2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

整形に執着しはじめたころから、どこかおかしくなってしまったマイケルですが、昔のマイケルって、やっぱりスーパー・スターだったんです。いきなりお金持ちになった有名人というのは、やはりどこか心が病んでしまうものなんですね。ハリウッドの子役にしろ、最近は、ブリちゃんにしろ・・・。マイケルといえば、やはりムーンウォーク!何度見ても惚れ惚れしちゃいます。それを集めたこの動画・・感動です!「Michael Jackson's best dance」もしも、マイケルが整形していなかったら、今頃はこんな顔?老後はこんな顔?「Michael Jacksonが整形していなかったら・・」
2007年04月28日

イギリスでは、次から次へと、すごいミュージシャンが出てきて、本当にうらやましい。Amy Winehouse という女性シンガーは、イギリス最大の音楽イベントBrit Award で、今年の最優秀女性ソロ・アーティストを受賞したロンドン生まれの23才だそうです。写真やMVを見る限り、とても大人に見えますけどね~。そして、彼女の声がまた独特で、メロディも哀愁を含んだ・・なんだか昭和歌謡のようなレトロ感たっぷりって感じです。「Back 2 Black 」
2007年04月28日
何じゃないんですが・・ついつい見ちゃいました。「ピタゴラスイッチ 10本アニメ」このなぞなぞうた、よく考えられているわ~。尊敬。「いたちのたぬき」
2007年04月28日

朝の芸能ニュースを見ていたら、イギリス人俳優ヒュー・グラント逮捕?の報道がありました。また・・・何をしでかしたのだろう??ヒュー様。どうやら、ヒュー様の自宅前にいたパパラッチ軍団の一人に、写真を撮られ、この時、かなり機嫌が悪かったのか?ヒュー様は、相手に対して、ベークドビーンズの容器を投げつけたり、蹴ったりしたらしい・・です。上の写真をみると、結構切れちゃってるみたいですね。ヒュー様。暴行しちゃったヒュー様ももちろん悪いけれど、私生活にまで入り込むパパラッチたちも悪いと思うんですよね~。今年、ロンドン旅行中、コベントガーデン近くの建物の前にも、パパラッチと思われる軍団を見かけました。いつもいつも、あんな人達に追いかけられる・・って、有名人になるのも大変ですね~
2007年04月27日

季節外れ・・なんですが、とっても綺麗な花火大会の動画です。秋田県大仙市の大曲地区で開催される「全国花火競技大会」での様子なんですが、去年ですでに80回も開催されているそうです。バッグに流れる音楽と花火がとてもマッチしていて、思わず見とれてしまいました。やっぱり、日本の夏は花火!!ですね。「All-Japan Fireworks 2004」「All-Japan Fireworks 2005」
2007年04月27日

またまたすごいシンガーソングライターを発見しました。その名も Shayan Italia。名字がイタリアなんて言うものだから、イタリア人か??とも思ったけど、どうやら違うみたい。プロフィールを見ても、よくわからなくて、ゾロアスター教徒として生まれた・・と書いてあるので、イスラム系?インド系?なのかしら?インドの学校で、国際貿易関係の学士をとり、その後、イギリスで音楽の勉強をしたそうです。今は、イギリスで活動中らしいです。独特な力強い声がとても魅力的です。「REFLECTION - Shayan Italia」「MYSPACE MUSIC - Shayan Italia」
2007年04月27日

11年前の夏(1996年)、私がイギリスに滞在していた頃、ちょうどサッカーのユーロ選手権がイギリスで開催されていた。週末、ロンドン市内に出かけると、上半身裸でキルトをはいたスコットランド青年やら国旗をかかげ、お酒を飲んでいる荒くれ者フーリガンをたくさん見かけた。夜ともなると、パブの窓が割られたり・・フーリガン同士の争いがあったり、さながら戦争のような日が続いていた。この時のイギリスの代表だったのか忘れたけれど、当時、新聞によく掲載されていたイケメン男、デヴィット・ベッカム。語学学校でも、新聞に載ったベッカムの写真を見ながら、「この人、かっこいいよねぇ~」とみんなで騒いでいたのを思い出す。でも、最近のベッカムは、とってもタトゥーのしすぎじゃございませんこと!何が書かれてるのかわからないほど・・単に汚いって感じの刺青を入れてます。昔はサラサラヘアーの好青年だったのに。ベッカムが日本で騒がれはじめたのは、98年のフランス大会のときだったかな??日本のCMにも出ていたんですね~。この時はかっこいい~。「ベッカムCM」日本でも大人気だったベッカムが、99年に結婚したのが、元スパイス・ガールズのメンバーだったヴィクトリア。どうみたって、典型的イギリス人女性の性格きつそう~~な感じなのに、どこに惚れたんだろうか?「Spice Girls:Wanna be」まぁ、ベッカム様もその後女性関係は色々と噂されておりましたが、今ではなんだかんだとヴィクトリアには頭があがらないご様子。今月17日、ヴィクトリアの33回目の誕生には、自家用ジェットでパリへひとっ飛び。オーダーメイドの靴やドレス、アクセサリーなどを買いまくり、一泊150万もするホテルリッツにお泊まり。夜は、友人や子供達と3つ星レストランで、豪勢なお食事(総額240万円)だったとかで、1泊だったのか2泊だったのか・・わかりませんが、ベッカム様は、ヴィクトリアのために1200万円以上を使ったそうです「Posh & Beckham」やっぱり、浮気しようが・・絶対離婚なんてするもんか!って感じですわね。あ~うらやましい。どうでもいいけど、ヴィクトリアの胸って、お茶碗入れてるんじゃ??って気がしませんか?お金が有り余っているなら、もうちょっと上手な豊胸手術すればいいものを・・・。
2007年04月25日

先週から、テレビ朝日で韓国ドラマ「ホテリアー」のリメイク版の放送が始まりました。 それにしても・・・ヨン様は特別友情出演にもかかわらず、公式サイトを見る限り、上戸彩とヨン様が主役みたいじゃないですかー!!こちらがCM版「ホテリアーCM」これって単に視聴率あげようとしている、テレビ局の陰謀だわ。なんて書くと、ヨン様ファンににらまれそう~。で、日本のドラマは全く興味はないのだけど、私のお気に入り韓国ドラマベスト10の中に入る「ホテリアー」なので、第1話をとりあえず視聴してみた。とても素敵なストーリーなのに、ただただ残念なのは、ミスキャスト!当時29才のソン・ユナさん演じるジニョン役を上戸彩っていうのは無理があるのでは?ホテルではすでに社長の信頼も得て、管理職ポジションのはずなのに・・・まだまだ新入社員にしか見えないし。杏子役は、松島菜々子さんとか菅野美穂さんぐらいの年齢の人がやってほしかったわ。韓国ドラマの「ホテリア」は、とっても大人のドラマだったのに、すでにお子ちゃま向けの安っぽいドラマになってしまっていた気がします。ヨン様演じたシン・ドンヒョクは、ミッチーこと及川光博さん。なんだかイメージとは違うけど、ミッチーは好きなので良しとする。(私は何様??) でも、金城武さんのようなクールな感じの人がよかったなぁ。ホテルのどら息子やライバルホテルの娘も、イマイチ・・だったし。かといって、他に誰がいるかっていうと、最近の日本の20代の俳優、女優さんって、誰の名前も浮かばなくなってしまった私。韓国だったら、もう、次から次へと名前が出てきますけどね~。で、こちらが、ちょこっと出演したヨン様のセリフ。日本版「ホテリア」でも、シン・ドンヒョクって名前でした。「ホテリアーヨン様出演」やっぱり、韓国版「ホテリアー」が絶対におもしろいわ~。日本版はリタイア・・かな「ホテリアーMV1」「ホテリアーMV2」「Hotelier Dance Cut」
2007年04月25日
「すみれSeptember Love」というタイトルを聞いて、シャズナを思い出すあなたは若い・・・!私は、やっぱり一風堂の土屋昌巳さんなのだ。なぜか、最近「すみれSeptember Love」のメロディが頭をグルグルしていたので、You Tube で見つけたら、懐かしい動画を見つけました。ロンドンのタワーブリッジ前からの衛星中継です。昔の歌番組「夜のヒットスタジオ」とか「ザ・ベストテン」は、よく海外からの放送があったり、外タレも多く出演していたんですよね~。イギリスからの中継だったりすると、ワクワクしながら見ていたものです。この放送もなんだか見た記憶があるわ~。改めて見ると、土屋さんって、かなり独特の顔&雰囲気を持った方です。ちょっと研ナオコさんに似てる・・って思ったり。「すみれSeptember Love」土屋さんといえば、当時、英国のヴィジュアル系バンドJapanを思い出します。Japan って、日本じゃ大人気だったけど、イギリスじゃ最初の頃は人気がなかったそうです。ヴォーカルのDavid Sylvianさんと坂本龍一さん、土屋昌巳さんは仲の良いお友達だったそうで、土屋さんは、Japanのツアーにギタリストとして参加していました。土屋さんって、今は何しているんだろう?「Life In Tokyo」
2007年04月21日
怖い・・怖い・・と思いながら、最後まで見ちゃったホラーアニメーション「rampicante」
2007年04月21日

イギリス旅行からすでに3ヶ月・・あれから、ただただ時間に追われているだけの毎日。ここ最近、ベッドに入った瞬間、すでに深い眠りに入る私。2日前ほど、夜中2時半ごろ、震度3の地震があったにもかかわらず、全く気づかずに寝ていた私・・・と、話は変わって、最近、巷で話題のPhotoback なるものを知った。デジカメで撮影した写真が、自分だけのオリジナル写真集になるってものだ。1冊に表紙を入れて大体33枚程度の写真が掲載できるし、コメントも入力できる。ってことで、イギリスで撮影した写真で作ってみることにした。とはいっても、安いデジカメ・・ピンぼけも多く、全くセンスがない私なので、イマイチな写真ばかりですが、自分だけの写真集っていうのが魅力的。注文してから約10日ほどで届きました。サイズは、CDジャケットほどですがなかなかいい感じに仕上がっていました。自己満足です。友人への贈り物などにも喜ばれそうです。皆様もお試しあれ。「Photoback」
2007年04月21日

全くセリフはないけれど、とても悲しいアニメーションです。「Les ailes du papillon」
2007年04月21日

いやぁ・・笑わせてもらいました。「オー!マイキー」。アメリカの番組の吹き替えだと思っていたら、日本のテレビ東京で放送されていた作品だったのですね。登場人物全員がマネキン人形・・ってところがすごいです。全く動かないのだけど、カメラワークの上手さもあって、なんだか本当に演技をしているかのような抜群の演技力?です。しかも、かなりブラックなセリフも秘かにうけます。これ見始めたら、止まらないかも??「第1話:日本での生活が始まる」」
2007年04月12日

「HP - The Sauce Of Weekend Pleasure」「Nissan Qashqai」「Hyundai - Pilobolus/Life Shapes」「Jeep Compass 2007 Part2」「Saab Aero X Concept Car」「Pregnant Snail」「Diet Cow」「Dream Town」「Vigorsol -- The Legend」
2007年04月12日

酔っぱらいのおじさんが迷い込んだ不思議な世界。こんな所に閉じこめられたら、気がどうにかなりそう~。「Hallucii」
2007年04月11日

ハリーポッターシリーズで登場したときは、まだまだ幼さが残るかわいい少年だったダニエル君もすでに今年で18才。ハリーポッターシリーズでは、最終章までダニエル君続投と決まって、とてもうれしかったのだけど、現在彼は、舞台で活躍中なのだそうだ。しかも、全裸シーンもあるというその写真を見たら、おや、まぁ!たくましい身体に、大人びた顔になっちゃてるじゃないの!舞台「エクウス」は、6頭の馬の目を突いた少年の精神鑑定を依頼された精神科医を扱う作品なのだそうだけど、ちょっとグロっぽい内容のようです。「Equus - Daniel Radcliffe interview 」なんだか、「ビバリーヒルズ青春白書」のブランドンの顔に似ているような気がする・・のは私だけ?私がイギリスでホームスティしていたときに15才の少年がいた。身長は高かったけど、すでに175センチ以上はあったような??顔はまだまだ子供って感じだった。それから3年後・・久しぶりに再会した彼は、いきなり大人に変身していたので、びっくり、どっきり。ダイアナさんの息子ウィリアム王子もいきなり大人に変身した一人だと思うけど、外国人男性は、なんだか10代半ばからの成長が異常に早いような気もする。それにしても、子役で人気者になった俳優、女優って、必ず、イメチェンを図ろうとするけれど、どう見ても無理してる・・って感じで痛々しい気がするのだけど。ダニエル君の将来は・・・黒と出るか白とでるか??
2007年04月11日

エバラのサラダドレッシングCM出演で、日本でも人気があるチョ・インソン君。「エバラCF 1」「エバラCF 2」「エバラCF 3」趙寅成 1981年7月28日生まれ。187センチ。71キロ。東国大学演劇映像学部在学中。彼を初めて見たのは、大好きな韓国映画の一つ「ラブ・ストーリー」に出演していたとき。背が高くて、色白で、なんといってもあの爽やかな笑顔にやられた。現在、視聴中のドラマ「春の日」では、お金には何不自由ない医者の息子でありながらも、実は愛情に飢えた、弱くて繊細な一面を持つ青年医師を演じている。これは、「バリでの出来事」のジェミン役とも重なるところだけど、金持ちボンボンの役がとても似合う彼なのです。「春の日 MV インソン君編 1」「春の日 MV インソン君編 2」それにしても、このドラマは、韓国ドラマの王道というべきか、交通事故、記憶喪失、三角関係・・と有り得ない設定~~と思いながらも、真剣に見ている私です。チ・ジニさんが交通事故の後、13才の少年の記憶になっちゃって、少年のような仕草や顔つきが、これまたかわいらしい。三角関係では、異母兄であるチ・ジニさん演じるウンホが愛する女性をインソン君演じるウンソプもまた愛してしまう・・というストーリーなのだけど、いやぁ、韓国ドラマって、もう絶対、二人の男性に愛される女性ってパターンが多い。マジでうらやましい~と思いながら見ていますが、というよりも、自分に置き換えて見ています(笑)。チ・ジニさんとチョ・インソン君に好きだと言われたら、自分はどっちを取るか?優しくて、包容力があるチ・ジニさんは大人の魅力で素敵だけど、母性本能くすぐるチョ・インソン君も捨てがたい。どっちがいいかなぁ??・・・と勝手に妄想しながら書いてるだけなので、お許しを!!インソン君が出演している韓国のMVを発見しました。と思ったら、私の好きなシン・スンフンさんの「カジャナ」(行ってしまうのか)でした。そういえば、3月に、来日コンサートが東京や大阪であったんです。今回、年度末の多忙を理由に行けなくてミアネヨ~。スンフン氏!!「カジャナ MV」この時期、朝7時過ぎに家を出て、8時前に帰る毎日。ご飯たべて、お風呂入って、韓国ドラマ1時間見て・・バタンキューの毎日です。小さな職場なので、何から何までやらなくてはいけなくて、社会保険や雇用保険の手続き、役員変更の登記手続き、予算書、決算書の作成・・・あ~~いつもこの時期には、「仕事辞めたい病」になる私ですが、「働かざる者、食うべからず」ですので、頑張らなくては・・・。
2007年04月08日

英国ウェールズの4人組「Camera」。優しくて、聴いていて心がうっとり、まったり・・・としてしまうメロディです。本国イギリスでは、TravisやEmbrace, Stereophonicsなどと比較されているそうだけど、やっぱり私の好みの音楽だったんだ・・と改めて思いました。「Out of the water MV」「Camera 公式サイト」
2007年04月08日

いつだったか、イギリスの「天使の歌声」と称された可愛い少女シャルロット・チャーチのあまりの変わりようにびっくりして、この日記でも紹介したことがあったけど、そんな彼女が昨年秋頃から、イギリスのテレビ番組「The Charlotte Church Show」という番組のホストを務めているってことで、You Tube サイトで探してみた。オープニングはこんな感じで始まるらしい・・。「Charlotte Church Show Theme Tune」久しぶりに見た彼女・・・1986年生まれっていうから、まだ21才のはずなのに、すでにおばさん化しておりました。すごすぎる。天使は堕天使となり・・おばちゃんとなりました。ブリちゃんにしろ、やっぱり子供の時は子供らしく、大金つかませたらいけませんって。両親がしっかりしてないと、子供は駄目になっちゃいますね。「Crazy Chick MV」「Call my name MV」とっても可愛かった頃のシャルロット・チャーチ「Men of Harlech」
2007年04月02日

韓国ミュージック・ビデオの数ある中でも、Positionが歌う「Desperado」は、まさしく映画のような作品。北朝鮮スパイと韓国の田舎に住む少女との交流を描いた作品ですが、たった9分足らずとはいえ、長い映画を見ているような感じでした。韓国映画「シルミド」で鬼軍曹を演じたホ・ジュノさん(北朝鮮スパイ役)と「オールド・ボーイ」で優れた演技力を見せたカン・へジョンさんが出演しています。「Desperado MV」「Desperado 歌詞」カン・へジョンさんといえば、以前の日記で整形疑惑?のようなことを書いたことがあったんですが、やっぱり、今の顔と「Desperado」に出演しているときとは、明らかに顔が違うような気がします。この時の方がかわいいと思うのだけど。そして、最近のニュースでは、3年間交際していたチョ・スンウ君との破局。笑うと目がなくなる・・チョ・スンウ君、とっても素敵な俳優さんで、私の好みのタイプの男性なんです~。破局だなんて・・もったいない!と思った私彼との共演映画「とかげの可愛い嘘」は、まだ未見なんですが、機会があれば見てみたいです。「とかげの可愛い嘘 MV」「とかげの可愛い嘘公式サイト」
2007年04月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()