2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日は日本は祝日(敬老の日)。なので今日はデイオフ(仕事休み)!お天気がよいので、朝から大きめのたぐいの洗濯をし、ふとんと枕を干し、バスルームの掃除。そして、ずっとご無沙汰だった皆さんのプログ読み巡りをした。10日前だが、Ben Folds with Sydney Symphony を鑑賞(オペラハウス)してきた。Ben Folds最高だった。歌にも声にも、そして彼にもホレボレした。本当に最高! ところで今夜の Rove Live(チャンネル10) に出演するらしい。現在はメルボルンでの Ben Folds with Melbourne Symphoey だが。さらにさかのぼり、8月15日、Cirque Du Soleil "VAREKAI" を鑑賞(ムーアパーク)してきた。前回「キダム」を見逃していたので、今回こそはと4月頃にチケットは手に入れていた。笑いありのサーカス。見どころいっぱい。超人技多し。確か11月頃までのロングランなのでまだ見てない人は足を運んでみてはいかがだろうか。そして、最近はまっているのが、ゴルフ。最初の頃(去年)はDriving Range(打ちっぱなし)ばっかりだったけど、今年はPitch & Patって呼ばれるのだろうか、ようするに18ホールのコースだけど、距離が短いコース(Terry Hills)によく出かける。毎週末のようにゴルフをしているが、あまり上達していなかった。しかし、昨日はすこぶる快調。だが決してブログ上では明かせないスコアであるのは言うまでもない。なぜ昨日は快調だったのかというと、実はマイ・ドライバーをゲット。ゴルフマートに出かけたら、中古品だが「4」番が2ドルだった。元値は70ドル! そして「3」番が5ドルだった。その元値は100ドル!(まだいっぱい残っていたけど、これらはすべて左利き用。需要がないので激安だったんだと思う。)マイ・ドライバーで打ったからスコアがよかったのかどうかは判断しにくいが、私の気分が違った。いつものレンタルではなくマイ・ドライバー持参っていう気分がよいスコアを出させたのだろう。来週末も晴れますように。。。
2006年09月18日
コメント(12)
久しぶりに日記を書く。やっと、仕事も最初の山場を超えたような趣きなので。っと言っても、たいした事はやってない。精神的に疲れた。で、やっと緊張の糸がとれてきたかなー、ぐらいのものだ。ある会社のある部署のチームジャパンに加わった私たち新入社員3人。オープニングからいる先輩たちが5人。私たちより3カ月オールドの彼・彼女ら。分からない事があり、先輩たちに質問をしてもそれぞれ違う答えが返ってくるし、なんだって?と聞き返しちゃうような回答をくれる先輩もいるし。でも、それは十分仕方のない事だった。何を隠そう、先輩5人新入社員3人の私たち8人にいる直の上司は、二人のオーストラリア人。だが、この上司二人はチームジャパンのメンバーではない。彼らのタイトルにはコリアン、シンガポールなどの他の国の名前も入っている。よって、チームジャパンには上司がいない。そして日本語、日本のプロシジャーが分かる上司がどこにもいない。いることは、いる。日本の東京に。だが、彼らのやり方、プロシジャーにも不明点がある。なぜなら私たちがオーストラリアで習ったトレーニングの内容と相違があるからだ。何のマテリアルもない、口頭だけのトレーニングもあった。文書にするのも間に合わないくらいのシドニー・オープニングだったのか。 そんなことを考えながらも、もう慣れている自分がいる。仕事が始まってから既に2カ月が過ぎた。あっという間だった。さらに2カ月後には余裕で仕事をしている自分を想像しながら、今日記を書いているのだが、実は今日は記念日である。今日はもう仕事の事は忘れよう。 Happy 1 Year Anniversary今日、9月4日は、chobi彼と1年前に出会って交際が始まった記念日。わがままな娘ですが、楽しい毎日を送れました。どうもありがとう。これからもよろしくお願いします。なんてね。ということで、日本の家族たちが日記の更新がないっ、と騒いでいるようですので、元気にやっていることも報告しなくちゃ。
2006年09月04日
コメント(29)
全2件 (2件中 1-2件目)
1