ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.29
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

眺めるだけの、みてんべぇツアー2019編・ファイナル!

 ​コンジットゲートの上にある警報用スピーカー!

 と・・・
 ライトアップの時に使用されるサーチライト!

 て今年は!
久々にライトアップ行きたいな !

 ​夜はね・・・

 画質があら過ぎで、どうしようもないし?

 そして長時間露光するにも三脚が無いと無理だから!!





 この付近を撮ったりする事は無いと思うけど・・・

 普段
 日中に!


 この付近とか、望遠レンズ使ってアップで撮る人
 一体どれくらいいるのでしょう?(焦)


 もう既に?
想像していたよりも面白い物を手に入れちゃった から?
みてんべぇツアー

 ​​でも!
 ツアーの人達が堤体内部に入ってから、そろそろ30分がたつ頃だぞ!

 ソロソロ・・・



どっちか片一方から、ドバーって出てきても良い頃だぞ!


 ​とりあえず基本的に!

 ソコで二瀬ダムの役割や構造のレクチャーがあり!


 その次にハウエルバンガーバルブ操作室に見学に入り!
 て言う所ですが・・・

 この日、放水中なので(焦)
 負圧による風が半端なく吹き荒れる操作室内

 で!
 水飛沫で・・・
 びしょ濡れになるらしいから!
 中でキャッキャウフフ出来る人は限られている?
 って言うか、希望者だけしか入れないはず?


 なので・・・
 中でハアハアしている人達が、しっとりと濡れている間に?




この点検用扉から、外の景色を・・・

 って、アレ?(焦)
そう言えば誰も出て来なかった よね?​​

 って事は!
 過去にもあったけど?

いきなし、コンジットゲートから試験放水!
 ってパターンなのか?

 に、しては時間が掛かってるな?
 ​もう、出ちゃっててもおかしくない時間なんだけどね??




万が一・・・
 電力が喪失した場合に使う非常用ディーゼル発電機の排気管!

 ​そして、このルーバーは!
 これまた、万が一!
 コンジットゲートからの放水中にオーバーフローした時とか
 普段は、戦時中に造られた戦艦用の開閉ハッチと同じ構造の扉で仕切られているから
 絶対に溢れ出てくる事は無いのですが!

 本当に万が一
 出ちゃった時は、ココから水が排出されるようにってたりするんですよ!

 この裏側辺りで、まだ見学しているのか?(だとすると外からは中の様子が見えない)

 それとも!

ま、まさか!
 ご神体を見に行ってると言うのか?


昔は見学コースの一つだった けど、エレベーターで違う階まで上がらないため!
​2~3班に分けて交代で見学しないといけない ため!


職員さんがマジで面倒くさいから​​

 ​なんて事は無いよね?(焦)





 それとも・・・
あのオーバーフローした水が溢れ出る操作室内で、みんなでキャッキャウフフしているのか?? (悔)


 ​8月だし!
 暑いし!

 濡れても、バイクだとは知っているうちに乾くし!(普通の人は車や公共の交通機関で来るので着替えないと無理だけど)
 って、アレ?(焦)


よく考えたら!
 駐車場に、見学者の車
 全然停まってなかったよね?

 ん???

 一体どうなってるんだ?
みんなバスで来たのか? (1日に4本だけ来ます)

 それとも!
自転車


いやいや!
 チビッコ沢山いたしね!
 二瀬ダムまでのヒルクライム
 無理だよ!
 絶対に!!





 それにしても、まだかな?
 もう出ても良い頃なのに!


 外にも誰も出て来ないし!


 う~ん・・・

 と言ううちに 1時間が経過しました !(焦)
マジで暑いです!

 日焼け止め塗ってこなかったから・・・
 たぶん、帰ったら首筋が大変な事になってると思います!
 って言うか、今晩
 お風呂入れないだろうな?
 痛すぎて!!(泣)




 いやいや!
 それよりも!

なんかヤヴアィ雲が出てきちゃった ぞ!
 って言うか、 みてんべぇツアー
 今まで何度か参加したけど

雨のエンカウント率
 半端なく高いんだよね?(泣)


 堤体から出てきたら土砂降りだったとか!(泣崩)
 土砂降りの中、一人だけバイクで参加した自分
 他のみんなの冷たい視線を浴びながら・・・
 レインウエアを一人だけ着て中で蒸れそうになってたとか!

 たまに晴れたと思ったら!
 バジン号が、バッテリー途中で上がって!
 軍畑でレスキュー呼んだとか(泣)


 あんまし良い思い出なかったんだよね?
 って言うか、雨の確率!
 白馬並?


 うわぁ・・・




 早く試験放水始めてくれないかな?
 ソロソロ出しちゃわないと、この後にあるニジマス釣りイベントに行く時間が無くなってしまうのでは?


 と・・・
 思っていた、その時!!!




 うわ!








ちょと待て!
 職員さん帰って来ちゃってるし!

 何?
一体何が起きた??(慌)


 って言うか、 今年は・・・
 ハウエルバンガーバルブから出てるから
 コンジットゲートからの試験放水は中止って事なのか?


 って言うか!!

 自分
 望遠レンズで、彼方此方ハアハアしながら画像撮ってて・・・
 ツアーの人達が、堤体から出て来たのを観てなかった?

 で!
 皆さん
 とっくに釣りに行っちゃってた??(滝汗)


 のに・・・
この暑い炎天下の中、1時間も一人でアホみたいに立ってた とか・・・orz



ちょっと恥ずかしすぎるんじゃね?


 ふっ!
 ダブル放水とか「まさかのレアイベント」を現地で体験
 って言うか、コンジットゲートから試験放水を体験できなかった時点で、今年の参加者は「ちょっと残念」な結果に終わったのかもしれない?
 って言うか、予約取れなくて体育座りしていた自分は・・・

 心の中で「勝った!」と思ったけど・・・



 この喪失感と言うか?
 この気持ちは一体何だろう??(涙)


 また来年
 予約をゲットすべく!

 そう。
 来年こそは!

 仕事も入らないよう意地で調整しながら・・・
 参加できるのを狙おうかと?


 でも、釣りは要らないから!
 建造時の写真とか資料とか、貴重な物を見せてくれる時間を3時間井戸確保してくれた方が嬉しいカモ?



​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.29 22:35:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: