2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

前回も 今更のお話だったのですが、今回は もっと 今更ですが・・・の 日記になってます。m(_ _"m)ペコリPCの写真整理をしていたら・・“日記にしたい”と思っていた写真が・・ヾ(;´▽`A``7月に宮津へ旅行に行った時に 観光の本にも 宮津のメインの所にも写真が載ってる とってもキレイな 【滝】。でも・・観光の本にも 街中にあるガイド冊子にも 写真は載ってるのに詳しい住所が無い!!カーナビで検索しても出てこない。。(〃_ _)σ∥イヂイヂおおまかな場所は表示されていたので とりあえず車で走っていると。。細い路地に向けて 【金引の滝 →】と・・→(矢印)に従って 路地に入ると。。。Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!対向車が来たらどうするの???の 道幅。。大通りには 矢印があったのに、路地に入ると 民家ばかりで その先の案内矢印が無い!!案内が無いって事は 道沿いに行けばいいのかも??と 単純な夫婦はそのまま 行くと。。。ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!! 行き止まり。。。車をUターンさせる場所もなく。。細い道をバックで・・やっと Uターンさせた所で・・道のプロ発見!! スッ≡( ̄ー『+』ゝ郵便配達の方が居ました~~~♪道を尋ねると。。走っていた所とは 大分違ってました。。ヾ(;´▽`A``更に道は細い所もあり・・対向車が来た時に退避する場所もなく。。コレじゃ~~ 観光で人や車が来たら大変だぁ~~なんて 思っていたら・・・急に道が開けて。。大きな駐車場。。えっ・・( ̄  ̄◎)ノ今日 日記にするので 宮津=天橋立の観光協会のHP調べたらやっぱり 名前は書かれているのに 住所などは無し。。駐車場に車を停めて。。滝がある所まで 歩いて向かう途中で 急に空気も景色も違う所へ・・・【もののけ姫】の映画に出てくる “こだま”??白くて 透明になったりして、大量にでてくるヤツ。。アレが住んでそうな所になりました。。(*≧m≦)更に登って行くと。。滝が見えてきた♪w(・┏Д┓・)w オオッ!! 想像していたよりも はるかに大きい!!豆のイラストちょっと大き過ぎたのですが・・ヾ(;´▽`A``本当に大きな滝。。マイナスイオンたっぷり♪不思議な空間でした。とてもキレイな場所なのに・・・・まめ嫁夫婦だけ。。(*≧m≦)これだけ道案内も無ければ 仕方ない。。。(爆)他にも宮津=天橋立では 沢山写真を撮っていたのでまだまだ紹介したい事が・・また 今更??日記書くかもしれません。。m(_ _"m)ペコリ
2008.08.26
コメント(10)

今頃ですが・・出雲大社へお参りした後に行った所のお話です。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり出雲大社での特別拝観とお参りを済ませると 1時過ぎ。。丁度お腹もすいてきたので、出雲大社の駐車場の前にお蕎麦屋さんが沢山並んでいたので、お蕎麦を食べました♪お蕎麦が出てくるのを待ってる間に 雑誌を見ていると。。丁度 夏休み特集で 出雲大社近辺の観光情報が。。近くに灯台発見!!スッ≡( ̄ー『+』ゝ行って見る事に・・・・出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)です。とっても 大きくて キレイな灯台♪この写真を撮ってる場所。。崖でして。。。下を覗くと。。。風が強くて 落ちそうなので、あまり覗き込めなかったのですが海がとてもキレイ♪灯台に近づくと。。上から展望できるそうな。。行ってみましょ~~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!登りました。らせん階段を 延々と・・・!┌(♯××)┘<∵☆ぐぇ狭い螺旋階段なので、上から降りてくる人と すれ違うのも大変。。展望台の所は 多分 6階って表示されていたような。。・・・・って 途中にも 【2階】や【4階】と表記はされてたのですが、階段に踊り場がある程度で 何もないのですけどね。( ̄o ̄;)ボソッ展望台へ出ると 風が更に強い!!小さい まめ嫁は 吹き飛ばされそうでした。 (ノ*゚▽゚*)Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン展望台からの景色は。。赤い→(矢印)の所に 丁度 人が写っていたのですが、一番始めの写真を撮ってた場所です ( *´艸`)遠くを見ると。。反対側も・・写真右側に3箇所ほど洞窟??みたいになってるの解りますか??まめ嫁 ココが気になって。。。(*≧m≦) その後 マリンタラソ出雲へ。。(*≧m≦) 雑誌に載ってた 観光コースそのまま 巡ってます。。(爆)このマリンタラソは 海水プールで水の中でエクササイズが出来る様になってまして・・詳しくはHPを。。運動効率を最大限生かせるように、水温も調整されてました。ダンナ様 外のデッキで爆睡。。[(--)]ZZzzz...まめ嫁 食べすぎだったので せっせとエクササイズ。。~~へ(・o・)ノ~~~アップアップ(¬w¬*)ウププ 丁度 着替えてる時に 「今日2時間で2Kgも痩せた!」と会話が聞こえてきまして。。頑張ってました。(爆)夕日を外のジャグジーから眺めて 帰りました。。とっても楽しめた 出雲旅行でした。。。
2008.08.21
コメント(6)

今年のお盆は 夫婦で健康診断【人間ドック】受診しました。まめ嫁 ダンナ様がココへ来るまで 一緒に受けてたのですが、単身赴任した時に ダンナ様だけ受けて。。それ以来 約3年間 受診してませんでした。ヾ(;´▽`A``周りの同級生もチラホラ 病気になった話も聞くようになったし。。なにより 毎日 ゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[] の日々。。「一度検査してた方がいいで!!」と ダンナ様に ほぼ強制で受診予約されました。(笑) 今までも何回か バリウム飲んで 胃の検査した事あるのですが、今回は。。。ユサユサッ{{{(ε_ε)}}}\((=´エ `= ) ) 何度も身体をゆすられてフラフラ いや クラクラしました。。血液検査やレントゲンなど すぐに結果が解ったものと 検診で 先生にお話を聞くと健康だと。。。(^▽^喜)一つ気になるとしたら・・コレステロール値が とても低いそうな。。Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!まぁ 他が何もないので 体質なのかもしれませんね。。と、先生。。そうなのですよ。今まで受けた人間ドックも毎回 コレステロール値が低くて。。特に悪玉コレステロールが低いのですよ。。( ̄o ̄;)ボソッ朝・夕と同じメニューを食べてる ダンナ様は コレステロール値が高くて。。困ったモノです。。( ̄~ ̄;)ウーン・・・それと お盆には 今住んでる所の花火大会♪ココへ越して来て 3回目。。一昨年・去年は ダンナ様が丁度お休みだった事もありすぐ近くまで見に行ってたのですが、今年は ダンナ様 お仕事。。諦めて 家でのんびりと・・・いつも まめ嫁の家の周りが 花火大会の日は 違法駐車の車だらけ。。だったのは知っていたのですが、家の周りに こんなに沢山の人が 花火見物に来ていたなんて 知りませんでした。。めちゃめちゃ 賑やか。。。花火が始まると 同時に 家は揺れ・・倒れるのでは??と心配になるくらい。。まめ嫁の部屋の窓から バッチリ見える 花火。。・・・・窓を開けて 写真を撮っていたら・・花火の焦げ臭い 臭いまで・・・約1時間。。家は揺れ続けました。クーラーの効いた部屋から見る 花火もなかなかいいものでした。(笑)
2008.08.18
コメント(10)

毎日・毎日 暑い日が続いてます。夕立でもあると少しは涼しくなりそうなのですが、今住んでる所。空が暗くなり ゴロゴロ いや ゴ~~~~ォォォって 雷の音は延々1時間近く響いていても 雨は パラパラ。。Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! って感じの毎日です。。お日様を た~~~っぷり 浴びて 我が家の野菜はスクスク育ってます。^m^少し前に撮った写真ですが・・ちょっと 何か解りにくい写真となりましたが、ピーマン♪程よい ペースで実になってくれてるので、今年の夏はピーマン買わずに済んでます♪茄子も。。。茄子は出来るペースが少しゆっくり。。。それでも 自分で育てた 茄子は 味わい深く食べてます。。そして。。。お店で衝動買いしてしまった “オクラ”の苗。。植える場所が見つからず 庭の花壇に植えたのですが朝キレイな黄色い花が 咲いていたので お昼頃写真でも 撮ろうと見てビックリ ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!すでに花は落ちて 実になってました。。(笑)真ん中にあるのが実なのですが・・ちょっと解りずらいですね。。ヾ(;´▽`A``アップで・・オクラの実 “ウブゲ”?これをナデナデ触りながら「大きくな~~~れ♪」とするのが毎日の楽しみ♪▲ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナデ・・・一瞬で大きく育ち。。昨日食べました♪(爆)一本だけだったけど。。とっても美味しかった~~~~♪ 花とっても カワイイ花なので、今度は咲いてるのを見かけたらちゃんと花の写真撮らなくちゃ♪オクラの写真を撮っていると。。添え木に使ってる棒に“ボクも撮って♪”と 言わんばかりに ポーズを決めてきたのは この子↓名前を調べたら。。。“コヤマトンボ”←間違ってたらゴメンなさいm(_ _"m)ペコリそろそろ プチトマトが終わりです。次は 秋野菜・冬野菜。。何を育てようかしら??( *´艸`)先日 悲しいお知らせが。。まめ嫁の家の前の畑。。いつも野菜を頂いてる方が「今月いっぱいで 畑終わらせないといけないの」と・・お話を聞くと 駐車場になるそうな。。llllll(- _ -;)llllllここへ越して来てから、毎日ベランダからや買い物へ行く時に、畑に遊びに来る 鳥やコレは何の葉っぱ?何の花??と、畑見てるの楽しみだったのに。。.......( ___ ___)σイジイジ寂しくなります。。。(T_T)
2008.08.15
コメント(8)

出雲大社から帰ってきて 2日目。。もうご利益が・・・ウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ応募した事すら すっかり忘れていた調べると 中国・四国・近畿だけのキャンペーンらしい。。詳しくは コチラサントリー天然水の【季節のフラワーギフトプレゼントキャンペーン】が(「HIBIYA-KADAN STYLE」のトップデザイナー・西澤真実子氏がデザインした「季節のフラワーギフト」が6ヶ月間、毎月届く)当たりました~~~~~♪ウレシ━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━ィイ!!結構大きな箱が届いてビックリ!!(約30cm四方の箱)早速開けてみた♪ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!中から出てきたのは。。。箱の大きさからすると 驚きの小ささの花が・・・(爆)ブリザードフラワーのアレンジです。夏らしい ブルー系♪せっかくなので アップで・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり 絨毯の上で撮影したら・・・何やら 暑苦しい画像となりました。。。これから 来年の1月まで後5回 毎月 花が届く。。(¬w¬*)ウププ お花って やっぱり貰うと 嬉しいですね。。出雲大社の神様に 感謝・感謝・・(人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚アリガタヤ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)
2008.08.11
コメント(8)

神様のお家 チラッ |/// |ー ̄) 覗かせてもらいました♪行って来ました。このニュースをテレビで知ったのは 4月。出雲大社の御本殿を60年に一度 御屋根替えと修理をするそうで、その間だけ 御本殿の中を見れると。。。“へぇ~~~~”と それ程感心も無かったのですが・・・今年のお正月は 元伊勢神社へ行き。。5月に伊勢神宮へ行き。。7月には 元伊勢 籠神社へ行き。。いつの間にか 呼ばれてる気がしてきて・・“行かなくちゃ!!”に 変わってました。(*^_^*)←アホネットで調べていると ハガキで特別拝観の予約ができるとあったので、申し込んだ♪1週間ほどで返事が・・・・・予定数に達した為 受付できないと。Σ( ̄ ̄ ̄ ̄ ┏Д┓  ̄ ̄ ̄ ̄|||)がっびょ~~ん!!すでに ホテルも申し込んでたし。。整理券を9時から配布してるとハガキに書かれていたし。。行ってみる事に・・・1日目は 海でゆっくりできる様に 鳥取県の皆生温泉へ宿泊♪2日目ホテルを出たのは すでに9時。。しかも。。出雲大社。。島根県って知らなかった ヾ(;´▽`A``←やっぱりアホ!出雲大社まで 1時間半は車でかかるとな。。ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!ダンナ様に「今から行っても 整理券 もう無いで」と 言われながら出発。。到着したら・・びっくりの人混み!! 駐車場へ入れる車が順番待ち。。。それ程待つことも無く 駐車場へ入れました♪でも すでに11時前。。整理券を貰えるか ドキドキ…o(;-_-;)oドキドキ♪整理券を貰いに行くと・・ 「12時」の分がありました。 ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪時間まで お参りしたり 近くを探索♪時間が来たので 待合所に行くと 説明が・・前日・前々日は 朝早くから 整理券待ちの人の長い行列ができて、10時前には すでに整理券が無くなったそうな・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!まめ嫁が行った 6日から 朝7時から 特別拝観を始められたそうで本来なら まめ嫁が到着した時間なら 4時からの拝観の時間だったそうな。。それよりも もしかしたら。。見れなかったかも???やっぱり 呼ばれてたのかも?? (*^。^*)←やっぱりアホ整理券と引き換えに 【特別拝観之証】を貰って 拝観させてもらいまいた♪中は撮影禁止だったので写真はありませんが。。想像していたより 大きくて 何もかもが立派でした♪天井に書かれた 八雲は 「すご~~~~~~い」と 感動!! 260年も??昔に書かれたモノが こんなにキレイに残ってるなんて。。。感動させて貰ったので 御屋根替えの 御浄財を少しですが 夫婦別々にしてきました。駐車場に 御浄財をされた方の名前を一覧に表示してくれるそうです。御浄財の記念??記念絵葉書を頂きました♪拝観の後 出雲大社は 右回りにお参りするそうで・・くるりと一周回りました♪あぁっ!! 神様のお家へ行くので 服装のマナーがあります。これから 17日まで行かれる方は チェックしてから行って下さい。まめ嫁も この時期いつもなら 短いGパンが定番スタイルなのですが、何故か?この時だけ スカートにカーディガン。。助かりました。ε=( ̄。 ̄;AGパン・Tシャツ等々ダメです。 レギンス=スパッツもダメ。。詳しくは →コチラ整理券貰っても 中へ入れない人。。。何人か見かけました。。 特別拝観が終わると 御本殿は シートに覆われて 御屋根替えと修理が始まるそうです。完成は 5年後。。次はキレイに御屋根替えが終わった 出雲大社へ 又行きたい!!p(≧ο≦)qワクワク夫婦で島根県。。妙に気に入りました。( *´艸`)
2008.08.08
コメント(8)
![]()
大分前から 欲しいなぁ~~と思いながら 今の台所は狭くて 置き場所が無くて 半分諦めていたコレ↓送料無料!DeLonghiデロンギ コンビコーヒーメーカー BCO261N-B買っちゃいました♪ (*ノωノ)キャッこれで エスプレッソ・カプチーノ・カフェラテ・コーヒー。。。好きな時に好きなモノが飲める♪ (¬w¬*)ウププ 買ったら 早く使いたい!!p(≧ο≦)qで、説明書を見てると。。。カプチーノやカフェラテの ミルクを泡立てる スチームノズルから出る蒸気(スチーム)を使って泡立てる用の容器があると便利だとか。。。( ..)φメモメモ更に その容器の材質・サイズ・内容量まで記入されていて・・ ある意味指定?近所には売ってないだろうと思いながら。。知ってるホームセンターや大型ショッピングセンターを探したけどやっぱり無い。。(〃_ _)σ∥イヂイヂネットで探してみると。。□_ρ('。'〃)デロンギ製で ちゃんと指定されたサイズのモノが あるではないですか。。。でもね。。売り切れ。。(T□T)ガーン色々探しても 何処も売り切れ!!オークションでは 倍近い値段で取引されてる。。えっ・・( ̄  ̄◎)ノデロンギのHP見たら。。製造終了したそうな。。。Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーンコーヒーメーカー使用する前に5回ほど 水で全部の機能を使って洗浄??した方がいいそうで。。。どうせなら。。ちゃんと道具を揃えてから 洗浄をやろう!! ネットで丁度イイサイズを探しても あった!!と思っても 13650円って・・ お値段が。。。ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!まだみつからない。。( ̄_ ̄|||)どよ~ん・・・で まだ 一回も使えてない。。ガク━━( ̄- ̄)━━(-_-)━━(_ _)━━━リお手頃価格で丁度イイサイズ 早くみつからないかしら??今日 ネットのニュースで気になる言葉が・・・【マジコン】ニュースのHPはコチラ(-┏Д┓-).。oO( マジコン??? )調べたら。。Σ(・艸・。)ウソー?!(・艸・;)ホントー?!(>艸
2008.08.02
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1