全14件 (14件中 1-14件目)
1

美しくっておいしいなんて、素晴らしいよ! ←ダノワーズ・フリュイ岐阜県関市にあるPAYSAN(ペイザン)というお店で買ってきました。パリッサクッでウマー(´∀`)最近またストレスがたまってきてるから、丁寧に作られたおいしいものを食べて発散させないとね♪
2010.08.31
コメント(0)

絶賛夏バテ中。 ぐで~。一見可愛いけど、顎肉タプタプは隠しようがないメタボ犬☆チャームポイントはピンとした耳と、先が白い尻尾と、靴下をはいているような脚です(笑)。~追記~この写真を見た友人が「白目むいてる!」と勘違いしたので書いておきますが、これはちゃんと目を閉じた状態なんですよー。ただ、目の上の毛(睫毛なのか?)が白いのでそう見えたのかも・・・。というか、そういう見方をすると怖いわこの写真(笑)。
2010.08.30
コメント(2)
今日は月一の通院日でした。最近は特に困ったこともなく、下血などもしていないと伝えたら「じゃあ、今と同じ薬をまた1ヶ月分処方しておきます」ということに。診察時間、約5分(笑)。先生には言わなかったけど、実はちょっと気になることもあるにはあるんですけどね~。ただ、プレドニン5mgってどれくらいの副作用があるのかわからないし、気のせいかも・・・。一応ここには書くと、★抜け毛の量が増えた(洗髪時、乾かす時など)。★疲れがとれない or 朝からだるい。ということです。抜け毛の量は、元々の毛量が多いのでハゲる心配はないんですが、ブラシや指に絡まる髪を見ると「・・・前はこんなに抜けなかったよね?」と思ったり。季節的なものかなぁ。そしてだるさ。前よりは程度が軽くなったものの、なかなかすっきりしないというか、疲れが抜けないというか。後者は暑さによる夏バテの部分もあると思うんですけどね。なんでもかんでも病気や薬のせいにするのはよくないし、過敏になるほどでもないから、まぁ記録だけしておくという意味でUPします。・・・単に歳のせいだったとしたら悲しいな・・・。
2010.08.24
コメント(0)
![]()
ゆうきゆう先生は・・・正直ギリギリだと思います(笑)。 マンガで分かる心療内科(1)価格:680円(税込、送料別)まぁ私は好きなんですけどね、ゆうきゆうワールドが。そして上の本も買ったんですけどね(元々はウェブ掲載されているものなので、興味のある方はこちらからどうぞ)。そうそう。この本に出てくる療先生(表紙左のメガネ男子)、プロフを見たら「過敏性腸症候群」になってました。ちょっと親近感。←ところで、ゆうきゆう先生(精神科医で原作者)と漫画家のソウさんのコンビは「知る人ぞ知る」という感じで有名なんですけど、私はいつも二人がどんな打ち合わせをしているのか気になるんですよね。結構アレな内容とか、どんなテンションで伝えたりするんだろう・・・。真剣に?それともノリノリで?一度そんな場面を覗いてみたいものです(笑)。
2010.08.23
コメント(2)
![]()
図書館で、装丁に惹かれて借りてきた本がアタリでした。 セレモニー黒真珠価格:1,260円(税込、送料別)↑『セレモニー黒真珠』 宮木あや子著葬儀屋さんのお話なんですが、重くならず、ラブコメ要素なんかも盛り込まれていて面白かったです。私はこの本の装画をしているイラストレーターのワカマツカオリさんが大好きなので、絵にも注目しました。とても気に入ったので(特にメガネ男子の絵が/笑)本を購入することに決定。それから、同じ著者でもう一冊。 野良女価格:1,365円(税込、送料別)↑『野良女』もう、本のタイトルからして素敵ですよね(笑)。でも、各章のタイトルもかなりインパクトがあるんですよ。『尻の穴に座薬・鑓水28歳』とか『くちびるから松坂牛・朝日30歳』とか。内容は、アラサー5人(バツイチを含む独身女性ばかりの)が悩んだり暴走したり落ち込んだり・・・だけど、結構過激。そして下ネタガールズトークというか、「あいつの○○○が×××××で」みたいな表現が満載なので、下品な話が苦手な人にはお薦めできません(笑)。やっぱり、キャラが立ってると物語に勢いがついて面白いですよねー。この人の本は、また探して読んでみたいと思います。
2010.08.20
コメント(0)

家にいても暑いだけなので、少しだけ外出をしてきました。まずは近くの道の駅へ行ってソフトクリームを食べて~。 ←ミニサイズ。お値段は200円。(道の駅から)川に降りて、足だけ浸かって涼んで~。 ←水が冷たくて気持ち良かった♪その後は、図書館へ行って本を数冊借りてきました。入ってすぐのコーナーで「百物話」系の本と出合ったのは必然だと思います、うん。
2010.08.17
コメント(2)
![]()
こないだまではエッセイ本がマイブームだったけど、今は怖い話を集めた本が読みたい気分。夏ですしね! 怪の壷価格:1,470円(税込、送料別)↑少し前に図書館で借りた『怪の壷』というこの本には、日本各地に伝わる怖い話、不思議な話が沢山載っていて面白かったです。ひとつひとつの話は短いからサラッと読めたし。それにしても、人と人でないものとの間に生まれた子というのはどんな風になるんでしょうね~。この本の中にあった、人間の男性と巨大なエイが交わってできた子とか。興味深いです。ああ。オバケや妖怪の話でも、人間界の怖い話でもいいから読みたいわ。そんな自分ってどうかと思うけど。
2010.08.17
コメント(0)

私はマカロンが大好き!今までに色んなネットショップやリアルショップのを食べてきましたが、中でもお気に入りなのが Le Coin des Amis のマカロン。 ←カラフルキュート☆これを食べると心底幸せになれます。特に好きなフレーバーはフランボワーズとピスタチオだけど、他ではあまり見ない「いよかん」も美味しいんですよー。でも・・・やっぱり全部美味しくて、全部お薦めかな(笑)。それはさておき。世間ではお盆休みに突入した所も多いんじゃないでしょうか。私の職場はお店(サービス業)なので、世間的な休みは関係なし。そして、私の定休は火曜日と水曜日で固定。・・・つまり、今年はお盆も普通に出勤ということです。アンニュイ・・・。
2010.08.13
コメント(0)
![]()
怖い話が聞きたくなったり、怖い本を読みたくなる不思議。というわけで、岩井志麻子さんの『現代百物語(嘘実)』を買ってきましたよ。現代百物語(嘘実)価格:540円(税込、送料別)私は岩井志麻子さんの著書を何冊か読んだことがあって(フィクションもエッセイも。一言で言うとエログロホラー)、この本に収録されているのはだいたいが人から聞いた実話なのに、志麻子ワールドも強く感じました。著者の好みで選んでるからかな。内容的には『現代物語(嘘実)』というタイトル通り、嘘をつく人、嘘の顔を持つ人の怖い話が多いんですが、他にもゾッとするような話は沢山。オバケものはそんなにないんだけど、生きてる人間が怖いの。個人的には、自宅で子供を産んで殺して隠すことを繰り返す女とか、怖かったなー。あと、某レビュー記事で「無関心さが怖い」と言われていた話も。それぞれの話に感じる怖さの深度は、きっとその人の道徳感や生活環境、生い立ちによっても違ってくるんでしょうね。「え?そんなのよくある話じゃん」とか言うようになるのが、実は一番怖いかもしれない。
2010.08.12
コメント(0)

雑貨屋さんでこんなものを見つけて、思わず買ってしまいました。 ←ともしびマッチ。来月にネット友達のお誕生日があるので、送りつけてやろうと思って。←これだけじゃ何なので他にも用意するつもりではいますが、笑ってくれるといいなー。面白いものが好きな人のはずだから、きっとわかってくれるはず。
2010.08.11
コメント(0)

またしてもサーティーワンのCM(「真夏の雪だるま大作戦!」というやつですね)につられました。キングサイズ=チョコレートミント、キッズサイズ=ラムレーズンでやってもらいましたよ。 ←私はカップ派。絵が可愛い♪でも、今日は雨でいつもほど暑くないせいか、いまいち美味しく感じられなかったかも・・・。両方とも大好きなフレーバーのはずなのにな~。やっぱりアイスは「暑い!!」という時に食べるのが一番ですね。そして、買い物(がメインだったのですよ、一応)を終えてのひと休みにはスタバへ。気になっていた洋梨のシブーストと、ソイラテのショートサイズでまったり。 ←ソファー席が落ち着くのでスキ。前にバナナのシブーストを食べて「美味しい!!」と感動したので、これもきっと美味しいだろうと思って。中に角切りの洋梨が入っていて美味でした♪最後に、家族へのお土産を購入。たまにはね(笑)。 ←生クリーム大福。やわやわ~。これは帰り道の途中にあるお菓子屋さんで買いました。父が好きなんです、大福とかどら焼きとか(洋菓子だとシュークリームとチョコ/笑)。まぁ私も好きですけどね!生クリームとあんこの組み合わせは至福。
2010.08.10
コメント(0)
暑さにバテ気味なせいかもしれませんが、最近またイライラしやすくなってきました。主に職場で。私は自分に厳しいけど他人にも厳しいタイプなので、作業が遅かったり状況が読めなかったりする人はどうもダメなんですよね。うー、ストレス溜まる!さらに、昨日嫌なニュースを聞いちゃったんですよ・・・。なんでも、今月の半ばくらいに人事異動があって、それでうちの店に来る男性が超評判の悪い人らしい。私は人との付き合いや環境でストレスを溜めやすい=病状が悪化しやすい、と主治医にも言われてるのに大丈夫かしら・・・。すごく心配。今度悪化したら職場を辞める覚悟はあるけど、できれば我慢できる程度だといいな。せっかくプレドニンを5mgまで減らして、体調もほぼ元に戻ってきたのに。世の中ってままならないわぁ・・・。はぁ。どうか杞憂で終わりますように。
2010.08.09
コメント(0)

職場の人のお土産なんですけど、かなりイカしてますよね(笑)。 ←鬼太郎クッキー。目玉のおやじと鬼太郎とねずみ男のがあって、それぞれに「ほのぼの名言」が書いてあるんです。こういうの、大好きだー。ちなみに、私は目玉のおやじクッキーを頂きました。「なまけ者になりなさい」だって(笑)。
2010.08.05
コメント(0)

ローソンのUchiCafeシリーズのフルーツパフェが好きすぎて、もう何個食べたことやら・・・。今日も仕事の休憩時間に食べましたよ。 ←フルーツいっぱい!これだけ美味しくて280円は安いと思う。商品入れ替えまでに、あと何回くらい買うかなぁ(笑)。
2010.08.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

