全12件 (12件中 1-12件目)
1

っつーか近状報告。其の一↓2月に買ったコイツが、こんなになった↓食ってみたら旨かった。感激。其の二誕生日にFUCOさんから頂いた「星の王子様」に出てくる実在の木バオバブの種発芽。マダガスカルではこれ位育つらしい↓どうしよう???其の三パーマかけたはいいが、ムースとかジェルとか手入れ道具持ってないのでっつーか手入れしないのでウェーブがキレイに出ない。写真初日に撮っとくんだった!しかしどう髪でカバーしても顔の丸さは隠せない。只今6~7Kgオーバー記録更新中。数年ぶりに会った知人に太って見違える程素敵になった!と褒められ非常に複雑な心境。痩せ過ぎだった記憶は無いんだが...
2006.06.26
コメント(24)

こう鬱憤ストレスが溜まると誰でも変身願望に駆られるもので、新しい服を買ったり新しい家具を買ったりイメージチェンジしてみたり引っ越してみたりetc要するに古い自分とお別れして新しいスタートを切りたい訳でこんな私でもそんな一般心理に洩れる事無くそんな強い願望に襲われ髪形を変えてみました。兄さんもここら辺じゃいい美容師が見つからず切る度にブーイングの嵐を浴びていたので連行。高いです。が、安くて不評よりは払う価値があるってモンです。で、軽くウェーブかけてもらいました。ここ10数年ずっと直毛で通して来たので若かりし事の私が蘇り新鮮っつーよりはお懐かしい!なんだか未来が無限大に広がっていて人生のどっから手を付ければいいのかすら分からなかったあの頃の心境まで蘇り、精神的に大成功を収めた変身となりました。でせっかくパルマまで出たのでついでに散歩やお茶やショッピングギャラリー鑑賞楽しみました。考えてみたらこー言うデートらしいデートは初めてかもしれない。田舎に住んでるとね一緒に町をふらついてもちっとも面白くありませんから。が、そこで気付いたのが私の悪癖 普段家で行っている痴漢行為が ついつい公共の場でも出てしまう。あぁ尻に手が伸びてしまう。背中ではなく尻に手が伸びてしまう。そーいえばオフィスでも何度ジャックの尻を掴みかけたか...。なんつーか、尻ってそこにあればその感触を「ご自由にお楽しみください。」って言ってる様な、そんな気がしてならない。もちろん金を積んで頼まれても楽しみたくない、そんな尻も多々あるが。で、私の触り方はパーンと大振りの遠心力で叩く様に接触し、そのままぐわしっと掴み揺さぶりますから可也人目を引きます。驚いた顔で私を見る少年に気付きあぁ習慣って恐ろしい!と他人事の様に感心した次第。それ以来なるべくコソコソ触る様に心掛けました。↑それこそ痴漢更にもっとアブナイのが「こっち、こっち!」って具合に私が誘導する場合鷲掴みにした股間のブツを牽引してしまう、そんな可愛い習性です。「三つ子の魂百まで」って言うからねぇ...。↑いつからの習慣だよ?兄さんも慣れたモンで何にも言わないし。そんな訳で楽しいデートのひと時を過ごしましたとさ。
2006.06.23
コメント(16)

日記に書いてなかったけどね、っつーか、日記書いてなかったんだけど、実は今ティエリ~兄さんと強制同棲中いやぁ、いくら恋人とは言えまさか本人同士の意思に逆らい他人から同棲を強制されるとは夢にも思っていなかった。世の中何が起こるか分からない。強制したのは大家。うちの住民を傷物にしやがって責任取れ!ではなく、頼まれた訳で。同じマンションの兄さんは1階私は3階に暮らしていたんだが、2階が空いたから兄さんが移転する事に。しかしだ、前の住人が家賃踏み倒ししかも家も滅茶苦茶に破壊して更に勝手に錠を変え新しい鍵ごと姿をくらましたので家宅侵入から修理掃除ペンキ塗りその他諸々に物凄い時間がかかっており(↑現在進行形)そのくせ元兄さん宅の1階に住まう新隣人は身寄りの無い英国女性で泊まれる友人宅も無いからと即入居。兄さん住み家を失った。そー言う事です。もしも私が若くしてこのような状況に陥っていたらきっと父親が黙っちゃいない。彼氏が居る事より居ない事妊娠する事よりしない事いつの間にか親の心配の基準が逆になってる。そんな強制同棲生活を察知したのかネェちゃんさんから銀ちゃんが届いた。金ちゃんのパートナーだから銀ちゃん。 安易過ぎるネーミングがツボ。なんだか「緑の私とピンクのiPod」って色合いなので桃千代と千代緑にしたい所だが、それじゃぁ哀愁のばばぁホステスと万年幕内じじぃ力士演歌の花道まっしぐらみたいで却下。何はともあれねぇちゃんさん有難う~。金ちゃん銀ちゃんの強制同棲生活開始である。金さん銀さんじゃないよ。ところで、絵文字を使うと文章が柔らかくなるね。あんまり私っぽくない感じがまた面白いかも?↑面白くなさそう
2006.06.22
コメント(14)

激減してたモンだから、皆さん見落としましたね。ええ、昨日は2つ書いたんです、日記。この、突然の更新意欲倍増は元気な証拠。何に増しても時間がある証拠。あぁ、いいなぁ~療養期間。え?休養期間?静養期間?保養期間?よく分かりませんが結局ですね昨日午後から来週いっぱいお休み貰ったんですよ。そしたらまぁ不思議、今日はバリバリ絶好調だぜベイビー、イェ~ィ!人間とは摩訶不思議な生き物です。っつーかよっぽど嫌だったんだな、仕事。んな訳で一日の平均訪問者数1~2人の幻のブログまで更新しちまったよ!ってもひとつぽっきり載せただけだが。ネタ切れ寸前なので出し惜しみせんと。っつーか、休養期間使って画像の扱いにも好調さ加減が窺えます。さ、ヨガ行ってこよ~っと。
2006.06.21
コメント(12)
この島に来て以来の知人で、なんせ私は虚弱なモンだから彼には随分世話になってる。この仕事を始めてからはストレス性高血圧を発見し若いのに...と、降圧剤を処方てくれた。ストレスで更に悪化した生まれつきの慢性便秘も放っといたら死ぬよと、彼の処方で治してもらった。ストレス性の不眠も運動して疲れるのが一番なんだが...と、なるべく自然で強くない薬で解決してくれた。他にもオフィスの冷暖房による風邪の諸症状等四季折々のありとあらゆる場面で世話になっている。絶対元気じゃないから彼を訪ねてるのに、診察室に入ると必ず嬉しそうに元気か?と、聞くんな訳ねーだろーっ!そして昨日そんな彼の歓迎を受けながらここ一週間の諸症状を説明すると一言会社辞めな...。だって、いくら薬を出したっていくら休暇を出したって同じ職場で同じ事してる限り同じ症状繰り返すよ。っつーか、悪化するから。っつーか、悪化してるから、と。そんな訳で今回は眠らないとどーにもならないとビタミンB6だかをベースにした軽い安定剤を処方してくれた。療養申請は実は彼の提案ではなく私が頼んだ。疲れてるから少し休んで考えたい、と。いいよ、期間は好きな時から好きな時までにしてあげるから~。って、いいのか?
2006.06.20
コメント(16)
退職へ向けた運命の波は、強雨風波浪注意報↑?今朝クリスに医者の診断による休養を伝えた。ついでだから、大ボス・スザーナの気まぐれ御乱心に付いて行く気力が無い旨も伝えた。特に驚く事も無くどっちかってーと「あぁ、やっぱり...」って表情のクリスは私に聞いた。「で、どうしたい訳?」上手い具合にするっと辞めたいとは言えず、休養したからってこのまま同じ条件で戻ってもまた同じ事の繰り返しだろうから半日勤務で続けたいと 駄目もとで言うだけ言ってみた。それはクリスではなくスザーナが決める事だから。そしたらクリス言い難そうに「悪い知らせがある」おい、何もこの期に及んで「悪い知らせ」は無いだろうが。実はスザーナが今後は君も土曜勤務復活と言っている。笑った!この条件じゃ体が持たないよって、そんな話を今してるっつーのに。クリスは急ぎの用事があったのでとりあえず木曜に発行される診断書を提出しに来た際も少し話してみようって事になった。どうやら話は全て私次第で早くも遅くも決定しそうだ。運命の勢いって時に超高速
2006.06.20
コメント(2)
慌てて書き込む一言日記。医者に会社辞めろと、言われた。 詳細は後日。
2006.06.19
コメント(18)
結局ね水・木休んで金曜出勤したんだけど会社に着いたらどっと疲れて体がフラフラして来て頭も朦朧とし始めて頭痛が始まって発熱みたいに体が火照って到底働けそうな状態ではなかった。新人マリアが居てくれたので私は座って出来る簡単な雑務に専念本当は帰ろうと思ったんだがケンちゃん久しぶりに外泊中で再び同じ道のりを歩いて帰る気力体力は無かった。やっぱたった二日休んだだけじゃ癒し切れない多量の疲れが溜まっていたのだろうか。精神的には可也しっかりしてるつもりなんだけどどうも体力が付いていかない。ついでにここ数日下痢まで行かぬ軟便続きだ。かろうじて午前だけ働き午後は欠勤。家に居てもちっとダルイけど職場に居るよりずっと楽なので調子に乗って近所のスーパーへ。普段は徒歩で行く3つ目の角を曲がった大型スーパーだが気力の無い今回は車で。カートを押しながらあれこれ見てる内に眩暈が。買い物なんてもうどーでも良い、早く家に帰らねばぶっ倒れてしまう!ぐらぐらの意識で勘定を済まし帰宅 → ベッドで、買い忘れ品いっぱい。それから、実はここ数日不眠に悩んでいる。寝れぬ夜長にベッドを抜け出しリビングのソファーで「東京タワー」を読む。今日土曜日はゆっくり眠ったもののやっぱり不調。とにもかくにも体力が無い。立っていられない。頭も痛い。ビタミン剤とか飲んでるのに体力出ない。こんなんじゃ明日ゆっくりしたところで月曜元気になってるとは思えない。困ったね。どーせ辞めるつもりなんだから今の内に有給休暇使って休もうか?それより来週医者行って「ストレスによる不調」の診断書作ってもらって強制有給休暇貰うかね。こんな事考えながらも何だか申し訳無い気持ちになるのが私も日本人だねぇ~。しかし私の精神がこの会社に奉仕するせいでズタズタに疲れ果てたんだから会社に責任とって貰うのが筋ってモンだろーが。っつーか、どの道これじゃぁ到底働ける状態じゃないんだからこれ以上の無理も出来ない。 仕方ないから今日明日ゆっくり様子見て来週駄目そうなら医者に行こう。悪化する前にどーにかしないとね。簡単に家族にヘルプ頼める距離じゃないんだから。異国で病気を患うのも必要以上の心配を与えるので避けたいし。あぁ東京タワー読んでから親不孝に歯止めがかかりつつあるそんな気分~。まだまだ「孝行」のレベルには達しないが。
2006.06.17
コメント(10)
只今出社拒否中っつーか、あれから気力体力スカ~っと抜けて疲労感ひしひし体動かない。その割りに気分は爽快。長く患った問題が心の中で整理出来、精神的に好作用を及ぼしたらしい。でもね、最終的には自分でも感心する位張り詰めて頑張ったからその疲れが肉体的にどっと出たんだろうね。なので昨日今日欠勤無断じゃないけどね。昨日はね私が居ないと困るんじゃないかな~って日だったんだが、敢えて決行テメー等で解決しやがれバーロー。今日はどーしようかな~と思いつつ出勤準備までしたんだが敢えて決行疲れてんだよバーロー。勤務意欲-50の上に本当に体動かない。それにねちょっと職場を離れて頭冷やした方が良さそうな予感。今全面否定的になってるからちょっとした事でも問題視したり被害者意識に囚われたりそれこそいらんストレス抱え込みそうだからこーして自分をゆっくりさせて明日だけ出勤してまた土・日ゆっくり休めば来週にはリフレッシュして冷静に退社のチャンスを窺える。ささやかではあるが一応ボーナスもどきも出るので入金確認するまでこちらの意思は気付かれてはイケナイし。頼れる友マダム・ギードに相談したら9月、出来れば12月が辞め時だそーなのでそれまで頑張ってみる気もしないでもない。肝心なのは辞める事を決めた事。これが精神衛生上とてもヨロシイ結果となった。後は成り行きに任せていれば正しい時期に自然と辞められる様導かれるはず。ふふふふふ~自分の未来が楽しみだ。で、昨日今日ベッドの中で「東京タワー」読んでます。話はそろそろ後半にさしかかり少年は青年になり底抜けに無責任に未来や将来の存在すら感じられず「自由」の中で溺れもがき...って、それ私かよ?こんな所で共鳴してしまいました。事細かな心情描写にいちいち頷かされ思い出したくない忘れてしまいたい自堕落な当時の自分を見せ付けられている様で胸キュン↑?このまま読み進むのが怖いほど私に良く似たいい加減人生親兄弟に対する申し訳ない気持ちと感謝の気持ちが生まれますです。はい。......。 ↑反省モード突入
2006.06.15
コメント(8)
と、音を立てて私の中の何かが切れた。馬鹿馬鹿しくて開いた口が塞がらない。真面目に考える事自体が滑稽なほど馬鹿馬鹿しい。何度もあった事だけど、今回は「いつもの事」では済まされない。済まさない。会社を辞めようと思う。オフィスの雰囲気だの仕事内容だの職場の人間関係だのそんなレベルではなく私の我慢と労働があの女を豊かにするそれがどうにも耐えられない。今迄よく頑張ったぞ、私。もちろんボーナスまでは黙って乗り切る。引き止める為に良い条件出して来たら考えてやっても良い。半日勤務だったら残ってやるぞ。あの女は皆が仕事を失いたくないはずと高をくくって傲慢な態度に出る。大事なものを大切に扱う事を怠って、大事なものは壊れて消える。アンタの人間関係いっつもこのパターンじゃん。別に私の知ったこっちゃ無いと無関心でここまで来たが、今回私は当事者だ今迄とは訳が違う。いや、今迄だって軽い被害は受けて来た。が、今回は今迄とは訳が違う。辞職する良いタイミングなんだと思う。運命が私をどの方向に運ぼうとしているのか確かではないが、何かが変わるそれは確かだ。運命の流れにこの身を任せよう。運ばれて辿り着いた先が一番私にふさわしい場所なのだから。怒るな、私焦るな、私騒ぐな、私静めた心の目を開かねば運命の道案内を見逃してしまう。うろたえるな、私ビビるな、私逃げるな、私恐れるべきものなど一つもない。だって、何を何処からどう見ても常に私が強く正しいのだから。バーロー
2006.06.14
コメント(15)
日に日に...とまでは言わなくても、年々虚弱体質改善中な私は、寝込んだり通院する回数がぐっと減った訳なんですが、この週末久々にダウン。最近仕事上のストレス多かったからね。もうね、人に指示したり教えたり修正したり質問されたり答えたり頼まれたりそんな仕事が嫌になった。ただでさえ母性本能皆無なのに30過ぎたしかも他人の子の面倒みてられっかよ?!バーロー私だって入社当時は役に立とうと一生懸命で、頼まれた仕事は断れず人のミスは黙って修正してあげ口数少なく仕事に没頭していたものです。が今じゃ独裁者と呼ばれるほど強い女になりました。えぇ、成らざるを得ないんです、大馬鹿野郎達相手に働いてるんですから。奴等がいつまでたっても覚えない仕事を「はいっ!」と好感度高く引き受けていては私の仕事が終わらないんです。なので「それはもう何度も教えたでしょ?」とか「自分でやりなさい」とか言う様になるのは自己防衛、万人に優しく手を差し伸べてる場合じゃないんです。役立たずは消え失せろ覚えないなら辞職しろそんな社会のルールに従い、出来ない奴の面倒を、気の毒だからと見てやる慈悲の気持ちは省かねばならぬロスタイムなのです。更に断らないと使われると言う余りにも当たり前なルールをこの身をもって覚えながらお局街道まっしぐら突っ走ってる訳ですからうなぎ下りに急降下する「好感度」なんて気にもなりません。と前置きが長くなりましたがそんな自分にも自分を取り巻く環境にもほとほと疲れ果て、出社拒否症状も出始め、誰かが呼ぶ自分の名前に嫌悪すら覚えた今日この頃もう駄目だ会社辞める!と思った頃突然の人事異動発令。来週木曜からマーケティング部に移動となり隣町のポジェンサ・オフィス勤務に。慌てふためいたのはクリスをはじめとする我がポジェンサ港オフィスのスタッフ。私の後を継ぐマリアは今月入社したばかりの新人。これからは頼むのではなく助けてあげる様にと私に強く言われた彼等の表情は母親に逃げられた父子家庭のごとく。ちっと心配にもなったが大丈夫、もう子供じゃないんだから母さん居なくてもちゃーんと皆でやっていけるね!っつーか、しっかり者のマリアが奴等の母になる日はそう遠くないだろう。さてこれで一件落着した訳ではない。次は移動における条件等大ボス・スザーナとひと悶着ありそうなので気苦労が絶えず精神的ストレス抱えております。あぁ早く芸術家として食って行ける様にならねば。
2006.06.04
コメント(7)

そりゃあ私だって上になったり下になったりしますがな。でもねいくら太ったとは言え、去年ブカブカではけなかったズボンが今年キツくてはけなくなったとは言え、下腹部に乗っただけで肺まで圧迫するってその解釈、一体何処から来るのでしょーか?
2006.06.04
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1