全29件 (29件中 1-29件目)
1

ジャーン!スペインの知人から送って頂いたトゥロンです☆ ありがとうございます☆(数日間、祭壇にお供えさせていただきました。)以前、スペインでホリデーシーズンの2~3ヶ月間食べるトゥロンのことを、ブログで紹介したことがあります。アーモンドのヌガーで、スペイン発祥のお菓子でその後フランスとイタリアに伝わったもので、1200年以上前から作られていたそうです。歴史のある伝統のお菓子なのです。スペインからイタリアに伝わったのは15世紀だそうですヨ☆その、昔ながらの1200年前からのレシピを、スペインでは未だに作り続けているのですよ。古い国って、歴史の蓄積があるから、面白いのです!珍しいので写真を撮ってみました☆荷物を開けてビックリ、トゥロンでした♪すご~い、木箱に入っていて蝋の印で封をされている、本格派なもの♪日本にもトゥロンが輸入されていますが、こんな木箱に入ったような高級なトゥロンは入ってきているのかな? ここまでのは売ってないのじゃないかな~?と思います。日本では普通のスペイン産トゥロンでも1500円とかしていますものね。ニューヨークでもトゥロンが売られているので毎年買いますが、こんな木箱に入った高級トゥロンはニューヨークでは見たことがないですよ~。Macy’s(世界最大のデパート)の食料品売り場に観に行ってみよう♪と思ってます☆ここならあるかもしれん・・・。明日大晦日にでも寄ってみます☆なんか、この木箱のデザインや雰囲気は、アメリカのものとは違いますね~。重厚な感じですね。ヨーロッパっぽい。写真1枚目は、未開封の木箱。ビロードのリボンがついてて、蝋の印で留められています☆写真2枚目は、開けたところ♪おお~! なんか中の包まれている紙の色やデザインもアメリカとは違う~。重厚なヨーロッパらしい・・・。カッコいい。写真3枚目は、厳重に2重に包まれた袋を開けて取り出して、中身のトゥロンを撮ってみたものです☆ウフフ♪ちょっと味見しました☆ 美味しかったです~♪
2011年12月30日
コメント(4)

今年もあとわずかになりましたね!ニューヨークは寒いです~! でも例年に比べるとまだ暖かいほうだと感じます。寒さの本番はこれから到来するでしょうね~。ニューヨークの今の感じを、写真でお届けします☆最近撮ってきた、ニューヨークの写真を掲載します。Macy’sの、今年のホリデーシーズンのショーウィンドウです。毎年冬、ホリデーシーズンに、Macy’sのショーウィンドウはとても凝った装飾をすることで有名です☆クリスマスが終わっても、年末年始も続けて展示されます。前にこのシリーズの1枚の写真をアップしましたが、こちらは別のショーウィンドウのもので、2枚目です。おしゃれでカワイイですね!
2011年12月29日
コメント(0)
さて、前回書き込みました、スペイン人友人の話、「友達やのに、ありがとう、ありがとうと言うな! よそよそしい!」のように言ったことについて、ちょっと続きです☆これは、もしかして、日本の皆様は、このような価値観を持ち、このように言ったスペイン人友人は、下町っ子とか労働者階級の方なのかな~?と思ったかもしれませんね。いえいえ、その反対で、貴族階級出身の友人なのです。それも1000年以上続いている家系です。名字にタイトルがついてる人達です。(スペインは一度は覇権を握った国ですし、伝統のある古い国ということもあり、今でも階級社会です。)ビックリでしょう?貴族の方が、そんなことを言うなんて。私もビックリしましたよ!「ああ、スペイン人にとってアミーゴ(友達)とは、そういう近距離なもの、お互い様で家族のようにつきあうもの」なのだろうな~と理解しました。「文化の違い」のようなものを、肌で感じて理解した出来事でした。
2011年12月28日
コメント(2)
スペイン語本の読者の方からのお便りを紹介させていただきます☆どうもありがとうございます!嬉しいです~!!!「世界最速でアミーゴができる! スペイン語入門」 ~柔らかくて毛深いスペイン語の本~国際語学社 ブルーシャ西村著「南米旅行ではブルーシャ様の本に大変お世話になりました。特にカフェではとても役に立ちました!南米のあとすぐに日本に帰国し、先週戻って来たのですぐにご報告出来ませんでしたが、南米旅行は色々な意味でとても刺激的でした。ホテルや観光案内所でさえ英語がほとんど通じなくて言葉で苦労しましたが、来年はスペイン語をもっと頑張って勉強しよう!と思いました。Navidadの歌、とても可愛い歌ですね!ブエノスアイレスでは皆がムチシマグラシアスと言っていたのが印象的でした。」(以下、ブルーシャ記す) 南米旅行で私のスペイン語本がお役に立てたとのこと、ご報告ありがとうございます!嬉しいです! 本を作った甲斐があります! スペイン語を初級程度まででも十分なので、勉強すると、世界がうんと広がりますヨ! そして、スペイン語が分かることによって、人生が何倍にも楽しくなってくると思いますヨ! アミーゴが増えると、とっても楽しいですよ~!!! ブエノスアイレスで使われているスペイン語が違ってたとのこと、よくお気づきになりましたね! さすがですね! スペイン語が耳で聞こえるようになるまで、慣れるまでは、ある程度勉強してからではないと無理だと思うからです~。 きっと、旅行前に、スペイン語をしっかり勉強なさって行かれたのでしょうね! スペイン語は世界中で話されている言語で、国連最重要3ヶ国語の一つですが、地域によって方言があり、違いがあります。 スペイン本土の正統派スペイン語は、「カステリャーノ」です。 それ以外は、南米各地では方言のスペイン語が話されていて、よく聞いているとぜんぜん違います~! 発音もぜんぜん違いますよ~! 先日も歌の紹介のときに少し書きましたが、南米は、”S”が抜け落ちて言わない傾向があるのです。 もちろん南米でもテレビのニュースのアナウンサーは、ちゃんと標準語のカステリャーノを話しているので、”S”をしっかり発音していますヨ。 この方が、ブエノスアイレスでよく聞かれたという、”ムチシマ・グラシアス”は、「大変ありがとう」という意味で、ものすごくバカていねいにお礼の言葉を述べているのです。 ムチシマ は、ムーチャ の最上級です。 そして、なまってます~! これは南米の方言ですね~。 本来は、”ムチシマス・グラシアス”と、ムチシマも複数形になっててSがついているはずで、それが正統派スペイン語のカステリャーノなのですが、ここではSを発音していないのですね。 もちろん、文章で書いたら”S”がついているのですが、南米の人々はSを発音しないのですよ。 そして、スペイン本土では、”ムチシマス・グラシアス”は、ほとんど使わないです~! 私はスペインでは聞いたことがないですね。これは、スペインではバカていねいすぎる言葉なのです。 ”グラシアス”が普通で、よく使われる言葉です。 ”ムーチャス・グラシアス”は、ときどき、使います。よっぽどの感謝のときに。 それ以上の感謝の気持ちを特別に表したいときは、グラシアスを使わずに、ほかにもうちょっとややこしい言葉使い(敬語?)があります。「感謝しております。」みたいな言い方。 ちなみに、日本人が聞いたらズッコケる、”グラシアス”のエピソードがあります☆ 私はスペインで暮らしていた時でも、自分の中のどこかは日本人的な面があるので、つい何かの拍子に日本人的な言動をしてしまうときがありました。 関西出身でも、日本人的なのですよね(笑)~。 それは、信頼している親しいスペイン人の友人に、本当にお世話になって、手伝ってくれたことがあって、「こんなこと手伝わせて申し訳ない」という気持ちがこみ上げてきて、「いや~、ホントにありがたい。感謝。感謝。」と感激したことがあったのです。 それで、”ムーチャス・グラシアス”(どうもありがとう)という言葉を、何度かその場で言ったのです。言ったといっても10回とかではなく、3~4回だったと思います。5回も言ってなかったです。 するとその友人はムッとして不機嫌になって、 「そんな、ありがとう、ありがとう、ばっかり言うなっ!!!」と言ったのです。 ヒ~!とビックリした私に、彼は、 「そんななあ、アミーゴやったらこんなことくらいは、当たり前のことやでっ! ありがとうばっかり言って、あんた、よそよそしいわっ! アミーゴに対して、”ありがとう”は言わんでええねん! あんたは僕のアミーガやねんで!」と言いました! (←関西弁に訳したほうがピッタリ。(笑)ちなみに、アミーガは女性形です。) ヒエ~! こ、これは、文化の違いだっ! と、目からウロコが落ちました。 ありがとう、ありがとう、言うなっ! と言われたことは、カルチャーショックでした~。 日本人の私は、ありがとうと口にする習慣があったので。いや~、いやいやいや~、それが、よそよそしいとなるなんて、ビビリましたね。 これは、とってもスペイン人らしいエピソードです! スペインのアミーゴという価値観は、日本の友達という価値観とは比べ物にならないくらい、超近距離で、家族みたいなものなのです。
2011年12月28日
コメント(0)
前回の続きです☆日本地図と世界地図がどのように相似しているかというのは、それぞれの説によって小さなところはずれているものもあるようですね~。他にも、相似している災害を、予測してみました。(←仮説なので、鵜呑みにはしないでくださいね~。なお、その地域に解脱している覚者が1人でも住んで生活していれば、災難にはならないそうですよ。)タイ、カンボジア、ラオス、ベトナムのあたり → 伊豆半島(静岡)・・・(静岡付近は、今後は洪水も要注意なのでしょうか? タイの大洪水と相似?)スマトラ島 → 伊豆大島・・・(今後も要注意かな?スマトラ沖地震&津波と相似?)インド南部 → 渥美半島(愛知)・・・(地震要注意なのかな?今年のインド・ネパール・中国の地震と相似?)アラビア半島 → 知多半島(愛知)ハワイ諸島 → 小笠原諸島・・・(もしかして小笠原諸島もハワイ諸島と同じくらい、福島原発由来の放射能汚染されているのかな?)ニュージーランド → 沖ノ鳥島(九州・パラオ海嶺)・・・(ニュージーランドは大地震ありましたね。この島付近も要注意なのかな? でもほとんどが海だからあまり影響はないかな?)そして、次のものも相似しているような気がします。イスラエル → 伊勢(伊勢神宮がある) 稼動中の中国・上海付近(浙江省)や江蘇省の原発 → 福島原発 ・・・これは気になってます。もしかして上海付近の原発建設計画を、そのまま今以上に進めて出来てしまったら、いずれは福島原発のような事故を起こしそうな気がします。でも、日本をはじめ他の先進国では原発をたくさん造ったのに、中国だけに「危ないから造るな!」とは言えないですものね~。この動きは止められないのでしょうか?中国って、海岸沿いに、こんなにたくさんの原発建設計画があるのですね~。↓↓↓http://news.searchina.ne.jp/topic/tepia.html
2011年12月26日
コメント(0)
前回貼り付けました2曲目は、そういえば、日本語では「ジングルベル」ですよね! 英語でもそうですよね。・・・スペイン語では「クリスマス」という歌なので、ジングルベルという歌詞を忘れていました~!あれは、クリスマスっていう歌詞なんだと思い込んでいました~。・・・もうすでに、私はスペイン語のほうが強くなってしまっているのですね~。外人みたいです~。クリスマスイブは、皆様はいかがでしたか?私はゆっくりだらだらと休んで、結局、夕食は自宅で作っていただきました☆しかし、仕込みは前日からしてたやつ(笑)。最初は、外食に出かける予定をなんとなく立ててたのですがね~。中止して、おうちご飯。(アメリカ人友人達はみんな、ご家族と一緒に過ごすので。)カルド (スペイン料理です。フランスのポトフと似ているかも。)アボガドサラダ玄米ご飯あとは、買ってきたフラン・デ・ウエボ (本格派プリンのこと。スペイン料理でもフランス料理でもあると思います。)ケーキは買いませんでした~。・・・質素なクリスマスイブでしょう?(笑)あとは、夜中に近所を散歩しました。クリスマスイブなのに、夜中に、近所のバーとかパブとかクラブ、ディスコとかは開いていましたよ!外までガンガンとうるさい音楽の音がもれていました。ガンガンに大勢が繰り出していたのでビックリです~。食後のデザートのフラン(プリン)は南米系のケーキ屋さんで手作りのものを買ってみたのですが、無添加だからすごく美味しかったです!期待してなかったのに、意外にも美味しくて、レベルが高くてビックリしました~。さてさて、急に話は変わって。本題に入ります。スピ系、オカルト系で、「日本地図は世界地図の縮図で、日本で起こったことは世界で起こる」という説がありますよね。大本教の出口王仁三郎が言っていた説(日本は世界の雛形)だと聞いたことがありました。(出口王仁三郎は本物の霊能者だと思いますよ~。)あまり詳しくないのですが、それがクリスマスになって急に気になってしまい、調べてみました。(←なぜ、クリスマスに??? でも、クリスマスイブに、来たんです。)早川先生の放射能汚染マップや、世界で海外が作った日本の放射能汚染マップがいくつか出てきた後なので、その放射能汚染の様子を見て、今後の世界の予測ができるな~と気がついたのです。先日、海外に避難を考えているという横浜(神奈川県)の方々や東京在住の方のお便りを紹介したばかりなので、その、海外に避難するにしても選ぶ場所によってはあまり効果が無いので、予測してよく選ぶほうがいいな~と思いました。例えば、せっかく海外に避難しても、放射能が飛んでいっているハワイ、アメリカ西海岸、アラスカ、シアトル、カナダ、ボストンなどはかえって効果がないだろうからです。これらの場所に逃げるよりも大阪と兵庫にいるほうが空気と水はまだましなのではないかと思われます。瓦礫を引き受けて燃やさなければね。これからせっかく避難するのであれば、安全そうな場所を選ぶのが大事だと思います。ニューヨークもいつどうなるか分かりませんが、今のところ、まだ私がいるから大丈夫だと思ってます(笑)。まだ守護霊に「逃げろ」とは言われていないのです(爆)。でもニューヨークは津波がきたら、いつかはザバ~ンと海水をかぶってやられてしまうときが来るような気がしています。いつもそんな気がしています、実は。だから私は水が浸水してこなさそうな郊外の高台を選んで住んでいますよ。もとから海抜が高いところにしています。お水を取り寄せるにしても、ハワイ産のミネラルウォーターを取り寄せてもさほど意味がなさそうだな~と感じます。ハワイにはバリバリ飛んで行ってるような気がするのです。お水のお取り寄せは九州のものとかのほうが、かえってハワイよりも安全なのだろうなと思います。またはお祈りして浄化するとか。浄水器をつけるとか。他の微生物を使ったやつとかで水を浄化するとか、炭を入れるとか。東日本から避難する人達は放射能汚染から逃れたいという希望があるので、世界の予測をしてみたいと思います。これは仮説です。(←鵜呑みにしないでくださいね~!)日本は世界の雛形という説から、このたびの福島原発事故によって放出された放射能汚染がどう広がったか調べて、それを世界地図にあてはめてみますね。以下、放射能汚染の度合いは、左右の場所が同じくらいになるかも(?)しれません。今後の仮説です。東北全体(福島原発も含む) → ロシア東海岸全体、中国東海岸の一部(これらの地域で大地震が起こるかもしれないですね。中国の東海岸に原発を建設していったら、ああた、いつか大爆発して、日本の南&西のほうまで放射能汚染になってしまいそうですね。)房総半島(千葉) → 朝鮮半島伊豆半島(静岡) → タイ、カンボジア、ラオス、ベトナムのあたり能登半島の付近(”もんじゅ”がある) → フィンランド(核廃棄物最終処分場があり、半減期は10万年はかかるらしい)のあたり ・・・これに気づいてぎくっとしましたよ。もしかしてもんじゅも収束に10万年とかかかるのだろうか?そしてもんじゅに事故があったらフィンランドの処分場でもいずれ事故があるのだろうか?・・・このあたりは、避難してもあまり劇的な効果がないのではないかな~と思います。他、日本地図が世界地図に相似しているところを調べてみました。日本アルプス → ヒマラヤ山脈 (避難するならヒマラヤ山脈より西側がOKですね。)富士山 → エベレスト北海道 → 北アメリカ大陸 (ニューヨークは北海道の東側上部あたり。NYは今のところ安全そうですね。北アメリカに避難するにしても、北海道の放射能汚染の場所とデータを調べてからアメリカの地域を選ぶといいですね。)大丈夫そうな場所は、以下かな? 大阪&兵庫 → 南フランス&スペイン・カタルーニャ地方(バルセロナ)あたり山口 → スペイン・アンダルシア地方あたり地中海 → 瀬戸内海 ・・・やっぱりスペインは放射能は大丈夫そうですね。私の守護霊たちがお導きをしてきた場所ですからね。ビバ・エスパーニャ!九州 → アフリカ大陸 (九州は大丈夫そうですが、アフリカが干ばつ問題があるので水が干上がらないように祈ります。)四国 → オーストラリア (うわ~、これは大丈夫そうですね。)淡路島 → 南アメリカ大陸 (淡路島は震源地になって大地震があったから、南米は大地震があるかもしれないですよね。チリ地震はありましたが。)・・・ちょっと書きすぎたかしら?でもこれから避難&引越しの場所を選ぼうとしている方々の、参考になればいいなと思い、記しました。そして海抜が高い土地・高台を選び、できれば食糧自給率が高い国を選んでくださいね。高層マンションのほうが空気は安全だそうです。(放射性物質は下に落ちて降り積もるから。ただし、屋上は積もってます。)
2011年12月25日
コメント(4)

さて、本日はクリスマス・イヴですね!早い~!あっという間にもうクリスマス!クリスマスといえば、こちらアメリカでは、この音楽ばっかりあちこちで流れ続けます!プエルトリコ出身のアーティストの曲なのですが、スペインでもクリスマス時期はこの曲ばかり流れましたよ~!毎年毎年。もう~、耳がタコになるくらいに、この曲ばっかりどこでも鳴ってます!!!ちなみに、プエルトリコ人(プエルトリカン)のことを、南米のスペイン語で”ボリクア”と言います☆Jose Feliciano ホセ・フェリシアーノ”Feliz Navidad ” フェリス・ナビダーッ (←スペイン語でメリー・クリスマス。)ホセ・フェリシアーノは、盲目の歌手・ギタリストで、ビッグネームです。すごく歌が上手で、良い声をしていらっしゃいますよね~!・・・最後、聞きとれましたか? なまってますね~♪カワイイ♪ もうバリバリの南米なまりのスペイン語で”どうもありがとう”と言ってますね~! !Muchas Gracias! ← ムーチャス・グラシアス (カステリャーノ(スペインのスペイン語)の発音)と言ってるはずなのですが、南米なまりは”S ”が抜け落ちてしまって、言わないのです~!!!だから彼は、最後に、”ムーチャ・グラシア”と言っていますね! バリバリですね~!あと、この直前、最後のほうに、観客みんなにも一緒に歌ってもらおうと呼びかけるときにもスペイン語で言ってますね!私のスペイン語本、「世界最速でアミーゴができる!スペイン語入門」にも出てくる単語ですよ~。”Todo el mundo ”(トド・エル・ムンド) ← みんな (世界中みんな)とホセ・フェリシアーノは言っていますね!スペイン語本の読者の方たち、コレは聞こえましたか~???「Feliz Navidad Feliz Navidad Feliz Navidad Prospero A?o y Felicidad. Feliz Navidad Feliz Navidad Feliz Navidad Prospero A?o y Felicidad. I wanna wish you a Merry Christmas I wanna wish you a Merry Christmas I wanna wish you a Merry Christmas From the Bottom of my Heart I wanna wish you a Merry Christmas I wanna wish you a Merry Christmas I wanna wish you a Merry Christmas From the Bottom of my Heart」そしてオマケ!!!これもスペインではクリスマス時期にしょっちゅうかかってます!スペインの友達はみんな、この歌をスペイン語で歌っていましたよ!・・・例えば、友達の家に遊びに行った時に、彼らがクリスマスツリーを出して飾り付けをしている最中に、この「ナビダー ナビダー・・・」という歌をずっと歌いながらやっていましたよ~♪メリー・クリスマスの曲の、スペイン語版です☆(映像は、スペイン語の歌詞付きです☆)
2011年12月24日
コメント(0)
前回の書き込みを読んでくださった読者の方が、知らせてくれました!ツイッターで見つけたそうです。大阪府に、直接、みんなで意見を言うことができます!瓦礫受け入れ反対の声が多くあがってくれば、阻止できるかもしれません!大阪はせっかく放射性物質の降下がほとんどなくてまぬがれたのですから、瓦礫を受け入れて放射能汚染をしてはいけないと思います。子供達の避難先として、日本の安全な食料品や飲料の生産拠点としても、大阪は安全なまま保っていてほしいですよね。大阪も人口が密集していますし。東日本・関東の人々が、大阪に避難して引っ越してくることができれば良いですね。読者の方からの情報を貼り付けますね☆【大阪ガレキ受入れ反対】bit.ly/uw5Ih6 最近1週間に府民の皆さまから寄せられた声【がれき処理に関するもの】155件しかない!皆で大阪府へ意見を→bit.ly/ui36eX・・・ホントだ!155件しか、瓦礫受け入れ反対の声がないっ!!! 以下のページです。http://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/week231210-231216.html大阪府に直接、皆さまが意見を送ることができます! 以下のサイトのページをご覧くださいませ!http://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/
2011年12月23日
コメント(0)
読者からのお便りの一部分を掲載いたします。たくさんお便りをいただいて、ありがとうございます。全て目を通させていただいています。参考になります!最近のお便りでは、日本が放射能汚染を拡大しているのにそれを隠蔽してて恐ろしい国になったので、海外へ避難・移住したいという内容がいくつかありました。・・・みなさん、東京近郊在住の方々です。東日本に住んでいると、ほとんどの人々はもう気にしなくなっている様子ですが、一部の敏感な方々はすでにせっぱつまっているのですね。お便りの一部分を貼り付けますね☆「日本に住んでいるとじわじわ殺されていってる感じがします。東京は震災の瓦礫の受け入れを始めたようで、横浜、神奈川県も始まるかもです(T_T)恐ろしい国になりました。」「(横浜から)避難する移住は、せめて日本の西に行くかな。と考えたりしております。ドイツ寒そうですし、最終的に、仕事とビザが難しいですよね。日本から脱出計画は、来年2月か3月がベストかなと思ってます。海外脱出計画は難しく、ビザの事や、仕事の事、家族の事など問題多しです。」「最近、日本では12月や1月に関東中心に大地震が来ると噂されています。阪神大震災も経験してるので、かなりナーバスになっています。家具転倒防止グッズや防寒グッズ、放射能除外対策として、いくつかを取り入れました。全ては出来ないので様子をみつつ。4/23のブルージャさんのBlogの中で、ご守護霊様のアドバイスでこれから、大震災が来て、原発から放射能が漏れて汚染がひどくなり、ハイパーインフレが起き、食料難がやってくるという予言がありましたよね?最近、私の知っている数人のサイキックの方々も近い将来、ある日突然お金の価値がなくなり、物価が異常に高くなり食料難になると同じ事を言っておられます。来年はいよいよ2012年ですから、想定外の事が沢山起きるのかな~と不安に思います。災害も食料難も何もしないよりかはマシと思い、今迄少しずつ備蓄していましたが、どれだけ備蓄したら充分なんだろうか?とか、放射能の事を考えると西へ逃げるより、海外脱出した方がいいのではないか?と最近真剣に考える様になりました。もちろん、地球の大浄化は日本だけではなくこれから各地で起きるでしょうから海外イコール安全とは言えませんが。しかし、海外と言っても今のところ、あてはないし、例え海外へ脱出しても仕事はどうするのか?とか考えるとそう簡単に出来るものではありません。ブルーシャさんが以前アドバイスしていらっしゃった「引越しなどはご先祖様やご守護霊様が私の将来にプラスになるのであれば資金や時期などは自然に用意出来るでしょう」というメッセージを自分に言い聞かせながら、今年は過ぎました。まだわからないですけれど、日本国内ではなく海外へ引越しの方がいいかなぁ?と最近感じます。でも全く今の所は海外移住の流れは感じませんがf^_^;)日曜日に日本では皆既月食が見られたんですが、あの天体ショーも私を少し覚醒させたかもしれません。ノアの箱舟時代のノアも周りから笑われながら、船や食料等の備蓄をして大変だったんだろうな~と苦労が偲ばれますf^_^;)最近、ヒシヒシと危機感を感じる読者の長いつぶやきでした。」(以下、ブルーシャ記す) 私の周りの人々や読者の方々は、横浜(神奈川県)在住の方々は、地元に住みながら低くなった土地の波動を身体で感じていて、危機感が強く、「横浜から早く引っ越したい! 西日本か海外へ避難して移住したい!」と切実に、長期間思っているケースが多いです。 春までには、横浜から逃げなくては! 横浜から引っ越したい! 避難して移住したい! という予感が強くあるそうなのです。 神奈川、横浜は、これから何か災難があるのでしょうかね? その土地に住んでいると、土地の波動が身体に伝わってきて、身体がざわついて予知がおこるのですよね。 東京に在住の人々は、いつもと変わりなく、暮らしている人々がほとんどの様子ですね。 でも、中には、この3つ目のお便りの方のように東京在住でも、海外へ避難&移住したいと考え始めている方も一部にはいらっしゃいます。 東京都では、もうすでに放射性物質を多量に含んでいる瓦礫を焼却し始めていて、大気中の放射能の濃度が上がってきていて、新たなホットスポットができていっています。 北九州市でも瓦礫受け入れ焼却を始めたそうですよね。 横浜、神奈川も瓦礫を被災地から運んできて焼却し始めることになりそうなのですね! 大阪と兵庫でも瓦礫受け入れが始まるかもしれない、瀬戸際なのですよね。 お便りの方がおっしゃるとおりですね、ホントに恐ろしいことをするな~、日本の政府と各自治体は。 子供たちの健康のことを何も考慮していないのでしょうか。。。悲しすぎます~。 地元の人々は自治体へ直接、瓦礫受け入れ反対をしていらっしゃると思いますが、そういう人々の声や署名運動は、聞き入れてもらえないのでしょうか。 せっかく、大阪は、橋下さんが市長になり、改革が進められそうなのに、その橋下さん自らが大阪へも瓦礫受け入れを推進していて、これから始まりそうなので、困りましたよね! 橋下さんは、瓦礫受け入れをしたら大阪まで放射能汚染が広がってしまうことなど、情報をご存知なのでしょうか? もしお忙しくて情報を知らないままなのでしたら、市民が知らせてあげる必要がありますよね。 大阪をはじめ西日本や九州、沖縄など、西日本以西だけは、日本の安全な食糧生産の場所&子供達の避難受け入れ先として、瓦礫受け入れ焼却せずに、安全を守って欲しいです。 早川先生のマップや、海外で作成された放射能汚染マップを参考にすると、福島原発から飛散した放射性物質は、西日本のほうまで飛んできています。 もちろん、東日本全体の放射能汚染はひどく、たとえば東京全体は、チェルノブイリ事故のときのキエフと同程度の汚染だそうですね。 東京には人口が密集しているのにキエフ位の放射能汚染だなんて、なぜこういう大事な事を政府もマスコミも言って知らせてくれないのでしょうか? 静岡のほうまでも放射能汚染されているという情報もありました。 意外だったのが、岡山、広島、島根、山口のほうまで、うっすらと飛んできている地図がありました。(このマップを掲載しますネ☆)http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111115/dms1111151134009-n1.htm 風向きや台風で、こうなったのでしょうね。 その地図には、なぜか分かりませんが、兵庫県まるごと全体と大阪全体だけはスッポリと、汚染の色がついていなくてほとんど無色だったので、兵庫&大阪の放射能汚染はとても少なくてゼロに近いのですね。 兵庫と大阪は霊的に守られてる場所だな~と思いましたよ。(うちの家族の一部はまだ兵庫と大阪に住んでいるので、彼らが住んでいる間は兵庫・大阪は放射能汚染にならず、大丈夫だと思います。兵庫・大阪から避難しなければならない事態になれば、そのときはその直前までに彼らにはなんらかの形でご先祖様達や守護霊様たちからお知らせが行き、移動するはめになるだろうと思います。もちろん彼らのカルマの量によって決まります。) 皆様それぞれ全員に、守護霊様とご先祖様達がついて守ってくれているものなので、カルマの量によって、正のカルマが多くて徳を積んできていれば、自然にお導きがあり、危険の前に移動するはめになり、助かりますからご安心くださいませ。 運を天に任せて、たんたんとして、守護霊様からのお導きの声をよく聞いて、移動や避難をしていってくださいネ☆
2011年12月23日
コメント(6)

前回の書き込みに、「青い鳥」関連のエピソードを一つ☆そういえば、「青い鳥」といえば、私にとって一番に思い浮かぶのは、バレエ「眠れる森の美女」の第3幕に出てくる「青い鳥」の踊りなのです☆☆☆その「青い鳥」に、私が大好きな振り付けが出てくるのです~♪前回発表しましたジュエリー最新作の”ロワゾー・ブリュ( L'Oiseau bleu )”「青い鳥」を制作している最中は、この「青い鳥」の踊りと音楽をいつも思い浮かべて作っていました♪クラシックバレエなので古典作品なため、この「青い鳥」の振り付けは万国共通なのです。これは「青い鳥」のパ・ド・ドゥをはじめそのバリエーションがいくつか続くシーンです。その中に、女性バレリーナの「青い鳥」のソロの踊りがあるのです。この振り付けも、昔、私が子供の頃にバレエのレッスンで、習いましたヨ~。(中学生くらいだったかな? 小学校高学年だったかもしれないです。)これは素晴らしい振り付けで、子供でしたけれど、踊ってると鳥肌が立つような魅力を感じていました。気持ちいいのです~。それ以来、この踊りがすごく気に入って、とっても気持ちいいので、ときどき踊っていました~(笑)。エクスタシー(笑)。だから、未だにこの振り付けを覚えています☆ (←もう私はバレエは踊れないので、今はタップダンスに転向しています☆ タップは50歳以上からでも始められると言われている、身体に負担が少ないやさしいダンスなのです☆)今はニューヨークで、チャコットのニューヨーク特派員としてバレエの取材を8年8ヶ月務めているので、ときどき「眠れる森の美女」も観劇します。その度に、第3幕でこの「青い鳥」の女性ソロがでてくると、すごく嬉しくなるのです~!!!動画を貼り付けておきますので、よろしければ、ご覧くださいませ。見本として素晴らしいダンサーの映像を探してみて、画質が悪いですが、こちらをお選びしました。元ABTのプリンシパルで、2005年に退団した、アマンダ・マッケローの踊りです。
2011年12月21日
コメント(0)

ジュエリー新作です☆ペンダントです。こちらは、普段のオーダーメイド作品と平行して、少しずつ制作を進めてきたもので、試作品です☆アイデアはずっと前から温めていたのですが、数カ月がかりで試行錯誤を重ねて、やっと完成しました~♪♪♪悩んでる時間も作業時間も含めて、すごく時間がかかりましたよ。ドーム型に仕上げるのも難しかったですし、手間がかかりました~。ハーキマーダイヤモンド(ニューヨーク州ハーキマーでしか採れない水晶)ブラックダイヤモンド(ループの部分に小粒を一粒、)14金ピンクゴールドこれはバッチリ!自信作です☆☆☆超カワイイ~!!!と、自分でも思いました♪我ながら、出来上がった作品を目にした瞬間、ブルブルッと鳥肌が立ちました~☆これは、私の生涯でのマスターピースの一つとなります!!!このジュエリーの名前は、いちびってます(笑)。自信作なのでかなりいちびった名前をつけてみました。”ロワゾー・ブリュ( L'Oiseau bleu )”メーテルリンク作の「青い鳥」(ロワゾー・ブリュ)という童話をイメージして、デザインしたのです☆チルチルとミチルがでてくる、「幸せの青い鳥」を探し求めるお話ですね☆あらすじ:「2人兄妹のチルチルとミチルが、夢の中で過去や未来の国に幸福の象徴である青い鳥を探しに行くが、結局のところそれは自分達に最も手近なところにある、鳥籠の中にあったという物語。」(ウィキペディアより。)いつも胸元に、「幸せの青い鳥」を身につけていただきたいです☆ 青い鳥は結局、自分達の身近にいつもあるものなのですよね。鳥かごの中に入れてあるハーキマーダイヤモンドとは、ニューヨーク州のハーキマーという場所でしか採れない珍しい水晶です。その輝きはまばゆいので、昔はダイヤモンドと間違えられたそうです。そのため、「ハーキマーダイヤモンド」と名付けられたそうです。物質は水晶なのですヨ。こちらのジュエリーには、Aクラスのキラキラに輝いている透明度の高いハーキマーダイヤモンドだけを使用します。両剣(ダブルターミネイテッド)で、シングル(単体一つ石の結晶)です。年々、採掘量が減ってきていて入手困難なので、貴重です☆私がいるニューヨークで採れるので、たまたまここは本物のハーキマーダイヤモンドを入手しやすい環境なのです。そして私自身も、数年前から地元のハーキマーダイヤモンドのコレクターでして、少しずつ良質なものを集めていました。私は、ハーキマーダイヤモンドが大好き♪なのです☆☆☆上質なハーキマーダイヤモンドは、すごくブルブルきて、波動が高く感じられて、綺麗なのです~!キラキラに輝いています。ですから、ぜひニューヨーク産のハーキマーダイヤモンドを使ってステキなジュエリーをデザインしてみたいと考えて、アイデアやデザインを温めてきました。鳥かごの中で、ハーキマーダイヤモンドは少し揺れます☆鳥かごはろうづけ(溶接)してあるので、開かないですよ~。(ですから、中のハーキマーダイヤモンドが外に出て落っことすようなことにはならないです。)ブラックダイヤモンドをパヴェで埋め込んだ理由は、ハーキマーダイヤモンドが透明なので(白・黒)として、陰陽の意味になるからです。ブラックダイヤモンドは、魔除けの力が一番強い宝石です☆14金ピンクゴールドをお選びしました理由は、18金よりも14金のほうが硬くて強いからです。(表面をマット仕上げにしました☆)このデザインは、構造的に、強いめの金属のほうがより頑丈だな~と思いましたので。それに、ピンクゴールドは可愛らしい雰囲気です☆ ローズゴールドとも呼びます☆ジュエリーのオーダーメイドについては、お気軽にお問い合わせくださいませ☆ジュエリー業は、お陰様で無事に7年半以上過ぎました☆ご贔屓くださいまして、ありがとうございます☆お客様に感謝いたします☆オーダーをご検討中の方も、ご遠慮なくご相談くださいませ。
2011年12月20日
コメント(0)

さて、先日紹介しましたギル・スコット・ヘロンの曲をもう少し、追加で紹介しますネ☆どれもDJアイテムです☆ノリノリで良い曲ですよ~!時間を越えて残ってきている作品たちなので、やはり演奏はとても素晴らしいですよ!このミュージシャン達はみんな演奏が上手です~。貼り付けますね☆今回のものは、ライヴ録音の曲もあり長めなので、お時間があるときにリフレッシュがてら、かけてみてくださいネ☆☆☆お掃除しながらもいいですね~!
2011年12月19日
コメント(2)
朝日新聞の記事を転載します☆リンク先はこちら。http://www.asahi.com/sports/jiji/JJT201112180063.html「サッカーのクラブワールドカップ(W杯)最終日は18日、横浜国際総合競技場で決勝が行われ、欧州代表のバルセロナ(スペイン)が南米代表のサントス(ブラジル)に4―0で快勝し、2年ぶり2度目の優勝を果たした。欧州代表の優勝は5年連続。バルセロナは優勝賞金500万ドル(約3億9000万円)を獲得した。最優秀選手にはバルセロナのメッシが選ばれた。」サッカーのクラブW杯で、バルサが優勝したのですね!(バルサ → FCバルセロナ)しかも、ブラジルを破ったなんて!すごいですね~!バルサ強いですね~!!!コーフンしましたっ!ムホー!スペイン語本を出版した私はもちろんスペイン大好きなので、バルサが優勝してくれて嬉しいです~!!!(「世界最速でアミーゴができる!スペイン語入門」)スペイン語本の内容の舞台は、バルセロナに設定しましたから!!!それほど、私はバルセロナ大好きです☆ 老後に住みたい場所ナンバー1です、私にとって。スペイン・サッカーが強いので、サッカーを通じてスペインとスペイン語に興味を持ち始める日本人の方々が増えるでしょうね♪ とっても嬉しいニュースでした☆
2011年12月18日
コメント(0)

さて、音楽紹介です☆前々回に少し、書き込みました情報について、実際の音楽もはりつけますネ☆昔とった杵柄♪♪♪「昔の吟遊詩人&ミュージシャン&歌手のような活動をしていた、ギル・スコット・ヘロン(大ファンです♪)の音楽&詩みたいです!似た系統☆ギル・スコット・ヘロンは、クラブでDJたちがよくかけます。・・・私もクラブ&ディスコのレジデンスDJだったので。それでギル・スコット・ヘロンの曲たちもおなじみでした。私もときどきかけていましたよ~。多分、彼らもギル・スコット・ヘロンをご存知で、影響を受けているのでしょうネ☆」ギル・スコット・ヘロンは、ミュージシャン&作詞家としてレコードを出す前にすでに、詩人・小説家として詩集と小説を出版しています。現代のラップのグランド・ファーザーと呼ばれています☆彼の曲は、音楽に詩の朗読だけをしているもので有名な曲もいくつかあるのですが、皆さんが聴いていて楽しいやつ、演奏もキマッてて歌ってるやつ、メロディーも歌詞もあるやつを選曲しました☆この3曲とも、DJアイテムとしても定番ですよ~♪
2011年12月17日
コメント(0)

10月28日に掲載しました、「ジュエリー新作☆クンツァイト&シャンパンダイヤモンド・ペンダント」について、すぐにお問い合わせをいただき、一番乗りの方に売却済みです。ご贔屓くださいまして、ありがとうございます☆そのお客様からのお便りの一部分を掲載します。とても感謝しています☆ご縁をいただき、ありがとうございます☆「手元に届いた「クンツァイトペンダント」やはり実物は想像してた以上に素晴しいペンダントですね!!カッティングと表現してよいのかどうか分かりませんが、写真で見ていた以上にシャープな感じで、でも柔らかい丸みがありいろんな方向から光が入るので素敵な輝きがありますね。そして輝きもさることながら、一番驚いたのはペンダントの裏面です。まさか石が金の枠だけで留まっているとは思わず、本当に驚きましたが、裏から見るとまたなんと美しいことでしょう!!!表裏両面から石の美しさを見させてもらえるなんて、本当に素晴しいデザインと技術の高さですね。ほんとにカッコいいです(^_-)-☆私は幸運にもとっても素敵なペンダントを手にすることが出来たのですね!あの時断念しなくて本当に良かったです(*^ー^*)良き機会を頂きましたことも合わせて一生の宝でございます。本当にありがとうございます。」
2011年12月16日
コメント(0)

皆さんもきっとご存知でしょうけれど、貼り付けますね!なんとこれ、日本人のバンドなのです。今まで知らなかったのですが、すごいですね~!この人達!なんか話題になってて流行ってるので、どんなんかな~と期待せずにかけてみたのですが、ちょっと聞いただけでビックリ仰天!洋楽みたいなしっかりした音作りで、しかも、詩が素晴らしいっ!反原発ソングなのですが、内容が、すごく練られていて完成度の高い詩で、リサーチもよくされているっ!原発とか、日本が民主主義とはいえないこととか、マスコミによるプロパガンダ、洗脳とか、いろんな日本の問題点の情報がぎっしりつめられている詩ですね。すごいっ!この人達、賢いっ!日本人であまり原発の背後にある情報を知らない人々がたくさん聞いてくれたら、この詩を聞いているだけで、真実の情報を学べます。昔の吟遊詩人&ミュージシャン&歌手のような活動をしていた、ギル・スコット・ヘロン(大ファンです♪)の音楽&詩みたいです!似た系統☆ギル・スコット・ヘロンは、クラブでDJたちがよくかけます。・・・私もクラブ&ディスコのレジデンスDJだったので。それでギル・スコット・ヘロンの曲たちもおなじみでした。私もときどきかけていましたよ~。多分、彼らもギル・スコット・ヘロンをご存知で、影響を受けているのでしょうネ☆詩人・小説家としてすでにデビューしていたギル・スコット・ヘロンは、その詩を音楽に乗せてもっとたくさんの人達に聞いてもらいたいということで、ジャズ・ファンクの音楽に詩を朗読して録音し、レコードを出しました。その最初に音楽レコードを発売するために契約したのが、フライング・ダッチマンという小さなレーベルだったのです!おそらく、このバンド名、「フライング・ダッチマン」は、上記のギル・スコット・ヘロンのエピソードからいただいてつけたのかな~?と想像しました。この曲を聴いた瞬間に最初に思った感想は、「うわ~! これは多分!関西人に間違いないっ! 関西からなら、こんな人達が出てくるはずっ! 東京からはこんな詩とか音楽は、おそらくでてこないぜ~っ! 彼らは関西出身だよ。」ということ。その直後にネットで彼らのことを調べました。ウェブサイトにいきました。やっぱり、メンバー全員が京都出身です!!!図星。関西って、こういう人達が出てくる場所なのです。日本の中では例外。山本太郎さんも宝塚出身だし。このフライング・ダッチマンも京都出身だし。大阪からもこんなかんじ、「間違ってることを、”間違ってる”」と批判する人達は出てきますよ。関西はそういう風土、土地柄です。みんな好きなことを言って好きなことをやってもOKで、放っておいてもらえる場所なのです。日本の中のスペインみたいな(笑)。東京とか関東は、人々はもっと人の目を気にして生きている風土なため、「こういうことを言ったら文句言われるし、自分が非難されるから、言わないで黙っておこう」と考える空気があり、それからはみだすと、たたかれますよね。だから、東京からはこんなフライング・ダッチマンや山本太郎さんみたいな人は、おそらく出てこないです。(もちろん東京からも可能性はゼロではないですよ~。でも、可能性ゼロに限りなく近いと思います。)(もちろん、私みたいな人も、東京とか関東では、おそらく出ないですよ~!東京は、もっと縮こまってる様子ですよね。私みたいな女性は、関西からしか出ないだろうと思います。好きなことをかたっぱしから全開でやって、放っておいてもらえるのは、関西だったから。私は自分の故郷の関西、宝塚に、本当に感謝しています☆☆☆前にちらっと書いたことがありますが、私がこの状態のまま東京にいると、東京出身の東京人からたたかれることが多いから、気がついたことなのです。”そんなのアリ~?”って(笑)。わざわざ向こうからたたいてくるのよ、しかも男性がね。私が海外展開してやりたいことをやってることを、男のくせに嫉妬してきて、”日本に帰ったほうが良いですよ!”と何度も何度も何度も何度もしつこくしつこく言ってきて、泥舟を差し出してきて沈めようとされたり、ありましたからね~。東京では。余計なお世話やっちゅうの(笑)。あんたは神様なのですか(笑)?←いいえ。人間の男です。これ、関西ではまったくありえない出来事ヨ。関西では、”好きなことやったらええやん!”っていう風土なの。これは、人間として、当たり前よ~。フライング・ダッチマンの人達がもし東京育ちだったら、とっくのとうに無難に去勢されて、言いたいことを言わないようになってしまっているだろうと思います。でも、言うべきことはちゃんと言わないとね。そして、やるべきこと、やりたいことは好きにやったらええねん!それが一番!)この関西出身のフライング・ダッチマンのこの曲は、きっと世界的な一大ムーヴメントになるでしょう!たぶん、世界的ムーヴメントになりますよっ!間違いないでしょうね。ぜひ、英語に訳して、英語でも同じ曲で、世界に展開してもらいたいです!大手のレコード会社からは出せないのでしょうね。なぜって、大手レコード会社も利権にからんでるだろうし、原発関連のスポンサーからお金を出してもらっていたら、そういうことを批判した歌詞は削除されるものだろうから。自主制作でやっていくしかないのかな~?ぜひ、世界展開していってくださいっ!関西発! 応援していますっ!!!
2011年12月15日
コメント(4)
私は普段は、何か予知があるときは眠っていなくて起きている時、お酒も何も飲んでいないしらふの時にある体質です。私の場合は、お酒を飲むと霊能力が鈍くなります。お酒は感覚を鈍感にさせます。しらふの時が一番、霊能力が冴えています。でも、今回は、眠っている時、夢の中で予知があったため、珍しいな~と思い、記すことにしました。かいつまんで、書ける範囲内ですが。そして、書いて公にすることによって、悪い方向へ行かずに、なんとか助かる方向へ軌道修正できますように、そういうお力が働きますようにと願いつつ、書きます。夢の中で予知があることは、私の人生では珍しいことです。今までは数えるほどしかなかったです。ただ、私の家系は代々、母も祖母も夢の中で数々の予知をしてきましたので、遺伝の体質だろうな~、今頃、似てきたのかな~? DNAのせいかな~?と感じています。数日前に、日本にいる友人が出てきた奇妙な夢を観ましたので、お元気かなと思い出して、連絡しました。私が信頼している、親しい年上の友人(男性)です。(仕事でも成功していて社会的地位もある方です。性格が良くて、全く嫉妬心のかけらも無い、綺麗な魂の方です。)早い時期から私のことを信頼してくださっていて、私のことを「日本の宝」だと言ってくれています。私のことを生意気ととらえて八つ当たりしてきた卑屈な年上日本人男性たちが多かった中に、彼は全く逆で、珍しい反応で、ずっと応援してくれています。嫉妬心が強い日本人男性の中で、彼のような全く嫉妬心が無い人は、すごく珍しいので、目立ちます。そして夢の内容を確認したところ、まさに図星でした。夢の中の出来事です。広い施設があるお寺のようなところで友人がパーティーを主催している様子で、私も参加していました。大勢の人々が来ていて、ほとんどは年配の方々で、私が一番年下くらいでした。その場で石などを販売していらっしゃる屋台があって、パーティー後に私がそれを見て買い物している最中に、友人たち皆さんは先に退場して長い廊下を歩いて、次の予定の食事会のために、どこかへ向かわれました。私は慌てて、屋台で、ダンビュライトという高波動の石の結晶を買って、走って追いつこうとしました。長い長い廊下で、歩いてもなかなか、誰の姿ももう見当たりませんでした。とうとう皆さんとはぐれてしまい、追いつくことができませんでした。そして目が覚めました。それで、友人のことを思い出していました。悪い意味でのお知らせだったので、目が覚めて、私はショックでいっぱいになりました。夢は、運命の分かれ道で、友人がそれを境に遠い世界へと行ってしまうような、黄泉への道へ続く廊下へと歩いていってしまうものだったのです。その長い廊下は、長い階段みたいな意味のもので、あの世へと続く入り口でした。友人に、どのように知らせて連絡をとればいいのか、悩みましたが、伝えることにしました。すると返事があり、「さすがですね、もうじきXX日に、福島に行って被災者の方々と一緒に食事をします。ある会館で食事会があります。会合もあります。福島では、お寺にも行きます。」とのことでした。お寺の情報もメールに貼り付けてくれました。・・・この夢は、福島、放射能汚染、がキーワードだったのですね。何かのお知らせでしょうけど、夢の中では、友人は全てを察して覚悟していて、自分で進んでその黄泉(あの世)への廊下(食事会の会場へ続く)を歩いていってしまいました。夢は、淡々としたもので、悪い予感ではなくて、友人は覚悟していて分かっていて選んだ感じでしたので、これは災難の警告の夢というよりも、私へのお知らせの夢の様子でした。私が夢で観たパーティーは、和風な雰囲気でした。そのとおり、会合で友人が何かを皆様の前でお話した後、皆で移動して食事会に行くところでした。私も行きたかったしそのつもりだったのですが、友人は、「君は来ないほうが良いよ」などと言って、私を残して年配の方々と共に先に急いで移動してしまったのです。私が、「XXXXさん、待ってください~!」と追いつきたいのですが、制止され、無視されてしまいました。私は屋台の石に気を取られ、ダンビュライトの結晶をすぐ買って廊下へ出て追いつこうとしましたが、もう友人たちの姿が見えず、完全に見失ってしまいました。そして友人たちは、別の世界(あの世)へと移っていってしまいました。私は夢の中で、一人だけこの世に取り残されました。もしかして福島の食事会で、放射能汚染された食べ物、放射能ビンビンなもの、例えば米とか魚介類とか海苔とかお酒とか、出るのかもしれません。それを全て分かっていて、友人は覚悟していて、食べざるをえなくて食べるのだと思います。事前にこういうお知らせが友人の守護霊から私にあったということは、その放射能の影響をやわらげる方法があるということで、それを彼にはお知らせするほうが良いということだと思います。放っておいたらその食事会などの放射能ビンビンの食べ物が原因で、早死にする方向へと向かってしまいます。あともう少しで。どうしよう。。。まだまだ、彼にはこの世でやらなくてはならない大事なお役目があるということです。もう少し、彼は長生きしてお役目を果たさなければならないのですね。へえ~、なにかな? そのお役目というのは。でも、ご本人の肉体が放射能汚染されて早死にするのでは果たせないため、私にお知らせがきて、災いを避ける方法を教えることになったのでしょうね。この友人と私とは、やはり何か、魂のつながりがあったのです。魂の深いつながり、ご縁があったのだな~と実感します。友人が福島入りするまで、あともう少ししか時間が無いのですが、出来る範囲のことは助けたいと思います。この友人は、私のジュエリーのお客様でもあります。そのぶん、よほど、私とはつながりが深いのでしょうね。目に見えない守護霊やご先祖様たちに見守られている友人達のことも含めて、神と宇宙に感謝します。朝日新聞より。「福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍」という記事があったので、貼り付けます。http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140641.html
2011年12月14日
コメント(2)

さて、今年のニューヨークの、ホリデーシーズンの街の飾り付けの写真です☆きらびやかなブランド店とデパートのゴージャス通り、五番街の写真を掲載します☆これは、ジュエリーブランドのカルティエのお店の飾り付けの写真です。お店全体がプレゼントに見立てられていて、赤いリボンで包まれていますネ☆夜は、リボン全体に赤いイルミネーションがついて光るので、夜に撮影してみました☆☆☆遠くからでも、「あ!あれがカルティエだ!」と分かります。
2011年12月13日
コメント(0)

さて、今年のニューヨークの、ホリデーシーズンの街の飾り付けの写真です☆12月の1ヶ月間は、ニューヨークの街、特にブランド店やデパートが並ぶ5番街は、きらびやかな装飾とイルミネーションでいっぱいになります。5番街の写真を撮ってきました。イルミネーションが目立つ、夜の風景です☆こちらは、5番街と57丁目の交差点です。ティファニー、ルイ・ヴィトン、ブルガリ、ヴァン・クリーフ&アーペルの4つのブランド店の交差点です☆写真右側手前に見えるのがティファニー、その奥右側に見えるのがルイ・ヴィトンです。この交差点のど真ん中、真上には、写真のように、大きな立体の雪の結晶のオブジェ(電気で光っている)が、空中にぶら下げられています。この雪の結晶オブジェは綺麗なので、写真に撮ってみました。(寒かったです~!)
2011年12月12日
コメント(4)

ニューヨーク、マンハッタンの夜の風景の写真を掲載しますネ☆ニューヨークでは毎年、12月の1ヶ月間は、ホリデーシーズンの飾り付けで街中がいっぱいになります。特に、5番街は飾り付けとイルミネーションが派手ですね~。にぎやかです☆5番街沿いのデパートやジュエリー・ブランド店などのショーウィンドウは、綺麗です☆世界の中心地の都市の、高級ブランドばかりのゴージャス通りの五番街ですものね~。この写真は、ニューヨークの老舗デパート、Macy's(メーシーズ)のショーウィンドウの一つを写してみました☆世界最大の広さのデパートです。中の2体のお人形は電気仕掛けで動くのです。Macy'sは34丁目沿いの6番街あたりにあります。この季節がきて街中がクリスマス色でいっぱいになると、「ああ、また1年が過ぎたんだな~。速いなあ~。もう年末だなんて!」と思います。1年が過ぎるのが速いです。。。今年はいろいろなことがありました。来年はどうなるかな。。。無事な1年になるといいな。。。ニューヨークはどうなるかな。。。いつ何が起こってどうなっても後悔のないように、毎日の瞬間瞬間を、ベストを尽くして真剣勝負で生きていきたいと思います。
2011年12月11日
コメント(0)
降魔の剣ペンダントのお客様からのお便りを掲載いたします。第3弾です☆ご贔屓くださいまして、ありがとうございます。この降魔の剣ペンダントは、大好評いただいています☆宣伝をしていないのに、私の作品を見つけてくださり、ご連絡くださる方々、そしてオーダーくださる方々は、ご縁ですね♪きっとこの降魔の剣は、ご縁があった方々のもとへと渡っていったのだと思います。「何故か、出かける気がなく、私だけ家でお留守番の時に届きました。新月を狙って?届くなんて心にくい演出ですね。沢山、入っていて、お楽しみ袋みたいです。(^▽^)早速ジュエリーを手にとり、すぐ手あか?を付けてしまい、素敵なジュエリーがぁぁぁぁぁぁぁぁ手あかが付くと分かりながらも、手に持ち、つい見入ってしまうのは、ブラックダイヤモンド!不思議な石ですね。それに、刀の部分の色を変えてあり、手が込んでいます。素人でも分かります!すごかぁーーーーー。大切に使います。また、ブルーシャ西村様にジュエリーが頼めるよう、精進するべーーーーー!」(← 新月の日に届いたのですね! それは縁起が良いですね☆ ピッカピカに磨いたので、少し触れただけて手あかがついてしまいそうですね~。 ジュエリー磨きとメガネ磨きは同じクロスなので、お手持ちのメガネ拭きがあれば、それをお使いいただけます☆ プレートと剣は、金属の色を変えていて、コンビです。 ピンクゴールドと、剣は18金イエローゴールドです☆ また私のジュエリー作品のオーダーをご考慮くださっているご様子、ありがとうございます☆ 感謝します☆)「本日28日、御小包が届きました。ありがとうございました。なんと28日。不動明王さまの日と聞いたことがあります(私の間違えでなければ)。これもブルーシャ様の御配慮も重なってかと・・・本当にありがとうございます。」(← そういえば、28日、不動尊の日に届いたお客様もいらっしゃいました~! これも縁起が良いですね! 発送時はたまたまでしたので、とくに配慮したつもりはございませんでした~。 私は不動明王に遭遇したことがあるので(笑)、世の中には不動明王が実在していることが分かりました☆ ご加護がありますように☆)
2011年12月10日
コメント(0)
前回続きです☆降魔の剣ペンダントのお客様からのお便り特集です。第二弾です☆どうもありがとうございます♪こちらこそ、感謝しています☆「ブラックダイヤはもちろんですが、ゴールドの部分が、相当ゴージャスですね。ペンダントの全体が輝いていて、感激しています。こんなにゴールドを惜しみなく使ったジュエリーを身に付けるのは、生まれて初めてです。」← ありがとうございます! 分厚い金無垢ですので、重量感たっぷりで、ゴージャスですよ~! 手作りなので、他では売っていないような、金を分厚くふんだんに使ったジュエリーをお作りしました☆ お気に召していただき、嬉しいです☆ ・・・次のお便りは、私の昔からの友人からのものなのです☆ 私のことをよく知っている友人もオーダーしてくれて、嬉しいです☆「ペンダントやっぱり重量感があるね。ずっしり。ダイヤは超巨大だし、手が込んでるよね。買って良かったです。」← 友達が、「買って良かった」と言ってくれたのは、感激です~! 嬉しいです☆☆☆「ペンダントですがピカーッと光って、けっこう大きい & 重いですね~ブラックダイヤもキラキラしています♪落として傷をつけないように注意します!」← そうそう、そうです! ピッカピカでしょう? すごく磨きに磨きたおしたのです! 大きなジュエリーなので、何度か磨いても磨きのこしを発見して、何回も磨き、検品しました。 その繰り返し。 5回くらい磨き直しをしましたよ。 その甲斐あって、ピカピカに輝くジュエリーが完成して、私も大満足です。嬉しいです☆「不動明王の降魔の剣をモチーフにしたというだけあって、力強くて、個性的なイメージを持ち続けていましたが、実際に現物を目にした瞬間の印象は、「エレガントで美しい」でした。もちろん力強いんですが、それ以上に温かみがあって、優しい雰囲気ですね。剣をモチーフにしている、ということでラフでカジュアルな感じになるのかな、ある程度若くないと似合わないんじゃないか、と思ったりもしましたが、さすがはハイエンド、その名に恥じない風格にうっとり。元は男性向けにデザインされた、ということですが、全体的に優美で高貴に仕上がってて、ブルーシャ様のセンスはやはり素晴らしいと思います。黒ダイヤも大きめ、ということでありがとうございます!黒ダイヤは始めて目の当たりにしましたが、1カラットを超えると存在感がありますね!カッティングも凝ってると思います。シャンパンゴールドの小さなダイヤもアクセントになってるんでしょうね。このペンダントに触れたら、私の手から金粉出てます、今。金色の物を扱ってるからかな、と思いましたが、ジュエリーは18金と14金で出来てるので、そこから付くはずないし…。とにかく、写真で拝見するより、ずっとずっと素敵です。XXXXリングに続いて二個目の宝物を私に授けてくださり、大変感謝しています。・・・本当に至れり尽くせりで申し訳ない。ジュエリーだって、市場価格よりはるかに良心的なお値段で提供してくださってるのに、これだけたくさんのサービスがついて来て、良いのでしょうか?と思いましたが、とっても嬉しかったです。大切に使わせて頂きます。」← わあ~! お気に召してくださり、どうもありがとうございます。 私のセンスを信頼してくださり、嬉しいです☆ 美術を専門にしてる人間にとって、センスを信用してもらえることは、一番嬉しいです☆ 写真よりも、実物のジュエリーのほうが迫力もあり、ピッカピカで美しいのですよね! いつも、ジュエリーの写真を撮るのは難しいな~と思います。 「手から金粉」がでてるなんて、それはすごいですね~。波長がペンダントと合っているのでしょうね。 私もジュエリー制作中に、ダイヤモンドやサファイアなどの宝石を触っていると、時々、手に金粉が出ることがあります。 昨日自宅で、ゴールデンルチル(タイチンルチル)水晶の原石(カットしていないもの)1個、ゼオライト原石たくさん、XXXXXジャスパーの原石(7つのチャクラを同時に開くらしい)などを触っていて、浄化させたりした後、手にいっぱい金粉がでていましたので、ビックリ仰天しましたよ~!!! そして慌てて、浄化準備など作業をしていたテーブルの上をふと見ると、テーブルの上にも金粉がたくさん飛び散っていて、金粉が湧いてたのでビックリして、腰抜かしました~。(←・・・それを拭いて捨てたので、今から思うと、置いておけばよかったな~と反省。) ゼオライトの原石は、特に輝きが強いものだったので、強烈だったかもしれないな~と思いました。 不思議な体験でした。 パワフルな石や宝石を慈しんで愛情を注ぐと、宝石たちは喜びを返してくれてるのかもしれないな~、何種類かの石を扱ったらシナジー効果が起こるのかな~♪ きっと、お客様とジュエリーの交流がうまくいって、愛情を注いでいると、さらに守ってくれるだろうと思います。 宝石は鉱物なので、意識があって生きているからです☆ 不思議ですね~。ロマンがありますよね☆ ご贔屓くださいまして、どうもありがとうございます。
2011年12月09日
コメント(0)
最近、降魔の剣ペンダントのオーダーメイドのお問い合わせを再び、いただいています。ありがとうございます☆ご用意いたしましたブラックダイヤモンドの分は、お陰様ですぐに完売しました。今後はまた新たなブラックダイヤモンドのルースを探して入手して、ご用意いたします☆または、別の宝石でも似合いそうなものを見つけましたので、その宝石違いのデザインでもお作りしたいと思います。最近見つけたのは、「マンダリンガーネット」。珍しいオレンジ色のガーネットで宝石なのですが、降魔の剣のブラックダイヤとちょうど同じ位の大きさのルースがあり、色も黄金にピッタリ合うし、ステキだな~と思いました。もともと私は、ジュエリーのオーダーメイド作品は、あくまでも「美術品」として完成させています。美術の教育を長年受けてきたので、専門は美術だからです。しかしやはり宝石のパワーはとても強くて、お客様に様々な宝石効果があるようです。思わぬ、嬉しい効果のお便りをときどき、いただきます。ありがとうございます。降魔の剣ペンダントのお客様達からいただきました、お便り特集をします☆まとめて掲載いたしますネ☆まずは、第一弾です☆降魔の剣ペンダントは、1カラット以上のブラックダイヤモンドと、シャンパンダイヤモンド、18金イエローゴールドと14金ホワイトゴールドまたは14金ピンクゴールドのコンビです。「金無垢」ですので、ゴージャスですよ~!!! お便りは、まずは、男性のお客様からのものを紹介します☆ 医療関係の方です。 この方は、最初にオーダーくださった方です。この作品デザインがきっかけで、同じものをご希望のお客様が殺到して増えました。「ひとまず降魔の剣と私のその後です・体重が5kgほど減りました(72kg→67kg)(一応体重対策は行っていて10年間ほど体重をキープしてたのですがペンダントを頂いた後から減り始め現在67kgになりました。すっかり標準体重に!)・メマイもフラツキもなくなっています・最近、鳩尾のあたりに刺激をビシビシ受けます。特に学校に居るときです。家に帰るとかなり減少します。(最近ブログで掲載されてるアレなのかな)・やはり以前より話しかけられたりして、人と接する機会が増えました。結果:心身ともに軽く楽しく生活しております!ペンダントは毎日拭いて頂いたアメジストクラスターの上に置いてます。土日のどちらかでコップに水を入れて、柔らかい歯ブラシに石鹸をつけて磨いてます。(やはり中性洗剤が良いのだらうか・・・)お守りのご加護を頂いています。どうか今後ともよろしくお願いいたします。就業したらまたオーダーしたい!」 次は、看護師のお客様からのお便りです。 フタを開けると、降魔の剣ペンダントのお客様は、看護師の方々が多いです。 ガン病棟で働いていらっしゃる方もいます。 日頃、毎日のようにバタバタと重病患者がお亡くなりになっていく病院勤めは、精神的にとても大変だとお伺いしました。 これらの看護師のお客様は、ときどき、お亡くなりになったばかりの患者さんの御霊が現れたりして、頼られることがあるそうです。 あとは、重病の邪気に、自分も多少は影響を受けてしまって、体が重くなることが多いそうです。 それは、大変なお仕事ですよね。 人がお亡くなりになるということを、間近で毎日のように見ていると、そのストレスは並大抵のものではないだろうとお察しします。「降魔の剣のペンダントの影響でしょうか、亡くなる方がこの11月は多かったのですが、体調に影響することが無いように感じます。きっと守ってくださっているのですね。」 以下、お二人は、芸能関係のお客様達です。(← 芸能人の方も私のブログや本を読んでくださって、見つけてくださって、嬉しいです~。芸能界の方は自然に、バレエ情報もチェックなさっていますものね~。) 芸能人の方々は人前に姿をさらすお仕事なので、医療関係とは違った意味で、いろいろなもの(邪気など)を受ける機会が多いのでしょうか。 人前に出るお仕事もさぞかし大変でしょうと、お察しします。「「降魔の剣」もっとドカーンと大きなサイズのものかと、勝手に思っていました。ところが手にし、身につけてみると、なんと申しますか、「ピッタリ!」、という嬉しい気分になるものでした。本当に感謝申し上げます。そして早速効果が出てきて、ずーっとニブい違和感が続いていた腰から下が、本当に軽やかになりました。おどろいています。ありがとうございます。」「降魔の剣、寝るとき以外はいつも身に付けています。毎日、ブラックダイヤとピンクゴールドの輝きに、うっとりしながら眺めています。 そして、「これは寝すぎなのでは?」と思えるほど、ぐっすり眠れています。「トンネルを抜けたのかな?」と感じています。降魔の剣の効果ですね、きっと。」
2011年12月08日
コメント(0)
ニューヨークの冬の風物詩になっている、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーの写真を掲載します。最近、撮ってきました☆たくさん五番街の写真を撮ってきたので、ときどき掲載しますね☆クリスマス時期は、1年で一番、飾りとイルミネーションがすごいです。ロックフェラーセンターは、5番街から見えます☆☆☆下はラウンジ&レストランとスケートリンク(滑っている人達の頭がちょっとだけ写っています)です。
2011年12月06日
コメント(2)
さて、前々回に書き込みました内容、お便りについてコメント続きをいたします。一部、もう一度貼り付けますね☆>(ちなみに、主人のことを、「不細工でお金もってなさそう。アンタは、旦那と家族を一生養って過ごすはめになるのね!ヒモと結婚したのね?おめでとう!」と、主人と私に面と向かって罵倒してきた職場のお局さん(日本人)は、その後結婚して、私たちにぶつけた言葉のまんまの生活をしています。> そのとき主人は苦笑して「哀れな女の人だね。」と言ったっきり、二度と彼女の話題を口にすることはありませんでしたが・・・。:このご主人の反応は素晴らしいですね! 完全にスルーしてますものね! これが一番、理想的で良い反応です。 見習いたいものです。 ご主人は、精神が成熟していて、霊的進化段階が高い魂なのですね。 劣等感が無くて、自分に自信があるのです。卑屈とは無縁な方ということです。 このご主人は素晴らしい魂の方なので、当たりくじだから、逃さないように大事にし続けてくださいね! 魂の波動が高いのです。間違いないです。(← これは善い魂の男性、霊的進化段階が高い男性を見分ける時に、若い女性にとって役に立つ情報の一つですヨ☆ 魂の波動が綺麗で高い男性は、誰かに対してすぐにカッカカッカと怒ることは全く無いのですよ~! 嫉妬心も全く無いですよ。これは本当です! こんなことが起こっても、「あははは~可哀想だね」と言って完全無視、スルーして眼中に入れず、どこ吹く風ですよ♪ すぐ反応する怒りっぽい人はまだ魂が未熟なので、それを覚えておいて見分けると良いです。そうすると、当たりくじの魂をスッと引き当てることが出来ますヨ☆) こういうアホな八つ当たりとかいじわるには、まともに反応しないでスルーするのが一番良いのです。 カッカカッカとすぐ反応して怒ってしまうのは、まだ自分はアホなお局さんと精神状態が同じ位置にいるという証なのです。 カッカカッカと怒ってしまう&すぐ怒って仕返ししたりたたき返してしまう人は、相手と同じようにまだ精神が未熟で幼いのですよ。そういう人は、年齢は関係ありません。世の中には、50代60代の男性でもたくさんいらっしゃいます。 でもそういう方でも心配無用です☆ 何度か、こういういじわるな人・卑屈な人・劣等感がある人に遭遇して八つ当たりされる経験をすると、その時に「なんでこの人はこんなことをするのか?」じっくりと相手を観察してみて分かると、次からはどうもないですよ~! 次からは同じようないじわるな魔界人に遭遇しても、ホントに何とも思わなくなり、「アホやな~、可哀想な人だな」と思って、完全スルーすることが出来るようになります。 サッと避けてかわす技術が身に付きます。 自分がコンドルになった気持ちで(笑)、悠々と物事を上から眺めるように、俯瞰して観ると、そのお局さんみたいないじわるな人が抱えるトラウマ・心の歪み・劣等感・ダメ親からの悪影響が分かってきますヨ☆ 「哀れな女の人だね」と彼が言ったのは、最近、私が書き込んだ内容と全く同じことで、「可哀想」「お気の毒に」という気持ちのほうが怒りよりも先に起こってしまうということです。 彼はきっと、コンドルのように上から俯瞰していじわるな人のことも眺めることができるのですね。そういう心の扱い方・技術をマスターしている、魂が成熟した人なのです。 でもこういう魂の男性を選んで関係が上手くいっている読者の方も、彼と同じ位の霊的進化段階の魂だということなのです。 男女関係は、同じくらいの波動の人同士しか、くっつくことが無いからです。 そのように育ててくださったこの方のご両親にも、自分を守ってくれている守護霊の方々やご先祖様たちにも、感謝すると良いでしょう。> 彼女が私たちに吐いた言葉が、そのまま全部彼女に跳ね返ったのを見て、怖くなったほどです。> ブルーシャさんがいつもブログに書いていらっしゃることが、本当に起こったのです。):これはなぜだか分かりますか? 以前も何度か書いたことがありますが、全部その相手のお局さんに返っていっているのは、ズバリ、「あなたが仕返ししなかったから」なのです! 本当に、仕返しをしないで良かったですね! 神(GOD)はちゃんと観ていますよ。 いじわるや八つ当たりをされても、相手に仕返ししないでおいて、スルーしていると、相手が自分にぶつけてきたそのネガティブなエネルギー(言動、カルマ)は、相手にそっくりそのまま返っていくのですよ。 現在は、その返る時期・速度が、以前よりも速まっているのです! アセンションが進んでいるからです。 あなたは神から守られた状態にあるので、仕返しはする必要ないです。 仕返しすることは、負のカルマを新たに自分が積んでいることにもなるので、損な性分でもあります。 そして、仕返ししないでおく時にも2つ、注意点があります。 そのときに、もしも相手にそっくりそのまま負のカルマが返っていって相手が苦しんでいても、それも気に留めず、放っておいてください。 おせっかいはしないほうが良いです。 相手はその苦しみによってまだ学ぶべきことがある魂(未熟な状態)なのですから。 その人はまだ、苦しみによって学んでいる霊的進化段階なのです。そっとしておいてあげてください。 人それぞれ、いろいろな霊的進化段階で、差があるのです。 黙って見守って、放っておいてあげることも愛情です。 教えようとか、分からせようとか、おせっかいせずにそっとしておいてあげるほうが良いです。 文句を言って分からせようとしても、それは相手の理解力を超えているものなので、卑屈な相手にとっては過酷すぎてついてこれません。 またもう一つの注意点は、相手に負のカルマがそっくりそのまま返っていって苦しみ始めた時、それをあなたが目の当たりにした時に、「ざまあ見ろ!」とか、思わないように気をつけてくださいネ☆ それは相手の不幸を喜んでいることになるので、自分は相手と同じレベルにまで下がってしまうからなのです。 仕返しとかカルマは、宇宙と神にお任せして、ご自身は淡々としておいてください。 全く気にせず、完全無視でスルーして、眼中に入れなければ淡々と過ごせますから、大丈夫です。
2011年12月05日
コメント(0)

ちなみに、前回の書き込みでギャグに使いました、「ひからびた胎児」という曲を貼り付けますね☆(← ・・・ギャグで、本当にあるピアノ曲のタイトルを使ったのですが(笑)、もしかしてご存知ない方も多かったかもしれないな~と思いまして、紹介しますね☆)エリック・サティ の 「ひからびた胎児」Erik Satie - Embryons dess?ch?s3曲の組曲です☆サティは、私は大好き♪♪♪です~サティを演奏するピアニストは「サティ弾き」と呼ばれているほどですよ~!「ショパン弾き」みたいな感じで、ピアニストの好みがあるのでしょうね☆
2011年12月04日
コメント(0)
ここのところ何度か、読者の方々からいただきました「人間関係の悩み」「家庭環境の問題と影響」についてのお便りを紹介し、コメントいたしました。書き込みやお便りを続々といただきまして、ありがとうございます。反響がいろいろありました。また読者の方から、体験談のお便りをいただきました。職場の女性同士の人間関係で悩んでいる方々にも、とても参考になる体験談ですので、紹介いたしますね☆コメントは、何度かにわたって書く予定です☆「・・・ 私の主人は、たしかに愛情とサポートは世界一です。 彼と結婚しようと思った理由が、初対面のときに、直感的に「あ!この人はいい人間だ!」と感じたからだったのです。 実際お付き合いしてみて、「こんなに魂のキレイな人間がこの世には存在するんだ!」って、ショックを受けてしまうほどでした。 職場の「魔界人」のイヤガラセに引きずられ、飲み込まれそうだった弱い私を、主人のまっすぐな魂と、強い愛情が救ってくれたんだと思っています。(ちなみに、主人のことを、「不細工でお金もってなさそう。アンタは、旦那と家族を一生養って過ごすはめになるのね!ヒモと結婚したのね?おめでとう!」と、主人と私に面と向かって罵倒してきた職場のお局さん(日本人)は、その後結婚して、私たちにぶつけた言葉のまんまの生活をしています。 そのとき主人は苦笑して「哀れな女の人だね。」と言ったっきり、二度と彼女の話題を口にすることはありませんでしたが・・・。 彼女が私たちに吐いた言葉が、そのまま全部彼女に跳ね返ったのを見て、怖くなったほどです。 ブルーシャさんがいつもブログに書いていらっしゃることが、本当に起こったのです。) 近々、ブルーシャさんは本を出版なさるのですよね? すごく楽しみです!」(以下、ブルーシャ記す) うわ~! これはすごすぎる~! そんなひどいお局さんが職場にいらっしゃるのですね! このお局さんは、まるで悪魔ですね。カリカリおばさん(←イライラしてカリカリしてる女性、「ひからびた胎児」みたいな女性)です。 こんな日本人女性は、世の中に多いのでしょうか? お局さんって、職場の年上の女性のことですよね~? どの人にとっても言えることですが。 仕事場でイヤガラセしてくる人々は、あなたのことを脅威に思っているのですよ。 つまり、あなたは優秀で才能と実力があるということを、周りが認めているのです。 実力があって優秀なあなたのことを、脅威に思っているうえに、自分が努力してもあなたほど優秀にはなれないし追いつかないと本能で分かっているからこそ、あとは引きずり下ろすしかなくて、イヤガラセしてくるのです。 イヤガラセして、あなたが落ち込んだり前進する力を失って失速してほしいから、そのお局さんはそんなことばかりしてくるのですよ。 あなたが失速したら、そのお局さんが下がらなくて済む、上がった気になると思っているのです。 先日の男性からのお便りにありましたが、そういうときは、「自分は一目置かれているんだな」と思っておくと良いですネ☆ 私も、そういうふうに思うようになりましたヨ☆ そのように自覚していると、ストレスがなくなりますヨ。 そして、あなたのご結婚とご主人のことをそんなふうに侮辱して、面と向かって言葉を吐き捨てるなんて、そんな人がいるなんて! ひどすぎる~! 鬼瓦ですね! それは八つ当たりですね~。 見苦しいですねえ。 お局さんは、あなたのことがよほど「うらやましかった」のですよ。絶対そう思います(笑)☆ 年下のあなたのほうがお局さんよりも先に幸せそうな結婚をしてるのを知り、嫉妬してるのですね、そのお局さんは。 お局さんは、嫉妬心の塊になっているのです。 卑屈なのですよね。 きっと、あなたのご主人がよほどステキな感じに見えたのでしょうね。 これは悪魔に魂を売った、魔界人ですね~。 そんなイヤガラセには、まんまとひっかからないで、スルーするのがいいですね。「ああ、うらやましいんだな~、バカだなあ~。可哀想だな~」と思って、スルーすると良いですね。 そして、自分が吐いた言霊が、早速、自分に倍以上になって返ってきているのですね!これもビックリですね。 今はアセンションが進んでいるため、時間が進むのが速くなっているから、自分が投げかけた言動(カルマ)が自分に返ってくるのがうんと速くなっているのですよ。 だからこそ、そのお局さんは、あなたに投げかけた言葉が速く自分に返ってきたのですね。 これから、年末にかけてと来年2012年には、そのお局さんには、もっともっと倍以上になって返っていきますよ~。うつ病になるまで返り続けます。 あなたは、そのお局さんに仕返しをしなかったので、本当に良かったですね! 続きはまた次回!
2011年12月04日
コメント(4)

ジュエリー最新作です☆オーダーメイドです☆南洋黒真珠(サウスシーパール)の大粒 (直径13.9mm)18金・イエローゴールドこれは大粒の、特別な南洋黒真珠のルースをお使いしたものです。正確に測ると、直径13.9mmもあるので、南洋黒真珠としては、超巨大でレアなものです!完全な球状で、黒色も濃いです。すごく上等なルースです☆タヒチ産の黒蝶真珠のことです☆黒真珠は地味な感じですが、なぜか惹かれます~☆緑がかったような黒い色がステキです~☆これは制作するのに苦心しましたよ~。大作です☆どうやって作ったか??? ← 企業ヒミツです♪南洋黒真珠にイエローゴールドを合わせるジュエリーは珍しいと思うので、それを選びました。とっても個性的な黒真珠の指輪になりました☆大人っぽいです☆ (← しかし、普段使いは出来なさそうですね~。パーティーとか特別な日の装いにピッタリですね☆ 大迫力です☆☆☆)想像していた時よりも、実物が出来上がってみると、カッコいい作品になりました。とても満足している作品です☆私のマスターピースの一つとなりました☆☆☆やっぱり、ジュエリー制作は私の天職です☆ジュエリーのオーダーメイドのご相談やご予約は、お気軽に、メールかメッセージをお送りくださいませ。ご贔屓くださいまして、ありがとうございます☆
2011年12月03日
コメント(2)
読者の方からのお便りの続きを、紹介しますネ☆最近、何度か書き込みました、嫉妬と怒りについてと、女性の人付き合いのお話の続きです☆お便りありがとうございます☆「> 私の経験も人の役に立って嬉しいです(^^)> ありがとうございます> その理不尽な人のことですが、その人が嫌われている理由は、多分自分さえよければいい感じで、人に対する思いやりが少しかけてるように思います。> 誠実さがないというか、不安定というか・・・これは確かに友達もできないだろうなって思う感じの人で。> この人を見ていると、なんだか過去の私を見ているような感じもします(^^;> 私もこういう感じの人だったので・・・(^^;>今は、人に迷惑をかけない様、人のためになるよう、改心を心がけているつもりです。まだまだ未熟ですが・・・。> その人が付き合ってた男性は、既婚者で、結構長い間付き合ってたようです。最近は、離婚歴のある男性に惹かれているようです。」(以下、ブルーシャ記す) 以前、書き込みしました際に、いただいたお便り前半部分に登場した、その方の女性の知り合いのお話の続きです。 >「先日、私が怒り心頭になったその女性は、同じくらいの年齢ですが、小学生から高校までいじめられ、家庭不和で両親は離婚、自殺未遂をし、不倫を経験した人です。」・・・とのことでしたね。続きのお便りで続々と分かってきましたけれど、・・・やはりその女性は、あなたにだけ理不尽なこと・いじわるなことを何度もしているだけには収まらず、他の周りの人々へも同様のいじわるなことを繰り返ししていて、周りからも嫌われているのですね~。そうなのですよね。いじわるな女性は、他の周りの人々へも八つ当たりしたり暴言をはいたりいじわるをするので、今までにも何度も他人に嫌われては、それを繰り返していて、彼女はきっと嫌われることに慣れているのですよ。だから未だに変わっていないのです。そして、いじわるを他人に出来ちゃう人は、「単純」な人だと断言いたします。単純でなければ、むしゃくしゃした気持ちを自分で処理しきれずに他人へいじわるをしてぶちかますようなことは、出来ないですよ~!もし、思考力を今までに努力して育ててきた人なら、単純に他人へ八つ当たりしたりいじわるしたりはしないです。思考力がある人ならば、自分でネガティブな面を見つめて、発想を変えたり、見方の角度を変えて物事を見たり、ダメだった親はどうしてそうなったのか見つめて考え抜いて許すことが出来るようになるのです。ろくでなしだったダメ親を許すことができれば、自分が親からつけられたトラウマも自然に解消されるのです。そういう、ろくでなしなダメ親を持つ、トラウマを抱えている人は、現代の日本ではたくさんいるとお察ししますが、そういう人はいつか、「ダメ親を許す」ことを出来なければなりません。ダメ親を許せない気持ちを抱えたままだと、その人はトラウマも抱え込んだままになるため、そのせいで、周りの自分よりも幸せそうに見える他人に八つ当たりしたりいじわるしたりし続けてしまいますよ。なかなか、ダメ親を許す境地に至るのは、難しいものがあるのでしょうか。。。?そういう親を許せない気持ちを抱えている人が克服するためにも、世の中にはいろいろな手法や宗教があるのでしょうね。念仏を唱え続けたり(笑)・・・ホ・オポノポノとか(笑)・・・←これは言葉の響きがいいですね~。語呂が良いせいで流行ったのかな~?と思ったことがあります。煩悩や許せない気持ちやトラウマを消滅させるために、いろいろなものがあるみたいですね~。念仏唱え続ける宗教とかホ・オポノポノとかは、私には必要ないので、試したことは無いため、何もおすすめできるものはありませんが。周りの友人で、親に捨てられた孤児の方がいますが、彼は、某・念仏唱え続ける宗教(かの有名なやつ)を何十年も信心していて続けていて、「救われた」というようなことを言っていましたから、ある種のそういう深い問題を抱えている人達にはなんらかの効果があるのでしょうね。未婚だった両親に捨てられるって、それはそれは、心の底に傷がついているだろうと思います。だって、両親から捨てられたんですよ!「産むつもりなかった」とか、「産むんじゃなかった」とか、「子供を生むべきではなかったのに、あんたができちゃったから産んだ」などと言われて。・・・こういうことを親に言われた子供は、性格が歪むことでしょう。そして女の子の場合は特に、「自分はそういう、子供を産むつもりじゃなかったような相手の男とつきあうような安っぽい母親から生まれたんだから、安っぽい女なんだわ、どうせ。」「いったいうちの母親は、どういう精神で、そんな男の子供(自分)をつくって産んだんだろうか? 安く自分を扱ったということなのだろうか? ← Son of a Bitch(売春婦の息子)という言い伝えもあるし。」という刷り込みが小さい時期からついてしまうものです。特に、女の子の子供がいる女性が、離婚して再婚して種違いの新たな子供を産んだ場合は、さらに複雑なトラウマを子供につけている様子で、そういう家の女の子はその母親と同じような人生をたどっていきます。娘さんも子供のうちは分からなかったとしても、やがて思春期が来て、自分の母親がどんな人間であるのか知った日には、それは傷がつきます。自分はそういう「女」の娘なんだと自覚する日がいつかは来てしまうのですから。そういう人は、Son of a Bitch(売春婦の息子)の意識が、小さい女の子の時代から、刷り込まれてしまっています。そりゃ、不倫でも何でも「おっきがっるに~」と走ってしまいますよ。女の子の子育てはこのような理由で、とてもデリケートで難しいのですよ。このお便りの、理不尽な女性も、上記のような精神状態になっているのだとお察しします。西欧の英語圏にこの言葉がありますし、スペイン語圏でも全く同じ言葉があります。(Hijo de Puta)母親がBitch(売春婦)の子供ほど、心が傷がつくものは無いのです。古今東西で、自分の母親がBitch(売春婦)であるのは、人間として最大の心の傷なのですよ。前にも言いましたが、女の子で不倫歴がある場合は、親に問題があるのです。女の子なのに不倫する人は、それはさほど自分のことを「どうせ自分は安っぽい女だわ」と自分で自分の価値を下げているのです。不倫は、安売りバーゲン品に自分を下げていることなのですヨ。私の友人の孤児の方は人柄は良いです。でも、宗教と念仏で心の傷を克服したと言っていても、印象はオーラに陰がある方ですよ。何か、暗い陰があるのです。ふとした表情も寂しそうで、哀愁が漂っています。寂しがり屋で、一人で過ごせない人です。いつも周りにはたくさんの人がいて、囲まれて暮らしています。そういう、陰のあるオーラや寂しそうな表情や、寂しがり屋な性格を見ると、「やっぱり、親に捨てられた傷は、念仏では癒しきれずにずっと引きずりがちなものなのだろうか。。。」と考えてしまいます。善い人なのですがね。。。陰は取れないです。ずっと私の友達でいると思いますし、ご縁がありますが。それは片親の場合でも同じくらい、心の底に傷がついていると思います。本人が自覚するのであれしないのであれ。両親が離婚したら、子供は必ず心の底が傷つきます。例外はないです。上記に述べた理由でです。Son of a Bitch(売春婦の息子)の意識が刷り込まれてしまうからです。だからこそ私は、子供がいる人は離婚しないように努力してください、離婚は避けてください、と唱えているのです。負のカルマの面でもそうです。世の中に、一人でも不幸で不運な子供を増やさないでほしいと願っています。不幸な子供を増やすなら、最初から産まないほうがマシです。その子供がやがて大きくなると、歪んでる性格のせいで、また周囲に八つ当たりするようになってしまいます。両親が離婚 ← 両親がお互いに人格を否定しあった結果 ← 自分はそういう、人に否定されて拒否されたような人の子供である ← ろくでなしな人達の子供である ← 片方の親からは捨てられて他人になってしまった ← 片方の親にはもう二度と会うことがなくなった・・・このような心の傷がついているのですから。それは、深いですよね。性格に問題が出るのは仕方がないので、そういう家庭環境の人が八つ当たりしてきても、単純には怒らないで、サッと避けて距離を保つほうが無難なのです。それは気の毒ですよね。ホ・オポノポノも、ある種の念仏みたいなものですから、一種の宗教とも言えますよね。そういうポジティブな言葉や念仏を繰り返し唱え続けると、もしかして、心の奥底に親からつけられた傷とか、深い煩悩を消して癒していくことができるのかもしれませんね。お便りの、理不尽なことをする女性は、まともな男性からは好かれず、不倫をしたり、離婚歴がある男性に惹かれたりしているのですね。それは、母親からの悪影響ですね。母親が原因でトラウマが出来ちゃったのですね。Son of a Bitch(売春婦の息子)の意識がついてしまっているのです。だから、自分を安く扱うのです。母親からのトラウマがあるダメな人は、自分と同じようにか、または自分以下のさらにダメな異性に惹かれがちなのです。ダメな人と一緒にいると、安心するからですよ。自分以下のダメな人と一緒にいると、下を見て、自分が上がったような気になるから、安心するからくっつくのです。あとは、不倫できちゃう女性は、「思いやりが無い」と断言します。思いやりが無いと、相手のご家庭の奥様や子供の気持ちまで思いやることが出来ないのです。「自分さえよければいい感じで、人に対する思いやりが少しかけてるように思います。」と書いていらっしゃいますが、そのとおりです。不倫歴があるということは、「自分さえよければいい」&「思いやりが欠けている」という証拠なのです。精神が未熟です。動物と変わらないです。最初のうちは、この読者の方と一緒につるんで友達付き合いをしていたこの理不尽な女性は、きっと第一印象では、あなたのこともこの彼女と同じような立ち位置でとらえていた ← つまり、ナメていた、ということだと思います。それが、友達付き合いをしばらくしてみると、フタを開けたら、あなたにステキな彼氏が出来たこととか、うらやましい面をいくつか発見して、自分と比べて、嫉妬心が起こってきて、八つ当たりしてきたのだと思いますよ。自分と同じくらいか下だと思っていたのに、実は自分よりも上だった、と、勝手に思ったのでしょうね。まだ彼女は、表面的なことで他の女性と自分を比べて張り合うような性質を、克服できていない、未熟な状態のままなのです。自分と他人を比べるのをやめればいいのに、何か親からのトラウマを抱えた人は、なかなかやめられないのですよね~。・・・やはり、これは、根が深すぎて、難しい問題です。サッと避けて、深入りしないようにして、そっとして距離感を保っておくほうが、無難ですね。人付き合いは、よほど人格にゆがみが無いような魂が綺麗な人でなければ、腹五分くらいの距離感を保って、礼節を保つようにしているほうが、無難に生きていけます。
2011年12月02日
コメント(3)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

