダイビングを終えたので・・昼からは、ホテルのビーチでお昼寝(_ _).zZ目が覚めて・・・思い出した。。今日はダンナ様の誕生日。。ダンナ様も爆睡だったので、ダンナ様が寝ている間に、珊瑚を拾って・・お祝いを・・ホテルのプールに移動して・・・またお昼寝。。(_ _).zZ目が覚めると・・・辺りは暗くなり始めてました。。(笑)ホテルの部屋に置いてあった、観光案内の雑誌を見て、今日こそは沖縄料理!!と、車でご飯を食べに行きました。(* ^ー゚)ノお店は・・飲み屋さんが並んであるような場所にあり。。地元の人しか来てないかも(^m^)って、感じ。。店に入ると。。いろんな、スポーツ選手の写真がたくさん。。。\(◎o◎)/!へぇ~~有名なお店なんだ~~~まずは・・まめ嫁の大好きな“海ぶどう”“島タコの刺身”↑噛めば噛むほど甘みがあり、美味しかったです。“ぐるくん”のから揚げ“そうめんちゃんぷる”↑初めて、ゴーヤの入っていない、そうめんちゃんぷる食べました。。美味しかったです。まめ嫁が料理が出てくる度に写真を撮っていたのが、不思議だったようで・・カウンターの隣に居た“おじさん”が話かけてきた。。。やっぱり・・色んな所で話かけられる・・まめ嫁です。。(T_T)おじさん「新婚旅行ですか??」まめ嫁「いいえ違いますよ・・」おじさん「料理まで写真撮っているから・・」晩ご飯に食べているものを写真に撮って、日記を書いているのです。。と、説明したら・・もっと、質問攻めにあってしまった(ーー;)。。。何処から来たの??何処に泊まっているの??などなど・・・大阪から来てくれたし・・まめ嫁夫婦が泊まっていたホテルの支配人の人と知り合いだそうで・・・で、ビールをまめ嫁夫婦に、ご馳走してくれた\(T▽T)/おじさん「それなら是非珍しいものを食べないと・・・」・・なにやら注文している。。。?(゜_。)?(。_゜)?おじさん「一口食べてから何か教えてあげる」メニューにも載ってなくて・・沖縄ではココが有名で、他ではめったに、食べれないそうな・・・出てきたのが・・これ↓(すみませんボケてますm(_ _)m)真っ黒いお肉??食べてみた。。。めちゃくちゃ固い!!でも、口に入れてすぐに解りました。。。クジラです。。今回初めて知ったのですが、沖縄でもクジラ食べるそうです。。脂身の所は・・・やっぱり少しキツイ。。。でも、せっかくご馳走してくれてるし。。夫婦で頑張って食べる。。(;´ρ`)その後も・・「飲み物を好きなもの頼みなさい」と・・ おじさんが飲んでいた泡盛を一緒に飲ませて頂き。。。話をしていると・・お店の人達からその“おじさん”は「社長」と呼ばれていて・・地元の観光協会の役員をしているし、お店も何件も経営されている方で・・まめ嫁夫婦が、毎年沖縄へ来ていると話をすると・・ぜひ来年も来た時連絡して下さいと・・・いろんな所へ案内(普通では入れないような米軍基地の中など・・)。ご馳走してあげると・・名刺まで頂きました。満足。満足。。。ヽ(´ー`)ノバンザーイしかも。。その“おじさん(社長さん)”が、代行運転まで値段交渉してくれて・・格安でホテルまで送ってもらいました。。。社長さん・・ビールに泡盛に・・珍しいクジラまでご馳走していただきありがとうございました。m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)mダンナ様も・・大満足な誕生日の夕食でした。。(´∇`)
2005.07.09
コメント(10)

沖縄2日目(7月6日)の午前中のダイビングのお話です。前日も風が強いなぁ~~と、思っていたら・・・やっぱりいつもなら穏やかな海が・・うねっているそうで・・(ーー;)今年の梅雨は、いつもより長かったようで、この偏西風もいつもなら、2日もあればなくなるのが、もう1週間近くも続いているそう。。朝、ダイビングのスタッフの方とお話すると、「偏西風がきつくて、波の具合をみながら、ポイント変更するかも??」とのお話。。当日ダイビングを申し込んでいたのは、まめ嫁夫婦だけ。。朝1本、昼から1本位で予定していたのですが・・昼からはさらにうねりが激しくなってくるので、できれば、続けて2本潜った方がいいですよ。。。との事。。スタッフの人「思いっきり、揺れてる船で立てますか?」まめ嫁「・・・・船酔いするんですよ。一応酔い止めの薬飲んできましたが」スタッフの人「じゃあ、ポイントに到着したら、すぐ飛び込めるように準備してから出発しましょう!!」・・・・・・・・・・めちゃめちゃ揺れました。。。ヽ(-@∀@)ノ 小さな船で・・波の上を飛びながら移動??している状態で、ちょっとしたジェットコースター。。そして・・・濁ってました。。。(T_T)1本目は小さい洞窟。。。スタッフの人が男の人は洞窟好きな人が多いから・・と、案内してくれました。←ダンナ様に気を使ってくれたみたい。。洞窟の隙間に、いろいろ居てたのですが・・・暗くて写真が・・・(T_T)ちゃんと撮れたものを・・・クマノミがたくさんいました。(*^。^*)(写真にマウスを合わせると名前がでてきます。)で、やっぱりクマノミで有名なのはコレ↓クマノミは気が強く・・・近づきすぎると噛んでくるのです。。(~_~;)なので、ほどよく離れて撮りました。。(笑)沖縄の海に潜ると必ず出会う。。。気持ちイイものではないので、小さくしました。。今回、まめ嫁が目を奪われたのが・・・「クツベラ」みたいに長細い魚で・・色の個体差が大きいそうで、全身黄色もいました。この写真は、ちょっとボケてますが・・尻尾の方が水玉模様になってます。。バブルコーラル=水玉珊瑚というそうです。ここに、小さなエビがいたのですが、まめ嫁の撮影技術では無理でした。。ちゃんと撮影されているHPがありましたので・・バブルコーラルシュリンプを詳しく見る2本目も・・・・もっと濁っており。。。可哀想に思われたのか・・久々にダイビングで、魚肉ソーセージを魚にあげました。。。(笑)↑魚と戯れる・・・まめ嫁です。。あぁ、モンゴイカ(60~70cm位)と出会ったのですが・・写真が・・色が同化していて・・解りにくいものになってました。。(~_~;)ウミガメは、よく出会い。。いつ見てもカッコいいと思っていたのですが、今回は、イカもカッコいいと思ったまめ嫁でした。。(笑)
2005.07.09
コメント(16)

沖縄に到着して・・・レンタカーを借りてすぐに行った所は。。。アウトレットモール。。(^m^)やっぱりお買い物好きな夫婦です。。去年初めて、沖縄のアウトレットに行って・・関西のアウトレットでは見た事のないお店があったりで・・買い物を楽しんだので、今回も早速。。。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノでも、何も買わずに・・ホテルへ。。。ダンナ様、鼻の薬が眠くなるらしく・・まめ嫁の運転でレッツゴー( ^Д^)/沖縄の道路は、制限速度をきっちり守っている方が多く。。高速道路も同じ感じ。。ホテルに着くともう夕方。。。翌日・翌々日の天気と波をチェックして・・ダイビングの予約をしてから・・ホテルのプールで少し遊んで・・・晩ご飯。。ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ホテルの中で食事をする事にしました。沖縄料理のお店があったので、メニューも見ずに入って・・・メニューが来てビックリ\(◎o◎)/!沖縄の宮廷料理でした。。(ーー;) 普通の“ゴーヤちゃんぷる”などが食べたかったのに。。。しかも、めちゃくちゃ高い!!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!宮廷料理と言ってるのに・・「本日のお勧めは、北海道から直送のボタン海老です」・・・・・だって、来月北海道行くし・・、沖縄で北海道の魚介類食べなくても・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ沖縄珍味盛り合わせ白身魚の造り(平目でした)沖縄の豚肉料理の盛り合わせお値段も高いだけあり・・お味は美味しかったです。(*^。^*)でも、やっぱり普通の沖縄の家庭料理の方が好き♪この他に、季節の野菜の煮物。お茶漬け(メニューに載ってなかったのですが、作ってくれました)。で、ビールを3杯づつ(グラスが小さかったので・・(^^ゞ)で、お会計は・・・\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!もう、ホテルの中でご飯は食べないぞ~~~~((-ω-。)(。-ω-))フルフル と、誓った二人でした。。。飲み足らなかったので・・そのあとホテルの売店で、お酒とおつまみを買って・・部屋で飲みなおしました。(笑)ホテルも4月にオープンしたばかりで、部屋もホテル内もとてもキレイで、部屋のテレビが・・・・面白く。ビデオを50本ほど登録されていて、好きなものが見れるとの事で・・・「仁義無き戦い」を観ながら・・飲んでました。。(笑)
2005.07.09
コメント(6)
やっと家につきました。。幸いお天気にも恵まれ・・・ずっとお日様を見る事ができ真っ黒くろすけのまめ嫁です。。。(~_~;)魚と鳥と楽しく遊んできました。。今日は・・・溜まった洗濯を、これから頑張るので、明日から旅行での出来事を日記に書いていきます。。。(*^_^*)
2005.07.08
コメント(10)
天(てん)の毛引きの事で、皆さまにあたたかいお言葉、情報をいただきましてありがとうございます。m(_ _)m実家へ迎えに行く時には、治まってくれている事を願って。。。明日から旅行へ行ってきます。(気分的にはそんな気分ではないのですが・・)ダンナ様が帰って来て早々に「ちょっと行ってきていい??」まめ嫁「何処に??」ダンナ様「いや、ちょっと・・飲みに」まめ嫁「それやったら、ご飯も食べてくればいいのに・・」ダンナ様は、ご飯を食べて飲みに行きました。。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ家の近所のお店へ、数人呼んでいるそうな。。┐(´ー`)┌ヤレヤレまめ嫁は・・・明日の準備がやっと出来き、ホット一息楽天タイム。。(*^_^*)明日から南の島へ行ってきます(^_^)/~~~(多分・・明日の朝は、バタバタでPC開く時間は無いと思うので・・(^^ゞ)しばらくお休みしますが・・・また帰ってきてからゆっくり皆さまの日記読ませて頂きますので、よろしくお願いします。それでは・・行ってきます。。(^ ▽ ^)/~~~
2005.07.04
コメント(16)
この前、天(てん)が自虐症の毛引きだと病院で診断され・・・前の日記はコチラ病院では、「手乗りの鳥に多い症状で、飼い主との関係が原因となっている事が多いので、3方向を見えない状態にして、なるべく、鳥から姿が見えないようにして下さい。」・・・・と、言われた。。でも・・空(くう)は、成長した鳥をお迎えしたので、荒です。。天(てん)も空(くう)と仲良くなり、気が向いたら手に乗ってくるぐらいの殆ど荒。。。なんでだろう?????子桜と同居しており、とても仲がいいので、一緒にしてやってもいいか聞くと・・薬の事もあるし、しばらくこのまま別居で・・と、別居を勧められた。。(ーー;)↑ここの病院では、薬を直接飲ます行為は、鳥との関係によくないので、させてくれません。飲み水に薄めて自分で飲むように教えられます。。帰ってきて、言われたように、3方向(2方向が壁、元々鳥かごを置いてた所。1方向を紙で覆い。。)残り1方向を 空(くう)の鳥かごに向けて並べて置いてみた。。。天(てん)からは、私が全然見えない状態。。もちろん私も天(てん)が見えない。。様子が気になる。。気になる。。。でも、じっと我慢。。。(T_T)夕方、小松菜をあげようとのぞいてビックリ\(◎o◎)/!(朝と夕方だけ水などの交換時のみ、のぞく事にしました。。)エリザベスカラーしてるのに・・・尾の方は口が届いたようで・・腰あたりの毛たくさん抜いてます。。。(T_T)下の紙やエサの交換をしていたら・・・天(てん)が鳥かごから脱出した。。。そのまま空(くう)の鳥かごへ飛んでいったので・・・空(くう)が気になるから???と、思い。空(くう)は、1階。天(てん)は2階の部屋へ・・・・扉を閉めて・・・私の姿がまったく見えない。。翌日。。。。もっと毛抜いてます。(T_T)今度は、空(くう)も2階の部屋へ連れて行った。。。空(くう)も寂しがって全然鳴かなくなっていたので、出入り口をくっつけて、お互いに出入りできるようにしてあげた。。。翌日。。。毛抜けてません。。\(T▽T)/いつもの鳥かごじゃなかったし、空(くう)と離れさせたから・・よけいに抜いていたのかも。。ひとまず安心。。同じように出入り口をくっつけたままで過ごしてもらいました。。今日。。。。また抜いてます。。。(T_T)(T▽T)(T_T)(T▽T)(T_T)(T▽T)もう、何が原因か解りません。。。今日は、まめ嫁旅行へ行くので、天(てん)と空(くう)を実母に預けに行くのですが・・・環境が変わって、気分転換できてくれればいいのですが。。。
2005.07.04
コメント(18)

昨日は1日 お家の掃除やらパソコン復旧作業。。。気がつくと。。スーパーが終わってる時間。。(゚д゚;)何かないか探してみたら。。。レトルトの「ハヤシライス」を見つけて。。これでいいかぁ~~~で、ハヤシライス♪冷凍していたご飯“チン”して・・ この前の小さいハンバーグも乗せて、残っていたチーズも乗せてみました。ヽ(〃▽〃 )ノハヤシライスにチーズ。。ありですよ。。(*^_^*)昨日のメニューは、ハヤシライスのハンバーグのせ。サラダ。掃除を始めると・・時間を忘れる私です。。(笑)今日は、髪切りに行きました。。久々に行きました。。。いつも行っていた所が、日曜日だったので、予約がいっぱいで・・(T_T)近所の所へ行ったのですが・・・何だかなぁ~~~って髪型になりました。。やっぱり、行き着けた所がいいですねぇ。(~_~;)
2005.07.03
コメント(6)
パソコンが壊れて・・まめ嫁の部屋は、本。CD。FD。散乱しており。。部品交換したので、工具や配線の線が・・足の踏み場もなく散らかったままでした。。私のストレス解消法は。。掃除!!何かイヤな事があると掃除する。。家の周り(外)家の中。押入れの中。引き出しの中。。。と、目に付いた所は片っ端から整理。掃除する。。イヤな事の大きさによって、大掃除になることも・・(笑)昨日も1階と台所を磨いて掃除して。。間にパソコンいじって。。今日も続きで2階の掃除。。(*^_^*)早く終わらせて、今日は髪でも切りに行こうかと。。長いこと行ってない。(~_~) そろそろヤバイ状態。。来週旅行に行くし。。早く片付けないと。。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノこのまま、雨やんでくれたらいいのに・・つい、この前まで「雨不足」って言われていたのが嘘のように、激しく降ってますね。。場所によっては、洪水になっているそうで・・・お見舞い申し上げます。m(_ _)m雷もよくなっているし。。雷光ったのを見たら、パソコンの電源切る事をお勧めします。。パソコンって、雷落ちやすいですから・・・(ノ´ー`)ノ
2005.07.03
コメント(9)

昨日は、パソコン復旧させていたため、6月30日の晩ご飯です。m(__)m少し遠いスーパーまで車でお買い物ヘ行き。。巨大なアナゴの天ぷらを見つけたので、アナゴの天ぷらと大好きな茄子の天ぷらで天丼にしました。。(*^_^*)アナゴが巨大すぎて・・3つに切ったので、何かわからない写真となっております。。(笑)30日の夕食のメニューは天丼。サラダ。。で、ビール。。天丼のアナゴの下には、海苔を敷き詰めてます。。揚げたてを買ってきたのですが、買い物へ行ったのがお昼で・・少し時間が経ってしまいましたが・・まぁまぁ美味しく頂きました。。
2005.07.02
コメント(6)

昨日は、日本橋へHDDを買いに出かけました。。日本橋は電気屋さん街で・・メインの通りから1本入ると。。。東京で言うと、秋葉原???見たいな所???秋葉原には行った事ないですが、テレビで見る感じだと似てるかも(^m^)今映画でやってる、「電車男」に出てくるような方がたくさん。。ほとんどの人がリュックを背負っています。。中には何が入っているだろう??昨日も、コスプレの衣装や、フィギュアが売られている店を・・通っていきました。買ってきたのがこのHDD↓まめ嫁のパソコンの中身は・・・こんな感じで、赤いマザーボードです。。。見る人が見て解ってもらえれば・・2年前に買ったのですよ。。(^m^)・・・・・って、ハードディスクの所写ってないし。。。(^∀^ヾポリポリじゃあ載せるなよ。。。って(笑)←ちょっと壊れてきてます。まめ嫁。。交換して・・昨日は、とりあえずよく使うソフトを10本ほどインストールして、ネット・メールまでやった所で。。。おやすみなさい。(-_-)zzzハードディスクのメモリの搭載が多いものに今回したのですが・・ちょっとウレシイのが・・・早くなりました。(*^_^*)やっぱり新しいものはいいねぇ~~~今日は、残りのソフトいくつか入れて、バックアップ(去年の)戻して・・もう一台とのLAN設定。。。ちゃんとファイル共有できるように戻さなくては。。皆さまの、あたたかい励ましのお言葉ありがとうございました。m(_ _)m一応使える所まで、復活しました。。で、一つ日記を書いてて思い出したことが・・・以前 公共料金の日記を書いた事があるのですが・・その日記はコチラはい。。全部消えて無くなりました。。(*T^T)ズルズルあの数日の苦労が・・・・
2005.07.02
コメント(12)
やっぱり、フォーマットもできず。。。ハードディスクの故障。。わずかな希望を持って、再度フォーマットをさせたまま、ハードディスクを買いにいきました。。。この際、ちょっと増やしちゃえ!!で、160GB買ってきました。。先ほど交換して、WINDOWSをインストールでき、今は、ユーティリティ関係。。次は、Officeを入れないと。。。何時間かかるのだろう。。仕事でも使うので、Officeは2002と2003をフルで入れている。。(T_T)その後も・・・アプリケーションソフトが山のようにあります。。インストールだけで、今日は徹夜????まだ設定もあるし。。あ~~~あ。(T_T) 何だかなぁ~~~HDD交換する時、写真撮ってみたのですが、今使っている古いPCは・・デジカメの画像を表示させるのにとても時間がかかるので、また、新しい方が復活したら・・写真でも。。いつになるやら・・・住所録。。前回バックアップ取っていたのが、去年のちょうど今ごろ。。。年末に変更したものも数が多く。。。毎年、ダンナ様の両親分。実母分。我が家の分。ダンナ様の会社の分。。全部あわせると。。2000件近く。。。(-_-メ)今年の年賀状が大変だ~~~。住所録確認も落ち着いたらしないと。。。フゥ~~~↑今日は、ため息ばかりのまめ嫁です。。
2005.07.01
コメント(12)
昨日も・・夜遅くまで、いろんなHPを見て遊んでおり。。。そろそろ寝ようかと。PCの電源を切ろうとすると。。。。切れない。。え~~~いやっちゃえ!!で、強制終了!!再起動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・できません。。。システムファイルが壊れたらしい。。。(T_T)最近調子が良かったので、バックアップを取ってない。。。何とかできないか。。そこからいろんな本引っ張り出してがんばった。。。BIOSから、ブートをCDに変更して、システムの回復コンソールで挑戦したのですが、駄目で・・・システムのスキャンをしてみることに・・・えらく時間がかかるので、スキャンさせながら・・・寝ました。(-_-)朝起きてすぐ、PCを見に行くと。。。スキャン自体できずにエラーで止まってます(-_-;)ダンナ様に持って行く予定の、古いPCを再度引っ張り出して、(せっかく荷造りしたのに。。。)調べた。。どうも説明のようにはできない。。(-_-;)あるはずの・・「WINDOWS」の文字が表示されていない。。マイクロソフトへ電話で聞くことにした。。なんとか、ハードディスクの内容を残せるかたちで、修復できないか・・いろいろやってみたことなど話をして・・・でた、結果が・・・・・修復不可能。。。。。。(T。T)(T。T)(T。T)(T。T)(T。T)(T。T)最悪はハードディスク自体が壊れているかも・・・ディスクフォーマットを只今やっております。。。あ~~~あ~~~ デジカメの写真とか、いろんな作ったファイル・・・・・・・・・・言葉がでない。。。。只今激しく落ち込んでおります。。。皆様もバックアップはちゃんと取っておいた方がいいですよ。。
2005.07.01
コメント(8)
全47件 (47件中 1-47件目)
1