2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

最近 すっかり オサボリ気味の まめ嫁です。。。| 柱 |ヽ(-.-;) 反省・・・・・ 世話を殆どしていない 我が家の野菜達。。それでも 無事に収穫の時期がやってきました。( *´艸`)(¬w¬*)ウププ もう10個ほど 食べました♪この写真は少し前に撮ったのですが・・これは 普通のトマト♪昨日 真っ赤になったので 収穫しました。今日の晩ご飯にでも 食べようかと。。。庭によく遊びに来てくれる 鳥さん。。カメラが嫌いなようで。。カメラを構えると 直ぐに飛んで行ってしまって。。やっと写真に撮れました。(*^。^*)2階の窓から 望遠で撮りました。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり つぶらな お目めが とってもカワイイ鳥さんなのですよ♪大きさは ヒヨドリより ひと回り小さいのですが、調べたのですが、名前が解らない。。(〃_ _)σ∥イヂイヂ誰か ご存知の方 いらっしゃいましたら 教えて下さいませませ。。m(_ _"m)ペコリ♪*。・.*♪・。.:*♪♪*。・.*♪・。.:*♪♪*。・.*♪・。.:*♪この日記を書いた後に また調べてみたら。。。解りました。うふ♪(* ̄ー ̄)vイソヒヨドリの♀でした♪ ♂は 色が目立つので知っていたのですが、♂と♀でこんなに色が違うなんて。。。ヾ(;´▽`A``イソヒヨドリの写真はコチラ♂の胸の 赤っぽい茶色??上手く例えられないのですが、遠くから見かけても 直ぐにわかる位目立つ色です。( *´艸`)
2008.06.27
コメント(10)
やっと 届いたのですよ。【ねんきん特別便】が!!・・・・って 実母の所なんですけど。( ̄o ̄;)ボソッ・・・我が家には まだ 届いてませんが ( ̄o ̄;)ボソッ実母は すでに 年金受給者。。もっと早くに 届くと思っていたら。。先月の終わりに、や~~~~っと届きました。まめ嫁の誕生日ディナーで 大阪にお泊りしたのは、実母と一緒に 社保庁へ行く予定もあった為。。お昼過ぎに社会保険庁に到着すると。。ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!! 2~3時間待ち!!「じゃぁ~~また今度にでも・・」とも言えず。。待ちました。。長かった~~~~(疲!li-ω-)-з実母 話せば長くなるので 手短に・・幼い頃に 戦争で父を亡くして近所に住んでた 母方の祖父母に 育てられていたので、結婚するまで本来の戸籍とは違う苗字で名乗っていた時期があったのですよ。年金記録を見ても 明らかに 歯抜け状態で おかしい。。証拠?って 言っては変だけどその名前を名乗っていた頃に勤めていた会社へ届いた手紙が残っていたのでそれを持参して 説明して 調べて貰ったのですよ。。出てきました。。4件も!!母が結婚する前に 勤めていた 厚生年金記録が・・もちろん 本名では無く。。その上 登録されてた名前は 間違われていた。。ミ(ノ_ _)ノ=3記録はカタカナで登録されているそうなのですが、どう考えても そこ濁点とる??って 間違い!!例えば。。山田(ヤマダ)を 【ヤマタ】で登録されてる みたいな。。濁点のある方。。違う読み方され易い方は 一度調べて貰った方がいいかも??手紙があったからか? すんなりと 記録統合手続きの書類を書いて貰えました。。この記録統合が 国へ戻って 金額等訂正されるのに3~6ヶ月後!!支給が ちゃんとした 金額に変更されるのは 今から1年後になるそうな。。ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー・・・実母はまだ若い?って 言うとヘンだけど。。もっと歳をとってる人 それまでに生きてないかも知れない。。これだけ 物価が上昇していて 年金生活している人にとっては貰えるはずだったお金なら。。1日も早く貰いたいはず!!本当 何やってるんだか。。社会保険庁。。ε-( ̄(●●) ̄)┌ ダミダコリャ…・・・って言うより 本当 解りにくい書類で 長時間待たされて。。お年寄りには 大変な事ですぞ。。あの書類見ただけで 聞きに行くの辞める人が多いのも納得です。(* ̄. ̄)(*・.・)( ̄. ̄*)(・.・*)うんうん 改革後の【日本年金機構】は お年寄りにも 解り易くて 優しい所になってもらいたいです。。
2008.06.20
コメント(10)

まめ嫁の誕生日ディナーは 何を食べに行こうか考えてる時にいつも行ってる ファミリーセールのハガキが届いた♪ファミリーセールは 水曜日♪(¬w¬*)ウププ 火曜日から大阪へお泊りすればいつもの 大将のお店で 誕生日ディナーが食べれる♪大阪へ行って来ました~~~~~ウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ大将のお店。。このブログでも 何度か 誕生日や結婚記念日などの時にお話に登場しているお店。。もう12~3年通ってる お店です♪いつも行ってる時間帯が満員でとても写真など撮れる雰囲気では無いので撮って無かったのですが、 今回は とても早い時間から 食べ始めたので お客さんは他に一組。。なので ちょっと写真など撮ってみました。( *´艸`) 焼ハモのウニのせ。ハモを片側だけ サッと炙ってあり 生の部分と炙った香ばしさと ウニが絶妙♪ 穴子の(ごぼう)八幡巻き穴子。。口の中でとろけました。。(*^_^*) 牛タンとアスパラのステーキ♪牛タン。。これも 口の中で一瞬で溶けました。。アスパラ。。とても太くて。。北海道から直送で届いたそうな。。 鴨と株の煮物。。この季節に食べる株も美味しい。。だしがクセになる味です。^m^ ミニ うな丼♪ミニと言いながら。。殆ど普通サイズ!!鰻が大量に入ってました。 稲庭うどん。まめ嫁夫婦は 毎回 このうどんで〆です。そして 毎回取り合いしてます。。(笑)料理ももちろん美味しいのですが、器や盛り付け方も毎回楽しませてくれるお店♪そして。。何より 大将を始めとして、店員さんの心遣いが 最高なのですよ♪今回も満足♪ 満足♪ ( ̄▽ ̄)=3ぷはぁ~いつもの様に 日本酒を一緒に楽しんだのですが、日本酒を入れてる容器?食器?がお洒落で・・・買ったお店を紹介してもらいました。。(¬w¬*)ウププ 楽天で探したら。。ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!! ありました。。コレ↓この蓋付きチロリが“錫(すず)”で できていて お酒がまろやかになるのですよ。チロリをさらに 陶器の入れ物に入れて 木の器に入れるのですが、陶器の入れ物に お湯を張れば 熱燗。氷を入れると冷酒を楽しめるそうで・・本当に 味が変わるのですよ。。( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン食器を増やすのを嫌がる ダンナ様も珍しく 気に入った様子。。( *´艸`)でもね。。大将が買ったのが 2年前で それから 3000円も値上がりしてるのですよ。。大将に教えて貰った 値段なら 即買い!!の予定だったのに。。3000円違うと すごく高く思えてきて。。でも欲しい。。。どうしようかなぁ~~~~ (」。_。L)う~ん・・
2008.06.14
コメント(8)

昨日は まめ嫁の誕生日♪もう すっかり 誕生日を喜べる歳では無くなっているのですが。。やっぱり 誕生日は 嬉しい。。女喜...φ(′┏▽┓`●)ノ【C】ペタッ朝 お届けモノが届いた。。(?。?)ひめ様からでした。ヽ(ω・,,ヽ)ウレ!! (ノ,,・ω)ノシイ!!.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚ デス!!中を開けると。。次々と出てくる。。出てくる。。ひめ様 いつも ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリこの中の 【Bean World】が まめ嫁的にツボ!!ツボニハマッタ・・・ \壺/。+゚(ノ∀`)゚+。\壺/アハハッ!!!豆が酔っ払いです。【Bean World】を調べたら。。一人ひとり名前があるそうで。。この子は【Drunken Bean】・・・σ(〃'▽'〃)にピッタリ!!(爆)カエルのノート セサミストリートのカエルだと思っていたら。。確かにセサミストリートにも出てたけど。。別のお話があるのですね。^m^カールのパズルも面白そう♪誕生日祝いメール♪ 送ってくれた方々。。ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ誕生日覚えてくれてて。。更にお祝いの言葉を貰えるなんて。。。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 幸せ~~~♪夜に ダンナ様が 両手に抱えて帰ってきました。。今までで 一番大きな 花束でした。。( *´艸`)いつもの様に まめ嫁の好きな 黄色とオレンジの花束♪
2008.06.09
コメント(8)

先週くらいから 雨の日以外は 毎朝にぎやかに挨拶してくれる子が・・ ツバメ♪です。 まめ嫁の家には 2箇所ベランダがあるのですが、こちらは道路側にあるベランダ。。 ベランダの近くにテーブルを置いてまして そこで 朝ごはんを食べてると “チチチチッ”って 声が聞こえてくるのですよ。^m^ この電線 ベランダの直ぐ近くにありまして。。 手をのばせば あと少し!!で 届きそうな所。 カーテンから 少し覗くと。。。|┓ ̄)~ チラッ ←こんな風に ( *´艸`) 挨拶してくれます。。 ↑ まめ嫁が勝手に 思ってるだけ??(爆) ツバメって 今までも 一番見た事のある 鳥さんなのに。。 こんな顔してたなんて。。 まめ嫁には 海ガメの顔っぽく見えてしまって。。(*≧m≦)この子が急に 声のトーンが変わると・・・こうなるのですよ。。。↓ 鳴き声が 急に“ギャギャギャ”? ( ̄~ ̄;)ウーン・・・上手く例えられない。。 鳥さんの雛 育てた事がある方なら 聞いた事があると思うのですが エサ欲しがる?食べる時に出す あの声♪ めちゃめちゃ うるさい!!のですよ(爆) 体制も 低くなって 甘えてる感じが。。^m^ この声が聞こえると 近くには。。。 お母さん? お父さん? 登場!! こうやって 見ると やっぱり 雛とは全然違う 顔の色! それに 凛々しいお顔♪ そして やっぱり 海ガメの顔に見えてしまう まめ嫁。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり 雛はまだ 飛び方が下手で。。 まめ嫁の家の前 結構 車がスピード出して 走っているので 畑を低空飛行して そのまま道路に飛び出た時に 車がきたりすると・・・(@_@;) 見ている まめ嫁がヒヤヒヤしてます。。 頑張って 飛び方 教えてね♪ 買い物へ行く途中で 見かけた花を。。 道路脇に咲いてました。調べたら“ニゲラ”でした。(*^。^*)花はそれほど大きくないのですが、雄蕊・雌蕊が トケイソウっぽく主張している花でした。
2008.06.05
コメント(2)

最近 まめ嫁が毎日の様に写真を撮るのを 楽しみにしている ある鳥さん♪春頃から その鳴き声?さえずりが気になって 写真を撮りたいけどすぐに飛んで行ってしまい。。ヾ(;´▽`A``とっても気になる 鳥さんだったのですよ。。毎日 うるさい位に色んな鳥さんの声が聞こえる 我が家。。段々 鳴き声だけで “あぁ あの子だ”って色んな鳥さんの種類が解る様になってきました。そして。。家の前の畑から その姿を見つける事が出来るように。。( *´艸`)家の前の畑。区画で分かれているみたいで、ちゃんと野菜を育ててる人。只今お休みの畑などありまして。。これは お休み中の畑に その鳥さんが居る所♪解ります???(¬w¬*)ウププ 鳥さんの所だけ アップにすると・・調べたら。。多分カワラヒワ。黄色が鮮やかな とってもカワイイ鳥さん♪もう少し ましな 写真を。。。 矢車菊って 細い茎なのに、上手くとまって 何かを食べてます。 種?食べてるのかしら?? 畑には 色んな花を 皆さん育てているのですが、 この子達は 矢車菊が 好きみたい。 他の花には とまらず、畑の中の矢車菊巡りしてます。 いつも 2羽でやって来てたのに。。 最近 3羽に増えて。。 この数日は 4羽に。。。 2羽とも 上手く とまっているでしょう。。^m^ でも・・下の子 ちょっと・・不安定そう。。( *´艸`) と、思っていたら・・・ 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 体制崩して 暴れてるし。。。 上の子は “何してるの??”と 言わんばかりに 冷たい表情。。(笑) 羽の黄色がキレイなんですよ。 飛んでる姿を見てると 黄色が本当にキレイで。。 この後 下の子は すぐに飛びまして。。 後を追うように 上の子も・・ すぐ近くに 降りたので カメラで見てると。。下の子は ヒナだったみたい。。上に居た お母さん?お父さん?から エサ貰ってました。(*≧m≦)春に生まれた 雛達が 飛べる様になってきたみたいで、家の周りで 飛び方が ちょっと怪しい子達を見かけます。他の雛も写真に撮れたので また今度。。。(¬w¬*)ウププ オマケ♪昨日 まめ嫁の部屋のベランダに 居たカエル。(いつも ベランダには 4~6匹のカエルがいます。)まめ嫁が 写真を撮りながら いつも ブツブツ言ってるのが面白かったのか笑ってました。。。プッ(* ̄w ̄)ノ彡☆ばんばん!! 笑ってる様に見えませんか??・・・カエルにも笑われてる?? σ(〃'▽'〃)
2008.06.03
コメント(6)

(o ゚┏▽┓゚)o ニパッ (o 。┏△┓。)o ゴロン (o ゚┏▽┓゚)o ニパッいつも これくらいのペースで晩ご飯日記 書けるといいのだけど。。それでは。。5月20日 伊勢へ旅行してました♪晩ご飯の日記は 別に書いたので お時間ある方は コチラからどうぞ。。5月21日。。。旅行から戻って。。クタクタでした。。帰りにスーパーでお惣菜など買って来て 食べたのですが。。写真忘れました。m(_ _"m)ペコリ5月22日 ダンナ様 飲み会♪5月23日メニューは おでん。餃子。ツバスのお造り。イチゴ♪少し前の晩ご飯日記に書いた。但馬牛のお店で 冷凍の牛スジを3袋も買い込んできてまして。。前日に半日かけて ルクでコトコト煮込んでました。(¬w¬*)ウププ さすが 但馬牛の牛スジ!! 牛スジを下処理で煮込むと、油がすごく浮いてくるのですが、油が少ない!それに油が透き通ってて 油まで美味しそう。。。( *´艸`)そして、冷えると白く固まるのが 普通だと思っていたのに。。。固まらない!!その牛スジを使って おでん♪めちゃめちゃ 美味しかった♪3袋全部 下処理して 1回分づつに小分けして 冷凍してます。次は何作ろうかなぁ~~~( ̄ー ̄)ニヤ...5月24日メニューは 前日の残りの おでん♪ほうれん草の胡麻和え。水タコのお造り。スパゲティサラダ。5月25日 メニューは 回鍋肉。ハタハタの干物。豆腐サラダ。胡瓜のぬか漬け。胡瓜のぬか漬け。近くのスーパーで買ってくるのですが、めちゃめちゃ美味しいのですよ。o(^▽^)o ニコッ♪今まで 食べた“ぬか漬け”ランキングを作ったら 1位争いしそうな感じ。。(爆)毎日の様に買ってきてます。^m^そして。。一瞬で無くなる ぬか漬け。。。5月26日 ダンナ様 飲み会♪珍しく。。まめ嫁の一人ご飯の写真でも。。・・・って 近くにカメラがあっただけ!とも、言う。。(笑)メニューは プチトマトのパスタとピザ(バジルソース)。( *´艸`) 一人 粉物祭り♪5月27日 ダンナ様 先週と同じく 三重県へ。。ゴルフの為 お泊り♪5月28日いつもの 居酒屋さんへ。。。メニューには 天使のエビ♪って書かれてました。このエビ 美味しくて大好き♪ エビの頭も絶品♪ 多分。。シマ海老↓日本海の天然しま海老この日 ダンナ様 「3日続けて 飲みに行くのはイヤ!!」と、言ってたのに、無理やり連れ出したのは。。コレを食べたかったから。。(¬w¬*)ウププ ナシゴレン♪無償に食べたかった。。。(笑) 牛スジの韓国風煮物。これも美味しかった。。残ってる 牛スジで作ってみようかしら??( *´艸`)5月29日 またまた ダンナ様 飲み会♪・・・4日連続 飲んでます。。ヾ(;´▽`A``5月30日メニューは 野菜炒め。アスパラガスの豚バラ巻き。サラダ。ゴルフを一緒にした方から頂いた。あさりの佃煮。鯵の干物。5月31日メニューは ロールじゃないキャベツ。カレイの干物。豆腐サラダ。胡瓜のぬか漬け。。( *´艸`)豆腐サラダ。伊勢で“わさび海苔”を買って来たので 使ってみたら。。小分けされてた、一袋。。。量が多かった。。残すのも湿気の多い季節だし。。全部乗せちゃえ~~~と 乗せたら。。真っ黒。。。ヾ(°∇°o)ノアハハまめ嫁が買って来たのと同じのは 無かったのですが。。ピリピリ感がたまらない!美味しさに辛さに涙を浮かべる味付わさび海苔50g結構 ワサビがピリピリきて クセになる味です。。これからの季節。 素麺やざるそばと一緒に食べるのもいいかも??
2008.06.02
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1