2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全44件 (44件中 1-44件目)
1
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====----【訂 正 版】---------------------第71号(2006年1月7日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●覚えていますか?(バックナンバーからのご紹介)1階に住んでいるのに、エレベータの費用を払わなければいけないの?正解と理由はこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511070003/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※この配信は、訂正版です。1月7日に配信しました内容に、間違いがありました。誠に申し訳ありませんでした。●● ●●ご相談理事長をしています。数戸で管理費の滞納があります。対策のひとつとして、名前を掲示して督促することを理事会で決議しました。ところが、滞納者に事前に知らせると、公表したら、名誉毀損で訴える、と言われました。名誉毀損になってしまったら、大変なので、アドバイスをお願いします。●●●●回答とアドバイス理事長のお仕事、お疲れ様です。管理費の滞納は、頭が痛い問題です。さて、結論から言いますと、名誉毀損にはならない可能性が高いです。しかし、争う余地は、充分にあります。また、新たな問題を発生させては、本末転倒です。さらに、子供さんがいる場合、イジメにつながらないとも言い切れません。様々なことを考えてみると、名前の公表は、マンション全体の利益にはならないように思えます。滞納は、対策が遅れれば遅れるだけ、解決が難しくなります。毎月チェックをし、早めに対応することが大切です。督促の手紙を出す部屋を訪問して督促するなどで、解決できるようにしたいものです。長期で高額になると、訴訟などに発展します。住民同士の争いは、とてもマイナスです。早めの対応で、円滑な回収をされて下さい。そのためのポイントは、規約にきちんと明記することです。明記する内容としては、滞納に関する対応方法の内容です。滞納が続いたら、駐車場契約を解除する滞納の場合の利息やかかった費用を請求するなどが、その一部です。また、毎月の理事会議事録で、名前、部屋番号などをふせた上で、滞納状況を知らせるのも、有効だろうと思います。予防と早期治療。(どこかで聞いたような?)毎月、欠かさずチェックしましょう。なお、関連した相談をこちらからご覧頂けます。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511160003/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】1月7日の配信で、確認不足のまま、回答をご紹介してしまいました。ありがたいことに、ご指摘頂きました。間違えてしまい、誠に申し訳ない、という気持ちが強かったのですが、同時に、言いづらいことをきちんと教えて頂けて、嬉しくもありました。この場を借りて、改めて、お礼申し上げます。これからも、精一杯の回答をお約束します。そして、間違えた時は、どうぞ、厳しくご指摘頂きまして、より良い回答にさせて頂きたいと思っております。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2006年01月31日
コメント(0)
昨日、長女が抱っこして欲しい、と言うので、しばらく抱き上げて部屋から、外を見ていました。すると、わたし、18さいになったら、けっこんする!!と大きな声で宣言しました。ずいぶん早いね、と返事をしました。だって、そうしないと、おとうさん、としとっちゃうもん長女は、いつのまにか、私と結婚することに決めたようです。この前まで、幼稚園の男の子と結婚する予定でした。5歳児ではありますが、女心と秋の空、というところでしょうか。たぶん、来週には、別の婚約者が発覚することでしょう。それでも、私は、天にも昇るほど嬉しくなってしまいました。ありがとー!!
2006年01月31日
コメント(6)
発熱した長男は、インフルエンザでした。熱を測ると、38.7度が最高でした。病院で検査をしてもらいました。Å型ということでした。少し食欲も出てきましたので、改善して行くと思います。長女も一緒に寝ているので、うつる可能性は高いです。しばらく注意が必要です。病気は、免疫力を高めるための練習、そんなふうに思っています。ありがとー!!
2006年01月30日
コメント(5)
今回は、【公正証書による規約の設定】です。内容は、建築して、最初に全部を所有する者だけが、公正証書を使って、規約を設定できます、というものです。これは、明らかにデベロッパーを想定しています。管理規約は、本来、区分所有者が議論を重ねて、それぞれの内容を決めるべきものですが、新築の場合、購入判断に関係します。例えば、共用部分の持分の決まりごとを規約で決められます。それが、お金を払う段階で決まっていないと、どれだけの資産に対して、いくらを支払うのかがはっきりしません。これでは買うのが恐くなります。そこで、このような決まりを作っているわけです。したがって、当然のことですが、いったん、販売されたマンションの全室を買い取っても、この制度を利用することはできません。それにしても、法律は、もっとわかりやすく書いてくれたら、といつもながら感じてしまいます。区分所有法第32条は、こちらで確認できます。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2006 管理費が高いうえに、管理会社の業務に不満がある近隣との関係や騒音に悩んでいる買いたい気持ちはあるが、知識がなく、不安がある理事を引き受けてくれない人が多く、一部の人に負担がかかっているそんなお悩みはこちらへ。無料相談受付中 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)区分所有法(前半)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月29日
コメント(0)
ゆうべ、長男が発熱しました。38度を超えました。カゼなのか、インフルエンザなのか、わかりません。今朝もとてもつらそうでした。あつくて、いやだっと言いますが、寝かせておかないと悪化しますから、辛抱するように言いました。原因はだいたいわかっています。昨日、おとといあたりに、寒い中、外で、友達とゲームボーイをやっていたのです。近所に住む私の母が通りかかっても、気づかないほど熱中していたそうです。何時間もそんなことをしていれば、熱が出てもおかしくありません。今朝は少し熱が下がったようですが、まだ、安心はできません。3学期を皆勤賞だったら、記念にちょっとプレゼントをすることにしてあります。果たして、明日、行かれるかどうか。行かれても行かれなくても、どちらも大切な経験です。皆勤賞なら、自信になります。惜しくも休んだら、来年の目標です。本人が自分の成長を感じてくれたら、それで充分です。夜、帰宅したら、リンゴをすってあげようと思います。少しはちみつを加えると最高です。私が食べたくなってきました。子供と一緒の生活は、やっぱり楽しいです。ありがとー!!
2006年01月29日
コメント(0)
ニッポン放送の森永卓郎さんの番組で、投稿メールが採用されました。その前日、子供がなついてくれない、というメールが読まれました。そこで、子供を観察すれば、子供の気持ちが見えてくる、そして、子供を本当に好きになれば自然に観察するようになると思います、と書きました。そして、以前、ブログに書いたエピソードを書き加えました。たまたま、ビスケットを食べていた娘が、ハート形のビスケットを割ってしまった話です。詳細は、こちら。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200507190000/ 実は、今回の採用は、記念品が届いて知りました。聞き逃した時間に読まれたようです。記念品は、スティックタイプのノリでした。これまでに、ボールペン、携帯ストラップ、消しゴム、番組ステッカー、現金、などを頂きました。文章の練習にもなりますし、記念品は、まさに記念になります。そして、何より、子供たちが喜んでくれます。また、機会があれば、投稿してみようと思っています。記念品を頂きましたので、ニッポン放送の皆様にお礼を言いましょう。ありがとー!!
2006年01月28日
コメント(2)
ベネッセから、入学間近の長女にしまじろうとみみりんの絵がついたランドセルが届きました。中に「おはじき」が入っています。全部で何個ある?と聞きますと、一生懸命に数えます。19こと答えました。青と赤がありました。赤は、10個でした。じゃあ、青は何個? と聞きますと、青を数えません。どうやら、頭の中で計算しようとしています。あっ、9こだっ!!と答えました。正解です。わたしはできたっと感じてくれたようです。小さな成功体験の積み重ねが元気と自信を作り出します。見ている私もエネルギーがあふれてきました。ありがとー!!
2006年01月27日
コメント(2)
今回は、【規約の設定、変更及び廃止】です。規約の設定、変更に関する規定です。規約に関する決議は、特別決議ですから、4分の3以上の多数による決議になります。注意すべきは、いかに多数決であるとはいえ、規約の設定、変更、廃止が、一部の区分所有者の権利に特別な影響を及ぼす時は、その承諾が必要であるということです。これがなかったら、大変です。多数の横暴になってしまいます。また、第2項では、一部共用部分についても、同様の決まりですよ、と書かれています。当然のことではありますが、無用なトラブルを防ぐために、このような記述があるわけです。上記の解説からはずれますが、特別決議は、重要であるからこそ、4分の3以上の多数での決議を必要としているのです。ですから、法律をクリアすればよい、というものではないと考えています。大切なことは、より多くの合意を得ておくことです。そのためには、議題にする前に、アンケート、説明会などを実施して、透明性と情報の開示を確保することが効果的です。病気ではありませんが、予防と早期発見。こんなイメージです。管理費が高いように感じる管理会社の業務に不満がある騒音に悩んでいる購入購入に対して不安がある理事を引き受けてくれないそんなお悩みはこちらへ。無料相談受付中 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)区分所有法(前半)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月26日
コメント(2)
最近、長男が早起きするようになりました。以前なら、妻に起こされても、なかなか起きませんでした。どうやら、もうすぐ長女が入学なので、兄貴としては、先に起きておきたい、と思い始めたようです。妹には負けるわけにはいかない自然な気持ちです。(私もそうでした。)そして、今朝、元気良くぼく、宿題、ちゃんとやっているんだっと嬉しそうに言います。ぼくはできるんだっという感触に喜びを感じることができるようになってきました。記事で何度も書いていますが、私は学校のテストの点数や通信簿の数字に価値を感じません。子供の間に、ちゃんと失敗して、イタズラをして、わがままを言うことが大切です。だって、子供をやらないと、大人にはなれませんから。一生懸命に生きる長男に目を細めています。ありがとー!!!
2006年01月26日
コメント(0)
今回は【規約事項】です。ここは、ちょっと難しい解説になります。まず、規約で決められるものは、4つに分けられます。区分所有者間の基礎的法律関係に関する事項(専有部分、共用部分の範囲や持分に関する内容)区分所有者間の共同事務の処理に関する事項(管理組合の組織、運営、会計などに関する定めなど)区分所有者間の利害の調整に関する事項(建物などの使用、管理に関する定めなど)区分所有者が義務に違反した場合の措置に関する事項これらのことについて、規約で決めることができます。ただし、他の法律に違反するなどの内容が含まれると、それは無効です。また、公序良俗に反する規約も無効です。そして、第3項で、区分所有者間の衡平を考慮することを求められています。これは、少し理由があります。元地主の区分所有者に有利な管理規約が、以前から存在したために明記された文章なのです。よくあったのは、管理費が安くなっていたり、駐車場を格安や無料で永久的に使えるようになっていたり、というようなパターンです。それらの一部が争いになることを経験して、明記されたということです。条文は、こちらで、ご確認下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2006 管理費が高いように感じる管理会社の業務に不満がある騒音に悩んでいる購入購入に対して不安がある理事を引き受けてくれないそんなお悩みはこちらへ。無料相談受付中 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)区分所有法(前半)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月25日
コメント(2)
長男には、ちょっと気になる女の子がいます。ところが、その子にしばらく会えないそうです。お父さんの実家が中国らしく、当分は、そちらに行っているのだそうです。冬休み前から、とても仲良くしていました。遊びたいのに、つまらないっ!!恥ずかしくて、親に言えないような恋心ではないようです。自分のことを思い出すことができません。気づいたら、好きな女の子ができていました。長男にも、そんな日が案外近いのかもしれません。いまだに、生まれたころを忘れないのですが、子供はしっかり成長しています。ありがとー!!!
2006年01月25日
コメント(0)
区分所有法第29条今回は、【区分所有者の責任等】です。条文はわかりづらいですが、意味は割合簡単です。金銭債務の場合なら、責任を負うのは、共用部分の持分に応じた額で済みますよ、ということです。なぜ、こうなっているかというと、やはり、トラブル防止のためです。世間でよく問題になりますが、連帯保証人という制度があります。複数の人が連帯保証人になっている時、債務者の支払が滞った時、そのひとりに対して、全額を請求できます。えっ、と思うでしょうが、法律でそうなっています。しかも、債務者に財産があるかどうか、なども調べずに連帯保証人に請求できるのです。まったくすごい制度です。区分所有者に、連帯保証人のような義務を課してしまったら、マンションは売れませんし、そこまでする必要性もありません。逆に、まったく責任がない、ということであれば、管理組合と取引をする相手に酷です。そこで、共用部分の持分にあわせるのが、適切だろう、となっているわけです。ちなみに、特定承継人(中古でマンションを買った人)も、同様の責任を負うことになっています。ここからは、条文の掲載です。【区分所有者の責任等】第29条管理者がその職務の範囲内において第三者との間にした行為につき区分所有者がその責めに任ずべき割合は、第14条に定める割合と同一の割合とする。ただし、規約で建物並びにその敷地及び付属施設の管理に要する経費につき負担の割合が定められているときは、その割合による。2 前項の行為により第三者が区分所有者に対して有する債権は、その特定承継人に対しても行なうことができる。管理費が高いように感じる管理会社の業務に不満がある騒音に悩んでいる購入購入に対して不安がある理事を引き受けてくれないそんなお悩みはこちらへ。無料相談受付中 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)区分所有法(前半)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月24日
コメント(2)
昨日、私がブログを書いていると、長男が別のパソコンで、何かを始めました。しばらくすると、ぼくも、ブログを書いたんだっ!!ネットにつないでいないので、ペイント機能を使って、文章を書いただけのものでした。しかし、本人はすっかりそのつもりです。内容は、きょう、お母さんは、たくさん昼寝をしました。だけです。ここのところ、忙しかったので、寝不足を補うための昼寝をしていたのです。私が、大笑いしたので、もうひとつ書こうと言って、きょう、妹は、病いんで、絵本を100冊読みました。(小学生は、習った漢字だけを使うので、読みづらいです。)と書いています。それを読んだ長女が、100こも読んでないっ!!と文句を言いました。その声で、妻がやってきました。長男は、妻に、しっかり叱られてしまいました。それでも、めげずに、これからも書きたいそうです。自分で考えて、思ったことを書く。叱られても、すぐに諦めない。ずいぶん、頼もしくなりました。ありがとー!!!
2006年01月24日
コメント(2)
妻が通院のために、昼食を長女と2人で済ませました。ファミリーマートのコロッケを買ってきました。特別な物ではありません。しかし、父と娘だけの昼食は、なかなか美味しいものです。不器用にごはんをよそって、いい加減に選んだ皿におかずを乗せます。ろくにテーブルも拭きませんから、まったく衛生的ではありません。いつもは、むかいあって座りますが、ふたりだけなので、並んで食べました。特別なこともなく、たわいのない会話なのに、ごはんがとても美味しく感じました。娘が大きくなるまでに、何回くらい味わえるでしょうか。大切で貴重な時間でした。ありがとー!!!
2006年01月23日
コメント(4)
市場に勤める知り合いから、規格外のシイタケをたくさん頂きました。夕食の時、私が、油でいためました。アツアツを子供たちと食べました。めんつゆを少しつけると、もう、最高です。子供たちが、もっと食べたい、と言うので、シイタケを洗うことから、いためることまで、自分たちでやってもらいました。とても上手にできました。市場では、規格外として捨ててしまうシイタケで、これだけ楽しめれば充分です。また、今夜もみんなで、残りを食べるつもりです。ありがとー!!!
2006年01月22日
コメント(10)
半年ほど前に、マンション管理士とはどのようなものであるか、を記事にしましたが、まだまだ、社会的な認知度は充分ではありません。そこで、推敲し直して、再度、掲載致します。マンション管理士は、マンション管理適正化法という法律ができて初めて創設された国家資格です。それまで、国土交通省がマンション管理業者に様々な指導、勧告をしてきました。しかし、業務の改善が思うように進みませんでした。そして、大きな問題が起こりました。マンションの管理組合から預かっている管理費や修繕積立金を管理会社が持ったまま倒産してしまったのです。銀行がその預金を管理会社の資産だとして、管理組合になかなか返さず、裁判になりました。問題の根本は、きちんと資産管理をせず、管理会社に任せっぱなしにしたことと、名義を管理組合の理事長ではなく、管理会社名にしてあったこと、などでした。このようなことが大きな社会問題になりましたので、行政も重い腰を上げました。かつて、宅建業者も同じような理由で規制をかけられました。そこで、これを手本にして、マンション管理業者にも規制がかけられました。マンション管理適正化法によって、登録がないと、管理業務を受託できなくなりました。そこで、誕生したのが、マンション管理士と管理業務主任者です。確認のために言いますと、宅建業法で、宅建主任者にあたるのは、マンション管理業者では、管理業務主任者です。マンション管理士は違う役割です。あくまで、管理組合や区分所有者に対してアドバイスをしたり、管理会社との折衝の補助をすることが仕事です。マンション管理士はまだ社会的な認知が低く、活用している管理組合は少ないと思います。また、マンション管理士自体も勉強が不足し、自覚のない人が多いように聞きます。(同じ資格取得者として恥ずかしいです)今後は、マンション管理士を活用していることが中古マンション購入のポイントになると考えています。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、「マンションみらいネット」が今年度から本格的に始動します。これは、マンションのカルテを行政が有料で、管理します、というものです。つまり、購入する時に、マンションの健康状態を把握してから、買えるようになるということです。その結果、立地、築年数、部屋の広さなどに加えて、管理の状態もチェックされ、価格に反映する可能性が高い、ということです。その時、マンション管理士を活用していれば、適切なアドバイスを受けられる可能性が高いですから、管理の評価も高くなりやすいはずです。そして、そのようなマンションは、高く売れるマンション快適なマンションになっていることが多いと思います。10年後には、マンション管理士を活用し、マンションの履歴をきちんと残す形が一般的になると思っています。早めにマンション管理士のことをお調べになられることをお勧めします。きっと損はないと思います。ちなみに、日本で法律的に「マンション」という言葉が正式に出てきたのは、マンション管理適正化法が初めてです。わずか6年ほど前です。それまで、数十年もマンションが販売されてきたのに、法律上、それを表す言葉はなかったのです。無料相談受付中相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)区分所有法(前半)相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月21日
コメント(6)
昨日、予定通り、長女を連れて、小さいランドセルを買いに行きました。ランドセルの売り場で探しても、見つかりません。店員さんに尋ねると、売り場の端の方にありました。黒、赤、緑、黄色、ピンク、青、むらさき、オレンジ・・・。まあ、いろいろとあります。長女は、少し迷いながら、わずかに薄い赤のランドセルを選びました。小物入れになる、ミニランドセルが、自分の物になって、とても嬉しそうでした。帰宅すると、早速、先日買ったばかりの、彼女にはやや大きいランドセルにつけて、私に自慢します。どお、いいでしょーその笑顔のおかげで、私は、今日も元気です。ありがとー!!!※「今日のわが子」から「ありがとう、だいすきっ!!」にタイトルを変更しました。これは、娘のくれる手紙に、いつも書いてあるセリフです。
2006年01月21日
コメント(0)
今朝、長女がランドセルを背負ってご機嫌にしていました。すると、いつランドセル、買いに行くの?と言いました。思い出しました。高いランドセルだと、ミニランドセルが付録で付いてきます。格安品なので、それを別に買うことにしていたのです。すっかり忘れていました。少々、失敗しました。今日、午後から買いに良く予定ですが、どのようにフォローしようか、思案しています。子供との約束は大切です。午前中、しっかり考えたいです。それにしても、こういうことを考えることが出来るのは、娘のおかげです。手間がかかる、面倒である、などと、感じるはずのことを楽しく思えるわけです。私は、こういう時にしあわせだなあ、と実感します。ありがとー!!!
2006年01月20日
コメント(2)
区分所有法第28条今回は、【委任の規定の準用】です。管理者と区分所有者は、法律的に、委託する者とされる者との関係と考えられます。したがって、区分所有法及び規約に定めがあるもののほかは、委任に関する民法の規定が準用されます。特に注意が必要なのは、ふたつです。1 善管注意義務管理者は、善良なる管理者の注意を持って、業務を行なわなければなりません。これは、自分自身のためにする注よりも、少し厳しいです。管理者として、必要な注意を要求されます。しかし、これを厳しく考えすぎると、誰もやってくれません。管理組合は、みなさんで協力することが大切ですから、解説上は、上記のように書きますが、実際は、あまり、考えすぎないことも必要だと思っています。2 報告義務委任の場合、受任者(管理者)は、委任者から事務処理状況の報告を求められた時は、いつでもそれに応じなければなりません。しかし、管理者は、総会で、毎年1回、一定の時期にその事務の報告をしなければならないと定められています。そして、判例によると、個々の区分所有者に対して直接説明義務を負うものではなく、管理組合の総会において区分所有者に説明すれば足りる、とされています。通常、理事長が、管理者になっていると思います。理事長のみなさん、どうぞ、ご注意下さい。ここからは、条文の掲載です。【委任の規定の準用】第28条この法律及び規約に定めるもののほか、管理者の権利義務は、委任に関する規定に従う。管理費が高いように感じる管理会社の業務に不満がある騒音に悩んでいる購入に対して不安がある理事を引き受けてくれないこんな方は、こちらへどうぞ。無料相談受付中 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)区分所有法(前半)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月19日
コメント(2)
先日、テレビで、カーリングのシーンが出てきました。長男がなんで、おそうじをしているの?と聞いてきました。えっ、あれは、おそうじじゃあ、ないんだ。と答えました。長男「じゃあ、なにをしているの?」私「おかあさんに聞いてごらん」妻「・・・」長男「ねえ、なにをしているの?」妻「・・・」どうやら、ど忘れしたようです。そのまま、数十秒。妻「カーリングだー!!」大きな声でした。よほど嬉しかったようです。長男は、なんで、ゴシゴシやっているの?と質問を続けます。私は、的に当たるように、すべり具合を調整しているんだよ。と答えました。8歳の長男には、前回のソルトレークオリンピックの記憶がありません。トリノオリンピックでは、どのような記憶が残るのか。今から、興味深いところです。ど忘れは、妻に限ったことではありません。私も、よく困ります。あと10年もしたら、親子の能力は逆転しているかもしれません。実は、その日が来るのが楽しみです。ありがとー!!!
2006年01月19日
コメント(0)
区分所有法第27条今回は、【管理所有】です。規約に基づいて、管理者に共用部分の所有を認める、という制度です。なぜ、こんなことをするのか。それは、管理行為を円滑にするためです。問題が発生してから、いろいろと議論して、総会で決議する、となっていたら、これは、かなり手間も時間もかかります。そこで、あらかじめ、規約に管理所有を謳っておいて、それに基づいて、管理を円滑にしようというわけです。したがって、あくまでも、管理のための所有ですから、勝手に売り払うなどのことはできません。(できたら、大変です。)それから、いくら管理行為であっても、形状や効用を著しく変更することもできません。当然、総会で、特別決議を経てから、行なう必要があります。ここからは条文の掲載です。【管理所有】第27条管理者は、規約に特別の定めがあるときは、共用部分を所有することができる。2 第6条第2項及び第20条の規定は、前項の場合に準用する。無料相談受付中相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)区分所有法(前半)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月18日
コメント(0)
でんぐりがえしが、得意になった長女ですが、とうとう、うしろ向きにもできるようになりました。つい1週間前には、まだまだ、時間がかかるかな、と思っていました。できたっ!!思わず、娘を見ると、ニコニコしています。ほら、できたんだよと言いながら、やってみせてくれました。日々の生活の中に、とても大切なものがたくさんあります。毎日、少しずつ成長する娘と、ふとんがグチャグチャになっても、黙って見守ってくれた妻に向ってありがとー!!!
2006年01月18日
コメント(0)
ヒューザーの証人喚問を見ておりました。かなり厳しい追及でした。特に、民主党は、大きなチャンスと考えて、相当な力の入れようでした。小嶋社長は、すっかりあきらめた様子でしたが、それでも、まだ、多くのことを隠しているように感じました。少し気になったのは、追求する議員も自分たちの利益を重視しているのではないか、ということです。この証人喚問で大切なことは、被害者の救済のはずです。問い詰めるだけでは、議員のアピールにしかならない場合が多いように思います。質問の順番やその聞き方を工夫しなければ意味が半減します。真実を明らかにすることから、事実関係を確認し、その上で、被害者のための対策を打つ。国会議員の役割は、そこにあるはずです。どうも、それが忘れられてしまったように思えてなりません。最終的な目的がなければ、ベストの結果は得られません。私は、ただのマンション管理士です。できることといえば、サポート先のみなさんに、少しでも快適なマンション生活して頂けるよう、お手伝いをするくらいです。しかし、限られた中でも、できることは必ずあります。最終的な目的だけは、忘れずに、サポートをしたい。そう思っています。無料相談受付中相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)条文とコメント区分所有法(前半)条文とコメント2相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月17日
コメント(4)
先日、「いかくん」(イカの燻製のおつまみ)を長男が買ったことを日記に書きました。昨日の夕方、それを食べました。長女は、別のお菓子を買ったのですが、イカのにおいが、とてもおいしそうで、欲しがります。長男は、自分で買った貴重な物なので、渡したくありません。しばらくやり取りしているうちに、じゃあ、15円くれたら、ひとつあげると言いました。長女は、嬉しそうにうん、それでいいよと答えますが、どう考えても、ボッタクリです。思わず、高すぎないか? と口走ってしまいました。長男は、じゃあ、10円にすると変更しました。それで交渉成立です。(まだ、高いと思いましたが。)物の値段の決まり方を、見せてもらったように思います。欲しい、欲しい、ということであれば、かなり高額でも買ってしまう。砂漠で、のどが渇いていれば、一杯の水がとんでもない値段になります。黙ってみているつもりが、思わず出た一言と、子供たちの反応のおかげで、学生時代に習った経済学の基本を思い出しました。ありがとー!!!
2006年01月17日
コメント(0)
明日は、ヒューザーの小嶋社長の証人喚問です。本当のことはどこまでわかるのか。また、大物政治家のうわさもありますが、こちらはどこまで迫れるか。小泉首相は、改革に聖域はない、としていますが、ならば、この問題にどこまでシビアになれるか、という点にも、注目したいと思っています。ごまかすようなことになれば、良くも悪くも実現した郵政民営化がかすんでしまいます。身内をかばってしまうと、偽装をした建築士や業者と同じレベルになってしまいます。すべてを明らかにすることが、信頼を保つ唯一の方法だと思っています。実は、昨日、別のマンション管理士の方から、ご指摘を頂きまして、私が、メルマガ、ブログでご紹介した回答に誤りのあることがわかりました。近いうちに、正確性を確認して、訂正とお詫びの配信、更新を致します。ご指摘頂きました方には、こころから感謝しています。私の不注意で、読者の皆様に、大きな迷惑をかけてしまいました。1年半近く継続しているメルマガですから、私にはとても大切なものです。廃刊にならないように、さらに精進します。
2006年01月16日
コメント(0)
ゆうべ、夜中に長女が何度も寝言を言いました。なんで、そんなことするのっそれはねえ、こうやってやるんだよっなどと、ハッキリしています。起きてから聞いても、もちろん、覚えていません。昨日、妹の子供たちといっぱい遊んで相当興奮していたので、その影響だと思います。気づいて、私の方に寄せると、すでに身体が冷えています。ふとんの中で、ぎゅっと抱いてあげると、ふーっと、娘の力が抜けていきます。そして、すぐに安心して寝息に変わります。先日、新生児の高度医療の現場をテレビ番組で取り上げていました。最前線で働く医師が、「おまじない」と言いながら、赤ちゃんにそっと触れてあげていました。その先生によると、触れてあげるだけで、回復が違うように感じるそうです。笑うと免疫力が高まるように、人と人のふれあいにも、大きな力があるのだと思っています。いとことたくさん遊んで、みんなでおいしくごはんを食べて、親子でよりそって眠る。サプリなどを服用するよりもずっと大切なことだと思っています。ありがとー!!!
2006年01月15日
コメント(0)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====------第71号(2006年1月7日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●覚えていますか?(バックナンバーからのご紹介)1階に住んでいるのに、エレベータの費用を払わなければいけないの?正解と理由はこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511070003/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●● ●●ご相談理事長をしています。数戸で管理費の滞納があります。対策のひとつとして、名前を掲示して督促することを理事会で決議しました。ところが、滞納者に事前に知らせたら、公表したら、名誉毀損で訴える、と言われました。名誉毀損になってしまったら、大変なので、アドバイスをお願いします。●●●●回答とアドバイス理事長のお仕事、お疲れ様です。管理費の滞納は、頭が痛い問題です。ムリをし過ぎない範囲で、進めてください。さて、結論から言いますと、名誉毀損にはならない可能性が高いです。理由は、管理会社との委託契約のお手本になる標準管理委託契約書でも、公表を業務のひとつとして載せていることと、管理組合にとって、管理費の滞納は大問題であり、他の区分所有者にも多大な影響を与える可能性があるからです。別の言い方をすると、確かに管理費の滞納は、プライバシーの侵害にあたるのではないか、と思われがちですが、それを知らせないことで、きちんと支払っている区分所有者にも迷惑がかかるから、ということです。ですから、公表しても、大丈夫、と判断してもよいだろうと思います。しかし、私は、お勧めしません。なぜなら、滞納者に子供さんがいる場合、イジメにつながる可能性がないと言い切れないからです。あくまで滞納者本人が悪いのであって、子供さんに罪はありません。小学生などであれば、将来にも影を落としかねません。それに、他にも対策はあります。(関連した相談をこちらでご覧頂けます。)http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511160002/ http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511160003/ また、いつも書くことですが、区分所有者同士は、争うべき存在ではなく、協力すべき存在です。これらのことと、別のトラブルを防ぐ意味も含めて、公表には原則的に賛成していません。ただし、裁判所を利用して、督促などをする場合には、手続き上、総会の決議が必要な場合があります。この時は、公表もやむを得ない場合があります。あくまで、必要に迫られてということです。最も重要なことは、管理費や修繕積立金が、みなさんの資産を守るための費用である、ということを各区分所有者がよく知ることです。そのための広報とコミュニティの形成が、とても大切なのです。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】人は、無関心だと協力しません。マンションが大切な財産であることを頭で知っていても、気持ちが動かないと、協力者には、なってくれません。相当数の合理の上で、決議をすることが大切です。そのためには、普段からの広報と強い関心が必要です。事情を理解していないと、良い提案を理解できないからです。予防的な発想で管理運営をしていく。こんなイメージでしょうか。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ひとり言】先日、飼育していたニジイロクワガタが、羽化しました。かなり小さく、羽が閉じ切らないのですが、きれいな成虫です。ニジイロクワガタは、本当に様々な色が見えます。残念なのは、写真などでは、再現できないことです。いったい、どのような構造なのか、と何度見ても不思議です。他の幼虫がダメだったので、また、入手して増やしたいと思っています。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□無料相談受付中>相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)条文とコメント区分所有法(前半)条文とコメント2相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月14日
コメント(2)
昨日、子供たちを連れて、近所のスーパーに行きました。100円ショップがあります。私がいろいろと見ておりますと、長男が「いかくん」を持ってきて、これがほしいと言います。お年玉をもらったばかりですから、それで買うことにしました。(と言っても、100円ですが)すると、長女も別のお菓子を買いたいと言います。これも、お年玉で買うことにしました。今日のおやつで食べる予定ですが、どのような味がするでしょうか。
2006年01月14日
コメント(0)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====------第70号(2005年12月31日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●覚えていますか?(バックナンバーからのご紹介)総会の途中で、突然の提案があり、決議されたら、有効か、無効か?正解と、その理由はこちら。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511070002/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●● ●●ご相談理事長をしています。3ヶ月前に、入居された方が、まったく管理費と修繕積立金を払わないので、督促状を送りました。すると、売買契約の時に、管理費等は、一切、支払わなくて良い、となっていたので、払うつもりはない、と言ってきました。ビックリしました。管理組合は、売買契約に、従わなくてはいけないのでしょうか?●●●●回答とアドバイス常識では、考えられない売買契約の内容に、とても驚かれたことと思います。しかし、大丈夫です。管理費も修繕積立金も支払ってもらえます。なぜなら、この約束は、売主と買主で、勝手に決めたことであり、管理組合には、影響がないからです。また、管理費も修繕積立金も、マンションを維持管理していく上で、必要な費用です。ですから、支払わないでよい、ということは、許されません。区分所有法第19条に、明記されています。(確認はこちらから。 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2006 )乱暴に言えば、部屋の広さに応じて、維持費を負担しなさい、というところです。焦らずに、きちんと状況を説明して、支払って頂きましょう。そして、これを機会に、マンションの維持管理にも関心を持ってもらい、管理組合活動に参加してもらえるよう、希望しています。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】いつもご購読頂きまして、誠にありがとうございます。おかげさまで、今年も休まずに配信ができて、70号を迎えることができました。今年は、耐震偽装問題があり、マンションにとっては、大変な時代を迎えました。メルマガで、触れずにきたことを、不思議に思われた方も多いと思いますが、はっきり言って、問題が大き過ぎて、私に、どうにかできる問題ではないと考えています。それなら、身近な問題に集中したいと思いました。マンションの問題は、小さいうちに対応することが最善だからです。また、そのような小さなことを積み重ねると、住民同士の協力体制が出来てきます。そして、協力体制があれば、ほとんどの問題を乗り切ることができる、と考えています。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ひとり言】先日、妻の実家に行きました。お義父さんが、長女(5)に、一緒にお風呂に入ろう、と言いました。「イヤ、ばあばが、いいっ」長女が、キッパリ断ってしまいました。お義父さんは、とてもがっかりしていました。私のがっかりする日も、近いかもしれません。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2006年01月13日
コメント(2)
今朝、敷かれたままのふとんで長女がでんぐりがえしをしていました。楽しそうに何度もやっています。ふとんの上だと、痛くないので、都合が良いのです。わざわざ掛けぶとんを端によけています。しばらくすると、後ろ向きにやり始めました。こちらはまだできません。できないことに挑戦する姿は、見ているほうも力が入ります。残念ながら、幼稚園に行く時間になってしまいました。まあ、妻は、時々(しょっちゅう?)、ふとんを敷いたままにしますので、また、チャンスはあるでしょう。元気に幼稚園に行く後姿が、少したくましくなったような気がして、ちょっぴりうれしいです。ありがとー!!!
2006年01月13日
コメント(0)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====------第69号(2005年12月24日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●覚えていますか?(バックナンバーからのご紹介)マンションのベランダにふとんを干すのは、いけないのでしょうか?回答はこちらからhttp://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511070001/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●● ●●ご相談築10年のマンションに、3ヶ月前に引っ越してきました。理事長から、管理規約を頂きましたが、以前のマンションと違う規則がたくさんあります。私が入居する前の総会で決まったことなのですが、私も守らなければいけないのでしょうか?●●●●回答とアドバイスマンションの規約は、なかなかやっかいに感じることもありますね。しかし、結論は、「規約には従って下さい」です。実は、もう少し詳細の状況をうかがいまして、理由がわかりました。こちらのマンションでは、以前に何度か、トラブルがあり、予防のために管理規約を見直し、その時にかなり厳しくしたようです。区分所有法は、マンションでのトラブル防止を目的のひとつとして、作られました。今回のご相談も区分所有法 第46条に明記されています。こちらからご確認頂けます。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2006 お読み頂ければ、おわかりのとおり、中古で購入した区分所有者も規約や総会の決議に従わなければなりません。考えてみれば、当たり前です。もし、あとからの入居者が、規約を守らなくてもいい、となれば、規約も総会決議も意味がなくなってしまいます。区分所有法は、それを承知で、明記してトラブルを予防しているのです。せっかくの機会ですから、区分所有法を一読されては、いかがでしょうか。そして、厳しすぎると、思われる部分については、理事会などと協議を重ねて、改正すればよいのです。最初は、大変でしょうが、それが出来た時、マンションは確実に一歩前進するのです。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】クリスマスですから、エントランスにツリーを飾っているマンションもあると思います。あるマンションでは、材料を買ってきて、飾りつけを毎年、たくさんの住民でイベントのように行なっています。私のマンションでは、2週間ほど前に、自治会主催で、持ちつき大会が行なわれました。たくさんの子供が集まります。住民が協力する輪ができると、犯罪が起こりにくくなります。監視カメラよりも、周囲の目が有効な場合もあるのです。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ひとり言】元気になった長男ですが、宿題が山のようにたまっていました。これは、ランドセルをきちんと見ないで、教科書やノートを引き出しにしまっていたために起きたことのようです。毎日、5枚ずつ、やり続け、どうやら、終わりました。とてもよくがんばりました。私が嬉しくなってしまいました。そして、今度は、ためないことが目標だよ、と伝えました。少しずつ成長する様子に、父親として、最上の喜びを感じています。ありがとー!!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2006年01月12日
コメント(2)
今日は、母と長男の会話をご紹介します。母は、父と一緒に、我が家から3分ほどの場所に住んでいますが、少々手狭なので、少し離れた広いマンションに、引っ越したい、と父に言っていたそうです。たまたま、遊びに行っていた長男が、それを聞いてえー、それは困るなあ、ぼくがランドセルを置けないじゃんっ!!(横浜なので「じゃん」です)そうなんです。長男は、ちょくちょく、我が家ではなく、母の所にランドセルを置いて遊びに行くのです。ついでに、おやつをもらい、夕食まで食べてきます。孫のわがままな一言で、引越し話は吹っ飛んでしまいました。昔の厳しい両親からは、想像できませんが、孫はどうしようもないほどかわいいようです。年を重ねた両親が健康で、楽しく暮らせる。小さなしあわせに、こころから感謝しています。ありがとー!!!
2006年01月12日
コメント(2)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====------第68号(2005年12月17日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●● ●●ご相談2ヶ月ほど前に、中古マンションを購入しました。リフォームに関して確認したいことがあり、総会議事録の閲覧をお願いしましたが、見せてくれません。自分のマンションなのに、なんだかおかしいように思います。総会議事録を見ることはできないのでしょうか?●●●●回答とアドバイスせっかくの新居での生活に水をさされてしまいましたね。さて、結論は、「区分所有者は総会議事録を閲覧の権利があります」です。また、閲覧を拒否すると、管理者等(管理者、理事、規約を保管する者)には罰則があります。これは、区分所有法の33条、45条(第4項)、71条に明記されています。こちらから確認できます。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2006 33条、45条(第4項)http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2007 71条したがって、ご相談者様は、閲覧することが出来ますし、拒否されたら、保管の責任者は、処罰の対象になります。しかし、心配は、終わらないかもしれません。老婆心ですが、この対応には、何か良くない理由があるかもしれません。総会決議に瑕疵があり、それを隠しているきちんと保管されていない議事録がきちんと作成されていないなど、を想像してしまいます。私は、そちらの方が心配です。この機会にお調べになった方がよろしいのではないでしょうか。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】管理組合の運営は、透明性と情報開示が重要です。その基本的な決まりごとが今回の相談のケースです。私は、広報が大きなポイントだと考えています。積極的に広報をすると、関心を持つ人が増えます。そうなれば、参加者の多い管理組合運営になるはずです。多くの人が参加し、ドンドン意見を交換し、議論していく。これが総会、理事会だけではできない、広く合意を作り出す最善策だと考えています。このような状態になれば、理事の成り手を探す苦労もほとんどありません。多くの人がたくさんアイデアを出してマンションを改善していく。そんな様子を想像するのは楽しいものです。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ひとり言】先日、長男がカゼをひきました。かなり丈夫になっていたので、久しぶりでした。幸か不幸か、土日に寝込んで、月曜日には登校できました。ムリはいけませんから、途中で少しでも具合が悪くなったら、我慢しないで、早退するようにしっかり言いました。結局、元気になり、宿題をやるか、やらないかで妻とケンカするほどだったそうです。普段は、親の関心が宿題に向いていますが、こういう時は、子供の元気な姿に向きます。うるさいほど健康でいてくれることがどれだけしあわせであるか。長男のおかげで改めてこころにしみてきました。ありがとー!!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□無料相談受付中相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)条文とコメント区分所有法(前半)条文とコメント2相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月11日
コメント(2)
冬休みの終わりに、長男が書き初めをしました。リビングに新聞紙を広げて、筆とすずり、墨汁を用意しました。ところが、全然、練習していませんから、文字になりません。模様ように見えてきます。なにしろ、左利きですから、右手で文字を書いた経験がほとんどありません。それでも、本人なりに一生懸命にやっています。私も妻も、子供のころ、わずかに習字を習っていましたが、そんなものは、すっかり忘れています。親子で悪戦苦闘しながら、どうにか清書できたのは、2枚でした。乾かすために、室内の物干しにぶら下げました。長男を見ると、一生懸命にやれたことをかみしめ、味わっていることが、表情に表れています。彼は、今日も力いっぱいに生きています。ありがとー!!!
2006年01月11日
コメント(0)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====------第67号(2005年12月10日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●● ●●ご相談区分所有者です。昨日、管理組合の回覧板が来ました。管理会社の重要事項説明があるので出席して下さい、とありました。どうやら大切なもののようですが、詳細がわかりません。重要事項説明とは、どのようなものですか?●●●●回答とアドバイス回覧板をきちんとご覧になることは大切です。管理組合にとって、広報は重要なことですから、回覧板を見てもらうことは好ましいことです。さて、管理会社の重要事項説明というのは、管理組合からの管理委託契約に関係したものです。法的な根拠は、マンション管理適正化法にあります。この法律ができるまで、マンション管理業は自由に参入できました。しかし、様々な事件が起き、国土交通省が監督するようになりました。マンション管理適正化法は、そのための法律です。そして、管理会社が重要事項説明をするのも、法律をクリアするためです。重要事項説明は、管理組合に不利な契約がなされていないことをはっきりさせるものです。1週間前までに、どこで、誰が(管理業務主任者に限定)、どのような内容を、などの情報を書面で示して、重要事項説明を行います。マンション管理適正化法 第72条で確認できます。http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2004 前年と同一であれば、管理者に説明すれば済みますが、変更があれば基本的には区分所有者全員に行わなければなりません。(例外もあります。)おそらく契約に変更があり、全体に対する説明が必要になったのだろうと思います。大切な説明ですから、ぜひ、ご出席の上、内容を理解されて下さい。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】重要事項説明は、総会の直前にされることが多いのかもしれません。管理会社も楽ですし、理事会も手間が省けます。しかし、問題がないわけではありません。ほとんどの管理組合では、総会終了と同時に契約を結びます。このタイミングですと、総会の時には、契約することを前提に管理委託契約の議案を出さなければなりません。本来は、充分な吟味が必要ですが、形骸化しているのです。サポート先には、定期総会から、3ヵ月後を管理委託契約の更新時期にすることをアドバイスしています。きっと私は管理会社に嫌われていることと思います。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ひとり言】最近、トイレと洗面所のそうじを一生懸命にやっています。妻の手伝いで始めましたが、きれいになると気分がいいのでしばらく続ける予定です。すっかりその気になり、一生懸命やってしまうのは、妻の策略にはまったように思うのですが、気のせいでしょうか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□無料相談受付中相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)条文とコメント区分所有法(前半)条文とコメント2相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと考え方の基礎ハンドルネームの由来
2006年01月10日
コメント(0)
昨日、長女のランドセルを買いました。たくさん並んでいましたので、いろいろと比べました。感じたことは、値段の開きほどは、機能の差がないということです。1番安い物を買いました。理由は、残った予算で、必要な物を買えるからです。最初、キティちゃんのランドセルを欲しがっていた長女でしたが、買ったランドセルの少し明るい赤い色が気に入ったようで、とても喜んでいました。家に帰ると、早速、背負ってニコニコしています。わたしのランドセルだよ、わたしのっ!!今まで、長男ランドセルをかなりうらやましく思っていたのだと、改めて実感しました。授業も宿題もとても楽しみにしています。そして、道路の事情で、小学校まで遊びに行かれなかったので、何よりもそれを楽しみにしています。できることが増えるので、うれしいのです。やらなければならないことが多い大人が忘れかけたことを教えてもらっています。ありがとー!!!
2006年01月10日
コメント(0)
今日は、妹の長男のことを書きます。彼は、以前も書きましたが、個性的な子供です。正月に会いましたが、相変わらず、彼らしさを発揮しておりました。妹によれば、近所のおばさんからの電話を彼が取りました。妹は、外出中でした。おばさん「おかあさんに伝えて欲しいことがあるんだけど。」彼「用件は手短にお願いします。」おばさん「えっ、うーん、じゃあ、お母さんが戻ったら、電話をくれるように伝えてくれる?」彼「えー、ぼく、わすれるから、こまるなあ~」おばさん「わ、わかったわ、あとで、また、かけ直すね。」妹から聞いて、大笑いでした。そのあと、何度も考えてみると、彼なりに様々なことを考えていることが分かってきました。用件を長く言われたり、折り返しかけなおすことを約束して、忘れてしまったら迷惑です。そこで、それは、困る、と言ったわけです。こういう時は、大切なチャンスです。忘れてしまいそうな時に、メモをして、そのメモを必ず見る場所に貼ることを教えればよいのです。子供たちには、毎日が勉強です。普段から個性的な子供なので、そちらに目がいってしまいますが、大人がよく観察していれば、成長のチャンスを見つけることができるのだと、気づくことが出来ました。新年早々、非常に貴重で大切なことを教えてもらいました。いつものようにお礼を言います。ありがとー!!!
2006年01月08日
コメント(0)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====------第66号(2005年12月3日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●● ●●ご相談理事長をしています。14戸のマンションですが、複数所有の方もいて、区分所有者は7名です。確執などもなく、無難に運営しています。少数で運営しているので、臨時総会を開く何日も前に、議案を配布するなど、手続きが面倒です。理事会も全員でやっています。何か方法はないでしょうか?●●●●回答とアドバイス小規模マンションでうまくいっている事例です。とても幸運なことです。良好な関係が継続するようにされてください。さて、小規模マンションを全員で管理運営をしている、という状況です。こんな時には、全員が同意すれば、手続きを経ずに総会を開くことが可能です。区分所有法の36条にこれに関する規定があります。確認はこちらから。 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2006 何かの機会に話し合っていて、全員がいるなら、同意を得て総会に切り替えることが可能です。実際には、大規模マンションで使うことが不可能であり、特殊な事例です。しかし、区分所有法を考えるヒントになりますし、知っておいて、損のない知識だと思います。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】数週間ほど前、ある方に言われました。大き過ぎると大変です。コミュニティが作れるように小規模の方がいいですよね。最近、小規模マンションからの相談を見ていると、人材不足や大規模修繕の負担に悩んでいます。一長一短というところでしょうか。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ひとり言】メダカを飼育しています。水換え後も元気です。沼エビは全滅してしまいました。それにしても、クワガタ、カブトムシ、金魚、ザリガニ、メダカ。長男に「ドジョウが欲しい」とせがまれています。私は、イモリが欲しいです。妻には、「もうだめっっ」と叱られております。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□無料相談受付中相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)マンション管理適正化法(後半)条文とコメント区分所有法(前半)区分所有法(後半)条文とコメント2マンション関連記事標準管理規約(単棟型)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと相談対応一覧(事例の紹介)考え方の基礎ハンドルネームの由来理事会出席の詳細無料相談受付
2006年01月07日
コメント(0)
昨日、お義母さんがお泊りしていた子供たちを連れてきてくれました。帰りに、途中の駅まで送りました。車中、宮城の新生児連れ去り事件の話になりました。それに比べると、勉強が嫌いでも、言うことを聞かなくても、たいしたことはありません。食事中にテレビばかり見ているので、なかなか食事が終わりませんが、そんなことは命に関係ありません。そうなる前に、本人が真剣に食べます。そのような話をしているうちに、駅に着きました。子供が元気過ぎて、うるさい。宿題をやらないので、それを注意する。部屋を散らかしたままなので、それも注意する。普段は、悩んでいると思うことが、実は、とてもしあわせなことなのだと実感します。たったひとつの小さな命の無事をこころから祈っています。
2006年01月07日
コメント(0)
今回の「解決!マンショントラブル駆け込み寺」は、管理費の滞納に対抗手段として、名前を公表してもよいか、という事例です。滞納する方が悪いので、これくらい当たり前と考えるか、例え悪くてもそれは許されないのか。実に興味深いところです。管理費滞納は、深刻な問題です。対策は様々です。穏便な方法から強硬手段まで、いろいろあります。しかし、どうしてもはずせない大切なことが、ひとつだけあります。続きは、メールマガジンでご覧下さい。メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから(バックナンバーも登録画面から進むことができます。)無料相談受付中相談はこちらから。 マンション管理適正化法(前半)マンション管理適正化法(後半)条文とコメント区分所有法(前半)区分所有法(後半)条文とコメント2マンション関連記事標準管理規約(単棟型)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと相談対応一覧(事例の紹介)考え方の基礎ハンドルネームの由来理事会出席の詳細無料相談受付
2006年01月05日
コメント(2)
長女が言葉を覚え、いろいろと話し始めたころ、どうも理解できない言葉がありました。妻が髪をとかすのを見て、マネをするようになりました。そして、そのたびにあせかいちゃったと言うのです。くしを持って、髪の毛をとかしながら、なぜ、「汗かいちゃった」なのか?数日、観察を続けて、妻が理解しました。汗をかいた時、汗を拭いてから、髪を整えるので、勘違いしたようです。子供は、動作をそのまま見て、言葉を覚えるのだと改めて学びました。そして、大人になると、常識や経験に頼ってしまい、ひどく狭い範囲で物事を考えているのだ、ということも再確認しました。そんな長女も今年は、小学校に入学します。その成長に、日々のしあわせを感じております。ありがとー!!!
2006年01月05日
コメント(2)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆===解決!マンショントラブル駆け込み寺====------第65号(2005年11月26日号)------マンション管理士 ベルモンドJFK------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●● ●●ご相談5年ほど前にマンションを購入しました。転勤に伴い、部屋を売却することになりました。入居時から、駐車場を使っています。駐車場が付いていると、少し高めに売却できるようですが、駐車場付き、として売ることはできるのでしょうか。●●●●回答とアドバイス転勤と引越しで大変なことと思います。さて、駐車場に関しては、状況にもよりますが、通常はできないことになります。理由は、標準管理規約にあります。(駐車場の使用)第15条 第3項区分所有者がその所有する専有部分を、他の区分所有者又は第三者に譲渡又は貸与したときは、その区分所有者の駐車場使用契約は効力を失う。こちらで前後を確認できます。( http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5000 )多くのマンションでは、標準管理規約に準じて規約が作られているので、駐車場の使用権を失ってしまいます。また、規約になくても、トラブルの元になりやすく、問題を抱えることになります。(永久的な権利を買ったとすると、その代金をどこに支払ったか、また、税金の処理など、非常にややこしくなりがちです。)確かなことは、ご自宅マンションの管理規約と理事会に確認をしてからになります。くれぐれも、駐車場付き、の方が高く売れるから、などということで確認もしないまま売却しないようにして下さい。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【編集後記】駐車場は、マンションのトラブルで、騒音やペットと共にトラブルになりやすい項目です。特に機械式の駐車場は、将来、必ずコストが発生します。雨ざらしの場合は早く傷みます。早めのケアと準備が大切です。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ひとり言】先週からメダカを飼っています。かなり心配でしたが、どうやら生き延びてくれています。沼エビも元気そうです。そろそろ水を取り替える時期です。これをクリアすれば、また可能性が広がります。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。法的根拠を保証するものではありません。また、実際の事例では状況により、判断が異なります。よくご検討の上、ご判断頂きますよう、お願い致します。何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK発行周期--- 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※開設1周年・わが子の成長、マンション関連記事を連載中 また、私の考え方などをサイト内で公開しております。発行者メールアドレス atuki1997@yahoo.co.jp (イタズラ防止のため、個人アドレスは非公開です。)まぐまぐID 0000137637読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを硬くお断り致します□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□無料相談受付中相談はこちらから。 メールマガジン「解決!マンショントラブル駆け込み寺」●登録はこちらから●バックナンバーはこちらから●メルマガサンプルはこちらからマンション管理適正化法(前半)マンション管理適正化法(後半)条文とコメント区分所有法(前半)区分所有法(後半)条文とコメント2マンション関連記事標準管理規約(単棟型)マンション管理相談室相談事例の宣言相談事例集相談対応に本気で思うこと相談対応一覧(事例の紹介)考え方の基礎ハンドルネームの由来理事会出席の詳細無料相談受付
2006年01月04日
コメント(3)
2日に、妻の実家に行きました。(と言っても、同じ横浜市内です)自動車で、30分くらいですが、海に近い我が家よりもはるかに寒いです。おそらく、3度近くは、気温が低いと思います。子供たちは、そんなことに関係なく、大喜びです。すぐにおせち料理を頂きました。まあ、実においしく頂きました。元気に、お正月を迎えられることをこころから、感謝し、かみしめておりました。毎年のことですが、お正月は子供たちは、そのままお泊りです。ねえ、いつまでいていいの?と、聞いてきます。少しでも長く泊まりたいからです。お義母さんの都合もあります。孫の世話は、大変です。私の母は、孫は来ると嬉しい、帰るのも、ちょっと嬉しい。などと、言っております。来年も再来年も、そして、いつまでもお泊りができるように願っています。お泊りができる、ということは、お義父さん、お義母さんが元気な証拠だからです。こんな平凡で、大切なことを考えられたのも、子供たちのおかげです。ありがとー!!!
2006年01月04日
コメント(2)
元旦は、私の実家に行きました。妹夫婦も来ました。お年玉をもらって、ご馳走を食べて、子供たちはご機嫌です。しかし、本当に楽しそうだったのは、近所の公園でキャッチボールをしたり、アスレチックで走り回っている時でした。そんな様子を見ていると、子供たちが毎年確実に成長していることに気づきます。走るのは速くなり、投げるボールも速くなりました。怖かったはずの遊具でも楽しく遊べるようになりました。毎年、平和にお正月を迎え、楽しく遊べる。これ以上を望んだら、バチがあたりそうです。ありがとー!!!
2006年01月03日
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1