2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

今月初めの旅行で とっても嬉しい出会いを。。。。まめ嫁が 野生で会ってみたいモノ。。。去年のマンボウに引き続き・・・また夢が叶いました♪ (*ノωノ)キャッ 今回宿泊していたのは、天橋立の近く。。。まめ嫁 天橋立上から見た事無かったのですよ。。何度も通ってるに。。。。皆 遠足。旅行などで一度は見た事あるそうで、いつも前を素通り。。(〃_ _)σ∥イヂイヂ今回は すぐ近くに宿泊していたので、上から天橋立を眺めてみようかと。。(¬w¬*)ウププ ケーブルカーに乗る前に 【元伊勢 籠神社】へ 行ってみる事に。。鳥居や神殿を改装?したばかりのようで、ヒノキのいい香りが境内いっぱいに香ってました。中を歩いていると。。視線を感じた まめ嫁。。( =_=) ジィー・・・・・>▽ )グサッまめ嫁を見ていたのは。。。(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!! 慌てて カメラを構えて。。(-p■)q☆パシャッパシャ☆ 解りますか???フクロウの雛が居たのですよ!!もっとアップで撮りたくて。。望遠レンズに交換♪アップで観ると。。。(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ めちゃめちゃ カワイイ♪ダンナ様に 「俺もフクロウの写真を撮りたい!!」とカメラを奪われた まめ嫁。。雛がここに居るってことは。。。。親も近くから見てるはず!!木の上を キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ・・・・やっぱり居ました♪ ・・・・寝てました。。( *´艸`)まめ嫁夫婦が 木の下で ブツブツ話してるのが気になったのか。。目を覚ましました。。目を開けて 見下ろされると・・・・ちょっと怖い。。―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!“家の子に悪さしないでよ!!”って 目で言われてるみたい。。。(笑)他にも居ないか 木を見てると。。兄弟?? もう1羽みつけました。。この子は とっても大きな木なのですが、上の方に居ました。野生のフクロウに出会う?観る?のが 夢だった まめ嫁。。とっても嬉しい出会いでした。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪それも 一気に3羽!!しかも 雛まで 会えるなんて。。ダンナ様。。望遠レンズの凄さに感動してました。(*≧m≦)まめ嫁が 望遠レンズ買ってから 野鳥を撮って「すごい!すごい!」と楽しんでる気持ちが良く解ったと。。(爆)夫婦でフクロウの写真 一瞬で大量に 撮影しました。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりフクロウの名前 調べました♪ 【アオバズク】でした。
2008.07.28
コメント(10)

できる所まで やっちゃいましょ~~~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!7月分です♪7月1日 この日 いつも行ってる居酒屋より 更に近くに居酒屋が出来まして。。徒歩1分。。。チャレンジしてみました~~~♪ 海ブドウ。 でんすけ穴子のしゃぶしゃぶ。 鯨のしょうが焼き。7月2日メニューは ゴーヤちゃんぷる。長いもとオクラのネバネバサラダ。手羽先から揚げ。長いものお好み焼き。7月3日 ダンナ様 飲み会♪7月4日メニューは もずく。麻婆春雨。焼売。カレイの干物。ダンナ様の帰りが とても遅くて。。。日付けが変わってから帰ってきたので。。メニューが大分減りました。。。7月5日メニューは 鰻の姿寿司。サラダ。明太豆腐。オクラの胡麻和え。野菜のカルボナーラ風。7月6日 この日は ダンナ様の誕生日♪楽天の 【淡路島発!島のさかな屋 花光】で アワビを注文してました。^m^黒アワビを注文していたのですが、取れなかったそうで。。丁寧にお電話を頂き 赤アワビに変更してもらいました。↑届いた状態。。中で生きてます。。。この日のメニューは アワビのお造り。アワビの網焼き。細うどんのお稲荷。ブロッコリーサラダ。牛肉のみぞれあん。アワビのお造りの作り方の説明書も入ってて 楽チン・簡単♪でした (*^。^*)せっかくなので お造りのアップも・・(¬w¬*)ウププ めちゃめちゃ 美味しかったです。。黒から赤になったので、思っていたいた以上に 大きなアワビが届きました。とっても 丁寧・親切にして頂きました。また アワビ 食べたくなったら リピしないと。。( *´艸`)お店はコチラ→写真が多くなったので この辺で。。。。バイバイ!( ̄▽ ̄)ノ~~
2008.07.24
コメント(4)

たまり過ぎているので 続けて。。やっと6月分が終われる ヾ(;´▽`A``6月21日メニューは お造り盛り合せ。ハタハタの干物。餃子。この日 朝テレビで観た メニューのマネっ子の【スタミナ冷やしそうめん】作り方はコチラ・・・・少量がいいみたい。。一人1束の素麺だと 多すぎました。。6月22日メニューは ナン・カレー3種類。(-∀-。)ノ '`ィ 全てレトルトカレー♪最近のレトルトカレーって 本格的なモノ増えましたよね。。キーマカレーとっても美味しかった♪サラダ。クリームコロッケ。タンドリーチキン。6月23日・24日 ダンナ様 飲み会♪6月25日メニューは カマスの干物。回鍋肉。お寿司。エビカツ。竹輪の天ぷら。お休みだったので 簡単に。。。6月26日この日 温泉へ行ったり ブラブラしてると 遅くなりまたまた 遅くまで営業してる 近所の居酒屋へ。。 地鶏の3種のハーブソルト。 ピザ。洋風メニューが食べたかった まめ嫁です。。6月27日メニューは ポトフ。野菜・厚揚げなどの煮物。カレイの干物。サラダ。6月28日メニューは 明太豆腐。前日の残りの煮物。鯖の塩焼き。豚の角煮。この日 ズッキーニや玉ねぎを頂いたので トマトソースで煮込み料理を作りました。これが テキトーに作ったのに めちゃめちゃ美味しかった♪( *´艸`)6月29日メニューは カワハギのお造り。残ったカワハギのアラ煮。ポテトサラダ。手羽元でタンドリーチキン風焼物。スーパーで カワハギと目が合ってしまい。。思わず買ってきました。(*ノωノ)キャッお造りは カワハギの肝とネギを巻いて。。。やっぱり カワハギの肝って サイコー♪6月30日メニューは カニ玉。おにぎり。焼き鳥。← まめ嫁 一人で食べる予定でした。。が、ダンナ様の帰るコールがあり。。。またスーパーへ行って。。イカのお造り。スパゲティサラダ。野菜のトマトソース煮。が追加。。。トマトソース煮。。。すっかり 夫婦でブームになりました。。。キャッホ-..\(@^o^)/.. 6月分終了!!
2008.07.24
コメント(4)

毎日 毎日暑いですね。。(ヾ; ̄┏Д┓ ̄)ヾ暑い暑い先日 全国?関西?の最高気温ランキングで2位でした。。通りで 何もしてなくても 汗だく。。それでは 今更の晩ご飯日記を。。。m(_ _"m)ペコリ6月11日大阪から帰ってきた この日 遅くなったので 手抜きメニュー♪メニューは ホウボウのお造り。麻婆春雨。餃子。ビビンバ。6月12日メニューは 素麺風豆腐。焼豚サラダ。コロッケとメンチカツ。鯖の塩焼き。6月13日・14日 ダンナ様 飲み会♪6月15日メニューは 回鍋肉。ホタテのお造り。焼豚サラダ。おでん。6月16日 またまた ダンナ様 飲み会♪6月17日 いつもの 近所の居酒屋へ。。すっかり常連さんになりました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり 飛び魚のお造り♪ エビのマヨネーズ和え♪器が春巻きの皮で出来ていて。。器もサラダとして楽しめる一品♪6月18日メニューは コロッケ。焼売。春雨と野菜の炒め物。お休みだったので、めちゃ手抜き (¬w¬*)ウププ 6月19日メニューは ほうれん草・豚肉・卵の炒め物。牛スジのどて焼。明太オクラ丼。ごぼうのさつま揚げ。6月20日メニューは チンゲンサイの炒め物。鯵の塩焼き。前日のどて焼のスープで 豚バラを煮込んだモノ。。暑くて、買い物に行っても 何が食べたいのか 考えるのも大変。。ヾ(;´▽`A``段々 メニューの組み合わせが変です。(笑)
2008.07.24
コメント(2)

今日 今年はじめての セミの鳴き声聞きました。。夏!!って感じで 更に暑く感じた まめ嫁です。。(;´д`)ゞあちぃ~それでは 早速。。( ..)φ6月1日メニューは 豆腐サラダ。茄子の揚げびたし。黒鯛のお造り。ゴーヤの味噌炒め オムレツ風。。6月2日 ダンナ様 飲み会♪6月3日メニューは 白和え。野菜炒め。生ハムのサラダ。焼き鳥丼。牛スジのピリ辛煮。6月4日 いつもの近所の居酒屋へ。。( *´艸`) 飛び魚のお造り♪ 岩牡蠣♪6月5日メニューは ガシラメバルのお造り。鯵の干物。豆腐サラダ。ゴボウ天。そして。。( ̄~ ̄;)ウーン・・・中身が思い出せない オムレツ。(笑)****追記です。****あぁっ。中身を思い出した!!挽き肉と野菜(玉ねぎ・人参・もやし等)炒めて 和風オムレツです。まめ嫁の実家で 出てきてたメニュー。。思い出せて良かった。。ε=( ̄。 ̄;A*************6月6日メニューは 麻婆春雨。明太おくら丼。ツバスの塩焼き。紅しょうがのさつま揚げ。6月7日 ダンナ様 飲み会♪6月8日 この日は まめ嫁の誕生日♪去年も行った陶器市がまたあったので。。。誕生日だし。。で 買っちゃいました。(¬w¬*)ウププ どちらも 直火が使える陶板♪蓋つきの陶板が欲しかったのですよ。 (*ノωノ)キャッもう少し 凝ったモノが良かったのだけど。。。おばちゃんの値引き額の誘惑に負けました。(爆)メニューは イカの姿寿司。巻き寿司。茄子の揚げびたし。生ハムサラダ。早速買って来た 陶板を使って・・・ 鯛の陶板蒸し。6月9日メニューは 牛肉のみぞれ煮。いんげんと牛肉の卵とじ。生ハムサラダ。ざるそば。。ダンナ様が冬に 長野にボードに行った時のお土産のお蕎麦。。。すっかり 忘れていて。。気がつくとこの日が賞味期限日!!ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!急遽 晩ご飯のメニューとなりました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり6月10日 この日は 誕生日ディナーで大阪へ。。この日のメニューは 別に日記にしてますので、お時間がある方はどうぞ。。→コチラ長々とお付き合い頂き ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ
2008.07.21
コメント(4)

(o`・∀・)っ【//ゴ無沙汰シテマス//】c(・x・`o)またまた 前回の日記から時間が・・・オサボリしている間に次は ダンナ様の誕生日旅行に1泊でお出かけしました。その時の事も日記にしたい事は沢山あるのに、最近 毎日の様に お昼過ぎから ゴロゴロと雷が・・・(ーー;)この道は 何度も通った事があり 以前から写真に撮りたいと思ってる面白い形の木があったのですが、いつも間に合わず。。(〃_ _)σ∥イヂイヂカメラが変わると 車から撮るのも楽チン♪やっと 撮る事ができました。それでは。。。(*゚∀゚)っ ドゾ♪だんだん 近づいてる所♪大分 近づきました♪(¬w¬*)ウププ 解りますか??地元??では 【トトロの木】って 呼ばれているそうです。ここだけ 高くなってて そう言われると トトロにしか見えなくなるから 不思議(*≧m≦)通り過ぎて 後ろから見ても。。。。やっぱり トトロ。。。。( *´艸`)実際 耳??の所には3本の木があるのですが、上手く重なって見えるのですよ。旅行は またまた。。。伊根方面へ行ったのですが、とっても嬉しい出会いがあったのですよ♪旅行日記・晩ご飯日記 早く仕上げないと。。ヾ(;´▽`A``
2008.07.16
コメント(8)

チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)お久しぶりです。。最近どうも PCをするタイミングが悪くて。。久々にPCの前に座ったとたんに 雷がなったり。。(〃_ _)σ∥イヂイヂ今も ダンナ様が何時帰ってくるのか ドキドキでPCしております。(*≧m≦)写真は6月の末に撮ったのですが、最近の収穫は 毎日こんな感じ ↓(¬w¬*)ウププ 一番上は ズッキーニ♪前の畑のおばさんに 頂きました♪毎日の様に 前の畑の方々からジャガイモ・玉ねぎ・ズッキーニ・大葉などなど頂いてます。うふ♪(* ̄ー ̄)v今年は ピーマンと茄子にも挑戦してまして。。ピーマンもやっと 食べれる大きさになってくれました♪ピーマン。。虫さんも大好きなようで葉は 見るのが可哀相になるくらい 穴だらけ。。(*≧m≦)プチトマト♪ 赤くなって もう少ししたら 熟しすぎて皮がはじけそうな手前で収穫してるので・・・水につけると 底に沈みます o(*^ー ^*)oにこっ♪庭の手入れもサボっていたら。。。。ネジネジした花が咲いてました名前を調べたら・・・・【ネジバナ】・・・・って そのまんま!!ペチッ。゚(゚ノ∀┓`゚)゚。アヒャヒャアップで見ると。。小さい花なのですが、 蘭に近い形のキレイな花でした♪・・・・ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!ダンナ様から 帰るコールが・・・すみません。遊びに行けなくて。。m(_ _"m)ペコリまた 時間みつけて 遊びにいきます。。ヾ(・(x)-。)ヨロ(。-(x)・)ゞシク(σ・(x)・)σネッ☆彡
2008.07.05
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1