ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

金色に染まる時間 New! 細魚*hoso-uo*さん

もう一度見頃のもみ… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) New! MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…
ちゃのう @ Re[1]:眼下の街を貯めている水の重量でプ・・・(11/18) MOTOYOSさんへ  ミューズパーク  結構大…
MOTOYOS @ Re:眼下の街を貯めている水の重量でプ・・・(11/18) 秋の絶景... 秩父ミューズパークという…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1372)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.11.09
XML
カテゴリ: バイク関連
DSC08247
DSC08247 (C)ちゃのう。


 なんと!(驚)


 気が付いたら?
やっと100万アクセスを突破 した、このブログ!(唖)

 11年と4ヶ月かかった・・・
 まあ、長かったね?(笑)


 って事も関係なく続く!
モトラットデイズ in 白馬 2016編


雨は完全に止んだわけではありません が・・・(悔)
急激に路面が乾き始めた 夕刻


 この日、 2回目のタイヤ交換ショー が始まりました!

 って!

 そう・・・(泣)
1回目 は!

 なんと!(涙)


目の前に酸素ボンベを置かれてしまい!(焦)


 って言うか、アレだね?
 たぶん??(焦)

 やっぱし、 ミシュランのポンチョを着てたのがマズかった よね?(滝汗)

ブリ★ストンタイヤサービスさんから逆襲を喰らっちゃった んだよね!(怖)


 って言うか、自分!
 昔・・・

 ブリヂ★トン製の工業用樹脂製コンベアベルト、 アストロウェイ とか売ってたんだぞ!
 「どうやって拡販したらいいか?」とか!
 色々とメーカーの人に相談されて、その対策とかもやってあげてたんだからね!!


 更に!
マイトアロー と言うウェッジベルトの販売も、相当量頑張ってたし!

ウレタン製のタイミングベルト も!
 バンドー化学、三ツ星ベルトの2強の市場に割り込んで、売り込みをかけてあげた事もあるのに!!

 だけど!(泣)
「採算が合わないから」 と言う理由で・・・
市場価格を下げるだけ下げて「やり逃げ」しやがった!(困)


 で!
 もう供給できません・・・

 と、突然のように投げ出されちゃったのを(困)
 納入先の大手メーカーさん当てに。

 見解書とか対策書を一切書いてくれないブリ★ストンに代わって、代筆したこととか!(滝涙)


 自分!
 かなり協力してあげてたんだぞ!!(涙訴)


 なのに、あの仕打ちか!


 更に!
 さすがに、小平工場に入る時。
 よりによって、買ったばかりのライトエースバンには「グッドイヤー」のタイヤが付いていたのを!(滝涙)
 まだ1000kmも走っていないのに、ブリヂストン製のタイヤに履き替えて守衛所の前を通るように気づかいしてあげたり!

 いろいろと協力してあげたのに!!



 くっ、もうブリヂ・・・



 って、ゴメンナサイ!
最近は、ミシュランとメッツラーしか使ってません!(平謝)


 まあ、そんな話は置いといて!(笑)


 雨がほぼ上がったおかげで!
ポンチョを着ないで会場入りした自分


 そう。
前と同じ位置だと・・・
 ポンチョ着てなくても、目の前にボンベを置かれる可能性がある
から(困)

 今度は サイドに回り !


 って!(叫)
 なんやそれ!

2回目は、普通にテントの横に置いて!
 観客席の前に置くなんてしてヘンやん!!(怒)


 やっぱし、 ミシュラン・ポンチョが元凶だったの ?(泣崩)






DSC08266
DSC08266 posted by (C)ちゃのう。

 さあ再び始まります!

 今度は・・・
 濡れた路面で、スリップしたりする事無くスタートしてくるライダーさん!


 それを待ち構えるピットクルー!



 ちなみに!
 雨が止んだおかげで・・・

 自分も使っているデジカメがメイン機に代わります!
 だから、前の回よりも撮影しやすいし!
 ズームもしやすい!

 更に高速シャッターが使えるので!(嬉)
 比べ物にならないくらい楽に画像が撮れるぞ!



 で!



DSC08272
DSC08272 posted by (C)ちゃのう。


指定位置にバイクが到着 !(叫)


 前後からスタンドを差し込み・・・
 って言うか、「差し込む」と言う表現の方が正しいかも?(笑)
 日本語って難しいですから(困)

 ちなみに!
 バイクを支えるまでの間の一瞬の出来事ですが・・・

 この間。
前後のタイヤの横で待機している、エアーインパクトレンチを持った2人は!
 寸止め状態で待っていたりします!


 で・・・
 穴の位置に狙いを定めているんですよ!


 何しろ!
バイクからライダーさんが降りる前に車体に触ったらペナルティーが来ます から!(最悪の場合、ピットスルースタートで1分以上のロスを喰らう)




DSC08282
DSC08282 posted by (C)ちゃのう。

ライダーさんが脚を上げて、バイクから離れると同時にインパクトレンチを挿入 !


 ちなみに!
 この時・・・


前後にいる、レーシングスタンドを装着した2人は!
 手がギリギリ、バイクに触らない状態で待機しています
!


 外れたタイヤを受け取るのですが!

 この時。
タイヤに触っていたらペナルティー です!(焦)

 そう。
ピット作業時。
 バイクに触れるのは2人まで!



 タイヤを外す作業をしている2人だけがバイクに触れる事が出来!
 この 2人のインパクトレンチが離れるまで、タイヤに触れることは出来ません!


 で!
 「ポロっ」と外れたタイヤを確実にキャッチして!!




DSC08283
DSC08283 posted by (C)ちゃのう。

股の間から、後方にタイヤを投げる !


 なお。
 本来であれば・・・

 この時に、投げられたタイヤをキャッチする人が待機しているのですが!

 今回は、スペースの関係でパスします。




DSC08287
DSC08287 posted by (C)ちゃのう。


 で!
実際の作業 であれば!

すぐ横に置いてある、新しいタイヤを取って装着する のですが・・・

 今回は!
外したタイヤを、そのまま組み直します


 もちろん!
 この時。

 ライダーさんはバイクから離れていなければいけませんし!
 インパクトレンチを持った2人も、バイクに触れることは出来ません!

 タイヤが確実に挿入されるのを待っています!

 と言っても、 コンマ何秒の世界 なんですけどね!(凄)





DSC08293
DSC08293 posted by (C)ちゃのう。

クイックリリース機能 が付いてますから!

カチッと嵌ります !


 と、同時に!
 タイヤを持っていた2人は速攻で手を離し!




DSC08295
DSC08295 posted by (C)ちゃのう。

待ち受けていた2人がアクスルシャフトを打ち込みます!






 リタイヤは、チェーンを通す関係上(焦)
 少しだけ時間が掛かりますけど・・・


 で!



DSC08304
DSC08304 posted by (C)ちゃのう。


終了、声掛けOK!(叫)


 コレ。
 大事ですよね!!

 声出して、確認作業しないと!


 で・・



DSC08310
DSC08310 posted by (C)ちゃのう。


リタイヤもOK となって!
初めて、ライダーさんがバイクに触れます!


 まあ、実際には・・・

この手順の前に給油がある ので・・・

 ずっと重たい燃料タンクを、寸止め状態でプルプル震えながら支えていた人が!(泣)
 一瞬だけ、その重労働から解放され・・・

 また、すぐに給油口からタンクを引き抜いて!
 後ろに離れる作業があるのですが・・・



 とりあえず、コレも今回は省略!



 で!



DSC08316
DSC08316 posted by (C)ちゃのう。


前後のレーシングスタンドが外されてリスタート !(叫)


 この間。
 約10秒。


 見ている方は・・・
 一体何が起きてるのか、分からないうちに終わっちゃってたりするんですけど(笑)


 かと言って、ゆっくりと判り易く説明しながら交換とかは、してくれません!(悔)


 とりあえず、最初の1回くらい。
 説明しながらやってくれた方が、見ている方も理解が進んで面白くなるかと思うのに・・・




 つづく。


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.09 05:03:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: