2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
25日朝、父は極楽浄土までの49日の旅に立ちました。10日に入院してから2週間。入院した日の夜に当直の先生から「今晩もつかどうかわかりません、覚悟をしてください」と言われた日から、2週間。沢山の時間をいただきました。その間、父は少し持ち直し、パンをひとかけら口にしたり高校野球やオリンピックを見たり、時に辛い事もありましたが、素敵な時間を過ごすことが出来ました。1年半の闘病生活の中で、いつもいつも何かを選択しなければならない時、慎重に後悔しないようにと心がけてきました。亡くなってしまえば後悔する事は避けられませんが、それでも私達家族がやれる事は全てやったと言いたい。1つ目の願い事は、「生きる」という事でした2つ目の願い事は、1つ目の願いが叶わないなら「苦しまず穏やかに」でした何とか2つ目の願い事は叶える事ができました。一番苦しんだのは、痰でした。喘息の様に痰がからみ、苦しくなってしまうんですね。その度麻薬の量少し増やしたりしていましたが21日の夜は大分増やしたので、もう今晩はわからないと言われ、病院にとまりました。まだ意識が半分しっかりしている父は、「大丈夫だからね、ゆっくり息してね」と言い続けた私を見て、私の名前を2回呼びました。それが「父がしゃべっている」最期の言葉でした。私にあとの事を頼むと言ったんだと思います。それからはもう起きているのか寝ているのか、わからない状態になってしまいましたが、それでも悪い所で安定していました。24日午前中に病院に行き、午後から仕事をしていると、2時過ぎに、父の手がもう紫色になっていて「近い」と連絡が入り、病院に行くとまた少し、紫色の手が冷たいながらも普通に近い色になっているんです。でも、もうそのまま病院に留まりました。そして、翌朝父の呼吸はゆっくりになり、握っていた手に力が入り、握り返してきました。父の耳元で「何も心配する事はないからね。安心してね」と囁きつづけました。父は寝ているときのため息のような呼吸をし、静かに息を引き取りました。とても穏やかな最期でした。父はいつも、弱っちくて泣き虫な母が心配でした。だから、私に託していったんです。それから、ずっと今でも母には「お父さんよかったね。苦しまなくって良かったよね。ほんとうに良かったよね」といい続けています。母もそう思ってくれています。長らくお休みしてしまいましたが、少しずつ日記を再開しようかなと思います。まだまだ忙しいので、不定期ですが。。。。宜しくお願いします。
2004/08/31
コメント(6)
久しぶりになってしまったけど、10日の火曜日に実家に行きました。もちろん近いのでその日のうちには帰る予定でいました。実家に着いてしばらくすると、私を待っていたように父の具合が悪くなり、その前から決めていた「具合が悪くなったらそこに」と言っていた病院に救急で入りました。この辺りでは一番設備の整った病院で、私の自宅から自転車で10分の所だったので、母を父と一緒に行かせ、私は戸締りをして後から行くと、夜勤の先生の説明を受けました。それは「覚悟をしてください」というものでした。血中酸素濃度がかなり低く、血圧も下がっていて、脈拍が異常に速い。今晩もつかどうかと言われました。5月に両足かかと骨折で入院し、一時退院をしていた兄に夫が連絡をし、そろって病院に待機していました。私は、目を離した瞬間に父の呼吸が止まってしまうような恐怖で、一晩中父の胸を見つめていました。その晩父の呼吸は止まることはなく、そして今も私達の前でちゃんと呼吸をしています。覚悟を決めた夜から、父の状態は少し良くなっています。昨日は自分でひげを剃ったり、もうしばらく飲み物以外は口にしていなかったのに、何か食べたいと言い、今日も母に持っていったスパゲティを数本食べたり信じられないような時間を過ごしています。もう末期の状態は変わりないのに、そんな様子を見ている私は、もうしばらくはこのまま良い状態で生きていてくれるのではないかと思う気持ちを、抑えるのに苦労しました。先生には、4月に新設されたホスピスを勧められたし、もう積極的な治療はしないと決めていたので、そうする事にしたのですが、待機者が多い為、面談をして重症度によって順番が決められるそうです。そして今日の面談で、来週の月曜日からそちらに移る事になりました。実際にそこに入るまで持つのかどうかは、わからないと言われていますが、その施設の名前は仏教用語で「ビハーラ病棟」と言い、休息の場所とかそういった意味の言葉だそうです。私達は無宗教ですが、先生も無宗教だったり、患者も宗教に関わり無く受け入れてくれます。昨日までの私は、これから先の希望を抱かないようにするのに、苦労をしましたが、今日の面談で、あの夜から今少し良い状態でいるのは、「お父様が時間を下さっているのですね」と言われました。そうなんだな。あのまま逝ってしまわなかったのは、きっと今まで頑張ってきた家族に、神様からの贈り物の時間なんだ。と思えるようになりました。痛みさえ抑えてしまえば、今私達には静かな時間が流れています。この頂き物の時間をいっぱいまで、使い切ろうと思います。そして、私が夏休みで、好きなだけ一緒に居られるのも、大切な贈り物です。来週から仕事が始まりますが、それ以外の時間は私達家族の為に全て使おうと思います。日記もお休みします。私に穏やかで静かな時間が流れていると思ってください。
2004/08/13
コメント(3)

最近、チャイ少し痩せたかも疑惑が浮上していた。毎晩ちゃいすけのお腹の上に乗って寝るので、いつも背中をそっと撫でて、確認してるんだけどやっぱり、また少しゴツゴツしてるかな?どうしよう!とちょっぴり不安な毎日を過ごしていたけど今日久々に体重を量ってみました。うちのは200g単位でしか計れない体重計6月は3.2kgだった体重が果たしてどの位に?緊張しながらチャイを抱っこして乗ってみたらあれ?何か多い。ここで、ちゃいすけ太ったのか疑惑が浮上(ーー;)チャイを降ろし、次に1人で乗ってみたら、特に増えてないひとまずホッとしました。次に嬉しさがフツフツと。。。チャイ、増えてるじゃ~ん♪3.4kgだよ!!ちゃいすけハジケそうに嬉しい!きっと夏毛になって量が減ったので、その分ちょぴりゴツゴツしてただけなんだぁぁぁ\(^o^)/頑張ってると、ちゃんとチャイは答えてくれるこうしてまたひとつ、大切な事を教えてくれます。 何かこの辺匂うよぉ~、ねえ。。。 この上の辺りなんだけど。何かあるでしょ?いいもの?
2004/08/07
コメント(5)
パートの方の仕事が片付きました。後は家業の方を明日片付けて、終わったら3ヶ月振りの美容院に行って、夏休みの準備も完了です。後はチャイとまったりゴロゴロ。。。と頭がいっぱいだったけど、実家にも帰るんだった。。。実家といってもすぐ近く、自転車で飛ばして20分くらいです。あまりに近すぎて家を出てから18年、1年にほんの数回しか帰っていませんでした。泊まった事は1回あったかどうか。なんともひどい娘ではあるのですが、逆にもっと遠かったら、お正月やお盆休みに帰省していなのかもしれません。それでも、今は父が病気になった事もあり、日曜日なんかは頻繁に帰るようになりました。近いとはいえ、結構面倒なんだけど。。。(親不孝でごめんよ)今年は猛暑で、健康な人でもバテバテなのに、病気を抱えているとなおさら大変です。なんとかこの夏を乗り切ってくれるといいのですが。さて、チャイは数日前からの朝のペロペロ攻撃、まだ飽きないようで、毎朝舐められてます。他の方法よりこの方が、ちゃいすけが起きる確立が高いとバレてしまっているようです。だって、とにかく痛い、しつこいし(泣)でも、舐めるだけの元気があるという事で、そういう意味ではうれしいな♪今はチャイの元気が救いです。明日もがんばろう!がんばって早く帰ろう!と思えます。
2004/08/06
コメント(4)
久々仕事が早く終わったぁ\(^o^)/るんるん♪この日記を書くのも、今日はサクサク♪ウレピー!!!昨日不吉な予感がしていた、今日の朝の事。やはりやはり。。。いきなり突然、唇ペロリッ。。。ウッ。。(ーー;)顔を背けこっそり布団でぬぐってしまいました。日に日にエスカレートするチャイ。明日は何をされるのか?ビクビク。。。ちゃいすけが顔を近づけただけで、嫌な顔をするくせに(そして無理やりおでこにチューするんだけど)自分からペロリするのはいいのか?わがままだゾーちゃいすけからチューするのはいいのにチャイが瞼や唇をペロリするのは嫌なちゃいすけもわがままかぁ?(他の場所ならオッケーなんだけど)でもなぁ。。。チューするのと舐めるのは違う気がするけどま、いっか。好きにしてちょーだい♪許しちゃる。
2004/08/04
コメント(3)
楽天さん、昨日からのメンテナンスで、操作が変わったようですが、当面見なかった事にしようと思います(状況の変化について行けないだけ)ここ最近のチャイのマイブーム?は、朝寝ているちゃいすけの瞼をペロっとする事。だったのに今日は顔中舐められそうな雰囲気だった(怖い)。瞼を舐められるって経験ありますか?ちゃいすけは初めての経験です(゜o゜)めっちゃ痛い。。。以前は顔に手をかけたり、穴が妙に気になるのか、鼻の穴をちょちょいとしたりしていたけど、ある時真剣に怒ってしまったら、それ以降顔には手をかけなくなりました。だって、鼻の中が少し引っかき傷みたいになって、血が出るほどじゃなくても、妙に痛いから。それに、その手でいつも何してる?(答え:トイレで砂掻いたりしてるん)って思うと、「やめれ~」って感じです。あっ!舐めるにしても、それで時々何舐めてる?(答え:トイレのあとにね。。。)げっ!それもやだな。口だけはなめないでね。ちゃいすけまだ猫じゃないから。。。あと、髪の毛の中に手を突っ込んだり、襟元を掻いたり。冬なんか襟元を掻くので、入りたいのかと思ってふとんをあけると、知らん振りしてるし。。。多分起こしたいだけなんだ、きっと。明日も瞼を舐められるのか、緊張の朝です。
2004/08/03
コメント(2)

今週いっぱい予定通り仕事が進めば、一応日曜から夏休みぃ~♪昨年の休みは何処にも行かなかったけど今年も何処にもいきません(^_^)vチャイとふたりで、ラブラブな一週間を過ごします。うれしいな♪がんばろっと。テーマ「猫とラブラブな生活」です。 ラブラブな一週間を思い描いて別世界に行っていたのかゆでたそうめんを半分近く、ざるの外に移してしまいました。あぁ~(;_:)もったいない!何やってるんだか。。。前にも流しの横で、卵を割って中身を流しに入れて殻をおわんに入れたりなんて、何回かありました。そんな時はどっか別の世界に行ってるのかも。。。。アブナイアブナイ。。。。皆さんもお気をつけあれ(^o^)丿
2004/08/02
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1