全14件 (14件中 1-14件目)
1

King Crimson - The New Music Bill Bruford Interview, Toronto 1982おまけKing Crimson - 1981 Discipline North American Tour Opening Night Profile, New Music, 1981Discipline, 30-04-1981, Moles, Bath
Jul 30, 2017
コメント(0)

70年代日本じゃ評論家が無駄にキースとリックを比較してたりいたしましたが、当人たちはお互いを評価しあい至極仲が良かったのはファンだったら知ってる話ですね♪リックが奏でるピアノをお聞きください。Emerson, Lake and Palmer's Endless Enigma played by Rick Wakeman 28 July 2017
Jul 30, 2017
コメント(0)
キング・クリムゾンに関わった数多くのメンバーがそれぞれに参加したレコーディングは膨大な数に登りますが、中でも商品化に至らない音源がいくつもありますね。 放送用音源であったり、デモレコーディングがそれにあたります。 それも21世紀になり、多くのアーカイブ音源がCD化されるようになり、その恩恵でファンが入手できるようになった物も色々出てますね。代表的なものとしては、ジャイルズ兄弟の60年代音源を取りまとめたCD「GILES BROTHERS / 1962-1967」がありますね。このCD、多くのシングル音源の他にシングル用に制作されながら未発売に終わった楽曲やアセテート盤でデモ盤しか残されてない楽曲が入っていたのがとても貴重でした。 また、マイケル・ジャイルズのProgressやゴードン・ハスケルのサードアルバムServe at room temperature、そして長らく幻と言われてたEdwards Hand – Rainshineも今はCD化されて入手可能になりましたが、かってはたまに市場に出るテスト盤を落札できた運が良い人だけが聴けるものでした。Fleur De LysのYou've Got To Earn Itもメンバーの母親が茶箪笥にアセテート盤を半世紀近くしまたままだったのが発見されて、近年世に出ましたね♪ 70年代の貴重なライブ音源を収録した放送用レコード音源の多くも今やボーナストラックとしてCDに入ってたりしますので、ファンの手にすることが出来る音源は飛躍的に増えたと言えるでしょう。 それでもまだ現時点で詳細が不明で再発の見込みの立たないレコード音源がいくつかあります。これまで本ブログではそれら手に入る見込みの立たない幻の音源について何度か取り上げてきました。 まずは、60年代中期から数々のバンドで活動していたボズ・バレル。63-65年まであったティータイム・フォーでは元メンバーにレコーディングの有無について質問したりもしましたが、結果としてその元メンバーが抜けていた時期にデモ盤が制作されてた事が判っています。Teatime Four - Where Is The Sun (1965) (B面曲があるかどうか不明)また、ボズが66年にソロデビューして以降にも一枚の未発表テスト盤が存在してます。Boz - Make Love / Talk To Me (1966)どちらも数少ない関係者向けテストプレスのみなので現存する数自体が非常に少ないと思われます。 そして、もう一枚はグレッグ・レイクがレコードデビューしたバンド、ザ・シェイムの12曲入りのテスト盤。オメガオークションにテスト盤が出たという事実だけで、グレッグの死後となった今その内容を知る人がおそらく元メンバー以外いないのでしょうけど、なにせ元メンバーがフェイスブックやツイッターなどのSNSを利用しておらず、連絡して詳細を確認できていません。初期クリムゾンメンバー関係のレコードで今一番入手が難しいと言えるかもしれません。生きてるうちにCD化されることがあればと願いたいところですが、バンドリーダーのディッケンソン氏が存命といえども彼が過去音源リリースに積極的とは思えない感じでw でもいつの日か若き日の彼らのサウンドが聞ける時が来ることを願いたいものですね♪※8/1追記そういやイアン・ウォーレスの在籍したSLEEPYというバンドも未発売シングルがありましたwYou'll See Me / Time Goneこちらもテスト盤のみのようですねこれまた幻の一枚です関連過去記事:なんと60年代のボズ・バレルに未発表曲が存在していたhttps://plaza.rakuten.co.jp/chop100/diary/201610120001/グレッグ・レイク幻の未発売アルバムの件https://plaza.rakuten.co.jp/chop100/diary/201706300000/
Jul 27, 2017
コメント(0)

今年も猛暑が続きますね。レコードを買うとすぐ中を見たくなるものですが・・・細いロゴは遠くから見ると見づらいですねw
Jul 25, 2017
コメント(0)

ミック・ジョーンズとルー・グラムが以前再会した時に語られた再会ライブが実現。Foreigner Reunion at Jones Beach
Jul 23, 2017
コメント(0)

2014年9月、アラン・ホールズワースがひたすら質問に答え続ける動画です。とても貴重ですが、ヒアリングできる方に全部訳してほしいものですwALLAN HOLDSWORTH 2014 09 12 NYC
Jul 17, 2017
コメント(0)

屋外フェスの映像だが、ケヴィンのステージは動画3分頃からで、映像終盤にはリードギターでアンディ・サマーズの姿も見られる。Jazz Bilzen 1976 Kevin Ayers "May I?"おまけ1988年のマイク・オールドフィールド&ケヴィン・エアーズPV。こんなのもあったのですね♪
Jul 16, 2017
コメント(0)

Allan Holdsworth full interview - life, music, bands, guitars
Jul 16, 2017
コメント(0)

猛暑日が続きますねー。何度も書いてますがこの4コマ漫画のシリーズは1970年代末が基本的な舞台となっております。夏休みといえば宿題?スティック違い新メンバー?酷暑対策
Jul 16, 2017
コメント(0)

HUNTER MUSKETTの4枚目が発売されてましたwいや驚いた。サンプル集
Jul 9, 2017
コメント(0)

シャイ・リムズというジョン・ディッケンソンが1969年代末組んでたバンドは、彼がボーンマス出身者のコネクションをフルに使ったシングル盤を二枚残してましたね。そのうちのファーストシングルは、B面にロバート・フリップとグレッグ・レイクを招聘し、1968年10月1日にレコ―ディングが行われたことで知られてます。彼らは翌年の1969年秋にもこのセカンド・シングルを発表し、翌70年にはロックフェスへの出演予定もありました。しかし、どうもバンドはこの二枚目を出した段階で解散してしまったようで、その後の活動は一切情報がありません。バンドでドラムスを叩いていたアンドリュー・マカロックはこののちジェイコブス・ラダーを経てキング・クリムゾンへ加入してますね♪アンディの初期活動を知ることができる貴重なシングルの為、現在も非常に高値でしか市場に出てきません。今回は以前からあったものより、より音声状態がよい動画がありましたので、改めて紹介いたしました。Shy Limbs - Lady In Black(1969)
Jul 8, 2017
コメント(0)

2001年というゴードン・ハスケルが大ヒット曲を出した頃にこっそり出ていたDVD。今は入手できなくなってしまいましたが、その中のインタビュー部分がYoutubeにアップされていました。DVDの一部だけですがお持ちでない方で興味のある方はどうぞ♪The Gordon Haskell story
Jul 4, 2017
コメント(0)

オフィシャル以外のダブルトリオ期の映像は珍しいですね。King Crimson - 6-2-95 - Heartbeat - Boston Orpheum
Jul 4, 2017
コメント(0)

6月末発売開始となったGreg Lakeの自伝Lucky Man。グレッグのオフィシャルアカウントからその宣伝映像が公開されました。丁寧にグレッグが書き上げた力作で、私みたいに英語力の乏しい人間でも読みやすいです。Lucky Man Trailer1電子書籍版は安くてお得かも。未公開画像もありました。その後もグレッグの長年の親友でもあったスチュワート・ヤング氏のアカウントで、トレイラーがいくつもVIMEOで公開されています。Greg Lake The Autobiography Trailer 2 The Early Bandshttps://vimeo.com/223828990Greg Lake the Autobiography Trailer 3 The King Crimson Yearshttps://vimeo.com/223829944Greg Lake Lucky Man The Autobiography Trailer 4 The ELP Yearshttps://vimeo.com/223834662Greg Lake The Autobiography Trailer 5 A Christmas Intermissionhttps://vimeo.com/223833339
Jul 1, 2017
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
![]()