全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
さっきのブラクリ釣りは、底の方を狙えるので冬場に高確率な釣です。ブサ可愛い魚が釣れますが・・・ コラーゲンぷりぷりのお肌と膝に良い魚が釣れます。 根魚類のレシピとか、もし「我こそは!」っていう人、トラックバックなど使って書いてもらうとありがたいです。 昼間でも、夏でも暗い岩の隙間には何かしらいてるので、いつでも切り札には使えます。 サブサポーター、控えの選手としてもオススメですが・・・ 温かくなったら、奇麗な魚や、上の方を泳いでいるのも手軽に狙いたい! なら、コレ!! 【オススメ品】Rapala(ラパラ) アイスジグ W-2/J JPG ◎色とりどりで、グッピーみたいに、可愛いです。【オススメ品】Rapala(ラパラ) アイスジグ W-2 G ◎ラパラっていうのは、有名なメーカーの名前です。【オススメ品】Rapala(ラパラ) アイスジグ W-3 CHRT◎アイスジグというのが、商品名です。【オススメ品】Rapala(ラパラ) アイスジグ W-2/J JPS◎アイスの上で、使う「ジグ」(メタルルアー)っていう意味です。氷に穴を開けて、そう「ワカサギ釣り」に使うやつなんです。【オススメ品】Rapala(ラパラ) アイスジグ W-5 G◎これがまた「五目釣り」といって、簡単にいろんな魚が釣れるという事で大評判!!品切れ続出でした。【オススメ品】Rapala(ラパラ) アイスジグ W-5 CHRT◎単純に上下するだけで、8の字を描いて、小魚が「パニパニ」しているように見えます。【オススメ品】Rapala(ラパラ) アイスジグ W-3/J JCG◎「カワユイ!」と思って、「やべっチョットいってみよ!」って、これは禁断の果実。ハリが頭にも尻尾にも下にもついてるでしょぉー?さぁー大変!さぁーたまらない!◎名付けて「小悪魔キャラ」いけない娘!罪な娘!あなたみたいです。どれほど泣かせてきたのでしょうか?◎晴れた日、澄んだ瞳のような水面の時は、「おやぁ?」バレやすいので、素直な魚っぽい目立たない素直な色合いメークで、カラーチョイス! 何か、誰かさんのお昼間の純情路線でキメッ!ていうメークみたいですね。◎夕闇に染まった雨模様のダークな水面の時は「ヒカリ」もの「目立つ大人びたレッド!」で、チラっと見せて誘惑します。オ・ト・ナのメークをして、誰かを騙そうとしているあなたのようです。◎晴れた時は、ややキビキビウォーキングで!◎黄昏時は、やや緩やかなウォーキングで視線をキャッチします。◎アレ?っと思わせる。本能を刺激するチラリズム!ナチュラム 楽天市場支店◎見える時間はあるが、考える時間は与えないテクニック。その最後の裏業は「スキ」です。完璧だと躊躇するので、ターゲットは見過ごしてしまいます。僅かに「ふぅんわり」止め、食いつく時間だけを与えるのです。「わたしフワ子?」どっかで聞いた事あるなぁ。◎お子様連れで、実益一番、取れるものは獲るわよ!的な人への裏技潮が動かず、まったく釣れない、ただでは帰らぬ!貴方へブラクリンでも、アイスジグでもいいので、煮干やソーセージのあまりを輪ゴムで巻きつけます。子供に命令して、カニのいそうな所に、ゆっくり垂らします。しっかりハサミ、抱き込むのでそーっとバケツへ「味噌汁・唐揚」結構美味!同じ所には、ヤドカリや小さな貝も!B級グルメですが、GOOD!貴方は、「お食事用ナイフ、飛んでいかないように熱帯魚用のアミ」以上210円ビニール袋を手に、ほとんどA級グルメのヨメガカサ!波が上下する岩場にしかいませんので、「獲りやすい」そっと隙間に差し込んで、グイっと征服感を味わってください。アワビ、トコブシ系の味わいで、味噌汁なんか最高です。バター炒めでもすぐ身がぽろっと剥れるので、食べやすい。美味!手で取るので、市場には出回らない、裏技的グルメ!しかもA級
2009.01.31
コメント(0)
![]()
まずは、「お天気かえる」をご用意下さい。 フロッグウェザーレポーター(お天気かえる)バロメーターが上がる→「爆釣モード」たったこれだけ。カンタンでしょ!******タネ明かし****** カエルの中の空洞は、オサカナの「うきぶくろ」です。 ふくらむ→♪身が軽く♪(活性が上がる) バロメーターでまる分かり!簡単、かわいい、手間いらず、科学的!*****大物狙いの裏技*********** 浮き袋が閉じていて天気の影響を受けやすい閉鰾魚は? タイ、シーバス、ブラックバス、アジ! 狙いたいやつは気圧に敏感! 雨が降ってからでは、段々なじんでしまう!! 雨が振る前に!!**************************************************初心者・お子様にオススメなのは、短めのサオでOKな裏技!***************************すぐ足元の石の隙間、テトラの隙間を狙うブラクリ釣り!!冬の魚は、DHA、EPAが豊富で健康に良い!!短いサオといえば・・・プロマリン(PRO MARINE) PG 万能テトラセット 1101メートルちょっと→初心者、お子さんに扱いやすい大きさです。くるくる巻くルアーもついています。******初心者裏技****エサが苦手で!っというあなたに・・スマートに 手軽にだったら「コレ!」***************【値下げ商品】ヨーヅリ(YO-ZURI) ブラクリン 7g HGRヨーヅリ(YO-ZURI) ブラクリン 12g HBヨーヅリ(YO-ZURI) ブラクリン 12g HPヨーヅリ(YO-ZURI) ブラクリン 7g HBヨーヅリ(YO-ZURI) ブラクリン 12g HGRヨーヅリ(YO-ZURI) ブラクリン 7g HP ルアーでも、金属(オモリ)製→「ジグ」といい、こんな釣のスタイルを「ジギング」っていいます。 対象魚は?セイゴ(スズキの子)・メッキ(アジ類の子)カマス・カサゴ・アイナメ・メバルなど***************ブラクリン口コミ評判***************ヨーヅリは実釣主義!安くても良く釣れる!恐るべし!いろんな魚に応用が利く!アジやタイを釣った人もいます!口コミ評判 GOOD!!でした!***************カラー豆知識***************ブルー・ピンクは安定して釣れます。底のほうは赤・ピンク・オレンジ・キラキラがGOOD明るく透き通った水には・・・目立たぬブルー系暗い濁った水には・・・・目立つ色!!更に釣りたい時は?針にお弁当の残り(エビ・カマボコ・はんぺん・・)だって、本当はエサ釣が確率は高いです。スタイルとかプライドで、エサをつけていないんです。私は、病気なんで、しんどく無い方法でエサつけてます。【実例】夕方はお魚のお食事時で夕(ゆう)マズメと言い狙い目です。写真のハゼやウロハゼは夕方に岸へ来ます。すぐ足元に!足元の岩の隙間に帰ってきて写真のような岩の隙間から上を見て待ってます。ウロハゼはもうちょっと大きく15センチぐらいで、岡山では「高級魚」です。*****ハゼやん実験*******「何色が好み?」赤く色づいたお好み焼き用の干しアミエビなんか良く食べる。「エサンなしでもいいの?」 赤い小さなシモリ玉やビーズ玉を見つけると何度でも食べてます。 →騙され易さレベル 嫁はんに騙され婿養子になったナカーズレベル(※公式認定)*****************飼っても可愛い!!◎◎◎釣れる条件◎◎◎◎夕方朝方 ◎潮が動いてる ◎そして!お天気カエルこれがそろえば「釣れまくりです」 *****************釣とか健康とか介護資格とかの話題実験的にまとめていってるサイトはこちら介護資格の勉強机*****************いっつも、購読ありがとうございます。昨日は100アクセスあって、めっちゃビックリです。
2009.01.31
コメント(0)
![]()
これは、未だ完全には解明されていない仮説です。 その代り、世界各地の民間療法・風習、登山家、スポーツ選手の経験などを元に紹介します。 可能な限り、いろいろ調べて、情報提供します。 ご自分が試された記憶があり、そういえば何となく?やっぱり!!という経験の蓄積と合う様であれば、活用する。という臨床経験第一主義ってのがいいでしょう。A:シンプルに水分補給B:血管拡張成分カフェインなどC:血液サラサラ成分 イチョウ葉など*************A:水分補給について************* 当然、水が少ないのであれば、水を補ったらええやん。という事でミネラルウォーター、点滴です。登山家にも点滴を持っていくパターンがあります。 ミネラル分があると、尿で流れ去りにくいので、ミネラル分、電解質入りが推奨されます。 点滴は、一般的なスポーツドリンクより、若干塩分濃い目みたいです。『インスタントマテ茶』 5000円(税別)以上で送料無料カフェインに似て、胃に優しく、野菜のように栄養豊富なマテ茶。頑張る受験生には、インスタントでさっと溶けるのが手軽でオススメです。母を訪ねて三千里、マルコが飲んでいたマテ茶!!*********B:血管拡張作用・利尿作用のあるカフェイン********* カフェイン、テオフェリンなど。 登山家の中には、ダイアモックスというお薬を持って行く人がいます。 ○古代から、登山前に民間で使われているガラナなどもカフェインが入っている。 ○体操競技の実験データでは、「標高が高いほどカフェインを飲むと記録が上がる。」 △一般的にカフェインは競技全体に好成績となる薬剤であるが、射撃のみ「手が振るえ」て成績が下がる。 ○過去、低髄圧の治療にカフェイン点滴をするという脳外科医のサイトがありました。 ○過去、ナースの臨床マニュアルで、カフェインを含む紅茶、緑茶などでケアするというハンドブックがありました。 コーヒー、紅茶、緑茶、コーラ、ガラナなどにはカフェインが含まれています。上手に活用したいものです。 ちょっと胃に刺激があるので、マテ茶にはカフェインに似てて、刺激が穏やかなマテインが含まれているので、オススメです。???????????????A:点滴とB:利尿作用は一見矛盾。???????????????学会などでも真っ向勝負です。問:脳脊髄液減少症Aがウソなのか?Bがウソなのか?この辺が、微妙です。答?:カフェインなどが利尿作用を持つのは、血管を拡張させるからです。腎血管を拡張させるから、利尿作用はあります。しかし脳と頭蓋骨の隙間の血管を拡張させれば、液体の量は増えるので、脳は楽になります。 本当の答えは、Aは水でBは血液で隙間充填してた? 個人的な、良そうですが「ある」と思います。*****注******注******* 後は、カフェインの使い方 滅茶苦茶注意*****注******注******* ヒントは、「手が震える」 →WEBでは筋肉に血が行くから手が震える?と書かれていましたがどうもナカーズの「体調記録」からは違うようです。 カフェインは腎臓や筋肉や抹消血流(脳の外側の血流)は増やすが、*******注******『脳内血流は減らす』*******注****** http://www.drugmania.net/caffeine.htm最後のほうに脳血流を下げるとあります。受験生と、感受性の高い人は注意です。 体質によっては薬にもなり量によっては毒になります。 カフェインはズキズキ拍動するような頭痛に処方される事が多く、脳内への血流を下げる効果?と思われます。特にカフェインに感受性が高い人は要注意というかリスクあります。カフェイン中毒 Wikiより「振るえ→てんかん」「心臓刺激→不安感→不整脈」「脳血流低下→落ち着きのなさ→衝動性→パニック→」 子供にコーヒー飲ませるな!ってのは本当だと思います 次に受験生は注意・注意 記憶を辿り、自分がカフェインに『強いか弱いか?』で→判断。「目を覚めてクール」効能⇔「脳血流を下げる」副作用 バランス悪くないか?検討する必要ありです。 脳血流を良くする無難な方法は「お待たせ!」、実はCです。----------------------------------------------------------------クリアな記憶や冴え、集中力をサポートする6種類の成分をダイレクトに補給できます!仕事や勉強を頑張りたい方に!DHC さえざえ 20日分 2374-133「ある日、頭痛くて、とてつもなく卵を食べたくて、嫁はんに片付けでるからヤメテとかイジワルされて、婿養子のナカーズは普段遠慮がちないい子なんですが「衝動性」が、押さえられず、星一徹かジャイアン状態になって、家を飛び出ました。ネギトロイクラ丼を食べて、「何故か?」落ち着いて帰宅しました。天気も悪かったんですが、今日、この広告で調べて、また1つ気付きました。自画自賛「ガリレオ」。 ◎DHA・EPA(トロなどにも)血液サラサラ。金さんより刺身好きの銀さんは認知症進行が遅かったとも聞きました。 ◎イチョウ葉→Cを見たら秘密がわかる。 ◎ギャバ→血流改善と神経のなだめ役。チョコレート・米(特に発芽玄米)・納豆 ◎PS(ホスファチジルセリン)→脳と脳のネットワーク化と記憶向上に。大豆・卵に僅かに含有。認知症などにも○。 ◎レシチン→脳の沈静化と集中に。α派が高まる。卵黄・大豆に。 きっと、卵丼でギャバ・PS・レシチン欲しかったんだけど、結局、キレてしまい。ネギトロ丼でDHA・EPA・ギャバなどで落ち着いたんだと思います。 全部手軽に摂取できて、頭が冴えるのなら「あり」です。------------------------------------------------------------ **************血液サラサラ因子あれこれで脳力アップと体調快適に!!**************◎イチョウ葉エキス ギンコライド 最初に注目しました。アメリカの実験で高山病の症状を軽減するとありました。 認知症にも良いらしい。ともありました。 血を固まらせる血小板の働きを抑えます。◎リンゴのペクチン くっついてた赤血球をばらばらに、血液を流れやすくします。ヒスタミンやコレステロールを包み込み、動脈硬化を呼予防します。◎アルギニン酸 自分自身の頭痛時「本能的に食べたい」昆布オニギリから、何か効果があると思い調べました。 東洋で『水』をつかさどる昆布・豆・栗。共通して含まれているので何かある。耳鳴りやめまいにもいいと言われる。血液の粘りを下げる事などが、耳周辺の血流改善から耳鳴りをとるのでは?腰に良いのも腎臓への血流を円滑にしているらしい。 慢性疲労症候群の時に使う漢方薬に入っているニンジンに豊富。受験生がんばれってニンジンぶら下げず食べさせてやって下さい。 アルギニンはニンジン類・高麗人参・マカに含まれています。 先日ニンジンについて、書きましたが再度。 ※※アルギニン酸・グルタミン酸は腸から吸収される時に「腸の栄養になる。」 ※※アルギニン酸・グルタミン酸は燃焼系カルニチンの働きがあってこそ『脳のエネルギー』になる。 アルギニンは、血液をサラサラにするしエネルギー源もなる。 超高性能な、オイルとハイオクの兼業農家みたいです。 昆布・人参とか、食べにくいしって人は? 「ピーナッツ」にもアルギニン含まれてます。 胃酸が多くて、胃が痛い受験生には「アルカリ度」の高いピーナッツが断然オススメです。 ポリポリ噛むと頭の刺激になります。 胃酸を中和してくれます。 腸のエネルギーとなります。 腸で分解されますが、噂の「シトルリン」などに変わったり再合成され、血をサラサラにします。 頭でカルニチンと共に働き脳のエネルギーになります。自宅で天気予報ができる【科学のインテリア】晴雨予報グラスバロメーターでは、ヒントをつかんだら。ご家族さんの体調年齢に合わせて、アレンジして下さい。いっつも、購読ありがとう。おかげさまで、PS(ホスファチなんたら)というヒント、本日たった今、気がつきました。「神経軸索が千切れそうな頭の痛さ。」「集中記憶力低下」「癒着の神経痛」改善のヒントになるかもしれません。何か分かったら、また、書きますね。えっと、次は、気圧と釣の話。
2009.01.31
コメント(0)
![]()
トータルリコール映画USEDパンフレット『トータルリコール』エンタメグッズ◆火星でのSF、アクションシーン空気の薄い所に、飛び出たシュワちゃん、危機一髪。目玉とか飛び出て・・・ そうです。 高山病も、天気が悪くなって気分が悪いのも、脳脊髄液減少症が気圧低下時に頭ガンガンいたいのも、目も頭も全体が膨れているからです。 ただでさえ、少な目の水が外側に向かい足りなくなります。神経だけが引きちぎられそうに伸びる感じでしょうか? 脳内の水が少なくなる様子を一目瞭然。 お天気予報ができる気圧計が可愛くてオススメ。簡単に天気予報が楽しめる!エキセントリック ザ・フロッグウェザーリポーター(お天気かえる) 気圧が下がるとカエルの頭の中の水が減って、メーターが上がるんだよ!! 水の色は自分でカエル?こともできるらしいので、メッチャ可愛いインテリアです。 メーターが、上がった時。 脳脊髄液減少症の人のケアサインを家族が知る事ができます。 慢性疲労症候群の人のケアサインを家族が知る事ができます。 線維筋痛症の人のケアサインを家族が知る事ができます。 リウマチの人のケアサインを家族が知る事ができます。 膝痛の家族のケアサインを家族が知る事ができます。 認知症の家族が落ち着き無くなりそうなサインを家族が知る事ができます。 雨が降ること、当然分かるので、 お洗濯○△×のサインになります。 お出かけに傘は? 可愛いいと言って侮れない、結構、当たる!! お宝カエル 無事カエル 健康カエル ポイントカエル? 予報の次は、気分不良への対策!! では、次回!!
2009.01.31
コメント(0)
![]()
慢性疲労症候群、線維筋痛症のケア。 見た目では解らない病気の家族や患者さんへの接し方ほど解りにくい事は無いでしょう。支えてあげたいけど力になれない、力になり方が解らないもどかしさもあるでしょう。脳脊髄液減少症の方に対してもそうです。実は、心疾患、腎疾患、糖尿、他の基礎疾患を原因に、免疫・神経・内分泌がらみの異常な疲労感に陥るケースは多くあります。慢性疲労症候群が、誘因となったストレスを除去しても異常な疲労感の絡まりから逃れられなくなるように、基礎疾患にあらゆるアプローチを尽くしても異常な疲労感から復帰できないケースはあります。自閉症からスパイラルに陥るケース。注意欠陥多動症から二十歳代で、個性を輝かしていてもいつしか欝様のスパイラルに陥り、復帰できない事例も多くあります。感謝しているがゆえに、直接、言いたくても言えない避けたほうが良い言葉日本のWEB上「がんばれ」は「貴方はがんばっていない。私は頑張っている」と同じダメージを持つ。「かわいそうに」は「あなたは不幸、私は幸せ」と同じ破壊力を持つ。うつのケアや障がい者へのケアと同様なのですが。親のお金で遊んでくらしている金持ちのボンボンから電話がかかって来て、就職先の無いあなたと中途退職に追いやられそれでも頑張ってるお父さんに「がんばって、もっとがんばって」って励ましてきたらどうする?才色兼備で若さも結婚もしている女優が家の前に来て、失恋中のあなたと、おばはんになったお母さん指差して「かわいそうに」って、しょっちゅう言いに来てくれたらどうする?人の気持ちになるという事は難しくて、不可能なのかもしれないけど、それを修行するのが現世ってものです。心配しなくても、年寄りになったら分かります。ケアするのが仕事。ケアしたいのが大切な人である場合は、もう一歩踏み込んでアメリカのWEB上から「線維筋痛症(FMS)・慢性疲労症候群(ME/CFS)患者に対して、避けないといけない言葉。元気に見えるし、すぐに良くなるはずよ。家から出て、元気を出して。単に落ち込んでいるだけではないことは分かっているでしょう?私も疲れているのよ。気持ちが分かる。もし、運動がもっとできたら/体重を落としたら/食事に気をつけたら/仕事に復帰したら、良くなるはずよ。バイステックの七原則 個別化と非審判的態度だけふと思い出し接するスキルでOKです。貴方の微笑と静かな肯きだけで、充分癒されてます。別嬪さんなんだから、罪を重ねるのは、プライベートだけにして下され。ケアマネはじめいろんな試験に出しやすい項目なんで、スキルアップの為に覚えておきましょうか?バイステックの七原則(1)個別化(2)意図的な感情表現(3)統制された情緒関与 (4)受容 (5)非審判的態度 (6)自己決定 (7)秘密保持実はすごい優しげな男性(森本レオさん?似かなぁ)ケースワークの原則新訳改訂版後は、看護師さんや介護職の人には、ナイチンゲールさんの看護定義だけで十分です。「看護がなすべきこと、それは自然が患者に働きかけるに、最も良い状態に患者を置くことである」「看護とは、新鮮な空気、陽光、暖かさ、清潔さ、静けさを適切に整え、それらを活かして用いること、また食事内容を適切に選択し適切に与えること―こういったこのとすべてを、患者の生命力の消耗を最小にするように整えること、を意味すべきである」ちびまる子ちゃんのナイチンゲール二日酔いの酷い状態が毎日続くんだから、これさえあれば充分です。ヘルパーさんにできる事として、看護分野からケア分野へと環境整備スキルは移っているものの、実は環境を整える事や、便秘の記録をする事は、認知症ケアでも再認識されています。今、あなたの目の前の患者さんは、ナイチンゲールが与えてくれた厳しいがゆえに遣り甲斐のある課題なのです。失敗したっていいんです。何故って?ナイチンゲールの人生の後半をご存知ですか?慢性疲労症候群や線維筋痛症と全く同じ症状で寝込んでいたのです。本質的には解明されていないのは、昔と変わりません。そうそう簡単に踏み越えれる先輩じゃ無いはずです。どっちが優れているではなく、もう既に一歩先で明かりを灯し、明日の看護へと手をつなぎ進んでいるのです。患者さんからの言葉微笑みに救われた。側にいる事が力になった。ちょっとした掃除やカーテンを閉めてくれる事、涙が出るくらい嬉しかった。そんな感謝の気持ちは、WEB上に沢山溢れています。みんなを代弁して、いつも本当にありがとう。これからもよろしくお願いします。「ケアは教室で起こっているんじゃない!臨床現場で起こってるんだ!」って気がする~「ある」と思います。
2009.01.30
コメント(0)
![]()
セルフケアの巻紀元前5世紀 のギリシャ時代 ほとんどの病気は原因不明の状態で科学と医学をはじめたヒポクラテスさん病状とその経過を正確に取る事、自分が解決できなくても地道に観察して未来へと希望をつなげます。清潔な療養環境、栄養管理、入浴、といったケアの要素を大事にし緩下剤など無難な治療、自然治癒力を高める事を大事にします。15.6世紀のイギリス 天動説、海が端っこで滝になっているレベルの当時の基礎医学にはしがみつかず、医者は患者から学ぶのだと、臨床での症状の観察に重きをおいてます。そして現在、欧米保健機関で推奨される、慢性疲労症候群などに共通するセルフケア・日々の病状を記録し、体調不良となったきっかけと思う事をなるべく避ける。・患者同士で病状と療養手段について情報共有する。大航海時代のオイルランプ「【送料無料】トリコロールランプ【送料無料2009】【homelife0108】」慢性疲労症候群など未解明な病気とはどういった正確のものか分かるでしょう。これを飲んだら治るという事でもなく、未来の科学を信じて進む当然の事です。☆変化したのは、医療に患者が参加するようになった事です。気のせいとか言わずに、一緒に観察記録して、医の道の初心に戻ればいいのです。心を亡くすと書いて忙しいと読みます。古きを温めて新しきを知るのが師としての医師の道です。そんな斬新な先生はちょっとトリッキーで現代人からはドンキホーテみたいですが、未来から見ればガリレオみたいにカッコイイ科学者です。☆ラッキーな要素は患者が加わるだけではありません。地道に1人で記録観察してたら、気が遠くなりますが、せっかくWEB社会になったんですから、類推する症例数と答えに辿り着くスピードは、飛躍的に高まります。患者も参加しない手はありません。***************『セルフケアは、科学の歩み始めた頃の初心を大切に、そこは古く。医師+看護師+代替医療+患者+という所は新しく。患者団体とWEBコミュニティーの分だけ倍速させて、というところも新しく。************** って事で目指せ宝の山。大航海時代に思いを馳せる、アンティーク風の地球儀オブジェウッド グローブスタンド 地球儀 WOOD GLOBE STAND ウォールナット 【インテリア・オブジェ】*
2009.01.30
コメント(0)

しんどいのに詐病じゃ無いか?って言われると相当むかつく事でしょう。これからの検査項目は本当に詐病の人は黄色信号が少しぐらいしかつきません。黄色信号も免疫だけ、自律神経だけ、内分泌だけとか、単独でしょう。広範囲な病状のデパートみたいで、専門店では「生憎お取扱いいたしかねます」って言われたような人は、あちこち症状を裏付けるような黄色信号が散在します。赤信号が一個ついたあなたはラッキーです。当面それで充電できます。夜の来ない朝は無いって言うでしょ。赤信号の後は青信号が灯りやすいです。黄色信号が多数ついたら、充分に慢性疲労症候群の専門医と黄色信号のバランスについて相談しましょう。改善の鍵はそこに、眠ってます。あるバランスなら、慢性疲労症候群の病名がつき、3割程度は仕事に復帰できるなど宝の鍵を探し当てているみたいです。少しづつ改善アプローチの手段は増えているようです。手こずったとしても、100%自覚症状より、客観的なデータが症状を裏づける事は手続き上有利な条件になります。どの専門医を主に、誰をパートナーに?とその地図が改善へ向けてのスタートとなります。やばくなる前に手を打ちやすくなります。宝の地図の例*******************************A:血液学検査 白血球数・赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・血小板数・好中球数比率・リンパ球数比率・単球数比率・好酸球数比率・好塩基球数比率B:生化学検査 CRP・総蛋白・アルブミン・尿素窒素・クレアチニン・尿酸・ナトリウム・カリウム・Cl・鉄・総鉄結合能・総ビリルビン・AST・ALP・アミラーゼ・LD・CK・血糖・トリグリセライド・総コレステロールC:感染症検査サイトメガロウイルスIgM(判定)・サイトメガロウイルスIgM(p/s)・抗EBV-EA―DR-IgG抗体・抗EBNA抗体・単純ヘルペスIgM(判定)・単純ヘルペスIgM(index)・水痘単純ヘルペスIgM(判定)・単純ヘルペスIgM(index) D:腫瘍マーカー検査 フェリチン E:内分泌学検査 F-T3・F-T3・TSH・ACTH・CDR・DHEA―S※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※何百もの自覚症状について全て聞いてくれてこれだけのポイントをサーチし→一緒に進路を考えてくれます。2005年の予想図裏づけとなるデータも多数寄せられ、「ほぼ間違いない」地道に掘り進める作業が続けられています。宝を掘り当てる確率は上昇しています。怯える事が減って来ます。そこで掘り当てられなくても、確率の高い依頼先を一緒に探す足がかりになります。自覚症状を裏付ける客観的な黄色信号の広がりは、いらぬ詐病の疑いを跳ねのけ、補助手続きを有利にする材料になります。どうせ痛くてしんどいんだったら、バリアのある所で支援者を増やして療養しましょう。『慢性疲労症候群』格闘ブログ
2009.01.30
コメント(0)
免疫系・自律神経系・内分泌の全てのトラブル。会社で言ったら、警備員・ビルメンテナンス・水道食堂お給料出す場所が、同時多発的に機能不全に陥る泥沼があるって知ってた? 真犯人は、神出鬼没で複数です。卑怯にも、他者から見て解る顔や手足は殴ってきません。お腹とか内出血が見え難い所を遠隔で複数で殴ったり、電気ショックを与えて人ごみにまぎれます。 慢性疲労状態で、受診し原因が特定できたのは「40パーセント」だけです。半数以上のケースで、捜査しても見つからず、手立てもなく、かといって苦痛の日々はエンドレスです。例え話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A:免疫異常クレーマーが社内を暴れまわる。関係ない近所のおっちゃんおばちゃんも入ってくる。普段は真面目な社員もここぞとばかりに問題社員に変わり会社の者を私物化する。暴漢に似た正社員が警備員に邪魔され会社に入れない。(アレルギーや感染しやすく辛い思いをしていんだよ。)B:自律神経異常日替わりでドアノブや机や触れるものから電撃が流れ火花が飛ぶ。車内のスピーカーから耳を破る音が響く。照明は痛いほど明滅を繰り返す。パソコンも電卓も狂い、ソロバンも玉が飛び、指勘定に頼る日々。日替わりで灼熱地獄の部屋と氷河の部屋が入れ替わる。突然眠り出す部署、帰れず働き続ける部署とリズムは乱れる。 (頭痛とあちこちの刺すような痛み、耳鳴り、光過敏、のぼせ、冷え、不眠か過眠の睡眠リズム障害、記憶障害に困惑している。) C:内分泌異常 働いた社員にはお給料が出ないので、仕方無しに会社のものを失敬します。 さわいでた関係ない近所のおばちゃんとおっちゃんがお給料を貰っている。 社員食堂ではお食事は出ても食器が全くなく、熱いスープは食べられないです。 結局生ゴミが大量に出て、廊下が通れなくなります。 生ゴミで、社長室、企画、製造、販売、経理、全ての部屋が機能停止寸前です。(がんばろうにもエネルギーを使えず、普通に食べても肥満になります。食べなくても血中の糖分や脂肪は使えないので上がり続け、脳卒中や心疾患のリスクをかかえ、トドメに不摂生な怠け者と言われます。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・犯人が見つからないだけで、オオカミ少年呼ばわりされます。実際にナイフで刺されて、他人から見えるようになってから、治療してもらえた人が40パーセント。犯人は複数で実行犯しかつかまってないので、でもナイフを抜いてその部位の傷さえ消えたら、再び恐怖の日々に戻るパターンもあります。科学って、万能でしたか?全ての病気と人体の秘密は全て解明されてましたっけ?どの学会も研究室も、全く無人じゃないですよね!全世界の大学医学部研究室も、バカボンのパパみたいなのばっかりが、遊んでいるわけじゃないよね。ハジメちゃんみたいに賢い先生が、沢山の何かを一生懸命探している。未解明の病気だったらどうなる。科学が全て解明できてると思ってるのかな?「詐病」と疑われる。解明されていても、日本ではゆっくりゆっくり承認してて、保険が利くようになるのは検査も薬も遅いの知らないのかな?「気のせい」って言われる。必死で頑張っている先生を、馬鹿者呼ばわりする保険会社。教科書に乗っている事だけを言っている一部の医者。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※500年前の古い医学の教科書に基づいて診療されたいですか?※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ガリレオの天動説が嘘つき呼ばわりされていた頃の科学に基づいています。コロンブスやマゼランを阿呆よばわりした海が滝のように流れている時代の医学書です。今、断言します。慢性疲労症候群もナルコレプシーも脳脊髄液減少症も線維筋痛症も、解決策は必ずあります。未開拓のエリアにあります。嘘つき呼ばわりされようと、頑張ってくれている先生を阿呆呼ばわりされようと、現実問題として苦難の海に進まざるを得ません。500年前の科学、500年前の基礎医学の教科書に基づいて演繹しながら診療するのが当時の主流でした。 当時の医学者にもガリレオやコロンブスのような医者でシデナムという斬新な医者がいました。 未解明であることを前提に謙虚に患者から学ぼうとする斬新ながら医の初心を忘れない所、患者の回復力を最大に活かそうとする姿勢から、医の始祖ヒポクラテスの再来と言われます。 ガリレオのように嘘つき呼ばわりされている我々患者の声に耳を傾け、未解明な病気に挑む航海にのりだしているコロンブスのような医師達。どこの国よりも多忙を極める医療制度の日本で、過労死しないかなぁ?複数多岐に及ぶ病状の大群にチーム医療で望む時に核になる総合医が不在の日本では羅針盤の無い航海に近いよねぇ・・・結局、なかなか黄金境ジパングどころか島も見えないもんだから、患者も失望、医師も失望で、お互い何気ない言葉で傷つけ合う事もあり、脱落者や自殺者は後をたたない。そんな医師達に500年前のシデナムが言葉を残している。『医師になるのに理想的な教科書?それはドンキホーテだよ!!いつも読んでいる』この言葉の意味、最初は医学の歴史を学んでいる時はわかんなかった。今なら、直感的に分かる。科学の進歩が其処で完成していると思っている人は、愚か者呼ばわりされる。それでも、どんな風に挑んでいたのか?その物語が大切なんだと思う。きっと、キリスト教の神話から解き放たれ科学が進もうとする時。たくさんのドンキホーテが活躍するよ。今はドンキホーテだけど、2500年ぐらいには、科学の進歩に寄与した医師として名が残る。ガリレオだったり、コロンブスだったり、マゼランみたいに先駆者の1人だ。我々患者のペンで、伝えていく。力入らないけど、細かく痙攣するけどね、心込めてあちこちに刻む。今、日本は「科学神話」から解き放たれる瞬間なのだと思う。古きにこだわり科学を見失った外野は気にするな2500年ぐらいの時代から見れば、小学生でもどっちが愚かか分かる話だ。(2000年代の日本に、先駆者をバカにして、古い教科書で全てが解明されると信じている医師がいた。保険会社に踊らされているだけらしいが。外資系の保険会社はとっくに支援して信用を築いていたのに、島国の会社は「保険料はもらいましたが、ムチウチは治るのでは打ち切り」って、結局WEBでも口コミ広がって会社は信用なくすし、社員も首切られて案の定慢性疲労症候群でしばらく路頭に迷ったらしい。)って笑い話にされる日が来るよ。車の保険の比較って言っても、安い=患者いじめて儲けてる?って感じてしまう。まともな会社がどこか?情報が伝わってくるのは外資系ばかりだってから、日本に住んでいても人」で無いのなら信用できない。我々患者は嘘つきじゃない!「それでも地球は回っているし、目眩で・・・・」by 野比セワシに似ているナカーズの格言最近は、検査が進んできて、おぼろげながら客観的な「数字」で異常が示せるようになってきた。完全な解明は未だだけど、切れ切れだけど「宝の地図」そんな宝の地図を皆さんに紹介。情報共有の積み重ねでこそ、地図は完成する。自分らしい生活が、一番の宝です。みんなの人数以上に宝の場所や埋蔵金は豊富です。患者の為に、自分のために、家族の為に、プロとしての誇りの為に!!基礎医学も馬鹿にできないよ、それも手がかりなんだから!!でも古い地図にこびりついた胡椒がいつまでも金だと思わないで、冒険の海に行かない?あれ?外じゃないよ!冒険の海は内なる生命の海!!古代の精神的な豊かさだけでない。近代の歪んだ物質的な価値だけでない。心身バランスよく、みんなと真に豊かに自分らしく生活するためのお得な旅。
2009.01.30
コメント(0)
せっかく、期間限定キャンペーン餃子の王国のチェックしに行こうと思ったのに、迷惑な、エロいトラックバックが次々くるでは無いか!!やっと、慣れてきて、「ページの設定」→「日記」から、いろいろブロックできるみたいですね。せっかく、読んでくれてる皆様、不愉快な思いをさせてごめんなさい。早速、削除します。あー、明日までだったよねぇ。ポイント10倍、共同購入キャンペーン。気は焦るばかりなり。脳脊髄液減少症の髄液漏れが少ないパターンなんだけど、天気悪くなる前はしっかり頭が痛くなります。髄液漏れが少ないパターンでも、ブラッドパッチをしたら軽快するケースもあると聞きます。何か、癒着や痛みのひどくなるケースもあるみたいなので、今は「ストレスをためず」「胃腸を大事に」ってせっかく思って、シソ餃子にしようって思ってるのにぃ!!あ!愚痴ってる場合や無い。私、婿養子なので、怖い嫁はんに、お伺いもしないといけません。調子に乗ってたら、「○○港に沈めたろか?」って具体的な地名入りが怖い質問文が「巻き舌」で、泉州特有のネイティブイントネーションで、耳元に飛び込んできます。関西でも京都風の人間なので太刀打ちできません。ホントに、そんな告げ口している場合じゃありません。とは言えども「幸せです。」と言っとけ!!と嫁はんにはよく言われてます。
2009.01.29
コメント(0)
![]()
さっき熊本にある餃子王国のページを見て、ニンニク無しの紫蘇入りのギョーザを見て、共同購入キャンペーンもやってるようで、「ほーっ」とか思って見てて思い出しました。紫蘇は今食べるのが最適です。風邪のひきはじめで、冷えが胃腸に来たり、鼻に来たりなんかには、良いと思います。ばい菌と戦う抗菌作用があります。ばい菌が胃腸で暴れる食中毒も防いでくれます。胃と腸に優しいです。(シソ粥などにも)ハーブ成分が、鼻炎、花粉症、アレルギーを緩和してくれます。胃腸を整えること、冷えを緩和する事は、体質改善の一工夫です。胃腸が弱っている時には、タンパク質や栄養素の分解が不十分で、アレルゲンが沢山できてしまいやすいです。胃腸の壁が弱っていると、更にアレルゲンが侵入しやすいです。(いくつかの食材はお子さんが成長し分解できるようになってから、生で食べるのは控えて加熱して消化しやすくしてから・・・っていうのは、こんな話から来ているようです。)カツオと紫蘇の梅干だったら、カルニチンとビタミンCも合わせてとれますね。キャベツは愛知県が有名ですが、九州では福岡や熊本鹿児島あたりの南国でも作ってます。焼き鳥を頼むとキャベツがついてくるのは、九州ならではの配慮。美味しく口直しだけでなく胃への配慮ですね。 九州ラーメンにはギョーザって事で、九州は餃子の通信販売やってるとこ多いみたいです。 黒豚や地鶏の名産地や、長崎から広がる異国文化の定着で、いろんな合わせ技ができるみたいです。 ニンニクが沢山入っていると、胃に来る場合もあります。 今回はキャベツ・紫蘇と続いているので、こんな胃に優しい紫蘇入り餃子をオススメです。 九州の餃子通信販売は、大阪ではご近所、職場で話し合って「大量購入」をよくやってます。今回は、体調不良なので自分なりに考えて注文します。 調理法は、少し迷ってます。 熱でも酸化しにくいオリーブオイルで焼いて、ハーブっぽく(同じく胃に優しい)パセリを散らすか? それともキャベツ・ニンジン入りコンソメスープに浮かべて、ワンタンっぽくいただくか? そうそう、この間、北海道のメーカーで(もちろん国産の)ポテト・ニンジン・アスパラガスの刻み野菜冷凍ってのを、買いました。 決まりです。九州と北海道の胃に優しいモノを合わせてスープにします。ニンニク不使用、シソの香りであっさり!しそ生餃子 30個ニンニク不使用、シソの香りであっさり!しそ生餃子 60個ニンニク不使用、シソの香りであっさり!しそ生餃子 90個餃子の王国共同購入キャンペーンは、定番ニンニク入りも、シソ生餃子もどちらも実施中。期間限定1月30日まで(あ!明日だ!!)ポイント10倍で行われているみたいです。黒豚まん、角煮まん、トンポウロウまん、アンマンの4種セット。シューマイなんかも、キャンペーン中らしいです。まだ間に合いそうなら、のぞいてみてください。私は今から急いで、のぞくので、今日はここらへんで・・・また、今度。いつも、ご購読ありがとうございます。
2009.01.29
コメント(0)
![]()
腸にはニンジン(前の話)そして胃にはキャベツです。 ビタミンUという胃壁を一生懸命治す為に小さいおっちゃん(?)がタンパク質を合成しているですが、「がんばって!!」と応援して、仕事がはかどる→胃腸の壁が丈夫になるそうです。 キャベツなど甘い野菜には水溶性・不溶性の食物繊維が入っているので、水溶性食物繊維は前回述べたように、胃腸の壁を治す時のエネルギーに使われます(おっちゃんの弁当みたいなものか?)。 不溶食物繊維は食べ過ぎた脂分なんかをそっと包んで流し去ります。 キャベツは、風邪薬や鎮痛剤で胃が弱った時に良いかもしれません。 後は、元気に回復して、春の歓送迎会なんかで、脂分獲り過ぎたり、苦手な上司相手に胃を壊したり、とか言う時も助けてくれます。 そうそう、知ってる人も多いけど、キャベツのビタミンUは「キャベジン」と呼ばれています。 キャベツ仲間のレタスなどにも含まれています。 ニンジンと一緒に出てきたアスパラガスにも含まれています。 パセリと青海苔にも含まれているので、西洋ではパセリを振りかけ、日本では青海苔を振りかけて、昔の人は知らずにビタミンUの知恵でも深くつながってました。 牛乳や卵なんかにも含まれています。 →ミルクセーキ(+オリゴ糖シロップ)なんかもありですね。 →昆布カツオだしで茶碗蒸し ってのもありですね。(胃にも腸にも燃焼系にも集中力アップにも効果大です。ストレスで胃の弱った受験生のお夜食にも!風邪からの早期回復と活躍にも!具材次第で末広がりに応用が利きます) どんどん横道にそれちゃいますが、茶碗蒸しのギンナン!イチョウ葉エキスもそうですが、めっちゃ血液サラサラになって、頭に酸素が行き渡り集中力アップです。 よっぽど頭には効果あるみたいで、高山病の頭痛や、認知症予防にも一定の効果が見られるらしいです。 前回に引き続き、横道それまくりですが、それだけ身近なレシピには知恵が含まれます。 お嫌いでなかったら、胃腸を酷使して、キャベジンとか持ち合わせなかったら、お皿の上のパセリ。苦いけど良く噛んで呑み込んで下さい。ちょっとだけでも、貴方の胃の中の(小さいおっちゃんって言うとアレだから)妖精さんが元気を出して、壁の修理をせっせと始めてくれます。【熊本県産野菜100%使用】ドライ野菜ミックス3袋セット(キャベツ・にんじん・小松菜)35g入り【国産野菜100%】みのるオンライン温めるだけでじっくり煮込んだロールキャベツが完成♪ロールキャベツ餃子の王国
2009.01.29
コメント(0)
風邪のひき始めは生姜を、胃が弱い場合は加熱して。これは、昨日の話。今日は胃腸炎など、まいってしまった。消化器へ、届ける優しさ。「ニンジン」慢性疲労症候群の最新の治療にものってた漢方薬には、ニンジン(多分朝鮮人参)が入っている。ニンジンには、何かあるらしい。急性胃腸炎の小児への療養食として、お粥とニンジンを煮込んだ上澄み入り味噌汁。ニンジンには、何かあるらしい。野菜スープは、嫁はんの家系に伝わる風邪の時の定番。ニンジンには、何かあるらしい。ホームページで探しまくった。グルタミン酸、アルギニン酸、アスパラギン酸(昆布や豆やフグや野菜を煮込むと出てくる旨み)は・・・a:腸で吸収され、ほとんどが腸のエネルギー源に変化する。b:腸の絨毯を育てて、食べたものを吸収しやすくする。c:腸にいる免疫細胞のエネルギー源にもなる。ちなみに使われた後、老廃物と別の栄養素、アラニンやシトルリンも生成される。シトルリンなんかは、腎臓に良いとか言われてるサプリで、スイカが有名。つまり、他の臓器の栄養へとつながっていく「はじめの一歩」。ニンジンを煮込むと、3つの栄養がちゃんと溶け出てくる。(昆布に豊富な)グルタミン酸、(豆類、フグなどに豊富な)アルギニン酸、(アスパラガスに豊富な)アスパラギン酸、バランスが違うだけで、ニンジン、朝鮮人参、マカなど全部優秀。人参の仲間には必要な3要素が含まれている。その3要素は、栄養ドリンクに含まれていたり商品名になってたりする。何でスープか?上澄みか?これは不溶性食物繊維は消化しにくいので、虚弱さの程度により、除去しておいた方が胃腸への刺激は和らぐ。一方で、3要素と一緒に摂取すると良い!と言われている水溶性食物繊維や似た働きをするオリゴ糖は、上澄みに溶け出ている。(人参の甘みとしてバッチリと!!)おまけの話だが、リンゴのペクチンは水溶性食物繊維であり、ジャムになる類の果実に含まれている栄養素です。オリゴ糖も含まれています。リンゴの絞り汁やスリオロシが「家庭の優しさ」であり「知恵」が隠れているようです。「どのように良いか理解する」ことは、自分のアレンジがしやすくなります。ここぞという時に、良いタイミングで、サプリや栄養ドリンクを活用しやすくなります。例えば、昆布も・・・弱った時→旨みとヌルヌルした(アルギン酸ナトリウム)食物繊維は、煮出して摂取する。太った時→出し殻の不溶食物繊維は捨てずに刻んでなどして食べて、脂や毒を包み込ませる。刺激があるのを利用して便秘解消に役立てる。何となく解ってくると、得できて、元気に、優しく、美しく生活するキッカケになります。最後に情報の海に惑わされたり騙されないように。精力の源、集中力UPとか言われている人参やスッポンや蜂関連のサプリなどにも含まれているアルギニン酸ですが、「これだけでOK!直撃で効く!!」というのは、誇大で誤りと解ります。「ほとんどが腸のエネルギー代謝に使われるのですから。」『腸が丈夫』+『食事バランス』という基礎の基礎になるという点だと考えましょう。そして、グルタミン酸やアルギニン酸は脳を刺激する事は確かですが、「腸で一旦ほとんど分解される」「肝臓など再合成がからむ」「脳のある部分には関門があってブロックされる」「脳の中では、ともにカルニチンがあって発動する」(慢性疲労症候群の最近の知見では免疫制御機能が暴走しカルニチンの働きが脳の判断をつかさどる部分で異常をきたしているらしいとされています。)つまり単独直撃ではなく、「他の栄養素とバランスよく自然な協力で効く」と考えましょう。例えば、燃焼系サプリのカルニチンが、出てきましたが、別に惑わされなくても「赤身の肉や魚」例えば、カツオにもしっかり含まれてます。(北海道では羊肉のジンギスカンですね)なーんだ、自然にばーちゃんがやっててみたいに「昆布とカツオだし」をとって、人参トーフなんか適当に入れて、豆材料の味噌汁作ればそれで良かったのね。この中に、含まれているもの。グルタミン酸アルギニン酸アスパラギン酸水溶性ファイバーオリゴ糖カルニチンイソフラボン冬を元気に過ごす要素は、ちゃんと含まれている。後は、ここぞ!!って時にサプリや栄養ドリンクを活用する。んーでも、最新の研究する人も素晴らしい!!古くからの知恵も素晴らしい!!後は、美味しいとこどりして、得しよう。定山渓温泉 定山渓グランドホテル 瑞苑(HTC提供) もう30年前の話だけど、北海道に行き、定山渓温泉に泊まりました。 札幌市内でジンギスカン食べた事あります。 カニやジャガイモやちゃんちゃん焼きや石狩鍋や、北国の料理は結構好きです。 あと、温泉や朝風呂も好きです。 特に寒さを乗り切る時は、各地の冬料理パターンで!! 特に決め手は雪国パターンで決まりです!!
2009.01.29
コメント(0)
![]()
葛根湯に含まれている薬草で注目するのが、「葛(くず)」の根、「生姜」「ニクズクの枝」。確か風邪薬の棚に置いてありました。他の漢方とか生薬で、風邪などには先ほどの薬草が含まれている確率高いです。おばあちゃんが、風邪の時に作ってくれた葛湯や生姜湯には、もちろん「葛」や「生姜」が入ってました。味付けにニッキ(シナモン)が入っているやつもあります。シナモンは桂皮つまり「ニクズク」の皮の方でしょう。字からしてそうですねぇ。おばあちゃんが作ってくれたショウガ湯は「かなりいい線」だと思います。「中国も日本も同じ東洋で、古臭い伝統の中には似たような知恵が入ってます。」ある日、アグネスチャンさんが、お国の風邪対策スープ!!って事で、ネギや鶏のスープに生姜を入れてました。「家庭の優しさの半分は知恵でできています。」バファリンの半分は・・・みたいですねぇ。別のテレビ番組で、インドの朝の食卓を紹介していました。牛乳と紅茶を煮詰めて作るロイヤルミルクティーは「味噌汁」みたいなモノらしいです。いつもは「シナモン」を入れて牛乳の匂いを高級な香りに変えます。びっくりしたのは、「風邪の時はコレを入れるんだぜ」って「生姜」を一緒に煮込んでました。「遥かシルクロードを伝って古来の知恵がアジアで共有されている」と感じました。ばあちゃんだからって、ナメたらイカンわ、きっと。今は亡き「発掘あるある大●典」では、生姜は生のままだと、ジンゲロールという辛みが発汗解熱抗菌作用が主に働き、乾燥・加熱するとショウガオール血流促進で温める方向に働くとありました。生姜も夏場の魚料理などには生で、抗菌や解毒を期待した使い方を。熱が高い時は生をオロして少し加える使い方がいいんじゃないでしょうか?ちょっと弱っている時やご家庭でお子さんには、加熱・煮込んでというのが日本・中国・インドで古来から伝わる「ナチュラル」な知恵みたいです。どっちにしろ粘膜を刺激するので大量は避けて、加減して温めて「半分はやさしさ」で?って感じでしょうか?ニクズクには温め、筋肉をほぐす作用があるみたいなので、風邪でもゾクゾクっとして身体に力が入っているようでしたら、「ニッキ水」「ニッキ飴」「シナモン」として子供のお菓子に東西で使われている知恵を少し、食事や紅茶やオヤツに用いてみるのが「古くて新しく優しい」と思います。 流行の食材の情報に惑わされそうになったら、よく読んでいるのが下の本です。「伝統的に安定した東洋の知識と、ビタミンなど成分情報」が書いてあります。 「この調味料と食材をブレンドして美味しく食べる」という物質的な意味だけでなく広い調和をみすえ「古今東西の知識をブレンドしてバランスをとりかしこく生きる」という生活手法のアドバイスになる書物です。 日本では一般的に食べない食材もありますが、日本でも特定の地形気候を示す地域で食べる風習がある事も多く、健康食品としてサプリとなっている食材も多くあります。ヒントになることが意外と多い一冊です。薬膳第2版
2009.01.28
コメント(0)
![]()
『鬼は豆が嫌いだからまく。歳の数に比例して豆を食べる。鬼は鰯とヒイラギの棘が嫌いだから北東に飾る。北東は鬼門で縁起が悪いから風呂と便所は駄目!!』迷信だけど捨てたらもったいない知恵の宝庫。鬼を病気や災厄と考えると見えてくる知恵。a:大豆のイソフラボンは動脈硬化予防・脳卒中・心筋梗塞予防。→サプリの知恵。女性が低血圧なのはホルモンが安定して作用している間は血管が柔らかいから。b:年齢と共に動脈硬化進行。年齢の分だけ対策必要。→アンチエイジングの知恵。男性は20代から着実に、女性は更年期以降に動脈硬化が進行。c:冬場平均気温が10度を下回ると浴槽での高齢者の溺死が数倍に増える。日当たりの悪い風呂場や便所では血圧変動からの発作や心筋梗塞・脳卒中に注意。→介護や福祉住環境整備の知恵。風呂場と便所は周辺より、やや高め室温設定は常識。d:鰯や青魚のDHAも動脈硬化と高血圧への対策となる。摂取するなら今寒い時!!ってオセチのカマボコにも節分の迷信にもしっかり書いてある。→ドコサヘキサエンサンのサプリの摂取タイミングの知恵。e:鬼は外を防犯と解釈すると、ヒイラギは天然の有刺鉄線です。幹は頑丈で砕石用のハンマーの柄にと職人が自分用に育てて使うぐらい強度高いです。日陰に置いても育つからこそ強いです。→セキュリーティーの知恵。適度に人の視線を通し、かつ通行しにくいフェンスは防犯効果大。砂土に犬猫避けにプラスチックの棘という手もありますが、ヒイラギの方が「粋」じゃございませんか?f:冬を越す害虫に藁の腹巻って方法は有名ですが。裏鬼門の南西に秋実のなる南天で鳥をおびき寄せ虫を食べさせる秘策があるのをご存知?同じく冬に豆をまけば地面をほじくりながら、地へと逃げた虫をついでに食べてくれる裏技もありです。→ナチュラルな有機園芸の知恵。日当たりの良い洗濯物へのフン害が予想される木の実より、時と場所を選べる豆の方が使えます。「何かいる?」って退治したけど退治しきれない次に顔出す奴には、鳥のエサちょっと蒔けば、臨時の傭兵です。きっとやってくれます。少々こじつけの感があるけど、解っている以外にもまだまだ隠された知恵はありそうです。a~f 時には伝統そのままで、場合により最新のサプリや製品を使ってというのがオススメ。 例えば、寒い浴室更衣室で、じいちゃん ばあちゃん が毎日入浴で血圧(50ぐらい)変動するとロシアンルーレットみたいなものです。カワックなど暖房設備や外壁全部断熱素材など大掛かりなのは心強いですが、小さなヒーターでも良いと思います。温風が強く出るタイプよりも、デロンギや間接的な暖め方の方が、お肌の乾燥を防ぐ美容には良いらしいです。トイレの温熱便座も理想的です。大掛かりであっても床暖房か予め温めて置き乾燥した風をお当てない配慮が美容には良い使用方法です。 入浴前後で、お茶などで脱水予防するのは良いことです。 寒い時ほど、食材に豆製品・魚肉をトーフでも魚肉ソーセージでも手軽なもので摂取。形にこだわる事は無いです。自分なりのお洒落なスタイルでね。 おまけは、冬の果物リンゴとダイズの相性占い。 リンゴには、ペクチンという水溶性のファイバーやオリゴ糖が含まれます。腸から吸収され、腸のエネルギーとなり、腸の絨毯を育て、腸の免疫細胞のエネルギーになります。おまけに血液をサラサラにしてくれます。お肌へのビタミンCもしっかり補給できます。 一方大豆のイソフラボンは女性ホルモンに似た構造をしているので、「恋をして」女性ホルモンが安定し「美しくなる」システムが働くという、嬉しい身体の勘違いがスタートします。 嬉しい勘違いの例(女性ホルモン→髪のツヤ、瞳の潤い、肌のつや、爪の潤い、リップ・お肌・爪の血色向上、女性らしいラインetc。) ダイズはアミノ酸+ビタミンB群の組み合わせで、傷んだ筋肉・骨・神経・お肌へとビタミンBが材料のアミノプロテインを運びます。 ダイズとリンゴの組み合わせで「冬の美容と恋愛運」をダブル相乗効果で「運気向上」です。 あなたとあなたの生活に 来ないなら 自分でゲット 「大吉」だ!! 甘いだけじゃだめ?全品ポイント10倍 1/29(木)9:59まで [イソフラボン21mg]大塚製薬 SOYJOY ソイジョイ 【アップル】 【0126PUP10F】
2009.01.28
コメント(0)
慢性疲労症候群について2009年の初めに、慢性疲労症候群の専門医を受診しました。この病気は線維筋痛症と根っこは重なっているので参考になります。脳脊髄液減少症のこじれたパターンや、高次脳機能障害(記憶低下)や、他の重病からこじれてしまった人にも参考になるでしょう。『まず心因性では絶対無いです。』『心へのダメージの大きさからはじまりますが、心因をとりのぞいてもあまりよくならないので、気の持ちようなど思わない方が良いです。』『心臓や腎臓の基礎疾患、交通事故などから、疲労状態になる方もいますが、基礎疾患についてあらゆる治療を受けているにもかかわらず激しい疲労状態から抜け出せない事例もあります。全て気の持ちようや行いが悪いのではありません。』『慢性疲労状態の患者の内、原因が特定できたのは僅か4割です。別の病気から始まり基礎疾患が判っている人も、不明なカラクリに巻き込まれる事例が多数あります。』『きっかけがどうであれ、免疫系、自律神経系、内分泌系に『広く』『深く』『複雑』に絡まった病態である。』☆解決に向けての答えは『複数分野の専門家』と『患者と周囲』のネットワークです。単純な足し算ではなく掛け合わせ的発想です。(なぜなら敵の正体が広く深いネットワークなのですから、目には目を、ネットにはネットです。)自分なりに噛み砕いているので、不正確なところもあると思いますが、できる範囲で参考にして下さい。慢性疲労症候群を中心に「多様な症状のある慢性的な疲労状態について」は、おぼろげな実体を想像できるまでになりました。霧に包まれながら、いつも症状に悩まされる点では同様です。けど☆☆不安を感じる点は減り、具体的な配慮あるアドバイスも増えてきています。(例)「この症状は辛いけど、そのすぐ先に重大な病気が待ち構えているわけでは無い。ただしこの数値がこれを超えるようだと、その専門家に診てもらおうか。」☆自責の念にかられる必要は無くなり、少しずつですが休む事が堂々と行えるようになってきました。→「重大な検査結果の悪さは無いが、決して気のせいではない。休んだほうが良いという警告サインだから、黄色信号が多数=赤信号と考えよう。」☆僅かですが、霧の晴れた部分があります。典型的な慢性疲労症候群であれば、西洋医学+東洋医学+ビタミン類の活用で症状緩和の確率は上がってきています。周辺の類似症状も、霧の深い方向を避け、霧の薄い部分へとすすむ道標を立てる。慢性疲労症候群の典型例と自分の共通点と違う点を見比べ、漢方薬・サプリ・食事療法に関する情報量も増えてきています。今一度、断言しちゃいます。「心因性の病気では無い」事は明確です。●「心への多大なダメージが最初の原因のパターンが多いです。A相応のダメージを受けた人、B遺伝によりダメージを受けやすかった人、どちらもなる。」多分そうです。でも極限にこじれた疲労は、社会的なストレスを除去しても、病気の本体は「当初の分野」から広がり深く根を下ろします。どこへ?●「不可解な多愁訴は三大系統が複雑に絡まった変調から来ている。」多分そうです。どこへ?の答えは「3方向へ」●まず進むのが免疫系統へという確率高いです。仮説のシナリオのあらすじは序章「免疫低下から、様々な感染症にかかりやすくなる。」本編「免疫系を立て直すために過剰に放出されたサイトカイン(インターフェロン・TGF)のある種類が脳神経系に障害を与えているのでは無いか?」●以下序章と本編をエンドレスに繰り返す。◎2005年時点でも保険診療異常の少し踏み込んだ特殊な検査をすると。→氷山の一角が見えます。a:ヘルペスウイルスの類の再活性化あり。b:NK活性の低下あり。c:種々のサイトカイン異常あり。d:神経伝達物質の受容体に対する抗体の出現あり。e:血清コルチゾールの減少あり。f:尿中カテコラミンの上昇あり。g:抗利尿ホルモン基礎値の減少あり。h:DHEA-Sの減少あり。i:アセチルカルニチン代謝の異常あり。j:前頭葉機能障害などさまざまな異常がみつかってくる。◎交通事故でも、社会的なストレスでも、大抵調べてみると先ほどの仮説のシナリオを実証する結果があちこちで確認されている。※総合医が不在で、自公の医療・福祉切捨てで、スタッフ全体が多忙でという社会的な弱点をついてくる性格が病気の本性です。※「全ての医療者は単独では救世主とならないが、外科・内科。西洋東洋全ての現場と各学会での最新研究成果が全てヒントとなり前進につながりうる。」※「全ての検査数値は赤ではないが青でも無い。広く多数の黄色である。黄色がたくさん灯っている系統に本体の半分が潜り込んでいる事がヒントである。」※「その分野に理解者が1人でも見つかると心強い。後は正反対の分野に支援者を見つければ泥沼への沈み込みはふせげる。」そんな風に思いました。お大事に
2009.01.28
コメント(0)
昨日は身体が冷えて、とても体調が悪かったのですが、飲み忘れていたサプリを飲むとずいぶんましになりました。慢性疲労症候群の原因については、未だ解明されていないところが多く、効くのか効かないのか、はっきりした事は言えませんが、一応カルニチンを飲んでます。http://www.med.osaka-cu.ac.jp/21coe/hirou_gairai/Mol_Med_04.pdfここに出てきた栄養素なので、一応試してます。ちょっとだけ分かった部分は、単一の原因のシンプルな病態ではなく、免疫、自律神経、内分泌と、ややこしく絡んだ病態みたいです。比較的にシンプルな流れで、慢性疲労状態になるパターンとしてはまずストレスで免疫力が低下する。(これに関しては、遺伝で小さいストレスでもなりやすいタイプがあると書かれてました。)サイトカインという、免疫や感染や細胞増殖に関与する制御タンパク質が過剰に働いてしまう。サイトカインは数百種類ありますが、インターフェロンのあるタイプが自律神経に悪影響を、細胞増殖に関する種類のTGFのあるパターンが内分泌に、過剰に働き、調子を乱してしまうそうです。カルニチンは、内分泌に関与している部分の文書に書かれてあった栄養素です。脂肪燃焼に関わりが深い栄養素です。脂肪を燃焼するラインに掘り込み、コエンザイムQ10に手渡す仕事をしています。別のサイトで調べてみると「カルニチン単独では痩せない」と書かれてました。「しかし、心臓病のリスクを下げる」という研究結果は出ているようです。カルニチンは、羊肉に含まれており、他には赤身の肉、カツオなど赤身の魚肉、赤貝の中にも含まれてます。カルニチンは脂肪を燃焼させるのに関与しており、北海道など寒い地域で食べられる習慣があることから、「冬冷えた時」「冬場に胸が苦しい時」などに、摂取しておく事は「そんなに毒にはならないのと違うかな」と考えてます。専門のドクターも「栄養素を食べたとしても、吸収されるか?血中濃度はどうか?脳血流はどうか?脳脊髄液中ではどうか?など、それぞれ濃度が高かったり低かったり、場合によっては届いてなかったりなど、一くくりに単純にとればよいとコメントできない」そうです。まあ、免疫、自律神経、内分泌と複数の専門分野をまたぐ症状なので、安易に分野外の事は答えられないのも無理ありません。ですから、この話も「参考程度」にしてもらったらありがたいです。
2009.01.17
コメント(0)
いつも感謝のナカーズです。 今、闘病中です。 脳脊髄液減少症か? 慢性疲労症候群か? 痛かったりしんどかったり大変ですが、病態が完全に解明されていないので、病名がついて保険の利く治療までたどりつけません。保険が利くような検査では数値の基準をわずかに満たさず、しんどい割には社会的なサポートが受けられにくい状況にあります。 どうやら、同じように困り悩んでいる方々は、想像以上に多数おられるみたいです。そんな方々と情報交換し、たくさんの元気を貰いながら、明日へと進む糧にしています。 本当にいつもありがとうございます。 そんな感謝の気持ちを、形にしたくて、「介護資格の勉強机」http://www.tvk.zaq.ne.jp/caredesk/というサイトを運営しています。 介護職の方が、地域の天気予報、地域の介護ニュースを1ページで確認できるサイトを製作中です。ホームページゼロというソフトを使ってほぼ完成です。 次は、よく分からない病気の方の病気について調べセルフケアの応援となるようなページ作成に着手しはじめました。 便利な世の中になったものです。 病気でぶっ倒れて始めて見えてきた事柄もたくさんあります。 そうして、知り合えた方々には、本当に感謝しています。 よろしくお願いします。
2009.01.16
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1